X



中華プロジェクター11台目 ※ワッチョイなし

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/29(火) 11:49:48.14ID:JkjF/+kn0
主に1万円弱〜4万円前後ほどの価格帯で売られている中華製プロジェクターのスレです
Acer・BenQ・Ankerなどの知名度のあるメーカー製品の話は低価格プロジェクタースレで
※前スレ
【やすもん】中華プロジェクター10台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1595659561/
0006名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/29(火) 15:02:59.92ID:DloNygF00
4kなんていらん
何年たっても普及してないじゃん
テレビ買うと強制的に付属してるだけ
一時期の3Dと同じ
まぁ俺は昔3D買ったけどさw
0009名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/29(火) 23:48:14.58ID:mBbAD6tW0
>>6

youtubeとか見ない?
4K普及しまくって溢れかえってるよ
今どきのTVはyoutubeも普通に見れるし
0010名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 00:13:31.63ID:smQ7SiMu0
4Kの風景動画はたまに見るけど、それくらいしか気軽に楽しめるコンテンツが無い

ゲオとかでUHDのレンタルが始まれば映画を見てみたいけど、昔の作品をアップコンバート
させただけなら2Kで十分

AppleTVの4K動画はどうなんだろう?
0011名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 00:16:31.09ID:s0T/DbCJ0
4Kの65インチTVが8万円台で買えて
TV買い換えるとなれば、よっぽど小さいものを除けば
白内障で目が悪くなった老人ですら、もれなく4Kを買う時代

プロジェクターも、もはやフルHD以下の低解像度カテゴリーは
アラジンやジミーのような機能性と利便性のみが重視されて
スクリーンなんかに映したら負けぐらいの勢いだからなw

中華機はまだ32インチのハイセンスのTVより安いというメリットがあるが
昔ながらのタイプのメーカ製プロジェクター入門機は存在意義を失いつつある

8万円の4Kテレビで再生される4Kソースに匹敵する画質を大画面で表現したければ
画素ずらしではない40-50万円のリアル4K機ってことになるよね?

中華ユーザーは次はどこに向かえばいいんだろ?
中華4K待ち?
0013名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 03:38:50.48ID:uL5iXQtl0
影が出た430XX
サポートに連絡したら
交換品送ってくれるとのこと

フットワーク軽いな
0014名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 07:01:02.36ID:fA1H7nfF0
>>13
430XXのメーカー対応いいな
すぐ交換品送ってくれるなんて今後のサポートも期待できそう!
今度買おうかな
0015名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 07:04:51.95ID:9ygnSzRs0
いい情報だな
0016名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 08:10:40.01ID:smQ7SiMu0
VANKYOでしょ?
あそこはすぐ代替品を送ってくれる。

PJじゃないけど俺もお世話になった事ある
0017名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 09:26:15.24ID:0tgHvb990
vankyoええな
パロット1たまに使ってるけどうるさいからvankyoから同じような画質で静かなモデルだしてくれ
0018名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 09:28:52.69ID:OQEW045H0
交換対応が良いって報告が多いって事は不具合が多いって事だからねぇ
VANKYO持ってたけど1年足らずで真っ茶っ茶になって自力で分解修理を試みた結果惨敗
即時交換の情報知ってれば買い直す事もなかったんだろうけどそもそもが交換前提の不良品な気がしてVANKYOは止めた
でも結局他メーカーのでも半年で真っ茶っ茶だしそっちのメーカーは胡散臭すぎるから次なるメーカーを探す事にしてる
静音性を保ちつつディスプレイ焼けの心配が無い、尚かつそこそこ明るい、ホコリが入らない、自前分解清掃前提の造り
ここら辺まで求めると中華では厳しいんだろうなぁ
フルでレンズシフト機能も欲しいしなぁ
自作しか無いんかなぁ
0019名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 09:50:45.53ID:smQ7SiMu0
そんなに頻繁に変色するなら設置環境に問題あるのでは?
本棚の中に置いて空気の流れが悪くなってるとか。
0020名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 10:46:13.43ID:OQEW045H0
>>19
ありがとう、心当たりがあるとすればホコリかな
PJ自体はオープンな環境で使ってるけど何せ古住宅なもんでホコリが酷い
0022名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 12:05:37.15ID:i25cxdEc0
中華は隙間だらけだから標準フィルターではすぐに投影にホコリやらなんやらが映り込む

そんなに埃無いリビングで空気清浄機ありでも駄目
0023名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 12:10:16.15ID:smQ7SiMu0
自分もホコリはしょっちゅう入るけど変色した事は無いな
排熱に失敗して焼け付いてるんだと思う
0024名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 12:16:51.33ID:i25cxdEc0
名盤シール剥がして小窓開ければ綿棒で掃除出来るけど
あんまり綺麗にならないし、適当に掃除してオクに流してまともなPJに買い替えた
0025名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 12:35:30.80ID:OQEW045H0
ほんとホコリムカつく、分解拒否仕様ムカつく
ディスプレイだけでもプリッと外せる様にしてくれたらいいのに
底面に穴開けてスライドで下ろせる様にすりゃいいだけなのにね
スパコン用の冷却水?にでも漬込めれば熱とホコリと騒音問題が一気に解決なんだろうけどね
0026名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 12:41:04.49ID:smQ7SiMu0
ホコリが入らないように密閉設計になってますっていうLC650の商品ページに
書いてあるけど効果あるんだろうか?
0027名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 18:34:09.00ID:OQEW045H0
密閉式と聞いて滅茶苦茶興味わいたけど
6600中華ルーメンのFHD機で35dbしかも密閉式
密閉式な事以外今使ってるのと似た様なスペックだけど
密閉式な分早く焼け付きそうで不安だわ
0029名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 19:10:21.56ID:kOaQMQSW0
>>16
vankyoほんといいよ
中華プロジェクターでもお勧めできる
迷ったらこれって感じかな
0030名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 20:31:03.97ID:NrgZxY+70
TOPTROもFANGERもすぐに代替え送ってくれたよ
中華はそういう対応は早いみたいね
ところで不良品の返却の案内とか来た?
0033名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 21:39:18.24ID:s0T/DbCJ0
LC650をアマゾンで購入
使用1か月(返品期限は3日前に切れてるw)
昨日から電源を入れると輝度コントラスト全開にしたようなトンデモな画質になった
しばらくすると落ち着いてくるが、左半分の色調がおかしいまま
左側の色のおかしさは今ほどではないにせよ最初から

保証書とか最初から付いてなかったような?
アマゾンの購入証明の印刷でなんとかなるのかな?

サポートの電話が分からない
メールするのめんどくせぇ
0041名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 23:33:47.13ID:EzmykkQE0
他のメーカーの工作員は出ていけwww

他のメーカーの工作員 は 出ていけwww

他のメーカーの工作員   は   出ていけwww
0044名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/01(木) 00:05:19.34ID:n1r0YsxA0
ワッチョイに誘導したいんだろうけどIDでNGにしてるから無駄だぞ
38−43はあぼーん
0045名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/01(木) 01:30:11.44ID:cy3poNTh0
おちょくられてんなw
そのうちネトウヨみたいになりそうw
0046名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/01(木) 01:36:02.48ID:HbpJCaK70
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
0047名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/01(木) 06:44:21.01ID:OK6a2lYa0
>>33
最低でも1年は保証あるはずだから、販売店に問い合わせれば即日対応してくれると思う。
0048名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/01(木) 07:09:19.43ID:f5XC/vpE0
こういう中華プロジェクターは補償について
記載が無ければ返品期限の1ヶ月経過後の故障は
出品者次第っていうこと?無視されたら泣き寝入り?
0049名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/01(木) 08:38:48.79ID:LNV88ZyZ0
>>32
とりあえずありがとう

何人かの話を聞きたかったんだけど
購入後、プレゼント受取等のメールはスムーズに対応してくれたから、ダメ元で交換狙ってみる
0050名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/01(木) 08:42:24.53ID:35sa+myF0
スチレンボードさんはあっち行っちゃったか・・・
段ボールだけど完成おめでとー
めちゃくちゃカッコいいし流石にセッティングが上手い
貼り合わせの接続線わからないし縦横キッチリ出てるし本当流石の一言
偉そうにアドバイスじみた事を言ってしまいましたが釈迦に説法だった様で恥ずかしいです
0053名無しさん┃】【┃Dolby🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:45:20.36ID:+J4zgDjJ0
>>52
メーカー保証あるならアマゾンに言えば返品返金してくれる
中華スマホ買って全額返金してもらった
0054名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/01(木) 20:02:55.25ID:NxwkkLvz0
交換品はすぐ届いたんだが、返品に関する連絡が一切ないんだけど返品しないで貰っちゃってOKかな?
0055名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/01(木) 21:15:30.88ID:n1r0YsxA0
VANKYOの場合、故障品はそちらで破棄してくださいっていうのがデフォ
何も言ってこないなら放置でいいと思うよ。
0056名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/02(金) 02:41:29.04ID:QYKX3Cfz0
430XXの交換品届いた

返品はメールに書いてある宛先に
着払いで送るよう指示されてたよ
005833
垢版 |
2020/10/02(金) 13:26:34.61ID:6vGoqBlz0
アマゾンで注文したLC650の故障の件

マーケットプレイス用のチャットを使って販売業者に状況を連絡した

チャットを閉じたら履歴も何も残らず、向こうからどう連絡が来るかも不明なので
不安になってアマゾンのカスタマーセンターに確認したところ
業者からの連絡はチャットではなくメールで来るらしいw

で、返品期限は数日前だが、アマゾンのほうでまだ返品を受け付けるとのことで
既に向こうで手続きしてくれた

とりあえずは販売業者の連絡を待ち、新品と交換ならそれでいく

アマゾンサイドも商品が実際に返品されなければ
返品手続きの方はそのまま放置でも無問題とのこと
0059名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/02(金) 14:16:39.90ID:g5SO1VnG0
アマゾンに報告するとそれまでダンマリだった業者が高速に返答してくるのは笑ってしまうよな
ペナルティが怖いのかな?
0060名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/02(金) 18:01:13.73ID:N53u1UX90
結局、LC650は静かだけど糞画質という評価で間違いないの?
FHD機としてはイマイチだけど平均的なハーフ機より上?
0061名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/02(金) 18:46:31.40ID:kozumg0T0
中華プロジェクタ−とバカにしてたけど実際モノはいいじゃねえか
中華ラーメンとか言ってたけどちゃんと6000ルーメンある、直視するとすげえ明るいし
vankyoとかかなりいいと思う
もうEPSONとかの高いプロジェクター買えねえよww
0063名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/02(金) 19:13:53.81ID:g6VIAg/e0
この流れで荒れてると感じるんならあっち行った方がいいよ
こっちは馬鹿が何書いてもスルーできる人間向けだから
0065名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/02(金) 19:27:44.52ID:K0HxUUjD0
EPSONは縦横補正で完璧にピントが合うけど中華もそうなんけ
横補正は必須や
0066名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/02(金) 20:46:51.60ID:BTpEVed20
前スレの最後ら辺に載ってたicods T700フルHD9999円の届いたけど
今まで使ってた格安中華HD機に比べて筐体の品質がいいね
海外のようつべでレビューされてるけど
騒音は前のより2割くらい静かになった
稼働中の筐体直後で騒音測定で40db
画質はフルHDだけあって綺麗だけど
少し色味が薄いかなといった印象
これは設定を色々調整すればいいかなと
この価格で買えてよい買い物でした。
0067名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/02(金) 20:56:45.97ID:bignh+Sx0
VANKYO
YABER
ELEPHAS
この辺は中華プロジェクターの定番メーカーだよな。これらから買えば間違いないよな
評価の数は購入者の数だからな、それだけたくさん売れてるということ。
0079名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/03(土) 15:20:50.83ID:XUOHli1G0
>>78

ハーフ機より画質が上なら検討に値するね
在庫処分で1万円近辺まで落ちてきたら買ってみようかな
0080名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/03(土) 16:25:13.57ID:u+Qm0xtG0
>>77
わかったから早よ消えて
0081名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/03(土) 16:44:56.49ID:eGVRdKxb0
もうそういうのいいから
0084名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/03(土) 18:26:40.37ID:mXkQXvPr0
ワッチョイ有りスレの奴が荒らしと誘導に来てるな
無しの方が民度いいんだなーと再確認した
0085名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/03(土) 18:42:13.45ID:u+Qm0xtG0
       ネトウヨ国籍透視中

          ____
        /愛●国 \  
.      /  ─    ─ \
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜   

          ____
        /愛●国 \  
.      /  ─    ─ \
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜   

          ____
        /愛●国 \  
.      /  ─    ─ \ ワッチョイ有りスレの奴だろ
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
0088名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/03(土) 23:12:33.20ID:eGVRdKxb0
まーた荒らしてる
0090名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 00:29:37.91ID:wiK0e2kA0
NGアピール馬鹿ってなにがしたいの?
黙ってやってろよ
かまってちゃんかよ
0092名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 00:52:54.43ID:uTXb3k/H0
3mぐらいまでは中華(P28)も十分明るいが4mを超えると顕著に暗くなった。
これがDLP機だと3mも4mもあまり違いを感じなかった。
0098名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 09:02:25.19ID:AjKs3q4y0
>>91
すげえな、中華ルーメンバカにできないな
これからはやっぱり中華プロジェクターの時代かもしれないな
EPSONなんて高いだけだなw
0099名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 09:42:27.77ID:WpCp1vpz0
エプソン2500lmと中華5000lm両方あるけど全然違うで
実際に見ないとわからんと思う
エプソンならレンタルできる
010033
垢版 |
2020/10/04(日) 10:01:26.64ID:ksrkQjmb0
エプソン持ってる念仏定期w
010133
垢版 |
2020/10/04(日) 10:04:19.45ID:ksrkQjmb0
まあEPSONが中華機よりいいのは事実だろうが
いまどきFHDの入門機をそこまで自慢しつづけられてもw
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 12:24:10.40ID:7ozg/MQi0
貧乏人の酸っぱい葡萄スレwww
スクリーンも貧乏くさいwww
0105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 12:29:26.99ID:7ozg/MQi0
くっそ煩いファンでスピーカーも用意できないから本体からちょくで聞くwww
0107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 12:52:21.62ID:BH87y1UB0
>>105
君のホームシアター環境の画像をUPして
スクリーンやサラウンドシステムの
メーカー&型番を教えてくれ
0109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 13:01:41.52ID:BH87y1UB0
結局自分が壁投射に、プロジェクターのスピーカーだったというオチね

俺もそうだし、このスレはそういう奴の集まりだから泣かなくていよ
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 13:29:42.83ID:wiK0e2kA0
貧乏人図星を突かれて顔真っ赤で今日はNG言い出せなくなっててワロタwww
はようNGせいよwww
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 13:51:29.85ID:4tW9YDLI0
このスレに下品な書き込みが多いのはプロジェクターの価格に比例してるから
0121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 14:17:42.56ID:BH87y1UB0
内容からっぽの紋切り型の煽り連発に,、あぽーんで見えないアピール
まるで20年前の2ちゃんねるにタイムスリップしたようだ

なんか懐かしくていいな
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 14:25:24.92ID:BH87y1UB0
おや、見えてたのかw

まあ俺は荒らしではないが、荒らしの君には反応してるわけで
ちゃんとNGに入れといてくれよ
0124名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 14:26:57.03ID:wiK0e2kA0
NGアピール馬鹿の君のことを茶化してるのがわからないのかな?www
スレの流れもレスも読めない馬鹿なのかな
最初からレス読み直せば?wかまってちゃんさぁ
0125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 14:28:29.42ID:BH87y1UB0
>荒らしも反応してる奴も片っ端からNGに入れてるwww

