X



【HMD】HTC VIVE Part30【HTCvive】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3fad-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 15:08:39.01ID:9ismldJg0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

・VIVE専用スレです

HTC Vive wiki: http://wikiwiki.jp/htcvive/
HTC Vive http://www.htcvive.com/jp/

■Viveのセットアップを開始する前に必ず確認する事
・Windowsのユーザー名に日本語などの全角文字が使われているとViveのセットアップに問題が発生します
 →新規にWindowsのユーザーアカウントを半角アルファベットで作成してください

■外部サイトの情報
・ViveFAQ (ツクモ福岡店ブログ)
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2016/07/Vive_FAQ.html
よくまとまっているのでVive導入時には目を通しておくべし

※ 次スレは>>950くらいが宣言し、立ててください
※ 本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう

・前スレ
【HMD】HTC VIVE Part29【HTCvive】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1591868248/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0988名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr01-C1Vn)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:52:54.31ID:vvI24tWxr
Oculus系はインサイドアウト形式の中では飛び抜けてその辺の処理が上手い
Reverb G2なんかゴミクズみたいなトラッキング精度だったし
ただやっぱり純粋な位置精度で言えばLighthouseが一番いいな
0991名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Ha3-BvM6)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:41:52.76ID:Wt+cdlmtH
フルトラのトラッカー数を変えてのトラッキング動画で、3+3, 3+5(膝), 3+7(膝肘) それぞれ比較で、

3+5のほうが3+7よりも肘が自然に見えることがあるんだよな。それってのは下手な絶対位置反映よりも、「推測での肘の位置」のほうがマシなことがあるってことだよな。
てか物理アクターと仮想アバターとの調整(リターゲット)が足りてないんかもしれんが。
0992名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Ha3-BvM6)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:44:06.71ID:Wt+cdlmtH
人体の構造的にありえない動き、細かいブレは反映しないようにするハンドルの遊びの調整が足りてないような、ブルブルするのよくみかけるな
0993名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hab-/qvh)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:16:15.90ID:PBSq24rgH
oculusはコントローラーのカメラトラッキングを見失ってもコントローラーのセンサーである程度補完してるとかだった気がする
だからトラッキング外れてもすぐにはおかしくならない
ずっとカメラ内に戻らないとアウトなのは変わらないがMRと大きく違うのはその辺の処理の誤魔化し方じゃないか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 209日 16時間 51分 15秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況