X



YAMAHA/ヤマハ AVアンプ総合スレ Part36
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ Sad7-gyqO [106.132.81.251])
垢版 |
2020/09/09(水) 20:29:18.58ID:WnzBLofUa0909

※前スレ
YAMAHA/ヤマハ AVアンプ総合スレ Part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1563880550/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1582079247/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1592346263/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 234b-3xZe [27.133.48.69])
垢版 |
2021/01/23(土) 21:25:39.01ID:HPfcxQZm0
特にPCゲーマー以外に多い認識だけど、ゲーム機のスペック不足で4K 70Hzだろうと表示するには4K 120Hz対応が必要になる
だから、そういう意味では比較的直近の話かな

まぁLGの4K 120HzテレビとRTX3090を買ったものの、現状はPSやXBOXを買うまではARCでも大丈夫な感じではあるけど
0912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b10-UxXy [153.173.20.14])
垢版 |
2021/01/24(日) 00:54:04.37ID:PmJzdicL0
PS5のおかげで4K120Hzとか出てきてるけど
ゲームしない人ならまだFHD以下のソースの方がって人が多い気がする。
うちも4K映像なんてBS4KかひかりTV4K、YouTubeのだけだな。
BDソフトにはUHDのは無い(好みのにそれが無い)
0913名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4bf2-CRBr [153.151.154.223])
垢版 |
2021/01/24(日) 00:56:32.89ID:WGJF/C5r0
よく見たら別にLGじゃなくてもソニーとかシャープの液晶とかでも4K 120Hzには対応してるね
倍速込みの話かと思ってたんだけどHDMI2.1対応とか書いてある
そうなるとやはり春に来るかどうかの新機種が気になってくるかな
0916名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb9-vyfK [210.138.6.186])
垢版 |
2021/01/24(日) 12:34:29.24ID:Fj3QjIstM
アクション系、特にプレイヤー同士でリアルタイムに撃ち合いをするようなゲームは、画質よりも高フレームレートの方が反応や追従がしやすいから有利
それに例え高画質設定で120Hzに張り付いてても、敢えて低画質の設定にした方が敵の視認性が上がるので有利
0921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 234b-3xZe [27.133.48.69])
垢版 |
2021/01/25(月) 10:53:33.69ID:x3M3TqIW0
そもそも超-以下っていう中間が無い
4K120Hzの規格に対応なら常に4K120Hzが出力され続ける認識
宣伝自体も実性能より規格を前に出して誤認しやすくしてるからスペックを因果逆転して考えてしまう
だから2.1規格でゲームするなら超重要なvrrやallmの扱いも小さい
0923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b10-8PYP [153.173.20.14])
垢版 |
2021/01/26(火) 00:28:03.97ID:BmXR3kW90
そもそもアンプのアプコンを通して出力を4K固定にすれば
元ソース自体はFHD以下でもテレビに入る信号自体は4Kなんでは?
間違ってるかな?
0924名無しさん┃】【┃Dolby(光) (アウアウウー Sa29-XRRf [106.132.202.91])
垢版 |
2021/01/26(火) 13:08:17.65ID:RDZLVXt6a
天井用スピーカーは1.5インチでもいいのかな?

VXS1MLB
手のひらサイズの広指向性コンパクトスピーカー
これなら天井に付けれそう。。
評価は高いけどレビューの数が少ない。。

https://jp.yamaha.com/products/proaudio/speakers/vxs_mmodel/index.html
0925名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23ad-NoAX [125.15.201.43])
垢版 |
2021/01/26(火) 15:46:12.35ID:T3XUi4dc0
>>924
https://www.so-ra-no-i-ro.com/dolby-atmos_in-ceiling_speakers
その商品はブログで評価してる人いるよ。評価は高いから大丈夫と思う。
自分はスピーカーNS-B210BとSPM-8Sのブラケットで
電気工事屋さんにやってもらった。4つのスピーカー取り付けで2万5000円
くらい。落下怖いしプロにやってもらった方が安心感あるし。
スピーカー ブラケット 工事費 で5万円くらい、配線やモールの
取り付けは自分でやったからプラス5000円から7000円くらいかな。
因みに天井とブラケットの間には板をかまして取り付けてもらった。
0929名無しさん┃】【┃Dolby(光) (アウアウウー Sa29-XRRf [106.132.202.91])
垢版 |
2021/01/26(火) 18:55:23.53ID:RDZLVXt6a
>>925
おーありがとうございます。
小さくてもいいんですね!
ns-b210も良さよう。結構安いし。