スレの流れにこんなのがありますが?
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 14:29:35.68ID:BH87y1UB0
まあ結局、画像も型番も出せない時点で終了してるんだけどねw

引っ込みのつかない構ってちゃんはw
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 14:31:47.20ID:wiK0e2kA0
NGアピール馬鹿は自分の発言>>89すら覚えてないうえに
NGもしてない馬鹿だったwww

「それはワイやない」で逃亡w
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 14:36:41.48ID:BH87y1UB0
>>128

そうそう「それはワイやない」で逃亡w、と言い張って、話をそらして逃亡するしかないと

本当にちゃんとしたシステム組んでるのなら
そんな面倒くさいことせずに、貧乏人がひれ伏す画像1枚出せばいいだけなのにw

なぜそんな簡単なことができない?
0131名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 14:59:17.76ID:BHcG79qe0
来週アマゾンのプライムセールだぞ

4K対応のファイヤーTVスティックが4980円になると予想

中華PJも出物があれば1台買おう
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 18:09:38.59ID:uTXb3k/H0
昨日、NGアピールしたのは俺だぞ
荒らしが顔赤くして悔しがってるのを想像すると面白いじゃん

これからもガンガンNG宣言するんでヨロシク
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 19:49:51.90ID:wiK0e2kA0
NGアピールくん自演までして必死すなぁwww

なんでNGしてないの?矛盾してるよ貧乏人www
0136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 21:48:37.09ID:uTXb3k/H0
しかし、日曜日の昼間から荒らしとは悲惨な人生送ってるよな
荒らしの合間に中華プロジェクターでエロ動画を見ながらシコシコしてるのかな

悲惨過ぎる・・・
0137名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 21:58:24.86ID:wiK0e2kA0
また自己紹介の上に

まだNGしてないのかよwww

自分の言ったことくらいは責任もって実行しろよ貧乏人www

気になって気になって仕方ないのかよNGアピールビンボー人wwwww
0138名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 22:15:15.19ID:BHcG79qe0
この前470円の中華製HDHI切替器買ったのよ

入力が5系統もあって、2MのHDMIケーブルが2本付いて
信号のブースト電源付きでリモコン付きという、その値段で嘘みたいな代物

接続したらちゃんと動いたんで逆にビビったw
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 22:20:50.58ID:Vf9nH1C/0
すみません
迷っています
VANKYOの430と470を両方お持ちの方いらっしゃいますか?
どちらが製品として良いのでしょうか?
470の方が型番的に上位の製品なんでしょうか?
このスレとか過去ログ見ると430は高評価ですが
470は全く話題になっていないのも気になっています
0140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 22:23:51.80ID:Vf9nH1C/0
連投申し訳ございません
430とかの720pは避けて多少予算追加して1080pのプロジェクターを購入した方が良いでしょうか?
720pと1080p双方ともお持ちの方のご意見を聞いてみたいです
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 22:37:07.01ID:uTXb3k/H0
>>140

急ぎじゃないなら月に1回ぐらい、1080Pが処分価格で売ってるから
それを狙った方がいいと思うよ。

先週もiCODIS T700というのが9999円で販売されたばかりだし
どうせまた他の機種でセールがあるのでそれを待ったら?
0142名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 10:22:22.85ID:HzR68tzW0
>>140
今だとLIVXIAのS2が在庫処分で14,000円だから候補に入れてもいいんじゃないかな?
4K入力は対応してないけど4D台形補正対応で、値段の割に高性能だよ。
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 10:44:42.47ID:ToiRfGvX0
LIVXIAのS2見てきたけどこれ本当に4D台形補正なん?
4Dって文字がレビューにしか出てこないしリモコンで操作できるってだけのアナログ補正でしょ?
それに4D台形補正対応の「対応」ってどういう事?何かしらの外部装置で4D台形補正する事に対応してるって事?
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 10:53:37.65ID:hBPWsBvj0
リモコンで操作できるならアナログではなくデジタルです。
リングを回して調整するのがアナログ補正。

4D台形補正対応というのは要するに縦と横の台形補正をリモコンでできるという意味で
最近の中華PJには標準的になりつつある機能の1つ。
0145名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 11:05:56.49ID:ToiRfGvX0
>リモコンで操作できるならアナログではなくデジタルです。
いやいやいや
リモコンでディスプレイ面の角度を変えるだけのヤツでしょこれ
デジタルなら縦だけじゃなく横の補正や画面の縮尺もできなきゃおかしいでしょw
0146名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 11:10:27.22ID:hBPWsBvj0
だから横の補正もできるって書いてるでしょ
ちゃんとレスを読んでよ。

もちろん、画面の縮尺もできる。
0148名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 11:45:05.68ID:WmLEKo/Z0
デジタル縦横台形補正と縮小は中華FHD機のスタンダードになって来てるね

ただ補正されるのは入力された動画のみで
設定画面はスクリーンから豪快にはみ出したりw

つまり縮小すると1080Pが実質800Pぐらいになってたりするってことか
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 11:53:54.67ID:ToiRfGvX0
>設定画面はスクリーンから豪快にはみ出したりw
これもなった事ないなぁ
デジタル台形補正かければかける程縮小かかるけど
アナログ台形補正の様なピントのガン抜けは起こらないよ
0150名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 12:01:41.81ID:hBPWsBvj0
>>147

「4D台形補正対応」というのは中華PJ用語の1つ。

「中華ルーメン」と一緒でメーカーとユーザー間で暗黙の了解になってる概念。
(メーカーによっては堂々と商品ページで用語として使われてる)

このスレでも当たり前のように出てくるので今後、「4D台形補正対応」という用語を見たら
縦と横の台形補正をリモコンでできる意味だと覚えておくといいだろう
0152名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 12:13:10.72ID:WmLEKo/Z0
>>149

だから、中華機でそのデジタル台形補正が普通になってるってこと

LIVXIAのS2もそれ
レビューにも書いてある

あと設定画面がはみ出るのは縮小ズームの話
0153名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 12:28:48.25ID:ToiRfGvX0
デジタル台形補正は持ってるし知ってるよ
アドレス貼れんからあれだけど
14999円にクーポン1000円で13999円になってるLIVXIAのS2(B08CZKTJWT )の事でしょう?
これには4Dの表記もデジタル台形補正の文字も見当たらないんだって
もしかして他にも違うLIVXIAのS2のページある?そうだったらごめん
何故か規制でアドレス貼れんのが歯がゆい
0154名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 12:49:23.98ID:WmLEKo/Z0
>>153

本当にしつこいな
君が見つけられないだけでLIVXIA-S2のレビューにもこう書いてある

>タイムセールだったとはいえ、この値段で4D台形補正搭載機が買えた事は一番の驚きですね。
>この台形補正はかなり良く、他の中華プロジェクターよりも設置の自由度が遥かに高いのは基本性能の低さを補って余りあります

てか業者の説明に「リモコン操作で±45度の調整が簡単に行えます」
と書いてある段階でアナログのわけないだろ
アナログなら15度でもボケボケなのに


そもそも、だいぶ以前に本来光学的にやるべきズームを
無理やり縮小のみのデジタルで始めた時点で
メーカーが手動の縦台形補正を残してたこと自体が意味不明

そんなもん、全体の縮小に加えて縦横の縮小もプログラムに追加するだけだろ?
ガチャガチャ動かす部分が無くなって、むしろコストダウンじゃね?
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 13:09:55.65ID:ToiRfGvX0
いやだからそのレビューにしか記載がないって話してんだけど?
取り敢えず見てるページが一緒なのは確認できた
そのページの説明画像ね
https://i.imgur.com/idnGZ9M.jpg
縦方向しか記載ないけど?
4Dの検索は3つ(他商品2つ、レビュー1つ)だけだけど?
0156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 13:18:39.83ID:WmLEKo/Z0
>>155

デジタル台形補正機既に持ってるのなら、別にどうでもいいんじゃね?

あんたひょっとしてエプソン念仏とか言われて馬鹿にされてる人?

そんな格安機に横台形補正があるのは
レビューに4D機だと記載がある程度では認めらない?
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 13:31:42.22ID:ToiRfGvX0
話のそらし方がまんまあっちの国の人でワロタ
これでこのメーカーも候補から消えた
他メーカーによるdisマだったら大した腕前だわ
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 13:43:56.49ID:WmLEKo/Z0
>>157

あんたエプソン念仏じゃないの?
だったら持ってる台形補正機の画像UP

まあUP出来るわけもないんで、可哀想だから話を本題に戻すと
45度の台形補正がデジタルでないと無理ってのはわかるよね?

じゃあデジタル台形補正機なのに
わざわざ縦方向の補正のみに絞らなきゃならない意味って何?

>EPSONは縦横補正で完璧にピントが合うけど中華もそうなんけ
>横補正は必須や

こうのたまう誰かさんに気を使ったとか?w
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 13:52:25.62ID:r9W0CCbr0
御託並べてないでWimius S1がリファレンス機だから
そこの商品説明ページ見れば良いじゃん
0161名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 14:16:01.66ID:ToiRfGvX0
>>158

>エプソン念仏じゃないの?
中華で事足りてるからエプソン持ってないぞ

>だったら持ってる台形補正機の画像UP
言い出しっぺの法則→君がID付きでLIVXIAのS2の画像上げたら考えてあげる

>まあUP出来るわけもないんで、可哀想だから話を本題に戻すと
何必死に煽ってんのよクズ

>45度の台形補正がデジタルでないと無理ってのはわかるよね?
45度表記すら怪しいだろ

>じゃあデジタル台形補正機なのに
>わざわざ縦方向の補正のみに絞らなきゃならない意味って何?
だから何でデジタル台形補正機だと思ってんのよ?レビュー丸呑み?

>EPSONは縦横補正で完璧にピントが合うけど中華もそうなんけ
>横補正は必須や

>こうのたまう誰かさんに気を使ったとか?w

持ってるのは純然たる中華機だよ
アマのページ見てもちゃんと「4D台形補正」「±50°デジタル台形補正」となってる
0162名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 14:19:47.17ID:ToiRfGvX0
>>160
ここ最近の流れでめちゃくちゃVANKYOのステマ流行ってたから
VAMKYOのちゃんとしたデジタル台形補正教えてって書いたら無視されたw
他は全然まだまだ探し中
欲しいのはFHDのちゃんとしたデジタル台形補正機
0163名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 14:29:47.05ID:ToiRfGvX0
>>159
見てきたけど内容が全然違い過ぎて当てになるのこれ?って感じ
例えば台形補正の±45→±50
わざわざこの差を出すのは逆に大変だと思うんだけど
Wimius S1はちゃんとデジタル台形補正の表記あり
アレは何度も言うけど表記無し
0165名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 14:45:21.55ID:WmLEKo/Z0
>>163

「4D台形補正」「±50°デジタル台形補正」と書いてある安物中華機を持ってるのなら
4D機と同じ筐体を使っててレビューにも4Dと書いてある同じ安物中華機を
そこまでデジタル縦横補正じゃないと突っぱねなくてもいいんじゃね?

因みに持ってる機種は何?
どの辺が気にくわなかった?

いままさに「±50°デジタル台形補正」を購入候補に考えてるので
ぜひ参考にしたいので教えてください ← 敬語
0166名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 14:50:00.34ID:WmLEKo/Z0
WiMiUS P20

7000ルーメン
コントラスト 7000:1
±50°デジタル4D台形補正

これ現在の第1候補なんだけど

まさかこれ?
0167名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 14:50:04.88ID:rl6EkMqZ0
>>162はLIVXIA S2がデジタル台形補正なら欲しいってことやろか?
もしそうなら、アマ発送で返品が簡単なんやから
商品ページの表記がどうこう言ってないで買って確認したらいいのに。
0168名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 15:09:56.40ID:r9W0CCbr0
>>163
だから中華なんて同一の製品でもスペック表記が販売元でバラバラだから
元となるリファレンス機の仕様を見ろよってことだが?
表記されてないから発狂してるの?イミフだが
0169名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 15:10:23.66ID:ToiRfGvX0
話がとっちらかってるな
>>163で見てきたのはWimius S1な
これが元ネタのLIVXIAのS2とは全然別ものにしか感じれんって話
特別LIVXIAのS2が欲しいって話じゃなくて
ちゃんとしたデジタル台形補正のFHDが欲しいってだけ
VANKYOでよかったんだけど誰も教えてくれなかったので
今回デジタル台形補正として紹介されたLIVXIAのS2を見てみたら
これ本当にデジタル台形補正なの?って所で噛み付かれた
0170名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 15:11:39.11ID:5muIe9ny0
返品前提でとりあえずポチるってのも中華じゃアリなのか

複数台比較を語れる人間が多いのもそういうことかよ

勉強になるわ
0171名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 15:17:29.34ID:hBPWsBvj0
デジタル台形補正は今では当然の機能になったのでいちいちページに書いてないだけ。
だからと言って、無い機種も少数だけどあるので確認は必要だけど。

メーカーとしては「リモコンで台形補正が出来ると書いてあるんだからデジタルに
決まってるだろう、いちいち書かないとわからんの?」って事でしょうね。

それが分からん人は中華を買うのはやめるべき
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 15:17:37.67ID:ToiRfGvX0
ああ面倒くせぇ
>>165
たった1つのレビューにしか4Dと表記がないものをなぜそこまで奨められるのかがわからん
糞みたいな煽りまぜながら敬語でお願いするぐらいなら自分で買えばいいんじゃない?
0174名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 15:19:50.10ID:r9W0CCbr0
>>169
頭大丈夫なのかは知らんが
もう一個のスレで話題に挙がってるVIVIMAGE EX3もそれらと同一機種ね
違う機種に見えるとかやばい奴だなぁ
0175名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 15:21:11.18ID:ToiRfGvX0
>>171
ああそれだわ
「リモコンで台形補正が出来ると書いてある」んだけど
内情はディスプレイ面の角度を上げ下げするだけの実質アナログ台形補正機
が存在してるのよ
さっきまでそれの画像探してたんだけどまったく見つからない
図面ではリモコンによってディスプレイの角度が変わる様な表記だった

まさに「リモコンで台形補正が出来る(間違いではない)」って紛らわしい表記なんだよ
デジタルじゃなきゃピントボケボケだからね
0176名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 15:25:55.22ID:hBPWsBvj0
>>175

リモコンでミラーの角度が変わる機種があるって事?
聞いた事ないけど、何かの勘違いではないの?

もし本当にあるならそれはアナログ台形補正と言えるね
0178名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 15:28:52.92ID:ToiRfGvX0
>>174
寧ろ頭大丈夫なのかは知らんが
VIVIMAGE EX3 4.16 kg
Wimius S1   4.16 kg
LIVXIAのS2  3.86 kg
同じ機種だと思えるならやばい奴だなぁ
0179名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 15:30:57.29ID:ToiRfGvX0
>>176
(斜めに入ってる)ミラーではなかった
ディスプレイだと思う
ここまで言われて見間違いを心配しているけど該当商品が見つからない
0180名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 15:31:15.80ID:r9W0CCbr0
商品の重量はアマゾンが箱ごと計量しているからであって
販売元の梱包と付属物で変わるのは当然だろ
アホの極みなのか?この前のオートフォーカスくんっぽいな
0181名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 15:31:24.70ID:hBPWsBvj0
中華のサイズ、重量の表記は適当だよ
同じ商品でもリモコンなど付属品を含んで表記してる場合とそうでない場合がある
0183名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 15:40:02.48ID:WmLEKo/Z0
そういえば、前スレでLIVXIA-S2は
画質は悪いが台形補正は秀逸みたいなインプレッションがあった気がする

自分的にはコントラスト2000:1もちょっと引っかかるから候補外かな
0184名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 15:44:06.91ID:rl6EkMqZ0
ココで聞くにしろ、レビューにしろ
誰かが良いと言っても、それが自分の求める性能とは違う事が多々あるから
気になる機種があるなら、やっぱり自分で買って確認したほうがいいよ。
まぁ、やりすぎはダメやし、問題なければそのまま買うのは勿論だけど、
アマの返品が簡単ってとこは上手く使うべきやな。
0185名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 15:49:48.46ID:hBPWsBvj0
Wimius S1なら使ったことあるけど、ごく普通の縦横補正のはず

不良品だったので即返品してしまったので確認はできないけど
特に目新しい機能はなかった記憶だ。
0186名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 16:14:13.24ID:5muIe9ny0
不良品と気に食わないを合わせたら
返品率5割ぐらい行くんじゃね?

