X



低価格でナイスな中華ヘッドホン Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/22(土) 20:43:07.28ID:9KH+YDtD0
コスパ最強の中華ヘッドホンの情報を交換しましょう。
中華ヘッドホンにはDIY品など品質が一定しない物や、正規品と見せかけた偽物も存在します。
購入の判断はあくまで自己責任でお願いします。

対象は中国と台湾のメーカーでお願いします。

姉妹スレ
低価格でナイスな中華イヤホン Part110
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1596103708/

※前スレ
低価格でナイスな中華ヘッドホン Part5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1563006403/
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 17:21:30.59ID:G4fo0tja0
最近良く見かける平面駆動形って音がいいですか?

Gold Planar GL400/GL400Cは1万行かないけど買った人いますか?
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/01(木) 01:41:05.79ID:NvInyCPU0
grado風ってdiyヘッドホンっぽいな
ガワは同じやつあったけどドライバは何使ってるんだろ
0115名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/01(木) 19:32:36.42ID:wIP3M6O00
OneOdio pro50そんなに嫌いじゃないけどな
Bosshifi B7の方がずっと音が腐ってるように聞こえる
0116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/02(金) 10:35:26.81ID:Z5Qr4X9r0
kindenのB8昔買いそびれてしまいまして、
いつの間にか販売終了に…、