>>928
自分で施行ですか!俺に出来るかなw
誰かが書いてたけど広指向性でスピーカーが消える!
て感じですか?
0930名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23da-Dpoh [125.204.128.154])
垢版 |
2021/01/26(火) 21:03:30.84ID:9wD3NlBD0
ここのスレで聞くのはどうかとおもいますが
マランツ1711 ヤマハrx-v6a 初心者が買うならどっちですかね?
用途は映画、ゲームがメインでピュアオーディオみたいな使い方は全くしません。
BGMのような使い方で音楽を聴くことはあります。

両方を聴き比べた方いたら教えて下さい
0935名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-Dpoh [49.96.20.133])
垢版 |
2021/01/28(木) 13:37:00.33ID:5YGRKKDvd
>>933
ありがとうございます

音楽鑑賞ではなく、映画鑑賞ならどちらもさほど違いは無いという事でしょうか?
0938名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-JQbK [49.98.148.200])
垢版 |
2021/01/29(金) 09:04:06.02ID:MF6UYNnzd
プリアウト端子のある一番安価なAV アンプ見つけて
プリメインアンプのライン入力に接続
この方法だとフロントスピーカーの出力が上がるからかなり音質が向上するよ
しょせんオーディオはフロントスピーカーが肝だからな
だからプリメインアンプに金かけたほうがいいと思う
0943名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 8b10-bDzS [153.173.20.14])
垢版 |
2021/01/29(金) 20:26:29.36ID:leJC1TNG0NIKU
>>938
自分はCX-A5200にしてセパレートにした。
最初AP-505の2台+S3900だったが最近RB-1581×2+Cornwall4に変えたよ。
どうせ外部パワーにするならプリでいいだろと思ったわ。
0947名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e987-jly1 [116.82.123.12])
垢版 |
2021/01/31(日) 12:21:52.18ID:Le/3DvY40
V6A使って一ヶ月半ぐらいになるんですが、今日から電源入れた後20分ぐらいで勝手に電源落ちるようになったんだけど過去に同じような報告ありますか?一切のケーブル外してただ電源入れてるだけでも落ちるんですが。
0949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13da-rD2U [125.204.128.154])
垢版 |
2021/01/31(日) 13:48:45.25ID:ogqbrqiJ0
早くヤマハの薄型avアンプ出して欲しいなぁ
0951名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H8b-jly1 [219.100.182.235])
垢版 |
2021/01/31(日) 14:12:06.03ID:dTms3UHjH
それが自動スタンバイもエコモードもどっちもオフにしても落ちるんですよねぇ......
今朝電源投入時から症状始まったんですが
0952名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H8b-jly1 [219.100.182.235])
垢版 |
2021/01/31(日) 14:12:58.58ID:dTms3UHjH
すいません947ですw
0957945 (ワッチョイ 8901-unxX [126.209.250.43])
垢版 |
2021/02/01(月) 23:42:31.60ID:LpwBeAhI0
あーぁ、書斎用は1080買っちまった。
また、この無駄にデカイ函体と付き合うのか・・・orz

それで、ΠのDV-S747Aを復活させてみた。
SONYのUBP-X800M2より音がイイ。
腐っても鯛なのか、腐った鯛なのか・・・。

ユニバーサルプレーヤー選択枝が減ったよなぁ。
SACDとかDVD-AUDIO_Multiとか、どーしてくれんだよ。
0959名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー 9301-I+PI [221.58.112.164])
垢版 |
2021/02/02(火) 05:18:13.00ID:SGKW+fjX00202
2月1日晩から、