中華おそるべし!
0187名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 17:57:10.66ID:ToiRfGvX0
なんとかリモコン操作のアナログ補正の画像を探そうと頑張ってみたけどもうムリポ
ちなみに自分はオートF君ではないけど今回の流れにオートF君居るよw
0189名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 18:27:29.05ID:OIwSXrkV0
livxia良さげだけど日本人出品者っていうのがマイナス材料だな
返品交換渋られそうなイメージ
0191名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 18:42:05.84ID:WmLEKo/Z0
>>189

日本人だからマイナス材料という発想は無かったわw

プライム印なら1か月以内なら自動的に返却可能だし
その後消えていなくなる確率は中国人の方が高いと思う
0192名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 19:06:08.23ID:EIrXL2FS0
中華商品は初期不良、スペック詐欺、トンデモ品質等々に対応するためのアマゾンによる保証&お試し期間が1か月
あとは運次第
0193名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 20:05:27.58ID:rl6EkMqZ0
>>189
アマゾンは基本的に購入者優位だから
PJに限らずほとんどの商品は中華だろうが国産だろうが、
出荷元がアマゾンなら1ヶ月以内の返品交換はアマゾンとのやりとりだから
販売元は日本だろうが外国だろうが関係ないよ。
PJでは、あんまり見かけないけど
プライム印でも出荷元がアマじゃないのもあるから要注意な。
0195名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 20:33:59.88ID:DZhrhMp20
中華PJって消費電力どれくらい何だろう?
ワットチェッカー壊れたからわからんとです
0202名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 00:45:27.23ID:Klz1VXVR0
>>198
そういうのセール時に時々あるけど、
大体が通常価格からタイムセール価格になる時に
通常時のクーポンが時差で表示されてるだけやから
タイムセール価格にクーポンは適用されんよ。
途中までクーポン割で進んでも最終確認でタイムセール価格になる。
もしかしたら、セール開始直後ならいけるんかもしれんけど。
0203名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 00:48:30.49ID:YW4CPEUV0
通常価格の方にも適用できなかったから業者が気付いたっぽい
たぶん早く気付いた奴は買えてる
でもおそらくキャンセルかな
運が良ければ発送されそうだけど
0207名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 02:43:41.85ID:0Sk8G4ii0
低価格プロジェクター、カジュアルプロジェクタースレの方が人柱も多くて俄然活発やな
0209名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 22:56:34.40ID:ieW0QuHX0
TOPTRO TR21の商品ページに「1080P/60FPS対応」と書いてあるけど
これって中華プロジェクターでは標準的な数値ですか?
0210名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 23:26:10.45ID:yrLu2GPa0
入力が対応してるだけで実際それで投影してるわけじゃないしおかしい数値ではないよ
0212名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/09(金) 07:18:28.91ID:CEWuHqrf0
>>211
中華プロジェクターの「1080p対応」ってのは「(720pでしか映せないけど)1080pを再生出来るよ」って事
つまり「対応」って言葉で誤魔化してる
「リアル解像度」が1080pになってないとダメ
0213名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/09(金) 09:40:59.74ID:+W/joFRw0
>>212

それは知ってます。
聞きたかったのは「60fps対応」の意味です。

商品ページによるとプロジェクターでは30fpsが一般的ですが
TR21は高性能チップ搭載により60fpsまで高めた、という記載が
あり、その意味するところは低遅延に特化した稀有な機種では
ないか?というのが質問の趣旨です
0216名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/09(金) 11:05:40.94ID:Oz0u8ZST0
ヴァカは文体でわかるからなあ
0218名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/09(金) 13:10:25.91ID:Gm+sxalM0
オートフォーカス
4D台形補正
1080P/60FPS

次は4K入力ってところに突っ込んでくるかな?
0221名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/09(金) 20:10:05.85ID:pTdTUx8j0
彼ならまた数億光年ROMの旅に行ってしまったみたいだね
またしばらくは戻ってこれないんじゃないかな
もし戻ってこれたとしてもまた別人の様になってしまっているだろうから
皆が気付けるかどうか・・・
0222名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/09(金) 20:53:04.72ID:+W/joFRw0
知識が無くて質問に答えられないなら黙っていればいいのに。
とにかく他人を見下していないと気が済まないのは中華やすもんに
群がる底辺の性なんだろうな。
0223名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/09(金) 21:48:45.27ID:RDWNY8ST0
ミスリードに「対応」という言葉を使ってるから「60fps対応」も何も信用出来ないって事
それに他の人も書いてるがフレームレートと遅延は別の話だぞ

つか中華広告の「高性能チップ搭載」なんて謳い文句を見て「低遅延に特化した稀有な機種なのか!?」なんて思う人はまず自分の知識をどうにかした方がいいと思うよ
0225名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/09(金) 22:27:48.00ID:xGJOlgao0
>>224
こいつ毎回そのパターンだぞw
聞きたいことがあるとくっそ丁寧に質問
知識なさすぎなのと思い込み激しすぎて突っ込み食らう
大騒ぎする猿みたいな煽りで反撃
間違いに気づいて遁走
しばらくして熱りが冷めたと思ったらしれっと現れてくっそ丁寧に質問
あっちのスレも入れたら4周以上周回中ww
0228名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/09(金) 23:03:00.55ID:bae4uWL50
エプソン念仏もここ追い出されて
低価格スレで同じ念仏重ねて迷惑がられてるw
0229名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/09(金) 23:09:41.52ID:+W/joFRw0
だってこのスレ、暇つぶしにちょうどいいじゃん

日頃、他人から見下されてる連中がここぞとばかりに見下す側に
回ってやろうって張り切ってるの丸わかりで面白い

適当に質問を投げておけば底辺がワラワラ寄ってきてサイコー
公園で鳩に餌やりする爺さんの心境がよくわかるよ
0233名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/09(金) 23:25:06.70ID:Oz0u8ZST0
まーたバカが荒らしてるのか
0237名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/10(土) 20:37:34.82ID:7fsA7J880
Y30って機種のことで聞きたいのですが
4K対応って書かれているのですが4Kのプロジェクターと考えて良いのでしょうか?
明るさ?ルメーンも7000ということで大手メーカーの2倍程度は明るいのでしょうか?
0241名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/11(日) 11:00:50.56ID:8KMz7rKg0
>>237
4K入力対応を4Kパネル搭載機と勘違いしたり
中華ルーメンもわからないようなやつは騙される
0243名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/11(日) 13:38:31.36ID:ONkYVvcb0
ネトフリ用に2万くらいのやつ買おうと思うんだけどV630ってやつで大丈夫ですかね?
0245名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/11(日) 22:31:18.42ID:/9+2KPdE0
>>241
じゃあホンモノの4Kとやらを見せてくださいよ。
本当に存在するならね(笑)
0248名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/11(日) 23:12:40.13ID:uBJTxXQ/0
>>242
バカにレスしてしまったようだ情けない
0253名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/12(月) 16:22:23.48ID:vsgZmc0g0
現在PCでネットフリックスなどを観てますが、プロジェクターにPCの画面を出力して同じように視聴する事は出来ますか?
0254名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/12(月) 16:32:46.63ID:ZJ6BK2OC0
お問い合わせありがとうございます!
お世話になっております。

ご質問のご用件ですが視聴することは可能です。
ケーブルも大抵付属しています。
注意点としてはパソコン側にディスプレイポートしかない場合は
HDMIに変換するコネクタやケーブルが必要になります。
どうかご検討ください。
0256名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/13(火) 00:16:08.51ID:WbW614E10
アマゾンのプライムセール

ファイヤースティックの値下げなしwwww

4K対応じゃない新商品が4980円で出ただけ
0260名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/13(火) 07:01:03.72ID:5f8VywAx0
>>253-254
PC画面はHDMI出力可能だと書かれているが
どこにもHDCPに対応してるとは書いてない
この文面からHDCP対応してると思ってしまうなら
中国製品を買うのはやめたほうがいい
0262名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/13(火) 13:40:41.28ID:jZZZeQIw0
>259を買おうとしたけど、fire stick接続は Dolby Digital Plus をオフにしるとあるが
音質はどう変化するの?バカ耳だし、普通に聞こえりゃいいんだけど。
HDMI有線で、5.1chに接続予定。
0263名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/13(火) 13:58:28.18ID:636K8qLn0
お問い合わせありがとうございます。

製品仕様によりドルビーがオンですと音声が正常に流れません。
その為のお客様はお手数ですが設定変更をお願いしてます。

ご不安の音声は寧ろ良くなります。ご検討の程お願いしました。
0265名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/13(火) 14:10:52.58ID:t1CBhUHt0
fire stick 使うなら音声はBluetoothで飛ばすかAUXケーブル使うしかなくね?
HDMI分配器とか使うならわかるけど
0266名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/13(火) 14:25:12.95ID:jZZZeQIw0
あ、そっか。
分配器さがすかコストによってはAUXコードも視野にいれます。
気付いてなかった。めちゃサンクス。
0267名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/13(火) 15:16:29.50ID:XmmX0u320
5.1chに接続するなら、そこにHDMI OUTは無いんだろうか?
fire stickを5.1chシステムのHDMI INに接続して
5.1chシステムのHDMI OUTとプロジェクターのHDMI INを繋ぐのが一般的やと思うけど。
0268名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/13(火) 15:36:17.56ID:jZZZeQIw0
5.1chにHDMIのINがなかった。OUTだけだった。
古いけどスピーカーコードを壁モール配線してるから、買い換えは面倒だ。
分配器も双方向って無いみたいだ。
0269名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/13(火) 17:04:49.16ID:nu0zCdJX0
ID代わってるけど>261でクレクレすまんけど、
fire stickは4Kで出力するけど、
>259は4K対応であって4Kチューナーを中継しないと
4K映像出力しない。で合ってる?
その場合、どんなチューナーが必要なの?
4K地デジも受信できるの?

クレクレスマン
0270名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/13(火) 17:32:34.64ID:nu0zCdJX0
さらにクレクレすまん。
初なのでやさしく教えてオナシャス。
ロールスクリーンを同時購入検討してるけど、
Fire stickの出力が、4:3だったり16:9だったりすると思うけど、
ぶっちゃけどっちのサイズのルールスクリーンを買ったらええの?
そして、選択した映像がロールの逆のサイズだった場合、本体ごと移動して微調整するの?
レンズの焦点や、リモコンでの台形調整だけで事足りるもんですか?
0271名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/13(火) 18:17:41.65ID:XmmX0u320
これってマジレスしてあげた方が良いのか、周回プレイくんかどっちやろ?
聞いてることがあまりに知らなすぎるというか、解ってなさすぎるというか、、、
中華PJには向いてない気がする。
0273名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/13(火) 19:13:42.77ID:Uw5sp/u70
>>270
16:9買っとけばいいが、4:3でも使えない事は無い、上に余白が出るので上部のブラックマスクが無くなる

欲しい幅で決めたら良い
4:3の100インチは16:9の89インチ相当の幅
0274名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/13(火) 19:23:49.91ID:eO6ggSDc0
知識も金も無いのに欲張り過ぎやね
中華PJは「とりあえず映ればいいや」というノリで買う物

あれこれやりたいなら、相応の予算を用意して
店員に相談して買うべき
0275名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/13(火) 19:51:10.90ID:DnGy+W/k0
>>269
チューナーあってもPJ本体が4kじゃなく1080pだから意味ないよ
対応ってのは「4k映像は(1080pでだけど)映せますよ」って事

わかりやすく言うと4kじゃないスマホでYouTubeの4k映像観れるのと同じ
0276名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/13(火) 19:55:28.59ID:flCG/1sx0
質問初心者さんはワッチョイありに誘導でよくね?
初心者ならワッチョイ気にせんだろうし答える側も疑心暗鬼にならんで済むし
ここは業者込みでの情報の場でいいじゃん
質問初心者と周回君以外は取捨選択できる人間ばっかなんだし
0277名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/13(火) 20:58:41.01ID:636K8qLn0
>>269
お問い合わせありがとうございます。
毎度お世話になっております。

お問い合わせの件ですが4K版のファイアーステックはLC650で荘ホ応できます。
4Kでの入力でフルハイビジョンで出力されます。

LC650はDTV機能はありません。
DTV機能は日本国内では利用できません。
0278名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/13(火) 21:13:18.70ID:iZryUQrA0
初心者の方向け中華プロジェクタの特徴まとめ

1. 明るさのルーメンは国産が使ってるANSIルーメンとは別物
基準がないからかなりいい加減、実質ANSIルーメンの1/10くらいに思った方がよい

2. 基本駆動音は大きめ、明るいやつほどうるさい
静な映画のシーンを見るのは無理がある(イヤホン推奨)

3. 台形補正の適用範囲はかなり限定的、補正して四角くなってもピントが周辺で甘くなったり解像度が落ちる

4. 4k対応とか表記があいまい、投影する映像が4K対応はこの価格帯では存在しない
4K投影は最安値でも10数万台

製品により多生の優劣はあるけど汎用部品使ってるからそんなに差は出ない

おもちゃの延長で買ってみてダメなら捨てるくらいの商品

まともなプロジェクターならせめて5万、できれば10万は予算として考えること
0280名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/13(火) 23:42:52.77ID:FSrA/mDK0
2年前までHDが2万くらいだったのが
気づいたらフルHDが2万で買えるんだから
4Kもそのうち2万で買えるようになるよ
とまだ見ぬ次回購入機のセッティングを心待ちにするのが安プロジェクターの楽しみ方
0281名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 01:00:39.54ID:xeOsrgB80
プライムデーで購入予定です
最初Y31検討でしたが比較動画を見てUUOにしようかと思いましたがUUO=パロット1という認識で合ってますか?
購入は初代ですが先日EB-W05をレンタルしたのでどのくらいファンの騒音が変わるのか気になっています
0282名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 01:26:26.82ID:mGNMvf5I0
>>281

両方、使った事ある。
パロット1はマジでうるさいから、その2択ならY31を強くお勧めする
0283名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 01:52:21.68ID:xeOsrgB80
>>282
そんなにうるさいんですか
換気扇くらいの音がするようなイメージですかね…?
多少横にズレる配置になりそうなので横補正ができて、暗すぎない機種がいいのですが
画質が落ちる等は了承済です
0285名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 02:01:39.06ID:mGNMvf5I0
>>283

Y31が換気扇でパロット1はドライヤー、とイメージしてください
Y31、いくらだったの?1.7万くらいなら、しょっちゅうセールやってるよ
0286名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 02:08:37.33ID:xeOsrgB80
>>285
ドライヤー!!
確かにそれはちょっと距離とれるとしてもあれですね、、、
色々ありがとうございます、もう一度検討してみます
0289名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 05:36:45.30ID:mGNMvf5I0
パロット1の排気音はドライヤーの弱ぐらいの印象だよ

イヤフォン使用すればY31だったら許容範囲の環境でも
パロット1だと排気音で音声がかき消される

現時点で中華では画質はベストだと思うので視聴する場所から
離して設置できるならいいと思うけどね
0290名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 08:39:21.15ID:jGZBXOoS0
ドライヤーって50db台で低騒音機って言われてるのにそれ以上なの?
測ったらPJ横で45db、視聴位置30〜33dbだったわ
0292名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 10:59:16.71ID:We3+KXTn0
>>281
EB-W05は静かだから中華なんかと比べもんならん
パロット1と筐体同じなのは何個かあるが微妙にスペックが違う
ここで静かと言われてるLC650にすれば
0294名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 12:38:20.40ID:RRq5tXwR0
パロット1ってやたら話に出てくるが
アマゾンにそんな機種見当たらないんですが?
0295名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 12:42:22.80ID:jGZBXOoS0
LC650って確かオートフォーカスだったり固定焦点の糞プロジェクターだったり普通のマニュアルフォーカスだったりと仕様がコロコロ変わるヤツですね?
0296名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 12:56:02.07ID:RRq5tXwR0
アマゾンで今日中に注文したいんだけど
爆音ではなく、出来るだけ明るく、コントラスト高めとなるとおススメは?

