X



【HMD】PlayStationVR 408【PSVR】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa3d-V038 [106.128.59.232])
垢版 |
2020/09/18(金) 17:50:20.14ID:eu/qg29ta
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512

↑一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を 3行コピペしてスレを立ててください。

■PSVR公式サイト
http://www.jp.playstation.com/psvr/
■PS4公式サイト
http://www.jp.playstation.com/ps4/
■PSVR対応コンテンツ一覧
http://www.jp.playstation.com/search-results/software/search.x?platform=PS4&;psvr=1,2&sort=1
 
※ 次スレは>>980 が立ててください。無理な時等は立てられる人が宣言してから立ててください。

前スレ
【HMD】PlayStationVR 407【PSVR】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1599039682/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac9-V038 [106.128.59.232])
垢版 |
2020/09/18(金) 17:50:44.31ID:eu/qg29ta
定番ソフト[酔いやすさ]
【RPG】
・The Elder Scrolls V: Skyrim VR(Move)[5]
・ボーダーランズ2 VR(Move・シューコン)[5]
【FPS・ガンシュー】
・Farpoint(シューコン)[4]
・Firewall Zero Hour(シューコン)[3]
・ライアン・マークス リベンジミッション(Move)[4]
【ホラー】
・BIOHAZARD 7[5]
・Until Dawn: Rush of Blood(Move)[3]
【アクション】
・ASTRO BOT: RESCUE MISSION[3]
・アイアンマンVR(Move必須)[2]
【ストラテジー】
・V!勇者のくせになまいきだR[1]
【アドベンチャー】
・Deracine(Move必須)[2]
・Moss[1]
【パズル】
・テトリスエフェクト[1]
・SUPERHOT(Move必須)[1]
【音ゲー】
・Beat Saber(Move)[1]
・Airtone(Move)[1]
【レース】
・Wipeout Omega Collection[4]
【鑑賞】
・DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Fortune[1]
・初音ミク -Project DIVA- X HD[1]
・初音ミク VRフューチャーライブ(Move)[1]
0007名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-c56l [49.104.27.177])
垢版 |
2020/09/18(金) 19:16:21.93ID:amn3/QTxd
4500円オフクーポンあったからquest2買ってしまったよ
psvr以外のVRやったことないから楽しみ
PS5も買うけど
0008名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05fd-DKaW [220.208.243.23 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/18(金) 19:30:39.85ID:+IJjeRvH0
>>4
マイクラとヒットマンがない
これから出るソフトはPS5対応の可能性が高いから楽しみ
0010名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3f0-+SXU [211.132.150.214])
垢版 |
2020/09/18(金) 21:50:19.40ID:xJ5qmuS90
数年ぶりにPSVRスレのアイデア魔人の「天才くん」のVRレスを投稿しておく

VRは視野をふさぐタイプじゃなくAR型が将来は主流になりそうだな
シースルーで何も映っていない時はただの透明メガネで周りが見えるタイプ、
もしくは網膜投射型で。スマホぐらいのサイズの本体から無線で映像送信で遅延が無くなり、
解像度がフルHD以上で5万以下になったらアップルとかグーグルが出すだろうから、10年後くらいかな。
それらのタイプは視野をディスプレイでふさいでしまうタイプのわずらわしさ、重さ、大きさ、酔い、カッコ悪さなど
普及するのに大きな障壁となっているものがなくなり、一般人がカジュアルにつかうことができる。
一般への普及はさらに5年たって5万以下で4K以上の解像度になったあたりかな。
普段の景色の中でディスプレイがわりにも使い、
ポケモンなどのキャラクターゲームと相性がいいので、
目の前にフィギュアが生きているかのようにキャラクターが動くタイプのゲームに相性がいいのでゲームハード屋も採用することだろう。
普段の生活の中で人型や動物型など様々なキャラクターや実在の人物がAIを伴ってそこにいるかのようにAR化されるといい。
外部カメラと組み合わせれば、遠いところにいる人が自分の部屋にいるかのようにみえるようにもできる。
視野を覆って主観で楽しむタイプは特殊な部類になる。
0011名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3f0-+SXU [211.132.150.214])
垢版 |
2020/09/18(金) 21:51:16.11ID:xJ5qmuS90
5年ではまだ5万じゃ無理かもしれんができれば早く実現してほしい。
5年ではせいぜい視野角20度くらいのアップルグラスとかが出るくらいか。
ARならVRのように視野を覆って臨場感をださなくてもいいから、
視野角は180ど以上とか無くてもいいけど、さすがに60-90どくらいはないと一般受けはしない。
90度で4Kくらいあれば、首を軽く横に向けた時に隣にいる人が映されるのでいろいろなエンタメコンテンツが成立するし、
ディスプレイとしての要件も満たされる。
PSVR2は既存のVR型じゃなくそっち方面で可能性探ったほうがいいかもしれない。
VRでの主観による没入感方面よりAR型のほうが需要があるし、実はゲームコンテンツも作りやすい。
酔いがなく、キャラクターが目の前で立体的に視野角90℃くらいで動き回れるなら相当なことができる。
さらに、普通にTVゲームをしながらそのグラスをかけ、普段はただの透明グラスで伊達メガネのようだが、
ゲームの中のドラゴンが炎をこっちに吐いたら、炎が立体的にこちらに吐かれるように表示させることで、ゲームや映画の臨場感を大幅にアップできる装置としても使うことができるから。
オプションとして発売して、そのグラスかけながらTVゲームすれば、さらに大迫力のゲームや映画が見れるってすんぽうだ。

天才君が予言する。VRではなくARやMRのようなタイプが主流になりそこで花開く。
0019名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 35e3-Cup9 [180.1.86.138])
垢版 |
2020/09/19(土) 02:39:14.07ID:6v2/6nll0
HDカメラはモーションキャプチャーに利用して自分の動きをそのままゲーム内に反映させられるって可能性もあるけど
現状は背景切り抜いて配信に利用できるぐらいしか用途が明らかになってないはず。
0023名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05fd-lMKa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/19(土) 09:47:08.24ID:9lsNM+wX0
>>22
そういう問題じゃない
0028名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05fd-lMKa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/19(土) 11:25:59.83ID:9lsNM+wX0
日記さん、PS5の予約開始に全然無反応だな
完全に夢の世界に行ってしまったようだな
0029名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMa3-Cup9 [153.140.216.193])
垢版 |
2020/09/19(土) 11:33:57.45ID:Z+u7qkbCM
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    いろんなVRゲームをやってくれる日記ニキは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
0037名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e533-lMKa [182.166.250.252])
垢版 |
2020/09/19(土) 13:02:51.76ID:7b1q8nuE0
汗で黒いのぼろぼろ取れるようになったら
高いカバー買わなくてもラップで巻けばいいんやで
0039名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMcb-eQz5 [133.106.53.161])
垢版 |
2020/09/19(土) 13:08:02.79ID:azKCkRnXM
ヨドバシログインできねえ
0041名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05fd-lMKa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/19(土) 13:31:16.73ID:9lsNM+wX0
予約はジタバタせずにSONYストア一本に絞って気長にやるわ
0059名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05fd-lMKa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/19(土) 18:38:34.90ID:9lsNM+wX0
マイクラは画質どうなるかなあ
ドリームズ並みの画質になれば嬉しいんだが
0062名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp61-2Kle [126.35.91.200])
垢版 |
2020/09/19(土) 19:23:19.52ID:Ugesr+0ip
>>45
ヤマダはPSVR予約の時に店員ぐるみの不正抽選やられたから無しだわ
スイッチ転売のベスト電気もヤマダ系列だしヤマダは早よ潰れろ

まー俺はもうアマゾン分予約できたからどのみち申し込まないがw

>>51
情報サンキュー
auPayは使ってないや残念
0076名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b05-N9aB [39.110.150.8])
垢版 |
2020/09/19(土) 21:19:18.37ID:Z7FT73Gd0
PSVRでさえ狭いなあって感じることあるのにそれより狭いってどんな感じなんだろう
0079名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-ssJP [1.66.99.46])
垢版 |
2020/09/19(土) 21:35:50.80ID:SZwrtJ+rd
>>77
indexは130度だものな
やっぱVRは値段相応だよ
その割にPSVRは頑張ってる
Sonyグループ全体からエンジニアを集めてコスト落としたんだと
テスト用のレンズなんか他のメーカーは設計から発注、納品までに1ヵ月かかるところをSonyはレンズ担当のエンジニアが自社に戻って3日で複数パターンを手作りしてもってくるんだと
0080名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 059f-yoxJ [92.203.232.77])
垢版 |
2020/09/19(土) 21:40:21.42ID:0gzGxj2N0
>>71
80度って言ってる人はOculusが嫌いすぎるのか同じことしか言わないけど
比較したサイトはQuestが出た頃に見たな
数値では出してないが、同じソフト使ってPSVRではここまで見えてるのに対してQuestだとここまで、みたいな見え方で検証してた
そこでも書かれてたが、大した差じゃなかった
0081名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b74-Cup9 [175.177.201.96])
垢版 |
2020/09/19(土) 21:44:17.53ID:0oz3UABQ0
視野角なんて目とレンズの距離で変わるから
深くかぶればその分広がるからね
ゆるくかぶると80度程度、おもいっきり深くかぶれば100度くらいく
QUESTは眼鏡つけてかぶれるくらい余裕があるからどっちもありうるよ
0082名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 237c-E2UP [219.96.50.107])
垢版 |
2020/09/19(土) 21:45:19.35ID:i4d4tmLw0
いやquestは狭いよ、ただ単体で動くって利点があるから案外気にならないのも事実じゃないかな
要はコードや顔の向きの制限を気にするから視線だけ動かす事が増えてそれで端っこが視界の中央に来て狭さを感じるんだけど
questはその場で何回転しようが問題ないから慣れると視線だけ動かす回数が減る
そういう意味でもPSVR2の頃までに完全コードレス化の目処が立ってたら嬉しいんだけどね
0086名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3532-9zr8 [180.199.26.48])
垢版 |
2020/09/19(土) 21:51:19.29ID:VXysE4RV0
お前らってソニーに技術力があってHMDにノンフルネルが最適だと思ってそうw
0087名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMe1-ClpF)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:53:05.46M
>>86
うんゴッドレイが全くないのはいい
あとレンズと目の距離が至近距離まで取れるから視野が広い、これは眼鏡だと意味がないけど
年輪はフレネルでもRiftSだとほとんど改善されてるかな
0088名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c501-qc2B [60.112.19.176])
垢版 |
2020/09/19(土) 22:00:15.69ID:/HX4ii6M0
これからはPSVR2もフルネルにだろうな
普通にレンズじゃ厚みがあり過ぎて中心しか鮮明な画質にならない
フルネルなら広範囲で鮮明
PSVRが対象物見るのに頭の方動かさないいけないのはクソ
0089名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b02-ssJP [121.111.168.36])
垢版 |
2020/09/19(土) 22:00:35.37ID:YYydp3Kx0
>>86
知らんと思うけどソニーはカールツァイスブランドのレンズも作ってるんだぞ
PSVRのレンズを開発したのはそこだ
んー、カールツァイスって知ってるかな?
世界的に有名なカメラレンズの会社だ
ただのプラスチック工場に発注しているOculusとは違うわw
0092名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c501-lMKa [60.73.69.119])
垢版 |
2020/09/19(土) 22:12:24.73ID:tM5h5F8Q0
近所のグッドウィルにVIVE置いてあるけど
やっぱ見え方は確実に均一にみえるな PSVRは中心しか綺麗に見える部分が少ない
0094名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbf2-rJ1Z [153.151.158.134])
垢版 |
2020/09/19(土) 22:14:09.27ID:GFDnc6Lt0
んーでも色々被ったけどpsvrが一番好きだなあ
理由は色々あるんだろうけど主観的要素が多すぎてあれなだが
0096名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMa3-Cup9 [153.140.112.106])
垢版 |
2020/09/19(土) 22:19:45.08ID:5I4SkyKSM
PSVRのファーストインプレッションは
ベスポジがとにかく狭くてゲームやっててちょっとでもずれるとぼやけるのが辛かった
自分が乱視だからなんだろうと納得させてた

