X



【HMD】Pico G2 4K Part.3【VR/Standalone】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b55-++7W)
垢版 |
2020/08/14(金) 23:48:37.93ID:PpB+ns9r0
※Pico Technology社開発のスタンドアロンVR HMD、Pico G2 4Kのスレです。

※ 次スレは>>980が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
※ スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
https://www.pico-interactive.com/jp/G2_4K.html

■前スレ
【HMD】Pico G2 4K Part.2【VR/Standalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1577357943/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8701-V1vN)
垢版 |
2021/01/26(火) 09:40:08.78ID:0CSaknxn0
コントローラーの電池がなくなるの早いなー
と思っていたんだが
これ、チョン!って押すだけでいいのな
反応があるまで押し続けてたわ
だから電池がなくなるのが早かったみたい
0901名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM6b-jBhm)
垢版 |
2021/01/26(火) 09:45:02.60ID:30pIP2nVM
quest2のコントローラーの電池の減らなさを知っちゃうとこいつの電池の減りの速さが余計に気になる
電池と電池ボックスの間に挟んでon/offするスイッチとかないかなあ
0905名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H6b-xA1r)
垢版 |
2021/01/28(木) 11:31:28.58ID:Y8PJ+PIXH
おとといポチって昨日届いた。
なるほど3000円のスマホ取り付けタイプとは、
全然別なもんなんだ〜 と3時間使って納得。

十分綺麗で簡単に操作出来て、
2D再生でも大型映画館で見てるようでいいんだけど、
あとは目がどんだけ疲れるかだね〜

装着したSDカードNTFS256GBと古い家庭内NAS(SMB1+外付け4TB)にある、
mp4とm2tsを遅滞なく再生してくれたから、個人的にはもう十分。
ローカルサーバをIPアドレスとlogin/password登録する必要はあるけどね。
やらないと、「ファイルがありません」とつれない返事もらう。

wifiにACがある。今回比較相手の2機種ではb/g/nだけ。その差でこれ選んだ。

wifiルータがACでこれとの間に障害物がない状態が前提。
他のデバイスでの体感では、2.4GHz(b/g/n)と5GHz(ac)の差は、2.5倍くらい。

あと、各種ネットサービスとの連携は、供給元の仕様変更への対応に、
タイムラグ覚悟だろうね、どうやっても。私は使わないけど。
0909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b501-/a8g)
垢版 |
2021/01/29(金) 08:43:33.83ID:8UqetcJG0
Quest持ってて結局vrあんまり使わなかったけど最近よく動画は見るから動画鑑賞用にpicoどうかなって思ったけど
よく考えたらvrじゃなくてよくねってなった
それでphotontree xっていうのポチっちゃったんだけどpicoとどっちが画質いいんだろう・・・
あとVrじゃないただのhmdだから頭動かしたら映像が動くんだよね
酔わないか心配だ
0918名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-qdLk)
垢版 |
2021/02/01(月) 10:06:01.97ID:15gGhOgP0
ちょっとずつ増えてはいるんだが、単体で遊ぶには足りないわ。Pico Neo 2と全く互換性がなく別々にソフトが増えていくのも、ソフト不足に拍車をかけている気がする。
0925名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-qdLk)
垢版 |
2021/02/02(火) 01:38:00.25ID:Jv3ULGTF0
DPVRはホント情報なくて。

PicoはVR動画やViveportのソフト以外もAndroidの一般ソフトの多くが大画面で楽しめるし、SteamLinkでPCの画面を写したりもできるから使い道が広い。
視聴メインならVRだけでなく一般動画やエロマンガも含めて最強なんだよ。
ちょっとバッテリーの保ちじかんが短いがな。

ただしゲームとなると話は別。Pico G2 4KにNOLOのかっこわるいセンサとコントローラ組み合わせてる人もいるが、SteamVRしたければ素直にPico Neo 2 がワイヤレス最強。
Quest2ほど安くないが、画質では上回り、コントローラの質で圧勝。