Orion 4Kと、RX-V781の組み合わせで
ARCが効かなくなった…、

心当たりの所はチェックしたが…。
0962名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー 8b10-IZeX [153.173.20.14])
垢版 |
2021/02/02(火) 09:03:05.09ID:YfwvP4ds00202
CX-A5200だが前だけ2Chとは言えストレートデコードでしか使ってない。
以前使ってた780も最初は色々使ってはみたがある程度から
ストレートデコードでしか使わなくなってたわ。
せいぜいドラマとかでDRC入れる位だね。
0964名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー 8b10-IZeX [153.173.20.14])
垢版 |
2021/02/02(火) 15:54:46.06ID:YfwvP4ds00202
>>959
オリオンのテレビ持ってないからよくわからんが
HDMI制御とかオンになってる?
あと偶にテレビ側の音声出力がビットストリームじゃないと
音が出ないケースがある模様。
0976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a542-sP24 [118.5.172.56])
垢版 |
2021/02/06(土) 07:05:55.12ID:iaqcpaAt0
>>974
うん
V773に有線イヤホンでサイレントシネマしてたんだけど電源入らなくなっちゃってね
音はダメでも映像は映るのでTVとBluetooth送信機を光接続してBluetoothイヤホンでPS4とかしてたんだけど最近Switch接続したら何故かHDMI1が映らなくなって

不具合情報で様子見してたV6Aを急遽購入しようかと思ったらaptXとか非対応だったので遅延どうなのかなと
0979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1543-RXVV [222.1.72.137])
垢版 |
2021/02/06(土) 15:36:57.21ID:00bEjdTx0
>>976
LDACがエンコード(変換と送信)だけでもライセンス料フリーになって
Androidで当たり前に使用できる様になったのだから
AVアンプでも対応したチップにして欲しいよね
AVアンプという性質上Bluetooth入力も求められるから
LDACのデコード(変換と受信)も必要だからライセンス料をソニーに払うことになるけど
それでもハイエンドなAVアンプだし
4K120や8K60に対応した新しい世代のAVENTAGEシリーズは
BTでLDACに当たり前のごとく対応して欲しい
0980名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a301-rzw9 [221.58.112.164])
垢版 |
2021/02/06(土) 19:54:11.97ID:kHgtyEAo0
RX-V6Aのユーザーに訊きたいんだけど、
前面にHDMI端子があるとすれば、
前面USB端子からFireTV スティックに
十分電源供給される…?

RX-V781だと、不安定で
AVR-X1200Wだと大丈夫な方(ほう)…!
0981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a301-rzw9 [221.58.112.164])
垢版 |
2021/02/06(土) 19:56:53.39ID:kHgtyEAo0
あんまり、心配するべきでなかったようだ…!
0985名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 35e6-6DYr [14.3.26.4])
垢版 |
2021/02/07(日) 09:35:17.74ID:0Ilo/4bc0
サイレントシネマを試した時グレード下がった。割とプレーヤーの中には静止時間が続くと再生停止する機種もある
0989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd42-sP24 [114.151.9.52])
垢版 |
2021/02/08(月) 11:17:32.02ID:1kv0OuQN0
>>977
ヘッドホンジャック接続だと音が小さいシーンでは無音になっちゃうのがね
風や波音だけのシーンとかで音が消える
光デジタル接続なら問題ないけど、V6Aは光デジタル出力端子がないし

Amazonで調べたけど無音にならないBTトランスミッターはまだ見つかんない
0991名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd42-sP24 [114.151.9.52])
垢版 |
2021/02/08(月) 14:36:34.56ID:1kv0OuQN0
そういえばUSBタイプもあったねうちのは壊れてるけど

AmazonでUSBトランスミッター調べたけど無音に触れてる人が全然いなかった
>>989で調べた時は無音報告が結構見つかったのに

今回見つからないってことはUSBなら無音にならないってことなのだろうか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況