>>734

SONOSってWi-Fiで数珠つかながりにスピーカー足して5.1なり構築していく訳でしょ?

一見スマートな印象受けるけど、其々のスピーカーに電源ケーブルが必要なわけで全然スマートじゃ無くない?

仮にSONOSで11ch組むなら部屋中のコンセント独占するし、延長ケーブルで繋ぐにしても、見栄え良くするためにモールで隠すなら一本が細いスピーカーケーブルな方が有利じゃないか?
電源ケーブルじゃ3本でもう極太のモールにも入らないぞ。
物理的にも従来のスピーカーケーブルの方が圧倒的に合理的な気がするんだけど、、

SONOSだけじゃなく、どこもアンプはスリムなバースピーカーに入れられる訳だし。

発想もBluetoothスピーカー二台とペアリングして、スピーカーだけでステレオコンポ風に聴くみたいな程度だし、それならCambridge audioがとっくに完成させてて目新しくは無いしね。

Wi-Fiは接続台数増えれば遅くなって行くし、一旦切れるとBluetoothみたいに再接続が楽じゃ無いなら常につなげていなきゃダメみたいだから電気代かかるし、

まあスマートスピーカーの会社だから得意分野で推したいんだろうけど。照明のオンオフなら兎も角、わざわざ全てのスピーカーをWi-Fiでコントロールする必要性は流石になくない?なんかメリットある?

そんなんでも音がめちゃくちゃ良いなら話は別だけど中身SONOSのIKEAのスピーカーは音が悪かったよ。

SONOS!SONOS!って騒ぐ理由は何なの?値段だって高いし。新しいから?

英語読めないし、日本のサイトの文章も変だからよくわからない。自分が気付いていない良さを教えてください。