ここまでわかっているので用途を絞ればPicoは後悔しない。DPVRは同等の体験ができたらいいね。
0927名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW 7d01-qdLk)
垢版 |
2021/02/02(火) 08:13:54.16ID:Jv3ULGTF00202
>>925
Pico G2 4Kは簡易なリモコン1つだけです。向きを検知することができますが位置を検知することができませんしボタンも少ないので、単純な操作に限られます。
Pico Neo 2は両手に6dofのコントローラを装着し、ViveやOculusQuest同様にゲームの操作ができます。
0929名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー 7d01-6WVI)
垢版 |
2021/02/02(火) 14:48:56.17ID:onldiiWV00202
>>920
スペックだけ見るとpicoと解像度は同じ、SoC、バッテリー容量はDPVRの方が良い。IPDも調整可能?
一方、amazonのレビューを見ると不安な感じ。
日本語が母国語でない人だけが好意的なレビューを書いているような印象を受ける。
よっぽど冒険好きでなければ実績のあるpicoの方が無難だと思う。
寝そべって見るときはストラップは外して顔に載せるだけでも問題ない(バッテリーは邪魔にならない)。
本体が軽くて楽。
0931名無しさん┃】【┃Dolby (ワイエディ MM12-E1bf)
垢版 |
2021/02/03(水) 14:55:55.40ID:oxeE6tLIM
オキュラスより画質良いと聞いてたから買ったけどオキュラスがDMMならこれは最初から入ってるPICMO使うしか無いの?
にしても月額見放題は高いし購入は一作だけでも見放題プラン一月分の値段設定で高いし無料で見るならDeerとかいうほんの数分の動画が見れるサイトしかないし、みんなはどのアプリでどういう計画で見てるの?
0935名無しさん┃】【┃Dolby (ワイエディ MM12-E1bf)
垢版 |
2021/02/03(水) 16:49:42.98ID:oxeE6tLIM
>>934
やっぱダウンロードじゃないと通信制限的にキツいよなあ・・どこでダウンロードできる?
みんなのレス見る前にPicmoで6000円分の買いきり動画買っちゃったんだがこれどうやらダウンロード出来ないみたいだ・・やべえ失敗した
0936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d01-6WVI)
垢版 |
2021/02/03(水) 18:25:32.62ID:tnPoGNNO0
>>935
アダルトフェスタやAVERで購入したDRM無しの動画ファイルをダウンロードしてPCに保存。
smbサーバーとかDLNAサーバー、あるいはAmarecVRというソフトの専用サーバー経由で見ると快適。
0944名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 175f-oqPk)
垢版 |
2021/02/05(金) 23:48:35.76ID:LFCQldNo0
DMMとかyoutubeVRとか正直ここまで放置されるとは思わなんだわ
0945名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-lyuP)
垢版 |
2021/02/06(土) 09:00:37.04ID:FQYwu2pAM
そう?想定の範囲内じゃね?
カードボード対応VRアプリがそこそこ使えるだけで御の字だよ
dmmがカードボード対応だったらなぁ
(せめてズームをスライダーで調整出来るようにしてくれるだけでもいいんだけど)
0947名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-e4FD)
垢版 |
2021/02/07(日) 12:13:37.27ID:QIFnWyVCd
すみません教えて下さい
アダフェスで750円払って放尿ものを購入したのですが
ダウンロード画面に行くとDimensionPlayerでダウンロードするように記載がありました
この動画はPicoG24Kで再生できるのでしょうか?
0956名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 175f-9FxY)
垢版 |
2021/02/07(日) 19:35:38.52ID:3ga6sk3v0
GooglePlayだったらAmazon FireHDとか同様に開発サービス&設定&Playストアのapkインストでできそうだけどね。
ストアからPayもインストできるかもだが、HMDでポイントサービスとかNFC決済にアクセスして何になるかは疑問。
0957954 (ブーイモ MMcf-Ug45)
垢版 |
2021/02/08(月) 12:19:08.45ID:cAPQehlvM
>>955さん
>>956さん