開放型でも密閉でもセミでも良いのでB8に近いのって今ではどれになるのでしょうかね…
0117名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/02(金) 10:53:07.81ID:Z5Qr4X9r0
今で言うbosshifi B8の事ですね、
ちなみにB8って音漏れ的は電車の中で使っても大丈夫そうでしょうか?
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/02(金) 14:55:25.17ID:1LnxJF9r0
B8は木製ハウジングの上側に穴が3つ開いてるね
でも大して漏れないような
0119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 22:22:19.87ID:8t3acOTZ0
B8はまだSIVGAとかで売ってはいるよ
SIVGAは高いけどパッケージやケース付き、他は少し安いけどDIY系だからパッケージは多分無し
なんにせよこれから買うなら1111セール狙いかな
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 19:55:58.21ID:VzXxMqHW0
>>121
チューニングが違うんじゃないか?って話はあるがドライバーはどっちも50mmベリリウムだぞ
高くなってるのはB8が他で売り切れたからという単純な理由だろうな
まだ在庫豊富なB7SやB7は各所で安く売ってるし
面白いところではB6がHighlight Global Storeってところで売ってるな(間違えてB7表記されてるが)
0124名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 02:10:43.17ID:kI0jgcJ70
>>123
俺持ってるんだよ、両方
明らかにドライバの見た目が違う
Tonekingとかもタオバオで同じガワのデュアルドライバヘッドホン出してるし
ガワがアレだからって、中身が同じとは限らないみたいよ
0125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 02:57:40.26ID:rmrlyP1D0
ドライバーの見た目は違うとして
どちらもベリリウムでチューニング違いなのか
それとも blonはベリリウムで sivgaは材料が違うのか
どっちどろう?
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 03:53:54.99ID:Dj/HCBbS0
ほぼ確実にSIVGAのほうはベリリウムコーティングではない
B8は銀色の金属光沢があるけれど、SIVGAのダイヤフラムは半透明
径もSIVGAは若干小さい。45mm位だと思う
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 17:45:08.12ID:A46G1EdJ0
商品ページにベリリウムって書いてあるんだけどあれはB8に合わせたただの売り文句なのか・・・
調べてもSV006のドライバー画像って出てこないんだよな
そこで思い立って他の型番を調べてみたがSV005は普通にベリリウムっぽい
https://i.imgur.com/5mBvk7n.jpg
だがSV007はこんなドライバーになってた
https://i.imgur.com/u2csj1y.jpg
0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 18:01:53.14ID:A46G1EdJ0
まぁ基本音さえ良ければいいんだけどね・・・
今回みたいなB8指名買いの場合は困るが
0131名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 19:01:06.44ID:AMfgF4RV0
あと有りうるとしたら購入時期とかなのかなぁ
006買ったの2年くらい前なんだけど、ベリリウムフィルムって記載無かったと思うんだよね
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 19:03:28.37ID:hc4GmgNR0
>>129
中華の心はドス黒さ
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 19:19:13.18ID:rmrlyP1D0
どちらかと言うと、
自分たちの利益になるなら他人を平気で騙せる
かな
それでも、日本とは違った意味で面子とか信用とか気にするよ
0138名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/11(日) 20:54:36.33ID:Ngh8NbgH0
バイオセルロースって紙みたいなもんやろ?グラフェンとかベリリウムやないと買う気せんわ
0140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 17:36:25.60ID:x/pahHiS0
前に話題になってたSHP9500を11.11セールにでも買おうか狙ってたんだけど
米尼のレビュー読むとちょくちょくバランスは良い音質だけど重低音は出ないって書いてる人多いね
映画にはむかんか・・・
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 17:39:16.53ID:x/pahHiS0
バーチャルサラウンド系のスレでよく推奨されたSE-A1000も中古で買ったんだけど
ドンシャリとかの評判で期待してた割には全然ドンじゃなかったな(シャリは結構ある)
あとボーカル(映画ではセリフ)の帯域がちょっと遠くて全然映画向きじゃなかった
バランスはそこそこだから音楽には向いてるけど低音は浅いね
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/16(金) 03:15:25.62ID:aaVAGdUu0
開放型で音質も低音も求めるならGRADO風でいいんじゃない
SHP9500より安いしおそらく音質も上だと思うぞ
GRADO風は昔持ってたFidelio X2より音良いと感じるくらいのレベルなんで
0148名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/16(金) 18:01:17.86ID:l4kfVEaB0
>>147
なるほど・・・
でも、イヤーパッドを取っ替え引っ替えするのが好きだからね
これってイヤーパッドはめるところって直径8cmぐらいだよね?
9.5〜11cmあればアラウンド用のイヤーパッドに交換できるんだけどね
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 18:13:15.09ID:VISGgeEN0
中国に住んでるからaliじゃなくてタオバオで買えるんだけど、値段はそんなにaliやアマゾンと変わんないんだよな
ものによっちゃ日本の方が安いまである。なんで?
0150名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 18:46:16.07ID:XKtmHDge0
あるか?
ブランドものは日本のが安かったりするのあるけど中華は基本タオバオのが安くね?
0152名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/19(月) 00:36:57.96ID:qJyy/qcR0
>>150
「中華 ヘッドホン」でググったらほぼ必ず出てくるisk HD9999はタオバオだと728元=11000円くらいでアマゾンだとたしか7000円くらいだったかな?
今は5000円くらいのsuperlux HD687を使ってるんだけど、中国以外であんまり売ってないから英語のレビューが一件しか無くて、このスレでイチオシの5000円代のやつと比較してみたいなぁ
0153名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/19(月) 17:31:23.81ID:colmjY7G0
眼鏡を装着していても痛くなりにくい低価格ヘッドホンってどんなのがありますか?
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/31(土) 15:58:04.99ID:6l6HT6dU0
grado風のが今届いた。
箱ボコボコだけど中は大丈夫っぽい。

ちょっとボーカル遠いかな?
イヤーパットは交換したいな。
本家の型番なら何になるんだろう?
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/31(土) 18:34:32.68ID:Na8tqV4W0
GRADO本家のイヤーパッドはめちゃくちゃ高いからやめた方がいいと思うよ
Sで2200、Lで4180、Gに至っては9900円といわゆる交換品商法だし
まず中華Lパッド買うのがいいんじゃないか
今なら3-C Digital technique Storeが2.44ドルで一番安いかな
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/31(土) 20:54:02.57ID:6l6HT6dU0
>>158
レスサンクス!
開放型なのもうちょっとスッキリかなと思ってたが。
色々いじってみるわ。
0160名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/04(水) 18:37:42.66ID:Egyxg/rF0
あと1週間で1111セールか
アプリで各種クーポンは手に入れたけど今回は何買うかね
0163名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/05(木) 20:50:07.81ID:EG3Iy7yO0
Openheartsのグラド風が届いた
本体は最初の書き込みしたかたのと同じ物(だと思う。音の感想が全く同じなので)
付属品がケーブル含め統一感あってよろしい
https://aliexpress.com/item/4001295335478.html 