最近INDEXやったらどう被ってもベスポジにしかならなくて
PSVRのなにかが至らないんだって思った
何が理由だったのかは今PSVR被っても分からない
0102名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 351a-5MQP [180.197.213.144])
垢版 |
2020/09/19(土) 22:27:45.15ID:kgALaIUU0
PSVRはレンズ分厚いからメガネと干渉しやすくて距離が離れる→実視野角がせまくなるってのは欠点
あと物理的にIPD調整できるほうが、レンズの形状に影響されずゆがみの少ない視界を確保しやすいから
PSVR2には物理的なIPD調整機能つけてほしいわ、PSVRが出るかどうかも現時点じゃ不明だけど
0103名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMe1-ClpF)
垢版 |
2020/09/19(土) 22:28:08.23M
>>94
PSVRがVRのなかで一番実在感があるから好きね
色がリアルでSDEが皆無なのが効いてるのかな
ViveはSDEが論外で画面越しに見てる感じだったし
RiftSは色がスカスカすぎてやっぱり画面感が強いな
0105名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6dba-qc2B [112.71.50.123])
垢版 |
2020/09/19(土) 22:33:06.42ID:6leouerF0
正直 PSVRがどのVRHMDよりボケまくりでとても没入感もくそもないんだけどな
0106名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6dba-qc2B [112.71.50.123])
垢版 |
2020/09/19(土) 22:33:12.24ID:6leouerF0
正直 PSVRがどのVRHMDよりボケまくりでとても没入感もくそもないんだけどな
0107名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6dba-qc2B [112.71.50.123])
垢版 |
2020/09/19(土) 22:33:50.53ID:6leouerF0
悪気があって2回かきこんだわけじゃ
ありません
0109名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMe1-ClpF)
垢版 |
2020/09/19(土) 22:45:55.98M
>>106
ボケまくってるけど没入感はPSVRが一番だと思うわ
バイオ7みたいに本当にその場にいるような
ミクFLみたいに本当に目の前にいるような
倒錯するほどの没入感は終ぞPCでは体験できなかった
0111名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b02-ssJP [121.111.168.36])
垢版 |
2020/09/19(土) 22:50:59.47ID:YYydp3Kx0
VRでの周辺ボケの解決方法は
・スーパーサンプリングを上げる
・ヌテラレンズを使う
・視線を追尾するセンサー
1つ目は説明不要だろ
2つ目は設計できるけど製品化が難しく、ソニーを含む各レンズメーカーが取り組んでいる最中
3つ目はMSが自社開発を断念してソニーと協業して開発している最中
0117名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 351a-Cup9 [180.196.37.1])
垢版 |
2020/09/19(土) 23:33:59.17ID:wkrAJa0w0
>>113
Shooty Fruity?レジでホイホイ商品投げながら、銃をとっかえひっかえ撃つゲーム性は結構好き。
なんだが、割と難しくて気楽に遊び辛かったな。まぁ操作量多いから、序盤ステージで無双プレイしてるだけでも充実感はある
フルーツニンジャはシンプル過ぎる気はするが、刀の操作感は抜群に良い印象。Move振り回す系を探してるなら有り

シンプルゲーを入れときたいなら両方ともオススメ
0118名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac9-ks0k [106.133.81.59])
垢版 |
2020/09/20(日) 00:53:56.12ID:lomHN0Soa
平均年齢高そうだし老眼ってことはないよね?
さまーずの三村がPSVR付ける動画Youtubeにあがってたけど、何に苦労してるのかわからんくらいピント合わせるのに苦戦してたな

このスレにも年寄りの一人や二人おるやろ?どうなんや?わいは若者だからピントが合わないとかボケてるとか全然意味分からんのだが
0121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 351a-Cup9 [180.196.37.1])
垢版 |
2020/09/20(日) 01:29:52.15ID:ZkeTKNYK0
ピントは周辺視野含め、どこまで気にするか個人差ありそうだから何ともな
ベストポジとか、ピント合わせた後にHMDがズレたりとか、神経質な人には辛かろう

実際はよほどズレて無ければゲーム始めれば気にならないが、その程度を把握するまでの最初期はかなりセッティングに時間かけてたな
0122名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 059f-yoxJ [92.203.232.77])
垢版 |
2020/09/20(日) 01:39:29.84ID:L40rBRXB0
さまーずの動画でピント合わせに時間かかってたのは大竹だな
神経質な方
あと、俺らはPSVRはだいたいこれぐらいの映像ってのを知ってるから、そのイメージで話すけど
知らないと、これはボヤケてんのか?ボヤケてないのか?ってちょっと不安になるのもわかる
TVで見るより荒いからな
0127名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed1b-qc2B [58.1.101.183])
垢版 |
2020/09/20(日) 05:33:13.44ID:B5Wgxuqf0
PS4の互換あるって事はディスク版もDL版も両方いけるよね?
VRに関してはDL版しか買ってないからちょっと不安
0134名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6502-lMKa [118.154.96.7])
垢版 |
2020/09/20(日) 08:50:20.33ID:ruRYUtWm0
PS4でソフトのダウンロード容量よりインストール容量の方がだいぶ大きいことがあったが
あれはロードを早くするために同じデータをHDDの違う場所にコピーしてるかららしい
PS5だとそういうの不要になるからインストール容量は少なく済むんだろうか
0135名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-5Pe8 [1.75.203.161])
垢版 |
2020/09/20(日) 09:18:27.25ID:7F856egFd
PS5って4proの2倍くらいの性能なんだね
fpsが120まで向上してロードがなくなる感じになるのかな
現行のVRにもまだまだ快適さに改善の余地があるからなー
0136名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05fd-lMKa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/20(日) 10:16:50.88ID:CqJQhrO70
>>118
実際にボケて見えるわけじゃないけど、>>95の人が外周部がボケるのSSの問題と言った
から、それは違うよと言いたかっただけ
リンク先の説明読めばわかると思う
VRで外周部がボケて見えるのはSSとは関係なくて、あくまでもレンズの仕様の問題
0143名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05fd-lMKa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/20(日) 13:25:57.56ID:CqJQhrO70
>>142
PS4は性能不足から720pの画像を1080pに引き伸ばして表示してるから、
それがPS5で1080pの画像を出力出来れば倍ぐらいの解像度になる
しかも、SSを100%に出来れば中心部の解像度がさらに1.4倍になる
つまり、PS4ではPSVRの性能の半分ぐらいしか生かしてない
0144!id:none (アウアウクー MMe1-h0yq [36.11.225.168])
垢版 |
2020/09/20(日) 13:32:51.24ID:e0wrSYAoM
>>143
720Pに見えるのはテレビへの分配の仕様なだけでSS100%くらい出してるソフトもあると思うよ
ゆう生とかミクとか
でもくっきりを目指すにはSS200%くらい必要でPCのグラ高設定がそれくらい
0148名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 059f-yoxJ [92.203.232.77])
垢版 |
2020/09/20(日) 14:18:24.93ID:L40rBRXB0
今はカメラの制約のせいで決められた位置でしか遊べないから有線だろうが無線だろうが関係ないけど
仕組み変わるなら無線がいいな
QuestでPCVRを無線でやってるけど、部屋のどの位置でも遊べるのはすごい楽だよ
0150名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05fd-lMKa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/20(日) 14:28:23.82ID:CqJQhrO70
>>144
720pというのはTV出力の話だったのか
720pを1080pに引き伸ばして表示してるという話は、このスレで過去に
何度か見かけたからそうなのかと思ってたけど、ソースが不明だから
もしかしたら信憑性のない噂話なのかもしれないな
0155名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c501-lMKa [60.91.205.12])
垢版 |
2020/09/20(日) 15:32:33.01ID:hNzH03XW0
はぁはぁ・・・。ベイダーイモータル全エピソードの道場でジェダイマスターのトロフィーゲットしたぜ
スコードロンもなんやかんやで発売すぐそこだな。楽しみだ
0160名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMe1-ClpF)
垢版 |
2020/09/20(日) 16:49:18.10M
>>158
ミクFLみたいに90fps出てるやつはPC並〜Oculus以上(80fps)だけどほとんど60fpsだな
でもリフレッシュレートは120hzで高いから首振ったときの動きはほとんどのPCより滑らか補完で滲んでるけど
0161名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05fd-lMKa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/20(日) 17:37:08.35ID:CqJQhrO70
>>150
自己レスだけど、720pを1080pに引き伸ばしてる説の元ネタはこれ
http://ps-vr.blog.jp/archives/30313283.html
一見しておかしいとわかる内容の記事だからあんまり信用しないでね
0165名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b02-c+eV [119.105.12.91])
垢版 |
2020/09/20(日) 18:47:50.71ID:Rp/zBTsj0
デンジャーボールのスコアアタックめちゃくちゃイライラするわ
今までVR投げたことなかったのに叩きつけたし
コントローラーは今日で3回叩きつけた
2,3球目の加速をバカみたいな設定にしたアホは頼むから二度とゲームに関わらんでくれ
0166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3532-5MQP [180.196.245.17])
垢版 |
2020/09/20(日) 19:38:19.48ID:dU3A8i4L0
>>161
PS4だと2Dゲーム場合、1080pの30FPS描写がギリギリのスペックしかない
PSVRに60FPSで表示させるには1080pのままでは、要求スペックの半分にしか届かなくなる
→仕方がないので内部解像度を720pにまで落とすと、60FPSでギリギリ動くスペックを満たせるようになる

内部解像度720pをPSVRの画面解像度1080pに引き伸ばす説の説明でした
0167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3532-5MQP [180.196.245.17])
垢版 |
2020/09/20(日) 19:44:49.13ID:dU3A8i4L0
処理がクソ軽いとか、PS4特化で最適化させてあるゲームは多少画質が良い みたいな例外もあるけど
基本的に、PS4でのPSVR画面がボヤボヤってのは、本体スペックが致命的に足らないから

4proで本体スペックが2倍になってるから多少画質や演出に回せるようになったけど
PSVRの動作が60FPS→90FPSになる分、単純に2倍回せるわけでもないけど
0171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 35e3-Cup9 [180.1.86.138])
垢版 |
2020/09/20(日) 20:46:28.42ID:o5bGC7fI0
>>161
そもそも640x720を1280x720に引き伸ばしてるって時点で間違ってる気が。
片目で見た時の人間の視野は上側60度+下側70度の合計130度、内側60度+外側90度の合計150度程度らしいし
PSVRは明らかに鼻側と耳側の視界が狭いので、モニタ解像度通り左右960x1080のやや縦長で描写していると思われる。

>>166
https://www.resetera.com/threads/all-games-with-ps4-pro-enhancements.3101/
720pなのはATV ドリフト&トリックスぐらいしかないみたいですけどね。
0172名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05fd-lMKa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/20(日) 20:48:06.82ID:CqJQhrO70
720pを1080pに引き伸ばしてる説は全くのデタラメというわけでもなくて、実際、
fpsを稼ぐ為に1080p以下の解像度でレンダリングして、それを引き伸ばして
表示してるソフトは多くあるらしい
ただ、それは720pと決められてるわけではなくて、ソフトによっていろいろという話
0174名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05fd-lMKa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/20(日) 21:29:00.64ID:CqJQhrO70
>>171
ボケてると思ってたソフトでも1080pになってるのが結構あって驚いた
という事は、単純に内部解像度上げれば画質が良くなるというものでもないという事だね
0175名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 351a-5MQP [180.197.210.147])
垢版 |
2020/09/20(日) 21:36:26.06ID:RUUSGccZ0
>>171
話が混線してて誤解してた
640x720を1280x720に引き伸ばしてるっていうのは動画再生の場合の話だね