回答ありがとうございます。


ゲームの有料アイテム購入しようとして、色々トライしてダメだったので知見者にお尋ねした次第です。

Googleplayギフトカードの画面にも遷移しないし、絶望ですね。
0958名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d72d-Xzb8)
垢版 |
2021/02/08(月) 12:59:24.58ID:UcZcr/9j0
>>954
Google関係は今のところ動作しない

そのアプリがクラウドセーブに対応していれば、機種変と同じ扱いすればワンチャンあるかも

スマホに同じアプリをインストールして同じアカウントでログインし、クラウドからバックアップ回復して有料DLC買えば
Picoにも勝手に入るんじゃないかな

保証しないから、Pico側をあらかじめ内蔵SD領域(/storage/emulated/0/Android)以下と(data/com.android.アプリ名等、obb/〜でも良い)、
アプリによっては勝手に作るAndroidと同じ階層のアプリ名フォルダ(/storage/emulated/0/Android/アプリ名等)の2つをバックアップしてから、

スマホ側でまずは無料DLCで試してみては


※そこまでやれるなら、スマホ側のそのアプリのデータファイル(Android/data/com.android.アプリ名等、obb/〜、Android/アプリ名等)をコピーしてみたらどうかな
アプリ自体はコピー後に再度apkインストールして上書きしたほうがいいかも
0959名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d701-JWMU)
垢版 |
2021/02/08(月) 13:14:34.40ID:amWGt/4i0
>>947
4K極とかDimension Player専用とか記述がなければ普通にブラウザーからダウンロードできるはず。
Chromeだと最近、ダウンロードに問題があるが、右クリックならできるとか。
0960名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 17a7-9Vho)
垢版 |
2021/02/08(月) 17:43:44.65ID:9g+hprLT0
>>957
なるほど、そういう用途ね

Googleサービス周りはapkとっかえひっかえ、Kindle方式とか、かなり試行錯誤してみたがう上手く行かなかったな

rootでも取って色々やれるハイレベルの猛者がいない限り無理そう
0962954 (ワッチョイW 97b0-Ug45)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:12:27.40ID:0QEg2uNc0
PICO側のアプリのIDで、スマホでアクセス済です。何故か新規になるという(笑)


そんなわけで、みなさん、コメントありがとうございます。

スレ汚し、失礼しました。
0964名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7a5-6qHG)
垢版 |
2021/02/09(火) 11:21:41.01ID:7JEmql1q0
ネット上のVR動画を保存せずにストリーミング再生でVR動画として見ることは可能ですか?
0967名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d701-qjMh)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:12:49.85ID:HgEeyexv0
>>966
Pico G2 4KとQuest2ではかなり違うけどな。
解像度が高く、重量が軽く、リモコンがコンパクトで、普通のAndroidアプリも多数動作するPico G2 4Kは視聴用に最適。一方でゲームはあまり遊べない。
Quest2はゲームメイン。動画視聴もできるが、重量が重い、両手に大きなリモコンを持つ、解像度で劣るなど欠点がある。
Quest2と使い勝手が近いのはPico Neo 2。
0972名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d72d-JWMU)
垢版 |
2021/02/10(水) 17:45:03.22ID:/AYmTBoU0
Pico G2 4KでTailscale動いた

スマホのapkはだめで、APKPureからのダウンロードapkで動いた
スマホはAndroid 10のX-Ploreで取得したらzip圧縮かかってて解凍したら複数apkに分かれててbase.apkのみインストール可だったが動作しない
APKPureからだと単独apkでインストール可能だった

これが動くとsolo planで100個までのVPNが無料

X-PloreのLANとファイルマネージャ+のリモートでLAN内のWindows10共有フォルダが見れた

つまり出先でもWi-Fiあれば家のPCをのぞける(モバイル通信でも可能)