情報ほんとうにありがとう
マジで素晴らしい音だった
こんなんが5200円とか頭おかしい
感想はあなたと全く同じでバランス良く抜けが素晴らしい
アタックはあるんだけど嫌な叩かれ方しないからボリューム思ったより上げられてすごい気持ちいい
0164名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/05(木) 21:45:01.16ID:wqFY+s8C0
グラド風ってリケーブルできて本体は長く使えそうだけど
ヘッドバンドと本体の接続部の強度とかヘッドバンドの耐久性はどんな感じ?
パーツ販売してないから気になる
0165名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/05(木) 22:31:08.07ID:EG3Iy7yO0
>>164
俺の頭バンドの形が合わなくて曲げたり曲げ直したり3回ほどやったけど結合部とか無事だったよ
製品が良いというよりオリジンのグラドの構造が強いと言えそうなかんじではあるけど
0166名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/05(木) 22:36:32.35ID:uCtbtzjX0
>>163
うちもこれ気になってるんだけど1111のクーポンの集め方とか含め、
お得な買い方(1111前にコイン集め、ミニゲーム等)忘れてるから時間があったら教えてもらえると嬉しい
確かキャッシュバックサイト通すとかもあったよね

クーポン無しでの1111割引価格自体は$49.84→$48.95だから、1111前に買って混雑避けた方がいいかもしれんけど

あとLパッドが良いらしいけど、付属してるって事で、
他に買い足す物はない、で良いんだろうか
0167名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/06(金) 07:53:14.33ID:9x6wRjxY0
GRADO風持ってるが、俺はLパット買い足した。

あとリケーブルしたいが、持ってる人は付属品のまま?
0168名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/06(金) 13:02:54.74ID:sfS/bfRx0
付属品全てと接続部の写真置いてとくね

接続部で壊れるならココだと思うんで外してみた
折れるならここかなーと
ステン板に穴空いてるのをビス留めしてるだけなのでテキトーに作れると思う
https://i.imgur.com/lVJMPll.jpg
俺は付属の大きい方のパッドと付属ケーブルで聴いてます
https://i.imgur.com/U9CvXkM.jpg

クーポン等はごめん俺もわからない
蟻詳しくないからそのまんま買ってしまった
0170名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/06(金) 21:56:48.96ID:+afBbD2J0
今GRADO風買うなら上に出てるウッドハウジング+50mmグラフェンドライバーの方が面白そうかな

>>167
Lパットは>>158さんが言ってるのを買えばいいんだろうか?
パット交換初めてだから、SやらLやらGやら言われても何を指してるか分からないorz
aliレビュー見てLは付属Largeかと思ってるw

>>168
慰めだけど、早い者勝ち瞬殺クーポンや6%3ヶ月後TopCashback含め全てやっても10-20%くらいだから、
何万も買わなきゃ混雑で来年到着and/or不着and/or箱投げ破損リスクに見合わないかと
例外は終盤戦配布の$50/100くらいだけど、瞬殺度は上の比じゃないってか今年は配布するのか?って具合
0171名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/06(金) 23:52:26.50ID:sfS/bfRx0
>>170
慰めサンクスですw
オレ本家持ってない素人なので間違ってたらごめんだけど、
パッドはグラド風の付属がSとGで、Gが大きいほう
Lは更に大きいやつだと思う
オレGで耳全部は少し入りきらない
おかげで開放感あるし広く感じるし、ボリューム上げると低音の割合が増えてちょうどよくなるんでこれでいいんだけど、
Lでスッポリ耳入れればもっと低音増して低音好きな人にも合うのかなとも思う
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/07(土) 00:45:10.71ID:Y9PXb4z70
本家gradoのパッドサイズは下の順
G > L > S
Sは真ん中に穴がない、漫喫にあるヘッドホンカバーみたいな形
Lは真ん中に穴が開いていて外は寸胴型
Gは真ん中に穴が開いていてお椀型、着けると猿みたいに見えるのが不評