考えてる予算は2万しかないので、もちろん中華限定で
0297名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 13:06:10.77ID:owQjR0ks0
どれも最安とはほど遠い値段だから
まず今日中とか考えないこと
あともう3万用意してまともなフルHD機を買う事
0298名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 13:14:02.90ID:mGNMvf5I0
Y31は画質もファン音も特筆すべき点が無く平凡

言い換えればバランスが良くて無難なので失敗を避けたい人
60点狙いで良い人にはお勧め品だよ
0299名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 13:25:36.40ID:RRq5tXwR0
>>298

WiMiUS P28 あたりかなと思ってがYABER Y31 とどうも同じっぽいね
これ以上悩むのも面倒なので1000円安いYABER Y31 に決めた
ありがとう
0300名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 14:09:01.32ID:We3+KXTn0
パロット1はbomakerで検索したら出てくる
うるさいけど画質は中華の中ではいい
TW5650持ってるけどパロット1も持ってる
0303名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 15:00:12.51ID:hatGjRNF0
>>299
俺もY31持ってるから1つアドバイス
本体レバーの台形補正(縦)は絶対に使わない方がいい
アホほどピントがボケるから

やるなら設定からデジタル(縦横可)の方で
まぁ中華は補正なしの位置に置くのがベストだけどね
0305名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 18:26:20.90ID:RRq5tXwR0
>>303
ありがとう!

スクリーン投射は真正面、台形補正無しで行けると思う

ベッド横に置いての天井投射もちょっと試して見たいので
デジタル縦横台形補正がどんなもんか楽しみ
0306名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 20:25:59.08ID:SfxNyg080
>>276
本スレがここなんだからここで議論すればいいだろ
0307名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 20:28:40.10ID:RRq5tXwR0
ああ、よく考えたらレンズシフトが無いのか・・・

自分の真上に盛って来るには
プロジェクターを立てた上で、さらに横方向に傾ける?

まあ届いてから考えるわ
0308名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/15(木) 00:47:33.74ID:hjxuR7dl0
気になってiPhoneの騒音計アプリで計測したら
ファンの真横で「59db」でした
機種はY30
0309名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/15(木) 06:06:29.43ID:GP+YxTY10
排気口に通話マイクを当てた場合アプリによっては80弱から80以上
アプリ自身が補正用のトーンや騒音ファイルを自身で再生して自身で拾って補正しなきゃ自分だけの目安にしか使えん
0310名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/15(木) 10:33:18.54ID:Klc2ymWj0
どうしてもPJから音出さなきゃ嫌〜って訳じゃないなら安いPC用のスピーカー繋いで
PJと頭の間の頭寄りに置きゃ幾分かは緩和されるよ
何台か画面焼け起こしてるから静かな方がいいぞ〜とも言い切れない
0311名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/17(土) 01:42:07.34ID:bTZnjRhy0
elephasのプロジェクターを買ったのですが、USBを差して青く認識させているのに、選択できません。
どなたか対処法をご存知でしょうか?

それと、右の方に黒い影があります。これは交換対象になりますか?
0313名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/17(土) 11:05:02.72ID:8/uY1CNT0
>>312
クソスレ案内してるんじゃねえよ
こっちが本スレだろ
0314名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/17(土) 11:34:56.93ID:rFlywYYY0
>>311
USB: 取説の接続手順守ってる?電源入れた状態で接続しても認識しない家電も多いよ
影:  PJとスクリーンの間に影になりそうな遮蔽物がないのなら内部に遮蔽物が存在して影ができてる状態でしょう
交換: 対象かどうかはここじゃなく買った所で聞かなきゃ意味がないよ
この状態で返品交換の連絡するか?って質問なら上記事項を確認の上でそれでも不良が認められたら連絡する
どっちもユーザーのうっかりミスな可能性あるしね
0315名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/17(土) 16:17:14.28ID:tLJvcNY00
>>314
取説の手順通りにUSBを差してもUSBの欄を選択できませんでした。(電源を入れる前から差してもダメ)

影については遮蔽物がないので、交換してくれるように頼んでみます。

返信ありがとうございました。
0316名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/17(土) 22:47:50.38ID:6tOzCZ6F0
影は中華プロジェクター使う以上最初はなくても結局いつか出てくるよ
まあ最初なら尼で買ったんなら交換でいいと思うけどね
0317名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 00:39:24.22ID:1TY0t+Fv0
>>311
USBって、ケーブル?
それともUSBメモリ?

不良品だとして、Amazonとのやりとりになると、多分交換してもらえないよね?
プライムセールで安く買ってると、再購入はお値段高くなってしまうかも…
0318名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 00:45:26.04ID:E44mCQyc0
>>317
USBメモリです
交換できないなら返品して新しいものを買おうかなと思います

APEMANの17,721円のやつってどうですかね
0319名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 02:24:23.29ID:2tdnE9IJ0
281です
皆様のご意見もふまえ検討した結果Y31本日購入しました
ありがとうございました
0320名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 09:23:32.61ID:5To3vNd10
>>318
買ったやつに特に拘ってないなら、さっさと返品が手っ取り早い。
LC650(APEMAN)は、FHDの中華のなかでは比較的静かだけど
画質がイマイチで、dolby非対応なのが難。というのが今の所このスレでの見解。
0321名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 13:05:09.13ID:yPNVVLRW0
LC650、Youtubeでレビュー見る限りは他の中華FHDと画質は
遜色ないように見える。

静粛性が高ければ少しぐらい画質が落ちてもいいやって人なら
今の所、FHD機ではこれがいいみたいだな。
0323名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 19:25:48.92ID:3H2uynjx0
音よりも画質の方を優先したいです。
2万円以内ならどれがいいですかね?
0324名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 19:47:38.50ID:1TY0t+Fv0
>>323
ここでの評判だと、パロット1とか?

TOPTRO TR81 ←Bluetoothあり
UUO P6
BOMAKER
のが、外見同じに見えるシリーズ
0328名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 21:09:09.78ID:3H2uynjx0
スレを見てY31に決めました。
色々オススメしていただきありがとうございました
0332名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 23:58:19.06ID:JHE5x/Zg0
結局
・画質気にするなら中華はやめるのが一番
・動作音気にするなら中華はやめるのが一番
ってことやな
0333名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/19(月) 01:20:01.89ID:SGeOTU2P0
まぁ価格帯と(リアル)解像度が同じならドングリの背比べだよな
どれ買ってもたいして変わらん
0334名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/19(月) 02:19:14.28ID:z8aG8y840
かといっていまの4Kの時代にまともなメーカーののFHD機は
アラジンのようなお手軽機を除いてどんどん廃版になるだろうし
いまさら10万出してて買うのはあり得ない気がする
0336名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/19(月) 07:55:49.63ID:xiB+kh9Y0
プライムデーで買ったLC650にゴミが投影されて返品になった。
昨日、免許更新で天吊りの立派なプロジャクターの画を見たけどびびった。
LC650は真っ暗にしなければ全く見えないけど、
免許センターのは全点灯してても普通に見えたし、
前列のみ消灯しただけでくっきり見えた。あれが価格の差なのね。

ただ、LC650の音でさえうるさく感じた俺は、プロジェクターむいてないんだろうな。
せっかくスクリーン揃えたし、次はどれ行ったらいいのだろうか?
0339名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/19(月) 10:46:36.12ID:JQDfOIT60
【誤】
ファン音うるさいなぁ → そうだファン交換しよう! → ほら静かになった! → あれれれ?画面が赤茶色になってるぞ?
    ↓
そうだ間にスピーカー挟もう!
    ↓
ほら気にならなくなった!
    ↓
あれれれ?画面が赤茶色になってるぞ?



【正】
ファン音うるさいなぁ
    ↓
そうだ中華を卒業しよう!
0341名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/19(月) 11:00:56.15ID:jDQJmgpW0
中華卒業だと7〜8万でBenQのFHD機とかになるかな
金出せるなら15万ぐらいの4kか
0342名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/19(月) 12:08:02.57ID:nyE8i33V0
>>339
中華じゃない5万前後のモバイルやピコPJを使ってきたんで今から中華を何台も潰すか30万前後で良いと思えるなら4K機買うか
RTX30やらnreal lightやら出費の予定なんでPJに20万以上出す時期じゃないかなーと
0343名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/19(月) 12:10:30.33ID:/EKFUKKr0
中華何台も買うとか金ドブ

でもすぐにダメになるから何台も買う羽目になる泥沼だよ
0344名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/19(月) 12:14:02.03ID:/EKFUKKr0
投影に異物が出てきても(これだけでも致命的)
保証してくれって言っても自分で掃除しろだし
何より掃除しても綺麗にならない
0348名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/19(月) 12:32:36.95ID:jDQJmgpW0
20まで出せるなら評判いいViewSonicのX10-4Kあたりかな(約16万)
いずれにしろこんなスレに居るべきじゃない
(煽りじゃなくマジで)
0349名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/19(月) 12:48:39.32ID:JQDfOIT60
中華は所詮中華であってそれ以上でもそれ以下でもない
基本どっかの国のメーカーが一生懸命開発したモノをパクって1/10位の価格で提供
開発費かかってないのを雑引いても1/10なんよ
静音性1/10、明るさ1/10、耐久性1/10、サービス1/10
ここをちゃんと理解してる人間しか中華で満足するのは難しい
紙コップやペラペラのプラコップを洗って何度も使う人いないでしょ?
中華にうるさいだ暗いだケチつける人は紙コップを何十回も使おうとしてるのと一緒
中華家電ってのは限りなくそういう存在
0351名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/19(月) 12:59:33.53ID:USrk2RV10
中華プロジェクターってスマホ用の液晶を拡大させて投影してるだけだろ?
有名なメーカーでやってるとこある?これチャイナオリジナルだろw
0353名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/19(月) 14:25:45.36ID:HGPFm5Uj0
vw255が中華価格で買える日がこないかな
0355名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/19(月) 15:55:51.16ID:6JN1I+z/0
20年後はVR外で動画見るとか
爺である事を差し引いてもキチガイなの?とか言われてそう
0356名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/19(月) 17:16:05.23ID:JQDfOIT60
バーチャルボーイ「VRとかどうせすぐ廃れっぞ」

20年あれば120インチ10億色電子ペーパーが3万ぐらいで流通してるはず
もう普通に動く壁紙時代
0358名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/19(月) 17:56:46.82ID:TZp//0Ld0
20年後なんて何が流行ってるか見当もつかんわな
スマホがこんだけ普及するなんて誰が思ったか

なんなら12年前にiPhoneが国内発売された時ですら
初動コケ気味で
「こんな板を耳にくっつけて通話するわけねーだろバカか」
とかネット上で普通に煽られてたぐらいだ
0359名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/19(月) 18:08:29.20ID:T1s1BzTz0
willcomのスマホZero3を使ってた俺は
何それ?変なヲタ電話と見られていたな
0362名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 02:47:12.15ID:RF21znmT0
20年後日本がない
中国に飲み込まれて、めでたく国産プロジェクターに
しかし天才IT大臣はいず、
民主化活動家もいず旧日本は虐げられる
0365名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 14:21:37.78ID:d38hFF3r0
LC650届いてテスト 昼間に薄カーテン閉め電気無しで表示もまぁOK パワポの小さい文字もそこそこ見える
音も許容範囲内 他の中華はこれより爆音なんかな?

良さそうなサイズのケースも買ったので来週プレゼンで使ってみる予定
0366名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 15:34:40.53ID:6KZCaDdD0
仕事用に中華を買うとは・・・
自分が顧客だったら「この会社、大丈夫か?」って不安になる
0367名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 18:33:36.81ID:HFQVbfxm0
Y31届いたけど片方から音がでない。
VGAケーブルで接続したけど、赤白交換すると出るスピーカーの左右変わるから、
スピーカー&延長ケーブルは問題ないはず。
不良品でいいですか?
あとマニュアルの音声メニューにはサラウンドサウンドという欄があるけど、俺のにはない。
これも関係あるか?
0368名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 18:55:53.01ID:6KZCaDdD0
質問の仕方がめちゃくちゃ

VGAと何をつないだのか?HDMI接続は試したの?
スピーカーというのは本体のスピーカー?外部?
音源は何?

最低限、これぐらい書かないと答えられるわけない
0369名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 19:04:55.24ID:cu+buJmR0
>>367

>VGAケーブルで接続したけど、赤白交換すると出るスピーカーの左右変わるから、
>スピーカー&延長ケーブルは問題ないはず。

まあ落ち着け。そもそもVGAケーブルは音と関係ないだろw

エスパーすると映像はVGA(Dsub-15)で繋いで
音声はRCAの赤白→3.5ステレオミニプラグ変換ケーブルで
プロジェクターの音声入力に繋いでるってこと?