NASもできるらしい

Tailscaleと参考サイト参考にしてみて
100台まで無料のVPNサービス「tailscale」、リンクだけでマシンのシェアも可能!?【イニシャルB】 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1303751.html

単にTailscale動かして親(アカウント取得したPC)で、VPNで共有したいPCをWindows10共有時のログインユーザ名で秘密のURLを作成してそれをPico側でアクセスする
両方でTailscaleをActiveにして置く
ルータのポート開放とかいらない

これGoやQuestでも動けば、VDより楽にお外でPCの動画やゲーム動くんじゃないだろうか
0973名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d72d-JWMU)
垢版 |
2021/02/10(水) 20:20:19.43ID:/AYmTBoU0
>>972つづき
apkはPCのAPKPure.comからダウンロードして、Pico側からX-ploreでLAN共有フォルダに置いたapkをインストール

tailscaleはAndroid6以上とあった
スマホはPicoがAndroid7だからなのか(スマホ6/7の持ってなかった)

親PC側で、タスクトレイにあるアイコン右クリックで「Log in」で、emailかgoogleかmicrosoftでログインしておく必要がある
その後、共有したPCのVPN用IPアドレス(100.xxx.xxx.xxx)をX-ploreやファイルマネージャ+に入れる

*** Quest2でもインストールできて、Q2のX-ploreやファイルマネージャ+でVPN用IPアドレスのPCの共有フォルダにアクセス出来たわ〜

家内LAN内だけどX-ploreはアクセス遅いな
ファイルマネージャ+は速い
0983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW afba-u20Q)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:05:42.83ID:4Gwaw0Ia0
>979
updateしてみた。
ダウンロードは、
ttps://developer.pico-interactive.com/pui/rom
メインの画面が、oculus-goぽくなった。
ボタンでアプリ一覧とローカルファイル、ファイルサーバーの切り替えができる。
pico-playerのuiも変更されている。
playlist(前からあった?)機能が便利。
同一フォルダー内の動画が登録されるので、playerを終了させずに再生ファイルを切替できる。
ファイル名に空白があったら再生されないバグは、修正されているみたい。
とりあえず、不具合は見当たらないが、あくまで、自己責任で。。。
0988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW afba-u20Q)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:21:48.50ID:fdM1vf140
>986
設定は、飛ばない。アプリもそのまま。
ファイルサーバーからの再生が快適になったので、updateして良かった。
youtubevrの起動がもたつくようになったが、許容範囲。
0992名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb2c-Ngmh)
垢版 |
2021/02/16(火) 19:21:05.79ID:C5pSp6tX0
まじでっか!
結構神アプデやん
前回は改悪でしかなかったのにw
0993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-DrOF)
垢版 |
2021/02/17(水) 14:11:42.88ID:mkqRNHfC0
>>979
アップデートしてみた。AmarecVR使用時に、リモコンのボリュームボタンが動作しなくなった。
AmarecVRの設定でボタンの動作をカスタマイズ可能で、他の機能を割り当てると大丈夫なのだが、
デフォルトのボリュームの動作がダメ。その他は特に問題は無さそうだった。
0995名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb2c-Ngmh)
垢版 |
2021/02/17(水) 17:09:43.33ID:FA0651QJ0
>>994
>>983のurlにG2のアプデもあるよ
0997名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb2c-Ngmh)
垢版 |
2021/02/17(水) 18:59:28.73ID:FA0651QJ0
>>996
それは残念。。。
1000名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-oFCC)
垢版 |
2021/02/18(木) 16:04:00.30ID:yxuZz5gc0
なんだろねえ
SurFaceProで使っていたカードを共有しようとしたんだよね
そしたらNTFSになってた
仕方がないので共有はあきらめてもう一枚をexFATでフォーマットして使うことにした
でも、アップデートする前は普通に使えてたのになあ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況