ゲームの場合の話でもPS4でのPSVR使用時にスペック足らなくなるゲームが多いから
PS4からPSVRの画面解像度以下で出力した内部解像度の映像を、画面解像度にあうよう縦横に引き伸ばしてるので
PS4でのPSVRが画面がボヤボヤなタイトルが多い、っていう主張についてはそのままだけど
0181名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 237c-E2UP [219.96.50.107])
垢版 |
2020/09/20(日) 22:52:38.80ID:nFt0WdCI0
そもそも解像度もfpsも開発のさじ加減の問題でしょ
CS版はスペックが決まってるから開発が1080pで60fpsにするよりも他を優先してるってだけ
PS5の世代だって開発が4K120fpsよりも優先したい事があるなら1080p60fpsにする
PCだってそんなアホな開発が居ないってだけで究極スペックですら1080p60fpsを保てないような要求スペックにする事はできる
商売にならんからそんなアホなの作らんってだけでね
0183名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05fd-lMKa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/20(日) 23:33:26.92ID:CqJQhrO70
>>176
ネイティブ120fpsのゲームもあるよ
https://www.moguravr.com/psvr-2/
ポリゴン数やオブジェクト数を減らしていけば解像度もfpsもいくらでも上げる事が出来る
ただそうすると見栄えが悪くなって誰も買わなくなるから普通はしないだけ
0185名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-ooju [49.106.211.25])
垢版 |
2020/09/21(月) 00:06:03.23ID:VJ7qPYZCd
psvrの音が出なくなったから修理に出して治してもらったんだけどレンズ交換してないのにレンズがピカピカになって帰ってきた
自分はキョンセームのやつ使ってるけどあんなに綺麗にならないんだけどどうやったらピカピカになるんだ?
0186名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05fd-lMKa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/21(月) 00:09:30.33ID:xqSuVwXP0
>>185
もしかしたら新品に交換されてたとか
0190名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05fd-lMKa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/21(月) 00:23:36.76ID:xqSuVwXP0
以前、PS5エンハンスドするソフトはほとんどないと書き込んでた人がいたけど、
>>171のリンク先を見る限り、PS4proエンハンスドしたソフトがかなりたくさんあるから、
かなりの数のソフトがPS5エンハンスドされると考えていいんじゃないのかな
0193名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 059f-yoxJ [92.203.232.77])
垢版 |
2020/09/21(月) 00:45:41.32ID:Irq+OZGG0
PS5になったら〜って言ってるけど
カメラ付けるコネクタをいちいち注文しないといけないとか面倒だし
コントローラーもDS4じゃないとダメとかあったら買い足さないとだし(PS5しか持ってないとして)
今よりソフト販売が厳しくなる気しかしない
そんな中でPS5専用のPSVRソフトがどれくらい出るか…
0194名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c501-lMKa [60.91.205.12])
垢版 |
2020/09/21(月) 00:47:33.67ID:CzfmksyJ0
PSVR2は何の話も出てないし数年先だろう
それよりPSVRの保有者に配られるアダプタはいつどうなるのか聞きたいね
0196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 83ba-1KKD [101.142.118.206])
垢版 |
2020/09/21(月) 02:25:10.81ID:PXF/dViA0
PS5でのPS4互換はレガシーモードに切り替えて動作させるから
PS5の機能は使えないと思う
つまり、proでいうエンハンスドはできないんじゃないかな
ブーストモードみたいにフレームレート改善とかはあるだろうけどね
0209名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac9-jRu9 [106.128.150.77])
垢版 |
2020/09/21(月) 09:21:44.91ID:eHuL9X54a
日本政府には通貨発行権がある。
それがあれば徴税は要らない。
支出するために税を取るのではない。支払った金は、何に使われることもない。
強いて言うなら、日本円という通貨の価値を維持するために使われる。
財源探しは不要である。

消費税を廃止すれば毎年20万円が自由に使えるようになる。
半分の5%に下げても10万円は浮く。
しかも、負担率は低所得者層になるほど重い悪税なので逆進性も解消できる。
減った分は、この30年間消費税のお陰で応分負担を免れてきた大資本が負担すべき。
0214!id:none (アウアウクー MMe1-h0yq [36.11.228.4])
垢版 |
2020/09/21(月) 12:15:44.09ID:f2ZoE9xjM
>>213
QuestのライバルはSwitchだって行ってたからそっちじゃない
ゲートウェイドラッグのようにQuestが普及してくれるのは良いことだよ
そこから次のステージとしてPSVRやPCがある
0217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 15a6-hO2k [36.3.134.139])
垢版 |
2020/09/21(月) 12:40:53.24ID:+sC1EAEt0
Quest2は安くて解像度も高いので良いHMDだと思うが
いかんせんスナドラのGPU性能が無印PS4レベルだから負荷の高いゲームをやるにはそれなりに高価なPCに接続する必要がある
PCVRとして使うやつが多くならなければPS5+PSVRとのマルチも増えないだろう
0218!id:none (アウアウクー MMe1-h0yq [36.11.225.22])
垢版 |
2020/09/21(月) 12:44:46.08ID:pyiQrEyjM
>>217
Questのソフトとマルチが増えてもいいと思うけどね
VRはいかんせん負荷が高いから軽いソフトの作りはいい
PCでやってても結局は作りが軽いソフトの方が綺麗
0222名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05fd-lMKa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/21(月) 14:22:29.88ID:xqSuVwXP0
>>196
エンハンスドのパッチによってPS4からPS5のソフトに変わる、
つまりレガシーモードじゃなくなるからPS5の機能は使える
0223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f55f-DLGO [14.10.68.66])
垢版 |
2020/09/21(月) 14:26:17.42ID:qaJsohKj0
PS5の機能が使えるというのは少し違う
PS5の機能(触感フィードバック、レイトレーシング等)を使うためにはPS5版が必要
エンハンスされて変わるのはPS5の性能へブースト出来ることだからあくまでも解像度やフレームレート、読み込み速度ぐらいの範囲での違い
まあそれでもかなり変わりそうだけど
0224名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05fd-lMKa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/21(月) 14:43:22.04ID:xqSuVwXP0
>>223
PS5エンハンスドというのはPS5版へのアップグレードと同じ意味だよ
PS4proの時はエンハンスドと言葉が使われたけど、PS5ではアップグレードという言葉になると思う
0226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f55f-DLGO [14.10.68.66])
垢版 |
2020/09/21(月) 14:56:59.40ID:qaJsohKj0
>>224
パッチでアップグレードは不可能
PS4からPS5版へアップグレードするには新たにPS5版をダウンロードしないといけない
PS4 Proエンハンスドの時のように同じソフト(PS4版)のままって訳にはいかない

まあそもそもPS5用VRソフトが今のところ一切情報ないんだけどな
PS5版が出るヒットマンだって表記上はPS4版しかVR対応しないことになってるし
0228名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f55f-DLGO [14.10.68.66])
垢版 |
2020/09/21(月) 15:06:01.94ID:qaJsohKj0
PS5用のVRソフトに関しては今のところなさそうだけどそんなのどうでもよくなるようなことがPS5の予約で起きてるからなあ
公式によると一部ソフトはブーストでフレームレート上がるみたいだからそれぐらいかなVR関連で楽しみなのは
0231名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 351a-5MQP [180.197.115.52])
垢版 |
2020/09/21(月) 15:16:16.79ID:nF/SyzFT0
>>222
それエンハンスドパッチじゃなく、単にサードに
「PS4作品をPS5のプラットフォーム上で動くように1から作り直せ」って言ってるようなものでしょ
今から出る縦マルチ対応タイトル はそれを見越して2種類作ってるから「パッチという名の中身総とっかえサービス」が可能だけど
ファーストならまだしも、既存の全タイトルにそれが出来るわけがないじゃん
0233名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05fd-lMKa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/21(月) 15:44:54.63ID:xqSuVwXP0
>>226
>PS4からPS5版へアップグレードするには新たにPS5版をダウンロードしないといけない

そのPS5版のプログラムも含めてパッチプログラムなんだと思うよ
例えば、「ウィッチャー3 ワイルドハント」を例に出すと、このソフトはPS4版が2015年に出てて、
今後PS5版も出る予定なんだけど、PS4版を持ってる人に対してはオンラインでパッチプログラム
を配布してPS5版にアップグレード出来るようにするらしい(海外では無料、日本では有料だけど低料金で)
これはPS4proエンハンスドの時のやり方と基本的には変わらないと思うけど
https://www.4gamer.net/games/205/G020524/20200904124/

>>232
パッチが全て簡単とは限らない
元のプログラムより巨大なパッチだってあり得る
逆に、PS5タイトルに変えるのに必ずしも難しいプログラムが必要というわけでもない
それはエンハンスの内容によりけり
0235名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23ad-qc2B [27.143.176.39])
垢版 |
2020/09/21(月) 16:09:08.98ID:qR9dulbr0
東京クロノス届いた。これからプレーする。 教えてください。
0237!id:none (アウアウクー MMe1-h0yq [36.11.228.131])
垢版 |
2020/09/21(月) 16:31:13.01ID:4l8+LNfiM
バイオ8VRをリークした人はリーカーというより企業秘密を漏洩する犯罪者みたいなやつだから信じていいと思うよ
こないだ発表のあったSwitchのモンハンもリークしてたし
0239名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05fd-lMKa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/21(月) 16:58:54.16ID:xqSuVwXP0
>>234
PS4とアーキテクチャーはほとんど変わらないわけだから、新機能使わずに内部解像度
だけを上げるぐらいならPS4proのパッチ作るのと大して変わらないと思うけど、技術者じゃな
いからその辺の事はよくわからない
0240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 351a-5MQP [180.197.91.247])
垢版 |
2020/09/21(月) 17:02:56.04ID:vuI7vOSC0
>>233
過去作を持っているユーザーにはタダor安価でPS5版の「ウィッチャー3」をプレゼントします
という企業の姿勢はすばらしいとは思うけど、これって「特例中の特例」みたいなものでしょ

「エンハンスドパッチを作ればPS4作品がPS5になる」とはいうけど
PS5作品として完全に作り直したVerをダウンロードしなおす必要があるわけだから
大抵のPS4作品がPS5品質で遊べるようになるわけじゃないよ
0241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f55f-DLGO [14.10.68.66])
垢版 |
2020/09/21(月) 17:05:47.47ID:qaJsohKj0
PS5版を開発するのに一から作り直す必要はない
基本は今までと同じようにPCで作ってそれをPS5,PS4,Xbox系その他へ落とし込んでいく感じだろうし
ただ、PS4用のソフトをそのままアップデートパッチでPS5版へ変えることは不可能
それが出来るなら今各メーカーがやってるような無料アップグレードみたいなことはしないだろうし

>PS4タイトルをPS5向けダウンロード版にアップグレード
プレイヤーがお持ちのPS4タイトル(パッケージ版・ダウンロード版)をPS5向けダウンロード版にアップグレードできる場合があります。
PS5へのアップグレードが提供されているPS4向けソフトウェアにおいては、PS5向けソフトウェア(ダウンロード版)を一定期間、追加費用なしにまたは割引価格で入手することができます。
0245名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c5ad-Cup9 [60.60.32.236])
垢版 |
2020/09/21(月) 17:12:41.83ID:oCckswfB0
VRの弱点は一人でしか遊べないところだよね
マルチプレイもあるけど、どこの誰かもわからない人とやっても面白くない
HMDを安くして家族で気楽に遊べる環境が整うまで一般に普及するのは無理があるよね
0246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 351a-5MQP [180.197.91.247])
垢版 |
2020/09/21(月) 17:13:03.97ID:vuI7vOSC0
>>241

>PS4タイトルをPS5向けダウンロード版にアップグレード
プレイヤーがお持ちのPS4タイトル(パッケージ版・ダウンロード版)をPS5向けダウンロード版にアップグレードできる場合があります。
PS5へのアップグレードが提供されているPS4向けソフトウェアにおいては、PS5向けソフトウェア(ダウンロード版)を一定期間、追加費用なしにまたは割引価格で入手することができます。

これ今後発売される予定の「PS4、PS5縦マルチ対応ソフト」に付属してくる説明文だよね
0247名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hab-Kfin [157.65.173.202])
垢版 |
2020/09/21(月) 17:26:17.78ID:cDp+pLKAH
>>246
実質そうだろうが、サービス義務とかオンライン展開的にPS4ソフトをPS5に無料アップグレードの道を残してるて部分もあるかと。
たまにあるんだよな、妙な提供期間になってたせいでサービス終了後に問題発生とか。
0248名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 351a-5MQP [180.197.91.247])
垢版 |
2020/09/21(月) 17:26:24.60ID:vuI7vOSC0
>>243
PS4 GCN1.1世代
4pro CPUクロック上げたPS4に GCN1.3世代のチップを組み合わせたもの
PS5 navi10世代(機能をロックして低下させることでGCN世代=PS4として認識させて、下位互換性を確保している)

内部解像度を上げるためにはGPUの性能ロックを外してPS5としてのGPUスペックを使う必要があるが
それをするとPS4として動作しなくなる→解像度だけを上げることは無理
0249名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6da6-hO2k [122.103.132.161])
垢版 |
2020/09/21(月) 17:26:44.41ID:uC2sqeS70
>>241
PS4→PS4Proのエンハンスドでも一から作り直してるわけじゃないから
PS4→PS5でも同じことだな

>PS5へのアップグレードが提供されているPS4向けソフトウェアにおいては、PS5向けソフトウェア(ダウンロード版)を一定期間、追加費用なしにまたは割引価格で入手することができます。

割引価格というのがポイントで
エンハンスドの手間賃みたいなものだろう
0266名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05a6-hO2k [220.247.51.103])
垢版 |
2020/09/21(月) 20:31:45.82ID:8sFIvPkB0
>>238
MOVEは軸ブレが酷いけど

@ 部屋を真っ暗に近い状態にしてプレイする
A PS4をスタンバイからの復帰ではなくリブートする
B 十日に一回ぐらいMOVEを再セッティングする

この三つをやってれば軸ブレはかなり緩和されて気にならないレベルになる
ちなみにその三つをやらないでしばらく使ってると見る見るうちにズレていって十数秒で180度回転することもある
0268名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05a6-hO2k [220.247.51.103])
垢版 |
2020/09/21(月) 20:38:27.32ID:8sFIvPkB0
>>265
無料のやつもあるのでは?