だとすれば端子の接触不良なんてのは中華では普通だから
奥まで刺したプラグをちょっとだけ抜き加減にしてみるとか?w
0370名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 19:13:50.30ID:cu+buJmR0
ああ、ひょっとしてプロジェクターのミニプラグ入力端子が映像込みのrca4極だとすれば
そこに音声のみの3極を突っ込んでもそらダメだよね
0371名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 19:17:50.14ID:HFQVbfxm0
すまん、RCAケーブルって言うのね。取説にそんな名前なかったよ。
それを本体イヤホンに差し、赤白ケーブルをオーディオに繋いでる。
RCAケーブルと延長赤白ケーブルの赤白を入れ換えると、左右の音が逆になるから、
RCAケーブルより先に問題無いはず。
不良品っすか?
0373名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 19:45:03.21ID:HFQVbfxm0
FIRE STICK で使用です。
Fire側のドルビーなんちゃらはすべて試したけど、片方音が出ません。
0375名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 19:54:39.56ID:iUI4l1uc0
Y31知らんけどPJの設定でLRバランス偏ってない?
PJのスピーカーから鳴らした時は両方出てる?
0376名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 20:22:57.30ID:JFjOTXWq0
もしかして付属の黄色いプラグの3色ケーブルをイヤホンジャックに挿してるのか…
0377名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 21:29:28.93ID:csUFlL+W0
>>373
Y31持ってる俺が検証してみたぞ

【検証用動画】(fireaTVstickで「ステレオ」で検索すると出てくる)
https://youtu.be/kg4HaZjsHgE

上の動画で「Lch」と「Rch」の時で下の画像の示した位置から音が出てる
スピーカー位置はLchが背面、Rchが側面になってるな
https://i.imgur.com/kzI5VEA.jpg


片方音が出ないって事は、上の動画の再生時にLchかRchのどっちかの時に無音って事になるんだがどうなの?
0378名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 21:44:09.06ID:csUFlL+W0
あ、映像はfireTVstickをHDMIに挿して、音声は「付属のAVビデオケーブル」を「イヤホンジャック」に挿してるのか

つか付属のケーブルをイヤホンジャックに挿して使うのがそもそもダメな気がするぞ
付属のやつは三股でしょ?イヤホンジャックに挿すなら二股のAVケーブル用意しないとダメ

★一応説明書のそれっぽい部分載せとく
https://i.imgur.com/GMjueeh.jpg
0380名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 08:36:12.21ID:UF1mZGL30
白黒の画像どう見えてんのか知らんけど濃度的には上から黄/白/赤だぞ
と思ったけど下の図の右の穴の位置はおかしいなw
ま、これぞ中華クオリティーww
ちなみにイヤホン穴からコンポジットで出力したいならそういうのが必要だろうな
PC用の安スピーカーならコードの先がイヤホンジャック(♂)になってるの多いからそういうのは不要
PJに付属している3in1アダプタはコンポジットを謎端子化するヤツでイヤホン穴に入れるヤツじゃなかったはず
0381名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 08:40:13.62ID:UF1mZGL30
すまん、調べてみたらコンポジット端子ってのは黄色(映像用)端子の事なんだね
>>380のコンポジコンポジ言ってるのはすべてRCAに置き換えてちょ
0382名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 09:15:05.34ID:SnKRE/p+0
>381
そうっすか、付属のじゃダメだったのね。
色が赤白だからてっきりおkなのかと。

あと、この間LC650ゴミ投影で返品してY31にしたんだけど、
LC650は120インチスクリーンに10cmくらいのゴミだったんだけど、
今回のY31にも3cmくらいのゴミが映る。(レンズ拭いても取れないので内部)
このくらいは我慢すべきか?掃除できるか?返品しちゃうか?
0383名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 11:11:14.53ID:xiATLWgV0
>>382
使ってるうちに埃はしゃーなしと思うけど、
新品でいきなりは何か嫌だな

わたしなら、交換できるなら頼むかな

でも、Amazonとかで、返品→再購入だと値段高くなるとか、(自己都合でなくても)返品率あげたくないとか、なにがしかの理由があるなら、そのままかも

メーカーに、あえて掃除の仕方聞いてみて、交換と言われたらラッキーみないな流れが、個人的には理想
0384名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 11:29:16.62ID:EiuumRG50
中華は既製パーツの寄せ集めなんで、すぐ埃混入して分解清掃のループに陥る
細かいことは気にしない人向き
0385名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 11:40:16.61ID:IUH4JIjn0
返品された製品をまた箱詰めして新品で流すんだろ
延々と不具合品が誰かの手に渡るのが中華
誰かが納得したりあきらめた時点でその不良品の行き先が決定する
0386名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 11:41:47.62ID:IUH4JIjn0
新品で購入したから新品だと思うのは日本人ならではだな
0387名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 11:49:45.28ID:UF1mZGL30
>返品された製品をまた箱詰めして新品で流すんだろ
これな
まぁ特売に釣られなきゃそうそう返品中古喰らう事はないと思うんだけどね

>>382
取説良く読んでみ
付属のアダプタケーブルはPJに入力する側で載ってるはずだから
良く似た35mm端子なんだけどイヤホン出力用と映像込み入力用ではプラグの形が異なるよ
0388名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 12:13:57.23ID:6XZM0SCq0
いやだから、fire tvをrca接続ってどうやってるんだよ?

音声だけにしてもどこから引っ張ってくるんだよ
つか、そんな事する意味どこにあんだよ
0389名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 12:16:56.78ID:6XZM0SCq0
日本のメーカーでも
店から回収した新品の返品を、新しいニューパッケージに詰め替えて出荷してるメーカーはある
中身は新品だけど、、、
0391名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 12:48:08.11ID:5Mf0SGl70
>>388

誰にも理解できない質問内容を、後出しの説明をキーに日本語に翻訳すると

ソースはfirestickで、それをプロジェクターのY31に指してますよと

音はプロジェクターのイヤホン端子からケーブルでオーディオに繋いでみたところ
オーディオの片チャンネルから音がでませんと

ケーブルとオーデイオは正常っぽいのでY31の不良でしょうか?と

結論としては、付属のRCAの4極ケーブルを、3極のイヤホン端子に指して使ってたというマヌケな話
0394名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 15:16:52.01ID:mUtZygUu0
>>382
裏にネジ止めされてる蓋を外したらある程度は掃除出来るよ
画像のとこからエアー吹き付けたり、綿棒(長めの)や割り箸にティッシュ巻いたりしたので掃除してみると治るかも

※画像はAmazonより拝借
https://i.imgur.com/SmZtMwz.jpg

それでも無理なら交換かなぁ
0395名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 15:47:19.43ID:UF1mZGL30
エアダスターは止めた方がいいぞー
内部のホコリが舞ってえらい事になる
帯電してるのかして飛び散ったホコリは下に落ちてくれない
結果ノズル細めたハンディクリーナーで吸いつつハズキルーペでしっかり見ながら
カメラ用の粘着タイプレンズクリーナーでホコリをキャッチ
でも焼け部分のリペアは(拭いただけでは)不可能だった
結局分解しなきゃ無理だけどね
それにしても10cm角のゴミってカメムシでも入ってたんかね
0397名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 16:15:22.51ID:SnKRE/p+0
>394
横からエアーダスターやってみたけどダメだった。底か。
>395
エアーはだめか・・・分解はいやだよぅ。
10cm角ではなく、10cmの棒状でした。

一応amazonでチャットして、返品の方向で話してるけど、
今度は、どの中華がいいのだろうか?

>388
騒いだ俺が言うのもなんだが、>379で商品URL出して、
>382でそうなのねっ(ハート)っで、解決してるとは思わないか?

>391
すまんかった。解説アリガト。
上でも書いたが、赤白接続で音が出るもんと思ってたんだYO!
そのコード買ってきてちゃんと出たよ。
ついでに面倒だった5.1chのリア2つを、一念発起で配線して、
プロジャクターの排気音も多少は緩和された・・・カモ?
0398名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 16:44:46.13ID:5Mf0SGl70
>>397

いったんプロジェクターに音声入力して、イヤホン端子から2chアナログ出力してる時点で
スピーカー何個繋ごうが5.1CHとは1ミリも関係ないよ

AVアンプなり、リア対応のサウンドバーなりにファイヤースティック指して、音はそっから直接出さないと
0399名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 16:59:16.42ID:mUtZygUu0
>>398
後学の為に横からだけど聞きたいんだが、PJに挿したFire stickからBluetoothでアンプ(スピーカー)側に音声飛ばした場合、5.1ch環境って構築可能なの?
Bluetoothを介すと5.1chがそもそもダメとかある?
0400名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 17:16:23.51ID:SnKRE/p+0
>398
俺よくわからんけど、カモ?って書いたのは、
リアのスピーカーは、効果音とかサブの音とかで、
メインの人の声とかは前面でだけで、リアは鳴ってないときがある。
(数分しか試してないから、まだよくわからないんだが・・・)
なので、3.5mmステレオミニプラグの分岐コードを買って
PJの上にダイソースピーカーでも置いたら、排気音対策にでもなるのかと考えてるのだが・・・



知らんけど
0402名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 19:08:18.50ID:hiJgobMZ0
ID変わったけど、>400は間違ってるかも。
ソニーのDolby Pro Logicとかいう、2chを5.1chに
疑似的に変換してるやつっぽい。
俺の繋ぎ方だと>398が言ってるのが正しいはず。
バカ耳の俺は、もうこれでいいよ。
0403名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 19:48:52.48ID:UF1mZGL30
チューナーからHDMIで中華PJへとチューナーからオプティカルで中華バースピにつなでいるけど
中華PJから出る音の方が若干遅れてて尚かつ得意な音域がバースピと異なるので疑似5.1chっぽくなってるわ
0404名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/22(木) 19:28:54.94ID:WDSQwLVg0
firestickの設定メニューにリップシンクの調整ができるってオンラインマニュアルに書いてあるけどそんな項目どこ探しても見当たらない
第二世代のやつじゃリップシンク調整メニューできないってこと?
0410名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/24(土) 22:48:29.93ID:O2xF5AE/0
Amazonで600円くらいのカメラホルダーをベッドの頭側に設置して天井に投影してたけど、こっちの方がお手軽だな
0413名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/26(月) 13:28:57.97ID:Wcp9mGa70
Y31使ってるけど、天井吊ったら少しはうるささ緩和される?
今は、ソファーに座り頭の位置から、約1m後ろ・50cm上の位置にある。
天井に吊ればおそらく、頭の50cm後ろ1.5m上位になる。

あと、Y31吊ってる人に伺いたいが、天吊のアームなしで天井ギリギリの位置で
台形補正は適正になりますか?アーム必要ですか?
(アームが無いほうが頭よりより遠くなるため)
0417名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/28(水) 01:20:06.14ID:awJvUptA0
誰もいないからマルチするけどeverycomx5って持ってる人いない?
よく知らんけど1500ルーメンってごみ?
0418名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/28(水) 02:08:31.09ID:/KJNWcmM0
>>417
調べたら800×480だし控えめに言ってゴミ
しかもAmazonのレビューでHDMIが入力じゃなくなぜか出力用との報告あるしギャグとしか思えん

安いのがいいなら6600円のVANKYO 430XXでも買った方がいいと思うよ
0419名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/28(水) 09:54:16.52ID:5Rd18Cps0
>>417
>ルーメン1500だから画質クソだと思うけど
ルーメンは明るさの単位だから画質がどうこうにはあまり関係がない
7000中華ルーメン(ANSI700相当)だったとしても日中遮光無しでは見れたもんじゃない
結局は遮光暗転する事になるから7000ルメでも1500ルメでも然程変わらない
明るさは画質ではなく投影距離に影響してくる
3〜4m以上離れるなら1500中華では厳しいだろうね
ってか3万以下のプロジェクターなんてどれ買っても目糞鼻糞だから
逆に言えば3000円ぐらいのでもその機種に合った環境さえ整えれば使えない事もない
ただ環境整えるのに3万円かかったりもするw
0420名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/28(水) 10:16:05.29ID:WJlFQVc/0
中華プロジェクターのルーメンって本当にあてになるの?

BenQ MP515STのをジャンクで2500円で買ったんだがこれのスペックが2600ルーメンみたいだけど
アマで買った4500ルーメンというのより圧倒的に明るいんだが
0421名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/28(水) 11:43:58.78ID:5Rd18Cps0
まったくあてにならない
通常はANSIって規格で統一されてるけど中華は適用外
ANSIルーメンと表記のない中華は大体1/10程度と思っといた方がいい
0422名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/28(水) 12:03:58.50ID:sNqDnEAI0
唯のルーメンと
ANSIルーメンは別の規格数値


何度書けばいいんだ?
テンプレに入れてくれ
0423名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/28(水) 12:19:12.43ID:4PUVu1UO0
LED照明下でも6000とか言ってる高評価機なら十分明るい
中華機スレで前おきもなく鑑賞に浸るような使い方と比べた話するなよ
もし浸りたいんだったらお高いのをどうぞ
0426名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/28(水) 15:13:02.61ID:OzPKHh820
中華でも明るいのが増えてきたけど、その分、発熱も消費電力も上がって
中華ならではの気軽さが無くなってきたなあ
発熱が高いと、ながら見で長時間使ったら液晶が焼けて
すぐにダメになってしまいそうで恐い
0428名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/28(水) 21:31:30.24ID:o14hHiPg0
初心者向け中華プロジェクタの特徴まとめ

1. 明るさのルーメンは国産が使ってるANSIルーメンとは別物
基準がないからかなりいい加減、実質ANSIルーメンの1/10くらいに思った方がよい

2. 基本駆動音は大きめ、明るいやつほどうるさい
静な映画のシーンを見るのは無理がある(イヤホン推奨)

3. 台形補正の適用範囲はかなり限定的、補正して四角くなってもピントが周辺で甘くなったり解像度が落ちる

4. 4k対応とか表記があいまい、投影する映像が4K対応はこの価格帯では存在しない
4K投影は最安値でも10数万台

製品により多生の優劣はあるけど汎用部品使ってるからそんなに差は出ない

おもちゃの延長で買ってみてダメなら捨てるくらいの商品

まともなプロジェクターなら10万は予算として考えること
0429名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/28(水) 21:57:16.22ID:3pnz+DqD0
>>428
勝手に補足

2. 明るくて静かを売りにしてる機種は画面焼けする恐れあり
3. ただしデジタル台形補正機はかなり優秀、変形かけてもピントの抜けはほぼ無し
  (デジタル的に変形をかける為ピントではなく画質の劣化を懸念する声もあり)
4. 対応数値ではなくネイティブ(実質)数値で判断すべし
5. 基本的に暗転必須、外光は元より蛍光灯にすら負ける光量
0431名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/28(水) 22:38:35.11ID:bxMHhj7X0
デジタルだろうがアナログだろうが、台形補正の原理自体は同じ
投影レンズに移す形を変えているだけ
レンズからの距離を考慮しているわけではないからピントは合わないまま
0432名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/28(水) 22:40:19.72ID:bxMHhj7X0
中華PJは正面投影一択
ガワを全部剥がして、ファンを殺して
扇風機であててやる
0436名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/28(水) 22:57:41.77ID:otTAJ2mR0
もう1つのスレのYoutube動画で>>373と同じ問題に直面してたけど
自己解決してたのにはワロタ
このスレの住民との知能レベル差www
0439名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/29(木) 00:17:01.12ID:qtYmrjbI0
アナログ台形補正とデジタル台形補正は原理も結果も全然ちがうぞ
アナログ補正はレンズに対してディスプレイ面を傾ける
結果、台形は修正されるが光学的にピントが抜ける
縦に補正をかけた場合、中央にピントを持ってくると上下のピントが上(遠)と下(近)的にズレる
デジタル補正はフォトショの画像加工と同じで光学的差異を出す訳じゃないのでピントはズレない
画像変形による歪みやピクセル欠除はあるんだろうけど違和感はない※個感
デジタル台形補正機でピントがズレるって主張がよくわからない
勘違いか騙されてるかじゃないの
0441名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/29(木) 00:51:20.31ID:xEdCTJP50
>>439
「中華のデジタル台形補正は」って意味だよ
高級機のデジタル台形補正はいいと思うけどね
0443名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/29(木) 07:53:48.49ID:Yapw3ODY0
透過1LCD機の上位パネル換装とかやった動画やブログを知りませんか?
PJ自作は可能なのにLCD換装してアップグレード的な事は出来ないんでしょうか?
LCDを別物で修理したなどでもよいです
探しても見つけられなかったので知ってたら宜しく
0444名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/29(木) 08:55:02.76ID:ImlbDej+0
結局今のベストってなんだろう?
結局暗くするから静音重視、デジタル補正有
早いシーンに対応したチップセット、出来れば低遅延
この辺をおさえていれば、中華PJとしては十分な仕事ができるよね
LC650は一時はイケイケだったがだんだん不具合報告が出てきた感じ
0445名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/29(木) 09:24:40.83ID:jih5t67b0
>>441
2万程度の中華の感想だよ
https://i.imgur.com/6vG2BL6.jpg
画像3つとも同じ位置から撮影
数字はデジタル台形補正(0〜40)の数値20/40で多分機能の50%
元から歪んでるのは手抜きと未熟撮影です
ピントリング自体はまったく触ってないので3枚目の画像はピント調整すればもちっとマシになると思う

