>>536
恐らくトップアンドボトム形式なんだろうけど、youtube側に特に設定とかはないはず
なので、自分の体を回転させて・・・ってのは冗談で、画面を回転というかレバーで視点を回転すれば良い

Youtubeだとトリガー引いた状態でスワイプ?すれば視点回転出来るけど、
ただそれだと次の動画行ったり、画質変えたり、回線切れてつながった時などに
一々視点が初期位置に戻ってしまい再度操作が必要でかなり手間

WMRなら>>4でスティック移動・回転出来るようになるからそれで視点1回併せとけば大丈夫になるから楽だよ