公式サイトの

>プレイヤーがお持ちのPS4タイトル(パッケージ版・ダウンロード版)をPS5向けダウンロード版にアップグレードできる場合があります。

というのは曖昧だが
縦マルチのものはたぶん有料でPS5用にエンハンスドしたものは無料だと思う
0271名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac9-DtSJ [106.133.98.253])
垢版 |
2020/09/21(月) 20:59:51.30ID:V9Ndjz2ya
マイクラのPS4版が出るとき旧機種版購入者には無料配信って話だったけどやろうとしたら一物二価法だかなんかに引っかかるとかで無料配信はダメってなったよね
多分それと同じ理由かな?

きちんとアプグレ出来る旨を説明に付加すれば以後の購入者は無料アプグレ大丈夫だから既購入者は10円でアプグレ可能、商品の販売価格は10円値上げみたいな形が主流になると思う
0275名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f55f-DLGO [14.10.68.66])
垢版 |
2020/09/21(月) 22:33:55.07ID:qaJsohKj0
今のところPS5専用VRタイトルに関して何の発表もないから基本的にはPS4用にVRタイトル出した上でそれをエンハンスドでPS5画質に対応させる方向になりそうな気がする
ヒットマンとかもPS4用のVR対応だし
0277名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bea-W2Jb [183.77.251.33])
垢版 |
2020/09/21(月) 22:38:43.21ID:aHkNqyjf0
アップグレード(PS5専用バイナリ)・エンハンスド(PS5対応バイナリ)はメーカー対応必須だから売れてたりPS5で続編が出る奴だけになる。
そうじゃない互換タイトルがPS5本体のブーストモードに期待するしか無い
0278名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05fd-lMKa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/21(月) 22:46:55.33ID:xqSuVwXP0
アップグレードとエンハンスドを別にする意味がよくわからないんだが
アップグレードする場合は、ストアではPS4版とPS5版が別々に売られて、
PS4版を持ってる人はパッチによってPS5版へのアップグレードが出来る
という形になると思う
0286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b90-FpGN [119.83.67.251])
垢版 |
2020/09/21(月) 23:27:25.37ID:j6PfsJhx0
互換やエンハンスドは確かにアナウンスされたり情報出てたから語るべきよな...まぁ出さない可能性も感じるけど

箱も持ってるけど、DOOMのVRがまた出る事は無くなるのか
シューコンモードが凄い好きだったから、Gory killと普通にWジャンプも実装したハードコアなやつ出して欲しかったな
0292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 237c-Yi60 [219.96.50.107])
垢版 |
2020/09/21(月) 23:40:07.36ID:yqs1/hPs0
MSがベセスダ買収でPS系統では作りませんってなったら大打撃受けるのはMSだよ
ユーザーの不興を買って、今までPSとPCと箱の売り上げが見込めたのにPSの購買層が他で買うとも限らんから売上落とすだけ
まあ期間限定独占や特別なDLCとか特典ぐらいはあるかも知れんけど
0293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05fd-lMKa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/21(月) 23:42:43.42ID:xqSuVwXP0
TES6がPS5から出なくなる可能性が出てきたな
スカイリムのエンハンスドもなくなるかもしれない
0298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 25cb-esrZ [150.249.12.67])
垢版 |
2020/09/22(火) 01:13:17.55ID:M9vaq0ai0
>>289
もともと確かMacで出てたHALOを、Windowsと箱だけに持ってった恨みは忘れない。
0304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3505-8YxR [110.54.52.19])
垢版 |
2020/09/22(火) 02:18:13.15ID:VXMldJiD0
これは結構痛い
マイクラだってMSに買収されてなかったらとっくにPSVRで出してたと思う
Skyrim VRも後からアプデでPS4Pro Enhanced対応にしてくれたからベゼスダならPS5 Enhanced対応にもしてくれるだろうと期待してた
性能不足で出来なかったFO4 VRもPS5では出してくれると期待してた
XSXがVRに対応するなら別に何とも思わんかったが
PS5のVRではスクエニやファルコムやアトラスやロックスターやCD Projekt REDに期待するか
0313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c501-rsV/ [60.135.65.87])
垢版 |
2020/09/22(火) 07:42:13.12ID:T6SArSHJ0
>>243
PS4Proエンハンスドのやり方による
上の方にもあるけど可変フレームレートや可変解像度なら、PS5でハードスペックに余裕が出来る分ソフトスペックが上昇する可能性は高い 例えば(VRじゃないけど)MHWとかは〜優先という表現をしていてPro時は性能使い切るが如くファンがぶん回っているから期待は出来る
しかしながら4版とPro版で決め打ちで描画設定しているような部分は絶対に上がらない そしてそれが描画設定のどの範囲かはソフトによる
ここはPS5で描画性能上げたかったらパッチが必要になる

ソフトメーカーがやろうと思えば不可能じゃないけど基本的にそれは金がかかる事 開発が描画性能設定するのはユーザーがオプションから設定するのとは訳が違う 検証も必要
結局その為にどれくらいSONYがサポートしようとするか、後方互換をどれくらい大事にしたいかという意向にもよってくる
PS4ソフトでPS5パッチが仮に出るとしてもウィッチャーみたいに既に儲かりまくっていて、かつ安くPS5パッチを出す事でむしろメーカーにもメリットがあると考えているパターンとか、あとは後方互換コレクションあたりは可能性がなきにしもあらず程度くらいに考えとくのがユーザーとしては自然
ビッグタイトルは可能性がなくは無い程度の期待感で、基本的にVRソフトにPS5パッチはほぼ無いと思う
0321名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 237c-Dg/A [219.96.50.107])
垢版 |
2020/09/22(火) 11:01:41.25ID:om/TLU9K0
そもそもPS4→PS5への無料アップグレードは日本じゃ違法だから出来ない
ではエンハンスドとアップグレードの線引きは?ってなるけど
それが販売方法によるものなのか、プログラム的な内容の差異に基づく事なのか
元々日本独自の法律でただの互換ではなくて動作する際に改良される互換ってあまり先例がないから不明瞭なんだよね
もしかしたらそれもあってPS4ソフトはPS4(pro)モードで動かさないとアップグレードと見做されるのかもしれない
0327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b68-X/2f [119.228.254.134])
垢版 |
2020/09/22(火) 11:43:06.41ID:854BZ25W0
>>301
HALOは、開発元のバンジーがMac版で作り始めて、Windows版も発売するって流れになった。
しかし、Xboxのためにマイクロソフトがバンジーを買収し、Xboxの後にMac版とWindows版をだしたって感じやね。
0332名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9501-Ij4f [126.168.57.16])
垢版 |
2020/09/22(火) 11:56:53.51ID:I4CQeg8/0
ブロックビルダーやれば分かるけど建築やらしたい場合は視点の関係でVRは向かない
まぁその時はシネマモード的なのがあるんだっけ?
それで三人称も可能なら問題ない気がする

洞窟探検とかをVRでやったら楽しいだろうね
0334名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05fd-lMKa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/22(火) 12:25:58.01ID:n6TlBQ840
マイクラはかなり軽そうなゲームだから画質は期待出来るな
0338名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 351a-5MQP [180.197.159.100])
垢版 |
2020/09/22(火) 13:07:24.45ID:9+RZ+loY0
基本的に「PS5でPS4タイトルを遊んだ場合、画質はよくて4pro止まり」と考えておいて間違いないよ
メーカーが善意で「PS5タイトルとして作り直して、PS4版持ってる人に配布する」なんていう特別対応しないかぎりは

まぁつまり「PS5とPSVRを使った状態で、4proよりキレイな画質で遊びたければPS5作品を買う、手に入れるしかない」って話になる
0339名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 351a-5MQP [180.197.159.100])
垢版 |
2020/09/22(火) 13:15:58.20ID:9+RZ+loY0
・PS5用のVRタイトルで欲しいものが沢山出てくる
っていう状態になるまでは、pro+PSVRのユーザーはPS5を買った所で「ロード時間がマシになる」というメリット位しかない
「ロード時間が多少マシになる事に、税込み56000程度を出す価値があると思う人は買えばいい」って感じかな
0340名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H43-t7Yp [49.98.83.169])
垢版 |
2020/09/22(火) 13:23:52.06ID:u4tpY15FH
至近距離から凸レンズで拡大したスクリーンを見るからPSVRは画質が荒いのだから、PS5使っても画質の向上は見込めないのだよ
PSVR持ってて使ってればわかる話
変な希望持ってるのはエアプと言って良いと思う
0341名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMa3-Cup9 [153.159.75.250])
垢版 |
2020/09/22(火) 13:28:43.60ID:qWoEoBOeM
PS3の頃、59800円+税は間違いなく高く感じた
でもPS5の49800円+税は高く感じないどころか安くすら感じる
多分物価がそれ相応に上がって身の回りのものが値上げされたからなんだと思う

ちなみに、PS4開発者が知人に居るけど即座に爆速になるかは分からないらしい
PS4タイトルは、今、PS4で動いてるのかPS4proを判断するチェックができたけど
それにPS5に分岐させる手段が今のところないそうだよ

そういうチェックなくても一律でPS5で全タイトルが爆速になるのかどうなのかね
0342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05fd-lMKa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/22(火) 13:34:33.52ID:n6TlBQ840
>>341
>PS4タイトルは、今、PS4で動いてるのかPS4proを判断するチェックができたけど
>それにPS5に分岐させる手段が今のところないそうだよ

意味がわからない
0343名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1ba6-hO2k [183.180.13.5])
垢版 |
2020/09/22(火) 13:34:46.07ID:NaleKh/x0
ロード時間がマシになるどころかロードはほぼ無くなるんだが
PS5のSSDはPS4のHDDと比べると50〜100倍

Xbox xのSSDより2倍以上

ハイエンドPCのSSDで一番速いのはサムスン製の転送速度3.6GB
PS5は最低5.5GBなんでハイエンドPCすらSSDはPS5に及ばない
0345名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 351a-5MQP [180.197.159.100])
垢版 |
2020/09/22(火) 13:41:39.74ID:9+RZ+loY0
画面のキレイさといっても
1「液晶画面にの解像度にたしし、ゲームの出力する内部解像度が足らない」場合と
2「画面の画素密度が足らなくて、液晶のツブツブ感が気になる」って場合の2パターンあるからなぁ

PSVRゲーで語られるクソ画質の原因はほぼ1と言っていい
PSVRで4k動画見てると、ゲームよりはクッキリ鮮明に映るし

>>340それは画面のツブツブ感にかかわってくる、ppi(画素密度)の話では?
ppiの差も画質に関係ないとは言えないが、ゲーム機スペックによる内部解像度の低さがずっと先に目に付くと思うんだけど
0350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05fd-lMKa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/22(火) 13:52:24.26ID:n6TlBQ840
>>349
バイオ7はロード中にヒントが表示されるから困るよね
0351名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f55f-uWwP [14.12.146.128])
垢版 |
2020/09/22(火) 13:59:37.15ID:EwWy7gTR0
>>349
今Windows95が起動しない理由であったなあ…
#ブートシーケンスにCPUサイクルで一定回待つことで起動準備が終わってて周辺機器ポートにアクセスできる筈と設定してたもんだから、クロック数がGHzを大きく上回るようになったら準備が終わってないポートにアクセスして弾かれるからそこでOSが死ぬようになったとか。
0356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b2d-MakL [121.102.11.220])
垢版 |
2020/09/22(火) 14:34:17.21ID:hYS8zA5h0
つまり、PS5ソフトとしてのVR対応ソフトが出れば、
恩恵を感じられるわけだ。
解像度は、VRそのものの事だから仕方ないとしても、
ソフトの中身やゲーム時間が伸びればいいな。
今はミニゲームみたいなものがほとんどだから。
フルサイズのドラクエとかやりたい。
0357名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-ssJP [1.72.4.154])
垢版 |
2020/09/22(火) 14:43:24.66ID:u/z0FBewd
>>347
PCVR使ってて思うのは画像の綺麗さは解像度だけじゃないってこと
有機ELならではの階調表現の高さや黒の沈み込み、ノンフレネルレンズの表現力
もちろんSDEを感じさせないRGBストライプがあってのことだがPSVRの画が他のVR機に劣るとは思わないな
0359名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 351a-5MQP [180.197.159.100])
垢版 |
2020/09/22(火) 15:01:46.71ID:9+RZ+loY0
>>343
>ロード時間がマシになるどころかロードはほぼ無くなるんだが
>PS5のSSDはPS4のHDDと比べると50〜100倍