以前使ってたVankyoのアナログ台形補正だと1枚目の時点で上下のピントが飛んでた
それに比べればかなり優秀だと思うんだ※故人の感想
高級機は知らないし中華でもデジタル台形補正付いてるのはこれしか知らないけどね
0446名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/29(木) 09:30:30.85ID:jih5t67b0
中途半端だった
1枚目 縦12/40、横0/40
2枚目 縦20/40、横20/40
3枚目 縦35/40、横35/40
的な感じだったと思ううろ覚えだけど
0448名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/29(木) 10:06:22.67ID:jih5t67b0
自分が言ってるアナログ台形補正はピントリング付近に台形補正リングが付いてて
それを回すと内部のディスプレイ面が傾いて台形を補正するタイプ
レンズシフトってのは多分4x5カメラの要領でディスプレイ面に対してレンズを複雑に動かせるシステムの事だと思う
某サイトさんでは

 プロジェクターを設置する場合の基本手順としては以下の通りです。
出来るだけスクリーンの正面にプロジェクターを設置する。
レンズシフト機能を利用して映像位置をスクリーンにあわせる。
さらにどうしても必要ならプロジェクター側で台形ひずみ補正を行う。

とあるのでレンズシフトと台形(ひずみ)補正は別物なんじゃないかな
0449名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/29(木) 10:07:26.71ID:otYJTRXJ0
レンズシフトはレンズ自体を上下左右に動かして
投射位置の調整をする、中華機にはあまり無い機能
通常はそれで投射位置を調整してから、デジタルで台形補正する
0450名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/29(木) 10:31:56.44ID:cmfVUoeH0
>>448
レンズシフトはスクリーンとプロジェクターの垂直関係は変えずに映写画面を移動だもんね
レンズ自体に台形補正の機能がついてるのもあるんだ
勉強になったわ、ありがとう
0454名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/29(木) 14:21:42.23ID:xEdCTJP50
>>445
えーと、何か勘違いしてるかもしれないから俺の認識を書いておくね

中華アナログ台形補正→すぐボケるしクソ
中華デジタル台形補正→アナログの様にボケないが、高級機の様に四隅を掴んでの補正や自動補正などが無いので斜め下や斜め上からの投射で縦と横の補正を同時にすると綺麗な四角形(長方形)にならない場合が多いので過度な期待は禁物

中華デジタル台形補正>>>中華アナログ台形補正 なのは同意なんだよ

ただ貼ってる画像を見ても、一枚目は四角形(長方形)になってなくてかなり歪んでる
高級機の場合はそれさえもビシッと調整出来るって話
0455名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/29(木) 14:46:23.28ID:jih5t67b0
>>453
TOPTROだよ
画質が良いかどうかはさておき
画面焼けとホコリ混入が酷い
https://i.imgur.com/yqHDoqr.jpg
矢印箇所が画面焼けとホコリの吸入口w
全体的にホコリっぽいのはダスター吹いて飛び散ったから
非分解で可能な限りクリーニングしたつもりなんだけど
何度やっても完全に取り切れない→画面焼けてきた→どーでもえーわ→現在に至る
ガビってるのは目が悪いのでシャープネス強めにしてるせいかな?

>>454
>ただ貼ってる画像を見ても、一枚目は四角形(長方形)になってなくてかなり歪んでる
>>元から歪んでるのは手抜きと未熟撮影です
あくまでもピントの話用に撮った画像です
高級機>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中華デジタル台形補正>>>中華アナログ台形補正
なのも全然わかってるよ
ただこのスレ的に中華限定の話のつもりだった

ちなみに今回貼った画像は色々あってフォトショで台形補正してあります
0456名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/29(木) 15:02:10.68ID:xEdCTJP50
>>455
もちろん中華限定の話だけど、「デジタル台形補正はかなり優秀」とまで書いてたから、そういう書き方をすると高級機の様に四隅を掴めて歪みの無い四角形に出来ると思う人が出るから「テンプレにそれはマズいだろ」と思って訂正を提案しただけだよ

基本的に中華PJはなるべく補正を使わない前提で「微調整で使う程度」にした方が不満に思う人が少ないと思ってるから

別に中華PJをけなそうとしてるワケじゃない事は理解して欲しい
0458名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/30(金) 18:40:50.45ID:96VJu+V80
全くのプロジェクター初心者何ですが質問させてください
パソコンを繋いでゲームとブラウザを表示して動画をみながらげーむをやるためにプロジェクター導入希望です
部屋が3畳半と狭いためテレビより場所を取らずいいかなと思ってます
サイズは60インチ位 ゲームをするので遅延がすくないもの フルHDだとお奨めの機種はありますでしょうか?
0459名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/30(金) 18:46:00.49ID:IOq1DaGL0
>>458
貧困層は中華の1万円程度の奴で壁投射で十分
贅沢しては駄目
死ぬまで奴隷の派遣なんだから
0461名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/30(金) 19:42:06.66ID:WND49Wmz0
過疎った便所にへばり付いた粘着ウンコ
約27時間ぶりのレスにものの5分でレスを放ってしまう
しかも自己紹介
0462名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/30(金) 19:56:16.12ID:VmXKFK4T0
>>459
こいつは低価格スレで自己紹介して暴れてる最下層民だよ
プロジェクターが羨ましくて仕方ないらしいw
0464名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/30(金) 20:20:43.33ID:xeWHNLTy0
3畳半なのはいいけど投射距離がどの程度取れるかさっぱりわからない
中華のフルHDはある程度部屋が広くないと距離が足りなくてまともに映らないよ
ある意味貧困層向けじゃないと言える
0466名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/30(金) 22:25:29.14ID:CG0amFPO0
>>465
プロジェクターは高くて遅延が発生しにくいものでも、テレビやモニターと比べるとかなり遅延が発生するよ
格闘ゲームやFPSはもちろんゴルフゲームのメモリを合わせる様なのもツラい
モンハンとかのアクションゲームでも人によっては気になる

ガッツリゲーム目的ではオススメしないなぁ
0467名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/30(金) 22:55:51.13ID:96VJu+V80
そうなんですね ネトゲのドラクエ10をやるつもりだったんですが厳しそうですかね...
0468名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/30(金) 22:57:24.28ID:96VJu+V80
丁寧に返答ありがとうございます
このスレでゲーム用途で使ってる方いらっしゃいますかね
0469名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/30(金) 23:03:07.77ID:K7Pu+H8q0
>>467
YG620持ってますけど、ゲームいいですよ!
Switchのゼルダブレワイがプレイできるレベルです
(神動画クラスの刹那な反応は、そもそも私ができませんが)
ドラクエ10なら余裕です。
ただファン音がうるさいです。
0471名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/30(金) 23:54:47.15ID:uQbNBEIc0
VANKYOのプロジェクターはいいですよ
ゲームにも映画鑑賞にもお勧めできる
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/31(土) 00:05:06.43ID:zXcX3fpE0
>>470
懐かしい!俺も結構その質問でこのスレを荒らしてました。
俺は遅延を感じてませんが、これ以上を求めるとなると
>466の言う通り素直に大型TVにした方がいいのかも。

ちなみに前回持っていたのがV630で、これは遅延が大きくてダメだったので
映像は綺麗だとは思いましたが買い換えました。
0476名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/31(土) 01:39:05.40ID:GbsGKQ7T0
3畳半に50インチのテレビとテレビ台はおきたくないですよ
プロジェクターの方がよいかなと思います
0480名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/31(土) 07:14:06.09ID:yV5VIs560
グダグダ書いてないでさっさと買えよ
0483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/31(土) 08:33:58.92ID:HM7bo4q/0
プロジェクターは遅延もそうだけどフレーム飛ばしも酷いからね
高速エンドロールとか普通にブツブツに飛ぶ
狭小住宅でモノを置きたくないけどゲームを快適にプレイしたいなら
>>481一択だと思うけどな
2x4柱1本600円ぐらいにラブリコ系突っ張り金具2000円、壁掛金具付きのTVなら後はビスぐらいかな
床が畳なら下に2x4の切れ端か手頃な板敷いて突っ張り強度高めときゃなんとかなるし
できればx4の面ではなくx2の面に付けられれば前転けの心配も軽減できる
0484名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/31(土) 19:51:06.14ID:NTNBBhcG0
三畳間て死刑囚の拘置所と同じやな
そんな最底辺に住んでホームシアターとか考えてる思考が凄い
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/31(土) 19:57:44.65ID:IBKt247C0
乞食のような部屋スペックにプロジェクターとかよりもまずは引っ越しだろw
貧困層はたいへんだな
0490名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/31(土) 22:49:42.72ID:vXxwiymR0
>>479
昨日YG620薦めた者だけれども
設置環境が3畳というのは想定していなかったので
一度私の推薦は忘れてください。
遅延も念押しされると自信がなくなってくるし
そもそも排気音がうるさいので、筐体と距離をとれないとなると
厳しいかもしれません
あと、なんというか「中華PJ」の立ち位置を見極めてくださると
助かります。
0491名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/31(土) 22:51:29.62ID:k+j5itM70
三畳間って複数ある部屋の一つのことじゃないの?
うちの団地にも子供部屋や納戸を想定した三畳間がある
そこをプチ・シアタールームにしたいって話じゃないの
0494名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/31(土) 23:46:09.89ID:EmbBpaM00
相談主はプロジェクターのなんたるかをわかってないからテレビ勧められてるのに頑なだからなぁ
0496名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/01(日) 00:33:52.82ID:6KVGSXZf0
最近の19000円前後のフルHD機種って
初代GooDeeとは別次元の画質?
それともちょっと明るいくらい?
0498名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/01(日) 02:04:54.30ID:dAAQPNBe0
>>492
映画の字幕ぐらいの大きさだと大丈夫だけど、ステータス画面とかで文字が小さくなるとヤバそうだよね
0502名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/01(日) 13:21:45.43ID:zCsDT1oL0
ゲームなら中華じゃないbenQあたりで低入力遅延謳ってるやつの方がいいんじゃないかなあ
中華だと画質も気になるだろうし
でも正直プロジェクター置くよりモニターなりテレビなり置いたほうがすっきりはすると思う
0503名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/01(日) 13:24:14.57ID:zCsDT1oL0
あと3畳だと投影距離がもし確保できたとしても投影する壁のスペースはきつそう
0507名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/01(日) 16:41:20.62ID:t09AhSYd0
LIVXIA S2 がクーポン適用で\9,999-になってますね!
0509名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/01(日) 19:40:21.59ID:dAAQPNBe0
購入時から遅延気にする人って結構遅延に敏感そうだから辞めといた方がいいのでは
0514名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/02(月) 08:07:08.16ID:UdA3hL350
いろんな意見があって迷ってます よかったらニコ生で質問受け付けているんでアドバイス下さる方いらっしゃいましたら嬉しいです
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv328839764
0515名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/02(月) 08:32:19.88ID:9l76luai0
PCと接続して自転車で有酸素運動する時にプライムビデオやYOUTUBE等を観たいんですが
倍速再生したいです
倍速再生すると遅延しますか?
有線か無線かでも変わってくるんでしょうか?
画質や騒音はあまり気にしません
おすすめのモデルがあったら教えて下さい
0518名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/02(月) 10:03:28.98ID:UBUxG5lP0
やはり基地外だったか
3畳でプロジェクターなんて普通の人は考えつかない
つーか3畳て納戸だろ
0519名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/02(月) 10:05:45.99ID:rVsSBHil0
>>514
gdgd書いてないでvankyoのやつでも買っとけよあほが
0521名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/02(月) 10:22:30.27ID:UBUxG5lP0
トドメにニコ生で質問受付って
狂ってるとしか思えない
ここで真面目に回答した人を馬鹿にするのもいい加減にしろ
0522名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/02(月) 10:32:25.14ID:UdA3hL350
いやバカにしてませんよ 何でそんなに起こるのか不思議でしょうがない
こっちもいってること伝わらないからニコ生でやっただけです
断じてあなたを含め相談に答えてくださった方々をバカにしてるつもりはありませんでした
0523名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/02(月) 10:34:01.15ID:UdA3hL350
ただそういう風に思わせてしまった点があったなら謝ります

すいませんでした
外部サイトってのはよくなかったですね
0524名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/02(月) 10:54:47.45ID:qWRRAqlC0
>>523 質問する立場で回答者へ自分の方へ来て回答しろって失礼だと思いませんか?
0525名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/02(月) 11:06:54.22ID:UdA3hL350
ここでいろんないけんがあって私も混乱してるからよかったらこういう風に他にも人から意見を求めてるからよかったら来てくださいってことでした


自分の方へ来て回答しろといったつもりではなかったけと
0526名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/02(月) 11:08:36.20ID:UdA3hL350
あなたがそう思うならそうだったと思いますしすいませんでしたね

だからあやまってますよ すいませんでした
0527名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/02(月) 11:16:02.24ID:UdA3hL350
とりあえず買う方向でうごいてますけど3畳てだけであたまごなしに叩いてる人多すぎてびっくりしたのと放送では3畳でも行ける人もいるんでほんとは遅延がしんぱいだったんですかようつべみるとゲーム普通にやってるひともいるし二万位で安いんで買ってみます!

アドバイスくれた方のために結
0529名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/02(月) 11:27:09.31ID:rVsSBHil0
すいません?なにを吸わないんだ?
0531名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/02(月) 12:17:20.17ID:rIEW2Liu0
>>527
いろいろ買ってますがオススメはYG620/L6200です
遅延も少なく明るくて画質・音質も中華の中では良い部類なのでオススメです
動作音のバランス、比較的スクリーンまでの距離がなくても写せるのもGoodです

ここまで褒めるとステマかと疑われそうなので
気になったらYoutubeのレビューでも見てください
0533名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/02(月) 12:52:02.93ID:9l76luai0
>>516
なぜハーフHDなんですか?
0535名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/02(月) 14:43:19.67ID:OfBDXH7K0
>>518
死刑囚の拘置所が住むスペック

そもそもプロジェクターは部屋ありきの道具であり富裕層の道楽だった
部屋の広さイコール快適に暮らしていろいろ遊べる最低限の広さが要る

世の中貧困層と富裕層の分断化がますます酷くなり
大阪都構想など税金を大量に使った貧困層と富裕層の分断ゲームだった
貧困層は富裕層の奴隷であり派遣社員は現代の奴隷である
0536名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/02(月) 14:55:35.94ID:aDgjHmjk0
貧困層は部屋のスペックが笑けるほど悲惨だし高級機材は買いたくても買えないしアマゾンのゴミ機種しか買えないから結局はホームシアターなんか金持ちの道楽
正社員で面接官してると自分より年上のおっさんがコロナ禍でクビになって藁をもすがる思いでアピールしてくるのがおもしろくておもしろくてww
貧乏人ってかわいそうだなと思うw
0538名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/02(月) 16:04:59.44ID:jP7PK5BA0
つうかさ、正社員ごときでまるで中産階級にでもなったかのような勘違い野郎がいるみたいだが
正社員なんて意味あるの大企業限定だから

中小の年収300万以下の糞尿正社員になるくらいなら、同じ金額で大手に派遣で行ったほうがよっぽどマシだわ
糞尿の分際で、何か勘違いしてないか?
0544名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/02(月) 18:42:41.58ID:dk+/wJR+0
自虐自己紹介もここまでくると心配になってくるな
大手の派遣どころか派遣登録すらされないであろう哀れな生物
0545名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/02(月) 18:44:25.88ID:qWRRAqlC0
3畳で60インチ位なら安い液晶テレビ買った方が満足できると思うんだけどね。
プロジェクターって結構設置面倒だよ。
0546名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/02(月) 18:58:35.38ID:x9YIdcYe0
3畳で60インチのテレビ自体がそもそもデカ過ぎるしプロジェクターなんかどうやって投射するんだって話し
デカけりゃいいってもんじゃないだろ
底辺なんだから17インチのテレビかスマホでいいだろ
身丈にあった暮らしでいいんだよ
拘置所の3畳独房ってこんなところだぞ


https://blog.goo.ne.jp/tsyouji5243_001/e/5a3c403ab2a472af82e3a026feb79aab
0550名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/02(月) 20:52:44.41ID:h1Y4Y11P0
荒らしが自分の境遇をさも他人事のように書き込んでて草