耳が大きいとGでも入らないよ
0177名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/08(日) 07:51:47.64ID:mtWXhFts0
ピュアベリリウムやPEEKみたく振動板自体が硬い、
よくあるPETコーティング振動板じゃないやつ欲しいけど安価じゃ無いかな
0178名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/10(火) 15:20:37.25ID:JRLKj0sR0
>>163
倉庫で問題が起こりましたってなってるわ
0179名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/10(火) 18:14:34.74ID:qtcJPZOE0
>>178
1111前の駆け込み注文のせいかね?
今年ほんと割引しょっぱいからgrado風しか買う気しないんだよね
まあ俺が買おうと思ってるのはそれじゃなくて、ウッドハウジング+50mmダブルマグネティックグラフェンドライバーの方だから大丈夫だろうけど
0181名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/11(水) 00:52:10.52ID:xjmfw3TL0
>>163
気に入ってもらえたようで良かった

>>167
今は去年の1111で半額にまで値下げされてたバランスケーブル使ってる
HIFI storeってところなんだけど今年もすごい値引きしてるんでオススメ
0182名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/11(水) 08:07:48.31ID:LhQDPB930
openheartヤンウェンしか配送方法なくなってて2ヶ月コース確実で草
円安前に買った人大勝利やんw
0185名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/11(水) 12:37:03.48ID:9CoOUJp60
special line-YWは普通なら二週間くらいで届くぞ
セールしょぽいし一ヶ月くらいで届くだろ
0186名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/11(水) 21:46:49.26ID:qig+Hjsl0
さぁ1111だ買うかーと思ったら
オープンハートの中華grado売り切れてる・・・
0187名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/11(水) 21:51:13.72ID:qig+Hjsl0
あ、カートに入れてたのが無効になっただけでまだあったか
でもなんか普段と変わらない値段だな
0188名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/12(木) 13:32:26.77ID:eFpWdbmH0
おまけに円安だわ発送special line-YWだわだしな

うちは他店舗とまとめて注文したら、さらに楽天カードの不正利用検知機能(ありがた迷惑、問い合わせ全く繋がらない)でまた決済拒否されたから、
別カードで支払ったらクーポン無効化されて、1111セール前値上げ戻し定価を丸々払う羽目になった

てか支払い延長お願いはシカトこいたくせに支払ったらスクリプトで?即発送待ちにしたHIFI storeとopenheart絶許
キャンセルして別のクーポン使おうと思ったのに
評価98%以下は何かしら問題があるってのはマジのようだ
AliExpress 評価 98%で検索すると出てくる出てくる
0189名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/15(日) 16:50:49.21ID:R7TDedek0
音質がいいとされる順番これでいいでしょうか

1.ヘッドホン<アナログ>DAC<USB>スマホ
2.ヘッドホン<アナログ>DAC<LDAC>スマホ
3.ヘッドホン(DAC内蔵)<USB>スマホ
4.ヘッドホン(DAC内蔵)<LDAC>スマホ

そして、お勧めのヘッドホン型番をお願いします。
通勤で使いますが、座って行けるので、大きくてもいいです。
0190名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/15(日) 17:56:29.57ID:1IpFtAqK0
>>189
スマホでヘッドホンなんて能率良くてもまず鳴らし切れなくてつまらん音しか出んからイヤホンスレ行け
電池持ち悪くて高出力のクソデカポタアン付けるなら別だけど
0192名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/16(月) 07:12:10.63ID:v3/OXQVt0
スマホ 新しい中華の安物買ったら こいつがすごい
スマホがカスは思いつき
>191
情報が古すぎるよ
LDACも使えない
わざと?
0193名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/16(月) 09:40:59.63ID:ng5CC9xn0
>>192
私にレスするのではなくて、もっと他の良い提案を>>189にしてあげて。
このスレで質問してるので、ANCでこの価格帯のを提案してみた。
0194名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/16(月) 12:25:08.59ID:ipGmnPsW0
>>189
スマホからいい音でヘッドホン駆動したいなら
BTR5、ES100mk2みたいなワイヤレスアンプ使うといい
これらはコンパクトで駆動力も結構ある
0195名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/16(月) 18:37:16.89ID:b1L5Gcwt0
>>179
178やけど、問い合わせたらヘッドホン内部の磁石のせいでAliexpress standard shippingによって勝手に返送されたらしい。
ASSでヘッドホン買う人は要注意かもね
0196名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/16(月) 19:16:01.96ID:99d36Ni50
openheatも一度磁石で返送されて再送してくれたよ
再送は到着早かった