スパイダーマンで4proHDD VS PS5SSD のロード時間は10倍の差
4proSSD VS PS5SSDならもう少し差が縮まるだろうけど、50〜100倍っていう数値はゲームを実際にする上でそこまでの差にはならないよ

でなんでそこまでの差にならないか?といえば
「SSDがいくら高速で圧縮データを吐き出すことが出来ても、本体側がそれを展開処理する速度が追いついていなければ意味が無い」から
PS5もXSXも本体側で圧縮データを展開処理する速さ(実質ロード時間と言っていい)をあげる為に試行錯誤してる

まぁつまり「ある程度以上の転送速度のSSDを積んでるなら、あとは本体側のデータ解凍展開速度が実際のロード時間を決める」ってこと
>Xbox xのSSDより2倍以上
とはいうけど、PS5のロード時間がXbox xのロード時間より2倍以上はやいか?といったらそうではないってこと
0360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b90-FpGN [119.83.67.251])
垢版 |
2020/09/22(火) 15:04:12.70ID:sDZ1QVUT0
PS5がウリにしてるSSDを利用した仕組みは今までとは異なるアーキテクチャ故に最適化された開発じゃないと発揮できない
互換タイトル動かして受けられるロードに関しての恩恵は現行機のSSD換装レベルの延長と思った方が良いはず
VRタイトルはロード長いからPS5VRタイトルやPCからの移植で5のみでリリースって時には期待出来るかもね
0373名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 351a-5MQP [180.197.159.100])
垢版 |
2020/09/22(火) 16:03:03.20ID:9+RZ+loY0
>>364
OneX(4proより上 6TFLOP)とXSXで比較 
同一ソフト同条件で、ロード時間50秒 9秒 → 5倍以上早くなっている

PS3(200GFLOPS) とPS5で比較
別のゲームで ロード時間 10.4秒 0.86秒 → 12倍程度早くなってる

PS5動画は「デモンズソウルのロード時間がこれ位かわる」というのはわかるけど
この二つの動画持ってきてロード時間の差について語った上に
PS5のが凄い!っていうのはタダのアホでしょ
 
0375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad05-UJXJ [218.219.97.128])
垢版 |
2020/09/22(火) 16:22:16.62ID:lWf9m4+q0
つーかその0.86秒をロード時間そのものとして計算するってちょっと間が抜けてね?
「ワープ?の演出が同程度に終了するまでの時間」を大雑把に計測した数字でしかないし
実際には1秒近く"も"かかったりはしてないでしょ
0376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05fd-lMKa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/22(火) 16:30:30.53ID:n6TlBQ840
実際にロード時間がほぼないんだから凄い事には変わりないでしょ
0382名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 351a-5MQP [180.197.119.182])
垢版 |
2020/09/22(火) 17:09:59.44ID:XUe9lhQR0
というかこんなのみかけたんだけど
ソニーのカスタマーセンターに凸した人の情報
https://i.imgur.com/mgA1dLr.png

これ本当なら
PS5で過去のPS4タイトルを遊ぶには「PS4タイトルを所持していること」に加え「メーカーがPS5に対応するパッチを出すこと」って条件を満たす必要がある
逆に言えば、PS5対応パッチが出されない事にはPS4タイトルをPS5上でプレイすることが出来ない、ってことになるんだが・・・
0385名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cda6-hO2k [202.215.211.178])
垢版 |
2020/09/22(火) 17:15:39.70ID:nqYJEuBL0
今日も名古屋のcommufaが必死だな

>>339では「pro+PSVRのユーザーはPS5を買った所で「ロード時間がマシになる」というメリット位しかない」

とミスリーディングな書き方してるくせに
突っ込まれると「PS5のゲーム全てがロード無しになるわけじゃない」と表現が変わってるw

しかもソニー公式サイトに書いてあるフレームレートの向上にも触れず

PS5が売れると不幸になる不思議な人なんだなw
0391名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad05-UJXJ [218.219.97.128])
垢版 |
2020/09/22(火) 17:54:45.83ID:lWf9m4+q0
>>390
つーかこの質問した本人やろ
本人じゃなかったらヤバいわ

わざわざ「PS5向けにアップグレードできる場合があります」ってコピペした上で質問してるから
回答者も当然「その場合についての」回答してるのに
なんで互換そのものの話になるんだっての

PS4タイトルを互換でそのまま遊べるものと
PS4タイトルをPS5向けにアップグレードできるものがあって
「後者は」アップグレードせずには遊べませんよってこと
0397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad05-UJXJ [218.219.97.128])
垢版 |
2020/09/22(火) 18:13:04.29ID:lWf9m4+q0
>>392
言っちゃ悪いけどガチでめちゃくちゃ頭悪いこと言ってるで
そのまま動かそうと思えば動かせるけど(大部分のタイトル)
せっかくだからPS5の機能が使えるようにアップグレードしようってソフトもある
こんな簡単な話が理解できないってのはそう言うしかないわ
0403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05fd-lMKa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/22(火) 18:35:51.60ID:n6TlBQ840
PS4pro売るのは互換の扱いがはっきりするまでやめとくか
0407名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd77-Cup9 [202.217.166.71])
垢版 |
2020/09/22(火) 18:53:22.72ID:pl/sqfbU0
PS5でPS4のソフトを動かすときには3パターン

1.レガシーモード
 PS4と同じ動作になる
 ソフトそのものはPS4版と全く同じ、ソフトメーカーは何もする必要がない
2.エンハンスドモード
 fpsや解像度やロード時間が向上する(場合がある)
 ソフトそのものはPS4版と全く同じ、ソフトメーカーは何もする必要がない
3.アップグレード
 ソフトメーカーがアップグレードパッチを提供
 fpsや解像度やロード時間に加えモデリングやテクスチャやポストエフェクトも向上する(場合がある)
 有償/無償どちらもありだが、事前にPS5対応を表記していない場合は日本の法律上有償のみ

そして1または2のパターンで99%のPS4ソフトが動作することが確認されている

これだけ
理解できないのは頭悪すぎ
0408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad05-UJXJ [218.219.97.128])
垢版 |
2020/09/22(火) 18:55:11.34ID:lWf9m4+q0
>>398
「つまり〜」の後が完全にズレてるから回答者も困惑したんだと思う
だからアップグレードがどういうことか書かれてる公式サイトへのリンク貼って
この説明をしたんですけど・・・って角が立たないように暗に言ってる

>一部のSIE WWSタイトルについてはPS4版の制作を並行して進めています。
>『Marvel’s Spider-Man: Miles Morales』、『リビッツ!ビッグ・アドベンチャー』そして『Horizon Forbidden West』については、
>PS5の超高速SSDやDualSense ワイヤレスコントローラーの性能を活かした作りになっていますが、
>PS4でもお楽しみいただけるよう準備を進めており、PS5版の発売と同時にPS4版も発売予定です。
>これらのタイトルのPS4版をお買い求めいただいた場合は、追加費用なくPS5版(ディスクドライブ搭載)にアップグレードすることが可能です(*3)。
0413名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05fd-lMKa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/22(火) 19:05:42.46ID:n6TlBQ840
>>407
エンハンスモードなんてないだろ
PS5エンハンスすればPS5のソフトになると考えるのが妥当
0415名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05fd-lMKa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/22(火) 19:13:13.60ID:n6TlBQ840
>>414
公式のどこにエンハンスドモードが出てるの?
0416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05fd-lMKa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/22(火) 19:17:36.04ID:n6TlBQ840
ああ、わかった、ブーストモードの事を言ってるのね
0418名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05fd-lMKa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/22(火) 19:22:43.84ID:n6TlBQ840
回答者が何か勘違いしてるという事でしょ
アップグレードしなくてもレガシーモードで動く筈だよ
0419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05fd-lMKa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/22(火) 19:31:11.48ID:n6TlBQ840
>>407
でもこれ、1と2をわけて考えるのはおかしいよ
レガシーモード内でブーストするか否かをユーザが選択するという形になるから、
モードとしては1と3のみという事になると思う
0423名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 237c-Dg/A [219.96.50.107])
垢版 |
2020/09/22(火) 19:42:10.06ID:om/TLU9K0
これどっちも文書が下手くそ過ぎるね
回答者もこれ何を聞かれてるのかよくわからないままよく分からない回答してないか?
これ鵜呑みにするとサイバーパンクみたいなPS4版とPS5版が出るタイトルのPS4版はPS5の互換モードでも動かない
PS5版を買うしかないって回答になっちゃうけど本当に合ってるのか?
0428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6548-9zr8 [118.1.48.155])
垢版 |
2020/09/22(火) 20:12:44.55ID:ttWQZ7fQ0
なんかPS4のソフトそのままPS5に突っ込んで遊べると思ってたら
PSP VITA方式で有料っぽいな 
互換は確かにあるんだろうけど…聞いてないよ…
0432名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05fd-lMKa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/22(火) 20:25:27.57ID:n6TlBQ840
>>426
PS5ネイティブモードという言葉があったのか
今までどういう言い方をすればいいのか悩んでた
0433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7dda-qc2B [114.191.29.227])
垢版 |
2020/09/22(火) 20:26:21.84ID:0vyWxjRD0
>>428
これまじなの?
0443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6540-Cup9 [118.104.99.38])
垢版 |
2020/09/22(火) 21:58:53.28ID:lJoUoeIT0
Dick Wilde、試しに武器3種ほどプレイしてみたが、評判通り気楽に遊ばせる気が無い難易度だな、コレ
一番難易度低い設定でも、武器選んでそこそこプレイしないと厳しいような?武器によって敵配置変わるのかね。何度かプレイすれば最初のボスは倒せそうな雰囲気を残しつつ死んだ

お気楽難易度が無いところが定番テンプレソフトとの違いかね。あるいはリトライするだけのモチベを保てるソフトか
ヌルめの気楽なシューティングが欲しいけどSneaky BearsとかAncient Amuletorってどうなのかな
0454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f1a-F8K1 [180.197.214.187])
垢版 |
2020/09/23(水) 00:23:28.93ID:xoQPc43R0
>>453
買おうと思えば買えるはず、販売直前に大量キャンセル入ると思う
「予約すごい、大人気」ってステマするために過去にそれソニーは何度かやらかしてるからね

ソニー傘下のアニプレとかAmazonで空予約→直前全キャンセルを何度もやって「Amazonランキング1位!」と工作してたのがバレて
Amazonがガチ切れ→アニプレ全商品の取り扱い停止→ソニー土下座謝罪 っていう事件もあったし
0455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8302-kjqf [114.19.177.111])
垢版 |
2020/09/23(水) 00:28:17.44ID:mv/zqbpC0
マイクラきたな
0458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 42a6-HU78 [163.139.216.220])
垢版 |
2020/09/23(水) 00:55:54.59ID:E2GeORBo0
PS5のモードの件

PS5ゲーム動かすときはPS5ネイティブで動く
PS5PSVR対応ゲーム動かすときもPS5ネイティブ
PS5ネイティブのゲームはPS5コントローラを使う

PS4ゲーム動かすときPro対応してない=PS4レガシー
Pro対応している=PS4Proレガシーで動く
PS4PSVR対応ゲーム動かすときも同様
PS4ゲームはPS4コントローラが必要
PS4ゲームは今のところSSD速度だけ恩恵がある見込み

あれもしかしてセーブデータがPSN経由で共有とか移行できるかどうかってまだ公式発表されてねえ?
0462名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8302-kjqf [114.19.177.111])
垢版 |
2020/09/23(水) 01:25:09.26ID:mv/zqbpC0
マイクラVRは酔いレベルSkyrimと同じくらいかな
酔いやすさより洞窟探検のホラー度が上がりすぎてそっちの方が無理な人多そう
0473名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7fd-raSa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/23(水) 08:19:41.48ID:3MP+ps2y0
>>468
PS4ゲームをレガシーモードでプレイする場合はDS4必須
ネイティブモードで必要な場合があるのかは今のところ不明
0475名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f763-S0Wo [124.100.102.96])
垢版 |
2020/09/23(水) 08:44:19.31ID:s3FeuJL40
>● ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCKR4)およびオフィシャルライセンス品である他社製のコントローラーは、PS4タイトルを後方互換機能でプレイする際に使用することができます。

