X



サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合32
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/03(木) 16:57:33.47ID:5zO/rs/u0
バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ

しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等
それらのメリットに感じられる人にとっては考慮するだけの価値はある

※前スレ
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1596541718/
0982名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/29(火) 21:20:41.08ID:aBhLjAcs0
>>964
BS-4Kは大河ドラマも含めて、今んところはサラウンドコンテンツまあまあ充実してるよね
サラウンドじゃないけど今日からウルトラセブンの4Kリマスター版の放送も始まるし
0983名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/29(火) 21:48:47.11ID:iBnstAT00
>>982
NHKBS4Kは地獄の黙示録や新エヴァのサラウンドも良かったわ
YAS-109なんでDDの5.1chに変換してるけどそれでも地デジの5.1chに比べるとかなり音質良くて迫力もあった
0984名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/29(火) 22:23:41.29ID:2dQNRvY30
BSPの映画、4kはドキュメンタリーでもかなりなサラウンドが楽しめるのだが
なんで、マトモな環境で見もしないで駄目とか決めつけるんだろうね…
0987名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 04:46:16.65ID:lfPXajux0
>>980
真ん中に板を支えるための支柱が一本通ってるけど、その支柱から拳入るくらい浮いてしまってるし、商品画像見ても反ったりしてないよw

つまり、そういう品質
スレチなんでこの辺でやめる
0988名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 08:36:59.93ID:hA2HzjTB0
サウンドバーから3.5mmステレオミニプラグを排除する風潮やめて欲しい。

PC用途だと光出力の有無は五分五分なんよ。
USBで音を受けてくれば良いけど、ファームアップ用のみだし。
0990名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 11:04:59.37ID:A8wdTQks0
Sonos Arc聴いてみたけど・・・期待してた程ではないなぁ
海外のレビュー通りこれで10万は厳しい
0992名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 12:26:21.66ID:9QEeYuVp0
>>990
ビームをアークに買い換えるかサブとoneを追加するか迷い中
0995名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 15:26:22.57ID:MOVV1YW70
今どきPCだろうとHDMIだろ……
いっとき安定してなかったけど、ここ2年くらい問題おきた記憶もないし
むしろPCならアトモスコンテンツ多いし
0996名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 16:41:16.46ID:4ppRTYqC0
>>990
サウンドバーの形状的にどんなに高価なものでも音質には限界あるね
音質に拘るなら部屋の模様替えしてでも素直にアンプとスピーカー買った方が幸せになれる
0997名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 17:05:25.74ID:hA2HzjTB0
>>995
高解像度、高リフレッシュレートだとディスプレイポートが主役なんだよなぁ。
HDMIも使えるけど、モニター側で性能に制約がかかる場合が多い。
0998名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 17:10:35.56ID:Nypphfo00
あしたBose soundbar700が届きます。
ハァハァ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 4時間 38分 27秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況