年齢別では、18〜29歳が54.9%(昨年37.5%)と大幅に増加。30歳代も51.1%(同34.7%)で半数を超えた。以下、40歳代43.9%(同23.3%)、50歳代35.8%(同25.8%)、60歳代20.7%(同16.0%)、70歳以上5.4%(同2.9%)と中高年世代でも大きく増えていた。

 一方で、全員に「映画を見るためにレンタル店を利用するか」を聞くと、最多は「全く利用していない」の64.8%。「年に1回以下」も10.1%という結果だった。
 ただ、動画配信サービスを契約している人に「映画館やDVDレンタル店は必要か」を聞くと、「映画館もレンタル店も必要」の回答が63.7%と多数を占めた。「映画館は必要だが、レンタル店は必要ない」は22.8%だった。