これを読んでPS4タイトルでDS4必須と思う奴が居るって?
0479名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b5f-mHP9 [106.73.25.192])
垢版 |
2020/09/23(水) 09:14:41.00ID:CL6mMWH90
マイクラいいね、これ。スティックの振り向きがカクカク式になってるけど
画質はきれいだし(pro)自分で振り向くのに慣れればマイクラ世界に住めそうだ。
一個のブロックが想像したよりでかい。エリトラがあればフライトシミュレーションゲームにもなる
スティック押し込みの視点変更でフルVRになるが画面では十字の上押せと出てるので戸惑った
0481名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf05-AU1m [110.54.52.19])
垢版 |
2020/09/23(水) 09:26:07.47ID:jiut+rGb0
今後作られるのはPS4とPS4 Pro enhancedとPS5 enhanced対応も増えてくると予想
既にPS4で発売されてて人気のゲームならアプデでPS5 enhanced対応まである
PSVRソフトは数を売らないといけないからPSVRソフトはPS4でも遊べて尚且つPS5 enhanced対応で出すとこも多くなると思われ
PS5用のPSVRソフトでLOW-FIは発表されてる
バイオ8VRはどうなるか
あとPCだとVR非対応なソフトも無理矢理modでVR化出来るが、人気だったPS4ソフトもmod的なのでPS5のパワーなら比較的安定したVR化出来ちゃうんじゃないだろうか
VRModでゲームをVR化する場合は一から作る必要はないので開発速度は早くなる
0514名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f1a-F8K1 [180.197.114.24])
垢版 |
2020/09/23(水) 17:45:23.49ID:mzwDRma00
>特定のPS4タイトルは、PS5にて高いフレームレートや解像度でプレイできると発表されている
これもう1つ違う言い方してる記事があってそっちは
「フレームレートとロード時間が短縮される」としかかかれてないんだよね
前者はPS5上での4proのエンハンス動作の事を書いてて、後者は5用のパッチかブーストモードの事を言ってるように思える

で、これをグチャグチャに混ぜて「PS5で旧タイトルをすると4proよりもさらに高い解像度が出る」と誤解させよとしてるのが狙いに見えるんだよ
まぁいつものソニーだなって印象しかないが。
0522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf01-/jry [126.168.99.134])
垢版 |
2020/09/23(水) 18:33:33.46ID:OKnNmlzs0
PS5の互換動作に対応したPS4のゲームであれば、ディスク版でもデジタル版でもPS5でそのままプレイ可能です。
PS4のゲームをディスクでプレイする場合は、ディスクドライブ搭載モデルをお選び下さい。
以上PS5の互換性に関する窓口対応について不足がございましたので補足してお詫び申し上げます。
0525名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7fd-raSa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/23(水) 18:40:52.16ID:3MP+ps2y0
今日もスナップドロン君が暴れてるな
0526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7fd-raSa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/23(水) 18:43:41.63ID:3MP+ps2y0
>>474
>>475
指摘ありがとう、俺の勘違いだった
ただ、PS5コントローラーはライトバーの形状がDS4と全然違うから、
これでPSVRのトラッキングが可能なのかよくわからない部分もある
だから、ひょっとしたらPSVRのゲームだけはDS4が必須という事もあり得なく
もないから、自分としてはそれが確認出来るまではDS4は持ってるつもり
0528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7fd-raSa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/23(水) 19:16:34.19ID:3MP+ps2y0
マイクラ凄く良いぞ
VRで広大な3D空間を自由に歩き回るという夢がやっとかなった
0531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7fd-raSa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/23(水) 19:26:12.66ID:3MP+ps2y0
マイクラのDLCがいっぱい出てるけど、これ全部VRでプレイ出来るの?
0540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0eea-S0Wo [183.77.251.33])
垢版 |
2020/09/23(水) 20:21:27.26ID:wDxWo8BZ0
>>532-533
>>530が言ってるのは普通のPC用GPUでもTFLOPSはブーストクロック上限の方で計算して宣伝してるでしょって話だろ
少なくとも3080はそうで定格だと25TFLOPSだがブースト29.7TFLOPSを切り上げて30TFLOPSと喧伝。
これでPS5だけイチャモン付けるのはおかしい
https://www.techpowerup.com/gpu-specs/geforce-rtx-3080.c3621
0545名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2f5f-ByKa [14.10.68.66])
垢版 |
2020/09/23(水) 20:46:22.75ID:xvj1iKRK0
>>542
ワイプアウトはブーストモードではなくスーパーサンプリングオンにしてたらエラーになった
ちなみにスーパーサンプリングが悪いのではなく4K出力するとエラーになる(スーパーサンプリングすると4K出力するのと同じだから)という落ちだった
0546名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 227c-YcSN [219.96.50.107])
垢版 |
2020/09/23(水) 20:47:04.94ID:5YU7msPg0
>>543
これゲームによっては、ってのがまた面倒な解釈だよね…
コントローラーをトラッキングしないゲームなら利用可能(スカイリム、バイオ7、エスコン等)って意味なのか
コントローラーをトラッキングするゲームでもゲームによっては利用可能って意味なのか
まあおそらく前者なのかなq
0551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f1a-F8K1 [180.197.214.181])
垢版 |
2020/09/23(水) 22:52:18.46ID:bW/XxIHR0
PS5だけイチャモン付けるのはおかしくないよ
少なくとも、PCじゃOCするにしても「維持も出来ない、実際出るかも不明な一瞬の値なんて」宣伝材料にしないでしょ
通常動作時のスペック表記もせずに、10.3TFLOPS表記だけ残すのなんて優良誤認表示だよ
0556名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMff-0N/B [36.11.225.209])
垢版 |
2020/09/23(水) 23:09:11.74ID:1YhfD5O0M
実際のPCのクロックはこんな感じーベースクロックは存在しないようなもの
PCよく触ってないと知らんよねこれは
                  ↓この辺で動く
Geforce ベース  ブースト  オーバー
Radeon ベース  ゲーム   ブースト
0564名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2202-SkF2 [27.82.218.216])
垢版 |
2020/09/23(水) 23:43:46.54ID:SEZ9Yeu70
>>563
ならなんの問題も無いのでは
ノーマルモードproモードでなんの恩恵も無いと言う人がいるから乱暴すぎませんかってはなしをしているだけだよ

ついでに言葉尻を取るようで申し訳ないけれど挙動が同じなら何も変わらないのでは
0565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7fd-raSa [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/23(水) 23:45:38.54ID:3MP+ps2y0
マイクラはPS4で買う最後のVRゲームになるな
PS5が出るまでマイクラを遊び倒すぞ
0566名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a392-LNuv [210.224.37.227])
垢版 |
2020/09/23(水) 23:48:36.49ID:gQ2osq9Q0
MODのないマイクラなんて時間の無駄じゃない?
0570名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f705-LNuv [124.159.47.96])
垢版 |
2020/09/24(木) 00:06:07.43ID:sC4g3mBg0
中坊の甥っ子ですら
マイクラはMOD入れてるけどな…
0576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4fda-8GNv [180.63.6.60])
垢版 |
2020/09/24(木) 00:27:14.69ID:wwfsU0Vp0
PS5になってその辺厳しくなったらオワリだな
0580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf01-/QqT [126.85.58.30])
垢版 |
2020/09/24(木) 00:38:57.65ID:+aGGGnPm0
視野角80度のソースキボンヌ
0582名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2f02-jW6F [14.101.2.225])
垢版 |
2020/09/24(木) 00:45:57.43ID:giBsArqE0
ここの妄想がソース…?
ソースの意味わかってらっしゃる?
0591名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8346-LNuv [114.167.158.194])
垢版 |
2020/09/24(木) 01:24:15.78ID:0I/Ebnwu0
questが100度で2はほとんどかわらないっていってるんだから100度じゃないの?
0595名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27d5-8GNv [150.147.113.114])
垢版 |
2020/09/24(木) 01:32:56.96ID:f8vUgwN10
questは公式でも100度て記載されてて
quest2は公開されないな

これで多くのレビューが同じ視野角っていっててなんで80度なんだ?
0599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 627d-ihDV [157.65.68.204])
垢版 |
2020/09/24(木) 01:45:02.38ID:9SVWTeyg0
そもそも視野角の図り方って統一された測定基準みたいなものってあるのか?
眼鏡使ってたりレンズと目の距離が変わるとそれだけで変わりそうだけど
Quest2買ったは良いけどVR用のメガネ使えないのは嫌だな…
0615名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 579f-afng [92.203.232.77])
垢版 |
2020/09/24(木) 08:10:35.75ID:dCtBqIYg0
>>614
なんでずっと嘘ついてんの?
その80度へのこだわり何?

>Quest 2でもフェイスパッドを思い切り顔に押し付けると90度近くにまでなる。>Questでは最大100度近くまで出ていたのに対し,総プラスチックのQuest 2ではそこまではいかない。

あと、有機ELのコントラストは俺も好きだけどそれと解像度は関係ない
0637名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6b9-mHP9 [153.246.160.144])
垢版 |
2020/09/24(木) 10:50:47.41ID:+nTMmYSO0
まあ装着感はOculusQuestよりもPSVRの方が完全に上だよ
俺はOculusの重量バランスを取るために後頭部にモバイルバッテリーぶら下げてるからな

OculusQuest2は本体と一緒にPSVR風のエリートストラップも予約したわ
https://mk0uploadvrcom4bcwhj.kinstacdn.com/wp-content/uploads/2020/09/Elite-Strap-Review.jpg
0643名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6b9-mHP9 [153.246.160.144])
垢版 |
2020/09/24(木) 11:14:05.54ID:+nTMmYSO0
実際PSVRの方が視野角は広いと思う
単純にまつげがレンズにくっつくほど距離が近いので広く見えるって感じだな

だがFWZH以降のゲーム不足が厳しいので俺はPCVR併用組
平面ゲームはほぼやらんのでPSVR2が発表されるまではPS5も買う理由がない

本当に出す気あるのかな
0644名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 227c-YcSN [219.96.50.107])
垢版 |
2020/09/24(木) 11:41:39.72ID:gYmND3zv0
でも公称値がアテにならない、quest系列は100度じゃない実際は約80度だ
PSVRとは比べ物にならないって言うなら同じ測定でPSVRの値を出さんとならんよな
PSVRは公称値の110度です、じゃスジが通っていないとは思う
まあ被った体感questの方が狭いのは間違いないとは思うけど
0663名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f1a-F8K1 [180.197.38.108])
垢版 |
2020/09/24(木) 12:52:44.57ID:NY3n9Mb30
593 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8602-UH/Z [121.111.168.36])[sage] 投稿日:2020/09/24(木) 01:25:59.34 ID:iJiWbzsV0 [4/10]
>>591
80度だよ、残念w

597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8602-UH/Z [121.111.168.36])[sage] 投稿日:2020/09/24(木) 01:38:24.16 ID:iJiWbzsV0 [5/10]
>>595
80度のクセにしつこいぞ
マジックテープでもバリバリしてろw

651 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8602-UH/Z [121.111.168.36])[sage] 投稿日:2020/09/24(木) 12:18:17.39 ID:iJiWbzsV0 [10/10]
やれやれ、たまに覗いてみれば80度がヒステリックに騒いでるな
0666名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8602-UH/Z [121.111.168.36])
垢版 |
2020/09/24(木) 13:55:25.72ID:iJiWbzsV0
>>665
バトルオペレーション2をやってるけどTPSになっていて上手くカメラワークで自分の操る機体が見えるようになっている
完全なコックピット視点だとキャラモノの魅力が半減するんじゃないかな
コックピットものならノーマンズスカイがおすすめ
0675名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f1a-F8K1 [180.197.93.244])
垢版 |
2020/09/24(木) 15:26:40.14ID:H3h4g9/l0
>>659
マルチだとノマスカあるね
スペックに余裕あるPC下でのVRだと解像度の違いでめっちゃキレイらしい
昨日グラフィック向上関連では、過去に類を見ないレベルの超大型アプデきてて
解像度以外は大幅にパワーアップしてるからその世界を高解像度で見られるPC版には、心ひかれるものはある