中華スレで叩かれてもともとおかしい頭が余計におかしくなっちゃったのか?
0557名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/03(火) 10:32:24.14ID:u9Snc8lM0
まぁたまに出る激安品はたいてい返品されたやつとかだから、チャレンジャーな人以外はやめといた方がいいぞ
0558名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/03(火) 12:41:36.79ID:8pZhtS770
ユーチューバーが1万と6万の格安プロジェクターの何が駄目なの?でAnkerとバンキョーの投射比較してるけどバンキョーは完全に貧困層が買うゴミだなw
ピントはボケボケであんなのプロジェクターでもなんでも無い
拘置所3畳の貧困バカ用w
0559名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/03(火) 12:44:05.58ID:dmXwCrfk0
コンパクトなミニプロジェクターでiOCHOW IO2以外で何かおすすめはありますか?
0560名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/03(火) 12:46:03.75ID:MIyJkxkX0
最低でもxgimiだわな
それもプロかハロ
他は本当にゴミ
貧乏人ってアホだからゴミ買うの好きで得意だよね
0563名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/03(火) 13:11:24.32ID:rsWyba1H0
>>562
値下がりしてたのは、それにBluetoothが付いた上位版かな
今見たら4000円クーポンが消えて20000に戻ってた

B087NKDFYM
0564名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/03(火) 13:20:37.94ID:99JcpA7q0
>>563
レスTHX
追加機能より基礎機能の底上げが気になるところ UUOは表示自体は評価高いしね
ここの常連さんの刷り込みで「パロット 爆音」のイメージがw
0568名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/04(水) 01:02:09.92ID:56nQ/z8I0
>>565
中華プロジェクターについては基本尼が安い、返品もラクだし
なにか特価情報出てるなら知らん
あと1111が安かったのはもう何年も前の話だろ
去年あたりは事前値上げ1111値下げは少し減った感はあったが
0569名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/04(水) 10:10:31.63ID:EOUPwW+v0
ほぼ正面の棚に入れてたけど、爆音に耐え兼ね天井すれすれにぶら下げた。(反響してたのかも)
ピンと合わねーわw
正面の時は気にならなかったけど、天井つるして下向きの角度強くなったら、
上にピンと合わせると下がボケる。逆はその逆。
本体の台形補正(っていうの?)をいじったら、ピントはまあまあになったけど、
孤独のグルメのただでさえ細い五郎さんが、さらに細くなったw
やっぱ真正面オンリーなんだね。
0572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/04(水) 13:39:11.84ID:5mmlbmZT0
livxiaほすい(´・ω・`)
売りきって撤退?撤退なのにyoutuber使って宣伝?てところが怪しいけどほすい(´・ω・`)
0574名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/04(水) 18:05:49.28ID:MvLX8OrT0
Toumei C800S
AODIN スマート モバイル DLP ミニ プロジェクター

この辺ってどうですか?
android搭載の方が使い勝手いいですよね?
0576名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/05(木) 15:13:32.36ID:hq7ZBUbW0
プライムデーに買った中華プロジェクターの中に虫の死骸があったわ
これは中華クオリティなの?(´・ω・`)
0577名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/05(木) 15:33:06.31ID:PSklxpoH0
>>576
返品されたやつを再梱包して出荷したものだろ
はずれを引いたと思えば?
0579名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/05(木) 15:38:51.56ID:hq7ZBUbW0
>>577
そういうことなのね
自分も起動してレンズの中見るまで気が付かなかったけど返品したわw
0580名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/05(木) 16:17:58.99ID:hq7ZBUbW0
プライムデーでこのスレも覗かずに飛びついたのが失敗だったわ
QKKとかいうメーカーのやつ、まあ返品したからいいけど

サクラチェッカーなるものを知ってったら買わんかったわ
桜度が凄いことになってたw
0581名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/05(木) 17:00:47.63ID:PSklxpoH0
中華プロジェクターはスペックも評価も信頼してはならない
日本人はそういう詐欺に慣れてないからすぐ信用してしまう
中国人にとって日本人はいい鴨
0583名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/05(木) 17:10:32.97ID:hq7ZBUbW0
虫といってもそんなでかいもんじゃないんだけど
いい気分はしないよな1万ぐらいとはいえ
0584名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/05(木) 17:20:28.12ID:J8vNQBwJ0
x 中華だから
○ 特売に飛びつくから
そこそこ中華家電買ってるけど開封済み中古なんて当たった事ないわ
0586名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/05(木) 17:37:34.41ID:vjvXaAk70
アマゾンなら返品すれば良いだけなのでは?
虫入ってたなら理由としては十分でしょ
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/05(木) 18:23:10.89ID:NokJnQVB0
いつ買ったの?
最初からついてたんじゃなくてあとから付着したんじゃね?
0590名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/05(木) 18:27:49.56ID:MIVtz4Yb0
大抵の機種は中にゴミが入ったぐらいなら、簡単に取れるようになってる。
異物は大きいほど除去は容易。ホコリのような微粒子が1番厄介。
0591名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/05(木) 19:17:56.07ID:PSklxpoH0
>>584
中華家電といってもハイセンスやハイアールみたいな大メーカーは別でしょう
特売には何かあると思わないで飛びつくとそうなる可能性が高くなるのは同意
0592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/05(木) 19:45:49.73ID:EbjuyzM20
>>553
これ比較的良かった
中華プロジェクターは外箱のまま送られてくるパターンが多いけど3重に梱包されていてビビった
0593名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/05(木) 20:15:34.04ID:+g6di+pL0
通販の商品説明いくら見ても消費電力書いてなくて
買ったら本体に65Wて書いてあるのに測ったら120W
当然◇PSEマークも無いし考えたら怖いな
0595名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/05(木) 23:33:12.23ID:XmOxef/r0
LIVXIA S2届いたけど、予想以上に良い。
ちゃんとフルHDで600ANSIルーメンぐらいは出てそうな明るさはあるし、一万でこのクオリティーは正直驚きしかない。
0596名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/05(木) 23:51:23.95ID:MIVtz4Yb0
初めてのPJだったら中華FHDで大満足だろうね
でも3か月もすると、いろいろ不満が出てきてメーカー品に手を出したくなるんだわ
0598名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/06(金) 02:20:17.82ID:4CjUl13F0
カクつきと、リップシンク問題だけでストレスだからね
3ヶ月は我慢したけど、その間見た映画はいくつかは新しいPJで見直したりしたけど、色々損した
0599名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/06(金) 05:12:04.25ID:8flW/tcY0
自分もLIVXIA S2届いた1万でこれは凄いな、多少音がうるさい気がするけどね

明るさもかなりあるし綺麗、7000円ぐらいで売ってる720pの弁当箱プロジェクターと比べるとでかいけど 
この値段なら個人的にはかなりおすすめ
0600名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/06(金) 07:11:06.13ID:iDj3E3Hm0
昔三菱のフルHD使ってて、あまりの大きさに手放したけど
先月APEMAN買って満足してるわ
騒音もそこそこだし画質もまあ許容範囲
0601名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/06(金) 07:54:08.56ID:QblAL4F90
さくらチェッカーは本当の高評価をさくらと判断するから役に立たない
中華でも値段以上のものは有る
大手や長年PJ出してるとこでもイマイチなのは有る
0602名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/06(金) 12:04:58.55ID:One++kE10
598に加えて全体でピントも合わない
画質満足とか無い、これを使えるのは安ければ文句言わない人だけ
0603名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/06(金) 13:43:11.85ID:lASe30Ij0
卒業したハズなのに行く所ないのかして後輩しか居ない部室で偉そうに講釈垂れる先輩
「お前ら全然わかってないのなぁ〜〜〜〜」
0609名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/08(日) 21:35:37.91ID:9HE2DMmL0
映画鑑賞用にネブラカプセル2検討しているのですが、
携帯する予定がなければ普通のプロジェクターのほうがやはり安くて明るいですかね?
ケーブルあれこれ接続するのが面倒で。。。
0610名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/08(日) 21:42:32.44ID:9aMxou1j0
低価格プロジェクタースレがあるからアンカーはそっちで聞いた方がよい
ここの連中は2万以上の製品はよく知らんから
0611名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/08(日) 22:58:25.55ID:sLmjtJn80
>>609
据え置きタイプの方が圧倒的に明るいよ
明るさ気にするんなら絶対据え置きタイプ買った方がいい
0612名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/09(月) 01:28:57.05ID:F+K4vQx00
>>609
結局は安物の1000ルーメン以下のポータブルの暗いの買うと後悔する
映画をまともに高品位に鑑賞するなら最低ラインは実売価格8万円から上の据え置きだよ
それからポータブルはファンが爆音でうるさくて使い物にならんデメリットも良く頭に入れといたほうがいいよ
XGIMIもやはり据え置きと比べるとうるさい
ファンが小型で高回転で回るから物理的にどうしよも無い
据え置きはファンも大型でゆっくり回すので静かで良く冷える
0613名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/09(月) 07:24:02.92ID:iscKR8930
ごめんなさい、別スレで聞いてしまったんですが、こちらのほうがレスもらえてうれしいです…。
200ANSIルーメンは日本の規格で言うと1200ルーメンはあるとのことですが、いずれにしても暗いのには変わりなさそうですね。

ただ、基本的には映画館派のため、そうしょっちゅう家で鑑賞することはなさそうなんです。
なのでそんな高い機器は要らないかなと思っているので、
ネブラ買うより2万ぐらいのもので十分楽しめそうですかね…
0614名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/09(月) 08:05:44.20ID:spa81T830
>>613
あんた今どきのシネコンのデジタルシネマの画質知ってんならみんな高画質でしょうに
中国の豚の糞みたいの食うのかい?
観るに絶えないような豚の糞より酷いぞ
ピント合わせようにもボケボケで合わないんだよ
色合いも腐ったような色合いでキャリブレーションしようにも映像エンジンもレンズも豚の豚みたいな物しか使ってないから糞アニメ観る程度ならいいかも
0616名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/09(月) 10:35:51.77ID:qpHns8G70
>>613
200ANSIルーメンは中華プロジェクターでいえば4000ルーメンクラスだろ
中華製品はスペック盛ってるのが基本だから
まったく信じられないがな
0617名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/09(月) 14:48:52.52ID:CNA4+kh70
こないだから特定メーカー連呼してるサクラ野郎が貧困だの煽っててうざいな
それおまえだろw
0618名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/09(月) 15:08:02.84ID:LRtRcdY80
俺は映画に関しては薄暗い中華PJの画質でも全然文句ないわ
部屋真っ暗にして見たら、むしろ映画っぽい雰囲気が出て良いくらい
中華PJの暗さが問題になるのは、カラフルな絵柄のアニメ映像がくすんでしまうこと
これも異世界ものとか中世ファンタジーの絵柄だと悪くない
問題は萌え系アニメ、肌色成分多めのアニメだな
後は地デジの普通の番組とかも薄暗いから全部映画っぽく見えてしまうことw
0620名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/09(月) 17:06:03.46ID:C3u3EeMC0
>>613
明るさをそれだけ気にするんならBenQの6万あたりのを買えばいいと思う
ここは中華スレだから悪く言うと反論あるだろうけど、5万overあたりのやつと中華は本当に別物だから

ネビュラ2を候補にしてたんなら6万出せるって事だから、下手にケチって2万の中華に手を出さない方がいい
中華はルーメンの数値も詐欺だしファンの音もうるさいし、絶対「ケチるんじゃなかった…」ってなると思う
0622名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/09(月) 23:26:43.32ID:HnE1ah4l0
>>620
貧困層はなぜ貧困なのかを理解しろ
貧乏人が株やファンドに投資をしてあぶく銭で食って行けないのは原資が無いからだよ
原資(金)が無いからいつまでたっても乞食のような暮らししか出来ない
乞食だから立派な家を買って贅沢なホームシアタールームも買えない
だから6万のプロジェクターは欲しくても買えないんだよ
泣けなしの2万はたいて中国人の糞を買うしかないんだ
0629名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/10(火) 02:46:20.09ID:UFObU0I60
白い壁に一万の中華プロジェクターとMDR-HW700DSで映画とアニメ見てるけどこれが一人暮らしミニシアターの最強コスパ組み合わせだと思ってる
0630名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/10(火) 07:37:50.34ID:EbeIYiue0
親殺されたんやなくてただの自己紹介や
貧乏の状況に詳しすぎやしリアルすぎやろ
泣きながら書いとるんやで
0631名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/10(火) 08:47:16.93ID:t1ltVBar0
このスレで聞いて良いか分からんが
LC650とEPSONのEH-TW5650のシネマモードでは
どっちが静かですか?
0632名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/10(火) 12:44:21.15ID:LC7INqEz0
>>631
普通に考えたらepsonの方が静かなんじゃないかなあ…使ったことはないから知らないけど
0633名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/10(火) 14:50:23.32ID:m3cpNBG80
自らの渾身の貧困ネタでも笑いが取れないってよっぽどだな
中華プロジェクターすら買えないド底辺なんだろうな
0634名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/10(火) 15:13:21.42ID:6AyIFjST0
3畳留置所連呼とかもう悲惨過ぎて笑えんかったわ
3畳間と聞いて辛かった思い出がフラッシュバックしちゃったんだろうね
0635名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/11(水) 00:10:43.82ID:jIei+aa40
留置所じゃなくて拘置所だろ?ww
留置所はエアコンも完備で快適
拘置所はエアコン無しの地獄だよw
0639名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/11(水) 09:28:05.94ID:SMqFqfd90
レス漁ってみたら留置所やなくて拘置所やったわ
すまんな拘置所プロ兄貴
0640名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/11(水) 15:33:14.15ID:Izh2+1vq0
普通の人は違いなんて知らないし
そこまで詳しいってことは連呼の人は入れられてたってことねw
0641名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/11(水) 22:00:27.27ID:YxEiM7T70
調べたらそれぐらいすぐにわかることだろ
やっぱり貧乏人はアホだな
アホだから貧乏人なんだけどなw
死ぬまでアホ貧乏人でいてろよw
0643名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/11(水) 22:23:42.05ID:Izh2+1vq0
普通はそんなどうでもいいことを調べない
わざわざ調べるわけもない
知ってるのはぶち込まれてた証左やねw
0646名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/12(木) 03:47:35.21ID:9+a51hVR0
ワーキングプアは働いても働いても金が残らない派遣社員の奴隷だけどハウジングプアと言う言葉が昨今あるんだな
コロナで派遣切りされて住む家を失うことを言うらしい
おまえらまだ拘置所スペックの3畳間でうんこプロジェクターで汚い映像投影できてるだけでもまだマシと思えよ
金尽きたら万引か無銭飲食繰り返して留置所と刑務所の行き来しろ
老後も刑務所老人ホームで過せ
0650名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/12(木) 15:15:47.74ID:lRGKQ8eB0
そーなん?でもPJだけ持ってても
月額なんぼのソース維持できなけりゃ懐中電灯くらいにしかならなくない?
0656名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/13(金) 05:39:02.31ID:jWQqw0PI0
vankyoの1万弱のを買ってみたけど冷却ファンクソうるさいな……
台形補正しょぼいせいで真正面に置かざるを得ず、離すこともできないし
レビューとかyoutubeで気にならないって言ってた人達おおらか過ぎる…
ノイキャン必須じゃないか
0659名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/13(金) 08:08:10.95ID:KRiVXJ540
ある程度仕方ないけどね
明るくするとその分熱出るから冷却ファンぶん回さないと
会社の使ってる数十万のキヤノン製もヴォンヴォン言ってるわ
0660名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/13(金) 08:21:44.66ID:9b8N7dGH0
ちゃんとしたホームシアター用途のプロジェクター買ったら静かだけどな
0661名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/13(金) 09:56:17.89ID:GVIG9nqT0
>レビューとかyoutubeで気にならないって言ってた人達おおらか過ぎる…
この価格帯の台形補正って1度でもズラしたらハッキリボケる
0662名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/13(金) 09:56:36.48ID:HNx8s4cv0
>>659
あんた10万クラスの一流メーカー品のホームシネマ用使ったことないでしょ
めっちゃ静かだぞ
ファンの音などまず気になんかならん
会社で使うデータ用なんか爆音であたりまえ
0663名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/13(金) 10:08:08.46ID:GVIG9nqT0
中華2万 60dB
メーカー品10万クラス 30dB