>>194
俺も外出時はBTR3Kに落ち着いた

最初はTWSをいくつも買い漁り、
音質が妥協点を超えられない上にマルチポイントはJabraしかない惨状で諦めて有線に戻り、
ケーブルが我慢できなくなってネックバンド型Blutoorhケーブルに行き、
夏はそれで良かったが冬服はネックバンド型が引っ掛かってウザくてBTR3K
マルチポイントだし好きな有線イヤフォン使えて音も良いしもうこれでいいわ
バカだからだいぶ遠回りしてしまった
0197名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/16(月) 20:48:27.43ID:aIghKl500
>>195
荷物追跡のログ原文にはなんて書いてある?
言っちゃ悪いがヘッドホン磁石で返送て発送遅れの言い訳臭い(ヤフオク個人出品の悪い評価ある程度ある人を想像すると合ってる)
うちはアメリカアマゾンやマスドロップで何度か個人輸入してるが1度も止められたことないし、無料など安い発送で磁石単品を買った人以外には聞いたこと無い
グラド偽ブランド疑いで返送の方が言い訳としてはマシなレベル
伝票番号だけ登録して集荷はまだのパターンとか(そのまま1週間発送されないとか中華通販では普通)
0198名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/16(月) 23:22:57.50ID:SQGICJa30
>>197
原産国の倉庫で問題が生じました

って書いてある
駆け込みで買ったけど要らんから返金してもらった
今持ってるやつ壊れたら買い直す
0199名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/17(火) 00:42:36.97ID:R3vHvQ+50
>>198
その追跡は一生届かないパターンだから返金で正解

中華の場合、予備が欲しいくらい気に入っても、
後から、流行った機種の改善コピーがぞろぞろ出るのが普通だから
0201名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/17(火) 01:34:12.01ID:R3vHvQ+50
>>200
そんだけデカイと重低音は出るだろうけど、応答性に影響出そう
アンプがしょぼいと締まりがない音が出そうというか
0203名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/17(火) 14:52:23.50ID:LIcSoRlh0
スマホの進化に気がついてない
オッサンがおる
0204名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/17(火) 18:41:23.05ID:kzKZEQCI0
>>202
半端に知恵つけたクソガキみたいで草

>>203
横からだけどデスクトップDACと比べたらだいぶしょぼいよ
特売2-3万くらいのDAPよりは確実に下だしね
0205名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/17(火) 18:44:38.01ID:kzKZEQCI0
>>200
> 70mmドライバとか積んだの出てきたけど70mmって普通なの?
てか情報こんだけならエスパーレスするしかないやんアホはどっちやねんw
0206名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/17(火) 19:15:01.08ID:L6T/lg7H0
>>202
実機がそうではないならともかく、イメージで語ったら普通に思う疑問だろ
頭悪いのはどっちだよw

>理論的じゃないイメージだけで語るな、あほ
では、理論的に語ってもらえますかね
それが難癖つける上での筋ってもんだろ?
0207名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/17(火) 19:22:18.13ID:kzKZEQCI0
>>206
そういうのは先に手本を見せてから言え
> 70mmドライバとか積んだの出てきたけど70mmって普通なの?
これに理論的に説明できるならしてみろやw
これ書いた本人で他の情報握ってなきゃ無理だろ

これ以上は70mmドライバのヘッドホンの商品ページ出るまで不毛
0210名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/18(水) 03:36:37.61ID:gsi306Qc0
>>209
BLON BL-30と見た目的に同じ物なのかなと思ったがインピーダンスが違うな
0212名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/18(水) 10:11:46.34ID:GT8baaF+0
本当に参考になる情報ありがとうございます。
まだDACは別に必要なんですね
DAC使うとしてのヘッドホンに悩んでます。
どれがおすすめでしょうか

家では、Redmi Note 9→SA300→minipod でAmazon Music HD聞いてます。
SA300一週間前に買って感動しまくりです。
買って15年?minipodお前そんな音出せるの!と
こんな時代に進んでたのかと

これからヘッドホンに興味持ちました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況