もちろんPSVR版も解像度はさておき、実際プレイすると「エフェクトや演出、近場に見えるテクスチャ品質とか、パワーアップしたなぁ」
というのは実感できるけどね
0681名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 824b-Ylnv [115.30.164.142])
垢版 |
2020/09/24(木) 16:52:27.20ID:yYMTuhZu0
っていうか疑問なんだけど
Skyrimなりノマスカなりボダラン、ビートセイバーもろもろ
期待されてたゲームが発売されてしばらくは
その話題でレス伸びてたんだけどマイクラが
そんなに話題にならないのはなぜ?
0687名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7fd-/QqT [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/24(木) 18:35:41.44ID:qoqBLmcD0
マイクラは他の人の作ったワールドを鑑賞する事出来るの?
まともにプレイする暇がないから鑑賞だけでも楽しみたい
0693名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2f5f-ByKa [14.10.68.66])
垢版 |
2020/09/24(木) 18:50:31.01ID:ybtZYJGp0
>>690
https://www.spike-chunsoft.co.jp/cyberpunk2077/
『サイバーパンク2077』のPS4版(デジタル版・ディスク版)をご購入頂くと、将来的に予定されているPS5版の同作に追加購入無しでアップグレードして頂くことが可能となります。対応時期については続報をお待ちください。なお、PS5の後方互換機能により、PS4版をそのままPS5本体でプレイすることも可能です。
0698名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f1a-F8K1 [180.197.93.244])
垢版 |
2020/09/24(木) 19:32:37.62ID:H3h4g9/l0
>>685
ゲーム自体は楽しそうだけど、大きく動くゲームはMOVEのトラッキング精度だと正直きついからなぁ
MOVEは光球部分の大きさの変化で奥行き測定してるけどここが弱くて吹っ飛んだり
横幅1.8m感知範囲のスレスレでおかしくなったり、ジャイロが暴走したりする時が結構ある

PSVR版ビートセイバーはこれプラス、片手のMOVEだけ暴走することがあるせいでやらなくなってしまった
0702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22ad-ozis [27.143.176.39])
垢版 |
2020/09/24(木) 20:05:48.22ID:Hq2f3r9X0
東京クロノス終わるんだけど、お奨めのVRソフトはないかな?
海外VRゲームだけど、洞窟探検するゲームあったよね?
0705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22ad-ozis [27.143.176.39])
垢版 |
2020/09/24(木) 21:35:29.60ID:Hq2f3r9X0
それ以外は?
0708名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8261-LNuv [115.179.163.194])
垢版 |
2020/09/24(木) 21:49:03.78ID:k5h9ceX10
ないんだな これが
0712名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7fd-/QqT [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/24(木) 23:26:50.25ID:qoqBLmcD0
日記のマイクラレビュー楽しみにしてたんだけどな
もう完全にあっちの世界に行っちゃったね
0713名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22ad-ozis [27.143.176.39])
垢版 |
2020/09/24(木) 23:46:37.05ID:Hq2f3r9X0
2で書いてるVRソフトはたいがいプレーしたんだよな。
海外のソフトで、洞窟探検するゲームあったよね。あれなんていうゲームかな?
0714名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22ad-ozis [27.143.176.39])
垢版 |
2020/09/24(木) 23:48:08.11ID:Hq2f3r9X0
>>711
洞窟探検するVRゲームなかったかな?
0717名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22ad-ozis [27.143.176.39])
垢版 |
2020/09/24(木) 23:57:50.28ID:Hq2f3r9X0
これではないんだよな。 なんか中世のスタイルで、洞窟を探検するゲームだったか。
0719名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22ad-ozis [27.143.176.39])
垢版 |
2020/09/25(金) 00:29:52.09ID:ZelaR8eM0
スカイリムは、最近やり始めた。 吸血鬼化して困ってる。。
黒魂石にどうやって入れ込むか迷ってるところだよ。

たしか海外のVRだったような気がしたんだよな。 洞窟や遺跡の中を入っていく
もしかしたら自分の勘違いかもしれないし。
0721名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22ad-ozis [27.143.176.39])
垢版 |
2020/09/25(金) 01:38:23.16ID:ZelaR8eM0
あれね。DLしたよ。 
東京クロノス終わった。ラストはしっくりこなかったな。しかしのめり込めたよ。
0734名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a27f-mHP9 [125.30.32.66])
垢版 |
2020/09/25(金) 12:37:35.56ID:aCOw4nM30
このコントローラのほかにも同じ日にHMDの特許もいくつか公開されてるがそれ見てる感じだとカメラ内臓はもう確定っぽいな
冷却機構の特許ではファンが付くことになってるが果たして採用されるのかどうか

>>733
メーカーによっても違うしその答えを出すのは難しんじゃないかな
製品化するだけじゃなくて特許自体で儲けるような取り方もあるし
0758名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f40-F8K1 [180.196.133.155])
垢版 |
2020/09/25(金) 15:06:45.51ID:YUkK1s9F0
>>751
PS5でPSVRやMOVE使うときはPScamera使ってね、と公式が言ってるしね
MOVE2出るにしても、光の球を追う今の方式じゃなく
他社が採用してる赤外線やレーザートラッキング方式に刷新しないと、トラッキング精度の悪さまで引き継いでしまう恐れがある
中途半端な互換のこすよりは、PSVRはMOVE、PSVR2はMOVE2とでないと動かないと分けてまともなものを作って欲しい
0779名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b701-/QqT [60.91.205.12])
垢版 |
2020/09/25(金) 17:36:10.67ID:xoBGcg3q0
で、PS5でPSVR使うためのアダプタいつ配布してくれるんだ?
PSVR使うために毎回PS5とPS4の配線差し替えるの面倒だぜ?
0785名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b701-/QqT [60.91.205.12])
垢版 |
2020/09/25(金) 18:04:53.07ID:xoBGcg3q0
>>781
PS5のカメラはVR関係ないはずだぞ
0791名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7fd-/QqT [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/25(金) 18:43:50.52ID:pcNYTlDX0
>>789
RTX2080かRTX2070superぐらい
高速SSDの活用によって未知の性能を発揮する可能性あり
0793名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7fd-/QqT [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/25(金) 18:49:21.83ID:pcNYTlDX0
今なら20万でRTX3080のが買えるからPCVRに一気に離された感はあるけど
0794名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 42a6-HU78 [163.139.216.220])
垢版 |
2020/09/25(金) 18:51:52.71ID:a/bOUd6P0
PS5のPSVR対応コントローラがリークだとしても
PSVRのHMDはしばらく今のままだろうなあ

PS5+新MOVE+PSカメラ+PSVRで
HMDにモーションセンサー&カメラのアタッチメント付けて使ってゆき
数年したらやっとアタッチメントとHMDが統合などした所謂2が出るとかじゃねーのかね
現実的に考えりゃそうしないとPS5のPSVR対応ゲームには空白期間が出来てしまうわ
0800名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7fd-/QqT [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/25(金) 19:28:56.56ID:pcNYTlDX0
>>171のリンク先見ると、PS4+PSVRで画像がボケてるのは解像度だけの問題じゃないような気がしてきた
スカイリムやヒアゼアライなんてproでスーパーサンプリングしてるにもかかわらず相当ボケて見える
解像度が低いからボケてるんじゃなくて、根本のグラがボケてる可能性がある
そうなると、PS4のゲームをPS5で解像度だけを上げたところで劇的な画質向上にはらないかもしれない
0803名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7fd-/QqT [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/25(金) 19:35:01.54ID:pcNYTlDX0
>>801
よくわからないけど、例えばテクスチャーが荒いとか
0814名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0eea-S0Wo [183.77.251.33])
垢版 |
2020/09/25(金) 20:10:42.61ID:Fk12uwrL0
すまん、RX470はコア数少ないからRX480(5.8TFLOPS)のクロックダウンだったわ。
RX480の5.8TFLOPSはブースト時の話で定格は5.16TFLOSだからあんまり性能減ってなくて定格3.5TFLOPSのGTX970にも近い性能だと思う
https://www.techpowerup.com/gpu-specs/radeon-rx-480.c2848

同じようにRTX2080も定格8.9TFLOPSしか無いから、プリミティブシェーダが標準で使えてレイトレもあるPS5は互角以上だな
0816名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f1a-F8K1 [180.197.124.119])
垢版 |
2020/09/25(金) 20:20:11.55ID:MPUVezBK0
>>800
スカイリムの場合ポリゴン頂点数を減らして負荷を軽くしたり、テクスチャ解像度を下げてるからってのもある
後は負荷を軽くするため、遠景の処理を軽く済むように荒くしてるとかもありうる
PS5に4proのソフトを入れても動作は4proだろうから、ロード時間の恩恵はあっても解像度関係は4proのままだろう

PS2のゲームをエミュで内部解像度だけ上げてフルHDにしても、ポリゴンはカクカクしてるし、テクスチャが貧相だから
物足りない品質になるのと同じだね
0823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f1a-F8K1 [180.197.124.119])
垢版 |
2020/09/25(金) 22:51:50.93ID:MPUVezBK0
>>818
このへんのGPUは空冷だと、どうがんばっても2Ghz辺りに限界の壁があるからね
同一クロック換算でPS5よりRX5700XTのほうが性能が上なのは事実
冷却設計の評判が悪いソニーが出す空冷のPS5が、2Ghz超えでどの程度の時間動けるのかと考えたら
実行性能はRX5700XTに軍配が上がると思うよ
てか一瞬でも2.2Ghzに届かせるには水冷必須だし
0832名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f1a-F8K1 [180.197.124.103])
垢版 |
2020/09/25(金) 23:26:41.41ID:sCAYCOUF0
>>826
ソニーの冷却設計の評判がいいと思ってるの?
「冷却設計の評判が悪いソニーが出す空冷のPS5が〜」とは書いたけど
「PS5の空冷設計は評判悪いよね」といった旨の発言はしていないよ?

「これまでの冷却設計の酷さを考えたら、PS5にも期待はできないけど」といったニュアンスでは書いてるけどね
それに>冷却重視のデカ本体であって〜っていうのは内部構造を知っていないといえないはずだけど
PS5の内部構造って情報でてたっけ?でてないよね
0833名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f32-F8K1 [180.196.228.31])
垢版 |
2020/09/25(金) 23:51:52.69ID:ho0AIXdM0
>>825
GPUってリネームをして1世代前のものを、名前だけ新しい世代に入れる事があるから・・・
RDNA2ベースとは言ってるものの、PS5のGPUの中身はRDNA1世代のRX5700にそっくりで、これを
無茶な動作クロック(2.23Ghz)で動かしたら丁度10.3TFLOPSになる計算になる
だから本当にPS5のGPUがRDNA2世代といえるものなのか?という点で意見が割れてる
それにXSXのクロック値や、RTX3080らへんのブーストクロック見てもわかるけど、世代変わっても動作可能なクロックなんてそんなに伸びてないからね
空冷2.23Ghzとか、その数値だけをデカデカと発表してるPS5も、ぶっちゃけ正気の沙汰じゃないよ
0836名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f1a-F8K1 [180.197.118.67])
垢版 |
2020/09/26(土) 00:04:02.19ID:UMWtbsHr0
クエスト2買ってPCに繋いであそんでおけばいんじゃね?
4k解像度のディスプレイ積んでるし、数年後にでるかもしれないPSVR2よりディスプレイ解像度は上だと思うよ
PS5の本体スペックから考えても、2560x1440以上のディスプレイつんでも5でギリギリ、5proで実解像度より軽いSSかけられるかどうかだろうし
0840名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7fd-/QqT [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/26(土) 01:03:22.19ID:ptsV2eg10
これから出るソフトは全てPS5アップデートがあると思っていいのかな?
0845名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbf-7xtp [126.35.4.159])
垢版 |
2020/09/26(土) 03:48:04.73ID:J2/wmSUtp
ゲーム機だからって初期型PS4くらいの寸法想像してる奴多そうだけど、高さ39センチって普通のミドルタワーマシン並みやで。
体積で言うとGTX970・1060搭載でVR Ready謳ってたASUSのこのスリムゲーミングPCより3割ほどデカい。
https://www.asus.com/jp/Mini-PCs/ROG-GR8-II/

拡張性無視してエアフローを最適化すれば廃熱は更に余裕が出るので、ITXケースに安物クーラー付けた窒息PCを想像してる奴はアホ
0846名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c6f2-HZT1 [153.151.158.134])
垢版 |
2020/09/26(土) 03:51:12.46ID:FCDRunH30
まあ難しい話はよくわからんが
スペックに飢えてるVR民にはPS5は待ち遠しいものですよ
VRソフトの予定は真っ白だけどw
0849名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f1a-F8K1 [180.197.118.67])
垢版 |
2020/09/26(土) 05:42:15.97ID:UMWtbsHr0
PS5は後ろに向かって絞り込む形状してるしサイズの印象ほど中は広くない感じ
中に6〜8cm程度のPS4より小型のファンを3〜4個は仕組むんだろうと思うけど、小型ファンほど回さないと風量をかせげない
冷却最優先で形状を決め、大口径ファンを低回転で回すXSXよりうるさいのは確実だし
PS5の実験機が小型ファンx6って仕様なのを考えると、その位しなきゃ冷却できないわけだから、PS4より静かというのもありえない
0850名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2f5f-Ffee [14.12.146.128])
垢版 |
2020/09/26(土) 06:55:09.18ID:EhrnBRkA0
ゴミ箱Mac Pro、嫌な事件だったね…
縦排気ってホコリ吸わせるのがトラブル起こすんで良いイメージないんだが、上手く行った例あるんだろうか?
ちなみに5の次にデカい印象のあるPS3は電源以外は20cm冷却ファン一基という男気溢れる設計だった、最大電力380Wでは焼け石に水だったようだが。
0859名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 07ba-R7OY [182.164.204.54])
垢版 |
2020/09/26(土) 11:24:05.68ID:vxo1QZfn0
俺の読み
PS5に最初から入っているアストロボット。
PSVRにも対応していると直前、もしくはカメラ配布時に発表。
PS5初のVR対応ソフトになる。
してみると、PS5様に作られているので現状のVRでも
めちゃくちゃ綺麗で感動すると見た!
で、PS4proの時とは逆でPSVR2でやるとPS5用の出力でゲーム出来るので、よりリアルに感じられると宣伝。
そして来年発売される布石となる。
ドヤぁ!
0863名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7a6-k+EL [220.247.52.170])
垢版 |
2020/09/26(土) 13:27:47.55ID:S++BZwIp0
>>849
>中に6〜8cm程度のPS4より小型のファンを3〜4個は仕組むんだろうと思うけど
>大口径ファンを低回転で回すXSXよりうるさいのは確実だし

根拠のない憶測だけで「うるさいのは確実だ」と名古屋のcommufaが必死にネガキャンしても
PS5の予約は日本でもアメリカでも既に満杯でしたw
0889名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42a6-k+EL [163.139.220.85])
垢版 |
2020/09/26(土) 20:53:01.75ID:Yc3kxVqb0
>>884
スペックはPS5の方が上
GPUの性能は20%ほどしか違わないがSSDの性能は2倍以上速い

名古屋のcommufaはGPUイコール描画性能だと思ってる素人かよw

しかもゲーム機は常に最大消費電力で動作するわけではない
自分がすぐ下で書いてる文章を読み直せよ頓珍漢w
0891名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f1a-F8K1 [180.197.151.97])
垢版 |
2020/09/26(土) 20:55:52.59ID:Rnr1IzcU0
また瞬間的にだせる10.3TFLOPSと、持続可能な12.1を比べて「スペック差1.2倍しかない」とか
SSDの速度じゃなく「SSDから送られてくる圧縮データを展開する速さ」がロード時間の要になるの無視して
SSDが二倍ならロード時間が二倍いじょう早くなる

とかいうバカがわいてきたぞ
0894名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 227c-Gvl3 [219.96.50.107])
垢版 |
2020/09/26(土) 21:13:53.57ID:qlew7jKy0
出てもいないゲーム機のことを設計屋でもない素人が半端な知識でベラベラと確定事項のように語る時点で聞く価値無いよ
百歩譲って10TFLOPSに疑問を持ったとしても自分が素人である事、まだ出ていないハードであることを加味したら
瞬間的にしか出ない詐欺ハード(断言)なんて普通の人間は言いはしない
結局自分に発言になんの責任も持ってないって自分から証明してるんだよね
0896名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb05-JqaA [218.219.97.128])
垢版 |
2020/09/26(土) 21:19:24.24ID:u1cdZMzC0
>>884
工夫のないGPUってのはこういうもんだから

https://news.mynavi.jp/article/20200916-1309869/5

>「解像度が大きくなると消費電力も増える」と思われるかもしれないが、
>実際には解像度が大きくなっても小さくなっても、
>GPUはどうせ100%負荷なので変わらない。
>加えて言えば、解像度が小さいほどフレームレートが上がる分、
>CPUの負荷が増える=CPUの消費電力が増える、
>ということでむしろトータルの消費電力は上がる傾向にある。

「最大」消費電力についてはごくごく一般的な日本人ならわかる話だと思うよ
0903名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7fd-/QqT [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/26(土) 23:29:02.85ID:ptsV2eg10
マイクラストアに無料のDLCがいくつかあったからやってみたら結構凄かった
0906名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0eed-LNuv [119.243.203.4])
垢版 |
2020/09/26(土) 23:39:43.66ID:bHNjzhzw0
うへぇ
お色気系ダメなのか… 
ベセスダゲーできなくなるより 辛いわ
0907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c6f2-HZT1 [153.151.158.134])
垢版 |
2020/09/26(土) 23:42:50.99ID:FCDRunH30
既存タイトルをPS5用にアップグレードしてくれるだけでも嬉しい
ぼったくり有料でもいいぞ、XHDは120fps +シェーダーマシマシでも余裕でしょ
さっさとやれよ…いやお願いしますアップグレード版出してください
0912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 27cb-lj60 [150.249.12.67])
垢版 |
2020/09/27(日) 01:03:41.96ID:VrjKmQCM0
MinecraftVR、あっという間に酔うな。
0920名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e2d5-IpX+ [221.119.80.45])
垢版 |
2020/09/27(日) 09:00:09.85ID:GKdRHGtq0
そういえば国内産で全編VRでプレイ出来る。もしくは本編のオマケだけどガッツリプレイ出来る新作PSVRタイトルって今年はスペチャンくらいしか出てないんだな…
電車でGoも入れると2本か…国内頑張って欲しいけど色々と厳しいんだろうな
0931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2f5f-Ffee [14.12.146.128])
垢版 |
2020/09/27(日) 13:45:24.78ID:vrI0AZw/0
>>930
Move絡みはちょっと旧態過ぎるからね…

Appleの新OS向けドライバにAMDのNavi2チップの情報が含まれてて期待が膨らんでる、最速2.5GHz稼働かもだと。
コア数が少ないと上げやすいチップなのかね、ここまで高クロックな話はこれまでなかったような。
https://www.tomshardware.com/amp/news/newly-uncovered-amd-radeon-rx-6000-specs-imply-significant-performance-uplift
0934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4fe3-b+lb [180.1.86.138])
垢版 |
2020/09/27(日) 15:15:47.45ID:b9rgeHCw0
ゲロ酔い覚悟でANUBIS買ってみたけどほとんど酔わなくてびっくりした。
ダンジョン型マップの移動で右スティックのマニュアル操作する時はさすがに酔ったけど
オートロックで戦闘したり移動してる分には>>2の基準で2か3ぐらいだと思う。
むしろイベントパートの3Dムービーの方が酔った。
0941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4752-DlBU [118.243.160.112])
垢版 |
2020/09/27(日) 20:58:27.68ID:N2vATbQa0
ゲーミングPC買ったからvrカノジョやってみた。
擬似S○Xしてる感覚で気持ち良く出す事出来たが、
doax3でマリーの顔に近付いて舐め回してる方が興奮する
0943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7fd-/QqT [220.208.243.23])
垢版 |
2020/09/27(日) 21:59:58.98ID:BqYh6KQq0
今さらながらREC ROOMやってみようかな
これってずっと無言でも問題ない?
0947名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f1a-F8K1 [180.197.61.43])
垢版 |
2020/09/27(日) 23:05:12.69ID:KrldABVP0
>>926
箱よりは確実にうるさいだろうね
GPU詳細やダイサイズもだけど、PS5の中身の情報が全然でてこないのがなぁ
リーク風のPS3基盤つかったコラ画像で、大き目のシロッコファン2個使って基盤を左右からサンドイッチにしてるのあったけど
あの形ならあの方式が最善だとは思う
中に小型ファン並べて、高速で回してる方式だったらPS4よりうるさくなるだろうし
0954名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f1a-F8K1 [180.197.61.43])
垢版 |
2020/09/28(月) 00:10:34.61ID:tj5xdN/90
>>938
GPUの動作クロックを上げる余裕はあるけど、無難な動作クロックを選んだXSX
無理ない動作クロックだと箱に大差をつけられ、少し無理をしても2桁TFLOPSには届かないので
維持もできない2.23GHzという瞬間最大動作クロックで算出した10.3TFLOPSでユーザーを騙そうとしてるのがPS5
0961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f40-F8K1 [180.196.117.108])
垢版 |
2020/09/28(月) 01:17:49.58ID:gQogF6yz0
>>826
2016年     AMD「2018年にnavi(RDNA1)を投入」発言
2018年4月  PS5リーク情報で、PS5にnavi(RDNA1)が搭載されている可能性がある、と噂

2019年6月  マイクロソフト、AMDと共同でnaviをベースにしたMS次世代コンシューマ用のGPUを開発開始(Xbox Project Scarlett) (のちのRDNA2)
2020年3月  AMD RDNA2を発表
2020年3月〜 ソニー「実はPS5はRDNA2を搭載してずっと開発してきました」

ソニーが正式なRDNA2を使ってるわけがないんだよ、開発時期的に不可能
0966名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf05-efsj [110.54.52.19])
垢版 |
2020/09/28(月) 01:39:46.93ID:DKpXWw2f0
>>964
おまえはこれでも見てちょっとは勉強しとけ
https://www.youtube.com/channel/UCam5jGGRYhavl83EpKURb0A
それと俺は常にハードは複数買うからSwitchや360も買ってたし今回はXSXも既に予約してる
PSNowも好きだからゲームパス目当てでな
PS5が大本命だから何とか発売日に手に入れたいけどな
どこかのハードのネガキャンとか全部持ってたらしないからね
0970名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 227c-4cMH [219.96.50.107])
垢版 |
2020/09/28(月) 03:17:57.36ID:M4D5JQJq0
>>967
実際に現物見たわけでも開発経緯の全てを知ってるわけでもないのに
素人の知識であり得ない、だからスペック詐欺だとお前は主張してるけどその発言に責任持てないだろ?
お前が疑問に思うのも真実だと思い込むのも良いけど正解は実機の分解レビューでもこない限り分からないだろ?

それともその発言に責任持ってくれるのか?
責任を持って発言してる証明をするなら好きなだけここで詐欺スペックだと喧伝すれば良い
0972名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 227c-4cMH [219.96.50.107])
垢版 |
2020/09/28(月) 05:57:56.68ID:M4D5JQJq0
>>971
コイツと同じくらいの頻度で同じような事を書き込んでる人を見つけたら多分言うよ?
まあ俺は発売してないPS5のスペックは不確定なのに詐欺スペックだと真実のように他人に喧伝してるから気になっただけで
既に発売済みで調べりゃ分かる事は間違ってても間違いだぞしか言わんけどね
0973名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2f5f-weYN [14.12.146.128])
垢版 |
2020/09/28(月) 07:06:08.40ID:Qw0XzEDs0
例えば、ソニーが初採用を発表して「正気か!?」と騒然となったプリミティブシェーダは2017年のPolaris20(Radeon 64,56,VII)でチップ機能として発表されてるんだ、そういうのを踏まえて2018年の噂とやらを見れば「三年前から研究してきて採用に至ったのか?」とかになりそうなのを何故か「ソニーはRDNA1確定(ドヤァ」だし、既出の「PS5は小さいから排熱できない!」だし、「2.3GHzは実現不能!!」だし。
0978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22c7-2D2J [27.127.87.146])
垢版 |
2020/09/28(月) 08:54:22.55ID:LZ+T37fM0
お前らマリーとほのか
どっちが好きなの?
0988名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H5e-rOMz [219.121.148.59])
垢版 |
2020/09/28(月) 12:36:44.62ID:xlXW7C5sH
>>964
ソニーファンでもMSファンでもよいけど、客観的に読んでたらソニーは嘘つき、MSは正直って言うバイアスのか買ったコメントが多かったから。
ソニーのコメントが嘘でMSのコメントが真実っていう根拠も見えなかったので、ソニー嫌いだから下げてんのかなと思った。
0992名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f1a-F8K1 [180.197.135.72])
垢版 |
2020/09/28(月) 17:27:17.34ID:BCgAbqL+0
ソニーはVR専門に作ったマンチェスターVRスタジオを閉鎖しちゃったんだよね
SIEJAはアストロ作ったり、フロムと組んでデラシネ作ったりしてたけど
「VR要素もある」程度の対応でお茶をにごすタイトルは多かった

2〜3年前はソニーの偉い人が「PS5はVRに更に力をいれていきます」って言ってたが
PS5のロンチにPSVR対応作品ゼロだし、最近のPSVR市場見てる感じだと
もう逃げるしかないって偉い人は思ってそう
1000名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c6f2-HZT1 [153.151.158.134])
垢版 |
2020/09/28(月) 19:00:40.46ID:WLfQDoLX0
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 1時間 10分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況