ってとこか、30dB分はケチった罰金だな
0665名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/13(金) 11:16:55.18ID:gcABAsaG0
10万クラスの一流メーカー品のホームシネマ用使ってたのに今現在中華スレ住人ってただの没落貴族じゃん
0667名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/13(金) 13:05:06.83ID:ifIvV0vk0
10万クラスwww

プロジェクターとしてもゴミレベルwww

この程度でイキるのが貧困貧乏人wwwwwwww
0672名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/14(土) 07:58:23.90ID:qnZj09FO0
荒らしたい放題w
クソスレだわ
0674名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/14(土) 16:28:21.89ID:HvN3v7Tl0
貧困キモオタ糞画質アップwww

貧困でキモオタで3畳間って完全に終わってるなw
0676名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/14(土) 19:00:08.11ID:BSEcLMiz0
画質の良し悪しを判断する画像としては文字入りアニメがベストだろ
PJエアプの拘置所プロ兄貴には理解できんかも知れんがw

まぁごちうさはねぇけどなw
0683名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/15(日) 15:17:27.58ID:SqzvJVpO0
>>676
普通は4kのブルーレイの映画だろ
おまえ普段からインスタントラーメンがご馳走なんだろ
貧困くん
0685名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/15(日) 17:34:20.00ID:RJM4kM290
全財産プロジェクターに投資でもしたんか笑
2001年観て気持ち良くなってそう
0688名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/15(日) 21:27:31.08ID:uVCjKrCI0
funlogyの3万のやつ買っちゃった
レビューなかったからよかったらレビューするわ
0691名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/16(月) 00:08:52.02ID:5yNyvY/w0
funlogy FUNHD ってやつ
初心者だし持ち歩かんからFUNPLAY2でもよかったと思うがポイントに釣られた
0693名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/16(月) 09:14:38.34ID:xsjrTGBc0
>>688
3万で3500ルーメン?しかもLED?って良く見たらANSI250ルーメンだった
ちょっと暗すぎかもね あと中華ルーメンのANSIルーメンの変換比率が1/10以下ってばらしちゃってるし
0697名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/16(月) 22:58:47.56ID:7dzmnEWh0
暗室だったら見られるレベルじゃない?
明るくても暗くても、割と人間の目って慣れちゃうからね。
0698名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/16(月) 23:43:04.28ID:MhauVlI60
>>695
罪深いのはサイトの訴求内容
Excel表やグラフがはっきり見えるなんて書いちゃって会議を真っ暗な暗室でやるわけないのに
250ANSIルーメンじゃ会議での使用にはぜんぜん明るさ足りない
0700名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/17(火) 02:22:36.58ID:QIudsCbi0
性能的にはここでよくでる中華FHDクラス(15000〜20000円程)と同等かな
まぁ1万パチンコとかで負けたと思えばいい
0702名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/17(火) 06:10:07.82ID:jqqnM3DC0
その機種レビュー見たら台形補正がダイヤル式ってのもマイナスだな
多分使い物にならない
0703名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/17(火) 07:24:58.49ID:yIDjqXCK0
初心者向け中華プロジェクタの特徴まとめ

1. 明るさのルーメンは国産が使ってるANSIルーメンとは別物
基準がないからかなりいい加減、実質ANSIルーメンの1/10くらいに思った方がよい

2. 基本駆動音は大きめ、明るいやつほどうるさい
静な映画のシーンを見るのは無理がある(イヤホン推奨)

3. 台形補正の適用範囲はかなり限定的、補正して四角くなってもピントが周辺で甘くなったり解像度が落ちる
基本はスクリーンに対し縦位置、横位置ともに正面に置けることが前提

4. 4k対応とか表記があいまい、投影する映像が4Kなのははこの価格帯では存在しない
4K投影は最安値でも10数万台

製品により多少の優劣はあるけど汎用部品使ってるからそんなに差は出ない

おもちゃの延長で買ってみてダメなら捨てるくらいの商品

安くなってきたとしても
まともなプロジェクターなら10万以上の予算は必要
0704名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/17(火) 07:26:29.88ID:yIDjqXCK0
ANSIルーメンの目安

500以下 ごく近接した投影でないとあかりのある場所では鑑賞に絶えない。暗所用途

1000-1500 昼間カーテンを閉めきった部屋でなら何とか鑑賞に耐える明るさ、ビジネス用途(昼間の会議室での使用)には明るさが足りない

2000-2500 多少のあかりがあっても鑑賞可能 ビジネス用途にも使えなくはないがやや暗い印象

3000以上 明るめの会議室でも快適に使える 逆にホームシアター向けとしては明るすぎて 暗所では眩しすぎるくらい(投影サイズによる)
0705名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/17(火) 07:35:42.06ID:mO8hkkN30
シーンに応じて明るさを調整する機能もあるから一概には言えない
中華にはもちろんついてないけど

300キロ出せる車でも300キロでは走らない
でも必要なら出せる


中華は常にフルスロットルの原付
0708名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/20(金) 01:47:46.80ID:aY9hCiYH0
ピント合わせるダイヤルネジが固くて全く回せないんだけどこれって返品対象になるよね?
0711名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/20(金) 10:52:29.59ID:qodnXAp/0
COOAUの一年以上前に買ったプロジェクターのリモコンが最近効かなくなって、問い合わせしたら新品くれた。サポート良いのは助かるわ。元々の品質がアレだったり、製品価格に上乗せされていただけだろうけれど、それでもな。
0712名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/20(金) 12:26:36.95ID:nLNfvkjM0
リモコン程度のものならクレーム付けてくる奴には新しいの送って解決するのが一番安上がりだからな
レビューにグダグダ書かれる方がダルい
0713名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/20(金) 13:07:48.39ID:DZRn5gfz0
AkibaPChotlineで中華プロジェクターの紹介してるけど
2500ルーメン(180ANSIルーメン)って7.2%の明るさかよw
1/14って詐欺レベルだろ
ANSIルーメン表記してるだけまだましだけどな
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1290342.html
0716名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/20(金) 14:37:33.60ID:vNhaU2Ai0
オートフォーカス荒らしハゲが4D台形補正荒らしハゲになってからの
貧困層中華3畳間荒らしハゲになるオチに思わずワロタ
0717名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/20(金) 15:01:11.21ID:nLNfvkjM0
ルーメンルーメンいい加減学習しろよ

米ドルと香港ドルくらい意味が違うんだ
別物として早く認識しろ
0720名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/20(金) 16:38:30.38ID:vMA7NnbT0
型落ち在庫処分品にオマケつけてレビュー高評価を集めたと思ったら
そのASINに全然違う機種のっけて堂々と売ってる

まるで縁日の露天商を見ているようだ
実にたくましいw
0722名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/20(金) 17:28:24.49ID:HAvNe/Sh0
最近の自称7000ルーメンクラスのフルHDな中華PJが
500ANSIルーメン相当ってことか
0723名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/20(金) 17:29:49.88ID:43+i/fsk0
同じ製品でも少しづつルーメンが上がっていくのをニーズに合わせて改良加えてて凄いととるか数字を盛ってセコいととるか
0724名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/20(金) 22:45:28.16ID:/Sdf39uL0
apemanってどうですかね。ドラレコのメーカーみたいなので、中華の中でも信頼できるかなあと。
4K、密閉型、静音設計
Amazonで19900円に5000円引きクーポンが出てるので購入を考えてるんですけど、どなたか情報ありましたら教えてください
0725名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/20(金) 23:16:57.37ID:B39WXrPM0
>>724

スレで何度も話題になってるけど。
総評としてはこんな感じ

・ファン音は静かだけど暗い
・画質はハーフHD機よりはいいけどFHD機としてはイマイチ
・故障報告がやや多い

あと中華でネイティブ4Kはまだ出ていないよ。
0726名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/20(金) 23:43:56.45ID:zkdAOXHV0
>>724
それ4Kじゃないよ
4Kでもないのに君が4Kと勘違いする広告を出してるとこを信頼出来る?

という前提は置いといて、まぁ中華FHD機としては可もなく不可もない感じ
0728名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/21(土) 00:56:22.04ID:B8lORPbc0
情報ありがとございます。スレを辿ってLC650って型番で話題に登ってるの読んできましたが、初期不良とか暗いとかでますます悩んでしまいました。

・fire stickを挿して使える
・ミニコンポに音声出力できる
・DVDプレイヤーを繋ぎたい

以上の条件で2万以下だったらこれいいよってのありますか?もう少し出してAnkerのアストロあたり買うほうがいいのかな
0729名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/21(土) 00:57:53.11ID:B8lORPbc0
すみません。自分は>>724です
0731名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/21(土) 01:41:16.54ID:IrmM0lDU0
>>728
アストロはSD(480p)だしやめといた方がいいかな

このスレの定番だと
VANKYO V630
YABER Y30 か Y31
あたりかな、LC650でもいいと思うよ
このあたりはFHD(1080p)だし中華でも無難
ただ中華FHD機はどれも似たようなもんで、広告のルーメン表記なんかは全部嘘と思って間違いない程に広告詐欺が多い

5〜6万以上出せるならBenQとかの方が全ての面において上だから絶対そっち買った方がいい
0732名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/21(土) 01:43:24.82ID:o5mUFhfs0
>>728

その3つなら中華プロジェクターでも出来て当たり前
音声出力は基本的にイヤフォンジャックですけどね。
0733名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/21(土) 08:29:33.25ID:B8lORPbc0
>>731 >>732
ご丁寧にありがとうございます!

VANKYO V630
YABER Y30 Y31
LC650

上記の機種のAmazonレビューを読み比べしてきました。あまり大きな差はなさそうなので、サポートと初期不良のあたりで決めようと思います

5〜6万出せば選択肢がもっと増えるんですけどね、他に欲しいものが色々あるので1〜2万でそこそこ使えればいいかなと。購入したらレビューしに来ます!
0734名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/21(土) 08:54:31.33ID:pGV6IXNG0
>>728
icodis T700もいいよPS2とかの古いゲーム機繋げるし

というか今見たら、また9999円で売ってるね
フルHD機欲しいならいいのでは?
ごくごくありきたりな中華機だけど
0738名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/21(土) 14:33:22.90ID:aSY7da+d0
RCA端子がついてるって、レトロなゲーム機とかビデオデッキ持ちには大事よな。元祖ファミコンは、、、しらん。newファミコンを入手してくれ。
0743名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/22(日) 11:14:21.43ID:N4EgGqRm0
パナのTH-AE700が昨日ついに逝った。代わりにicodis T700ポチった
使えたら万々歳、使えなかったら即返品くらいの軽い気持ち。金ないけどプロジェクターは必需品
0744名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/22(日) 11:18:49.50ID:dvamYZ3X0
>>733
サポートと初期不良なんて運でしかないのに
どうやってそれで決めるんだよ。。。
あとAmazonレビューは良し悪しどちらもほぼサクラだからあまり当てにするな
LC650は持ってるけど可もなく不可もなく
台形補正は中華らしく使い物にならんが音は静かめだ

中華に期待せず映れば儲けもんだと思って飛び込め
中華は自分の希望を満たすものではなく四苦八苦して使いこなすもんだ
0745名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/22(日) 13:49:44.50ID:1rTBmU320
プロジェクター買うならいろいろ繋ぎたいから壁際に設置したいんだけど、超単焦点の中華プロジェクターないの?
0747名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/22(日) 15:38:07.84ID:/BCLxZv30
中華はとりあえず買って自分が今の環境でどのくらい使うかのチェック用だな
思ったほど使わないと分かったらそれで終わり
頻繁に使うようだと10万クラスに買い替え
0748名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/22(日) 17:19:05.26ID:WFxWBViL0
>>747
マジでそう
買う前は毎日何かしら映す生活を想定していたのに
自分でもビックリするくらい使わなかった・・・
0749名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/22(日) 17:37:16.42ID:lQZE4D3J0
>>747
禿同、一年で3回しか使ってない。4万時間ランプ持つとか意味なかったわ。
0750名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/22(日) 17:58:54.24ID:HKwvxlm70
そもそも台形補正ってレンズシフトがないか範囲が足りない状況で
均一にピントが合わないけど仕方なく利用する機能じゃないのかな
0751名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/22(日) 18:26:28.84ID:Z6zbBSjv0
>>747
それあるよな
実際使ってみると設置やら部屋暗くしたりっていう手間が出てきて、その手間を自分(環境込み)がクリアして使えるかどうかのテストにもなる
0754名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/24(火) 08:13:35.13ID:UmvPIcl70
初心者で購入検討中ですが
中華プロジェクターは台形補正がくそって聞きますが天井釣りには向いてない感じでしょうか?
0758名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/24(火) 10:09:54.23ID:2/gdanZd0
そもそも画像は補正できても
投写光自体は歪んだままだから
乖離が気になって視聴どころではないわけで
あらゆるデジタル補正に意味などない
0760名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/24(火) 11:52:31.92ID:ikYeLkPN0
心配だったらデジタル台形補正付きの買っとけ
病的に神経細い子じゃなきゃ概ね満足できると思うぞ
病的に神経細い子の自覚あるなら中華諦めて国産機でどうぞ
じゃなきゃ国産買えなくてここで文句ばっかり言ってる子みたいになるぞ
0763名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/24(火) 13:19:55.81ID:UmvPIcl70
調べてみたら投射角ないんですね ちょっと予想外でしたね
まあ気に入らなかったら返品出来るからダメ元でか買ってみようかと思います
0765名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/25(水) 00:04:55.35ID:mTO2Neef0
>>759
レンズシフト機能があれば、正面からずれていた位置から照射しても
解像度欠損とピント問題も全て解決
0770名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/25(水) 13:14:30.73ID:A24fYw7x0
縦長ってのはタワー型の奴の事でしょ
知らないし興味ないからスルー
ただ気になって調べてみたらタワー型の下にミニ三脚かまして仰け反ってる画像みてワロタ
折角の縦型なのに打ち上げ角なさそうだし形状的に簡易レンズシフト組めそうなのに組んでない時点で更に興味無し
後モバイルPJ並のちっこいレンズで300ANSIって本当なのかなぁ?って感想
0774名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/25(水) 20:01:25.35ID:yh6tCn6M0
>>773
この中華スクリーン安いけど端曲がってるのが欠点だよね…
一回り小さく投影しないと曲がって見える
0776名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/25(水) 20:27:46.50ID:qeW+cJtX0
中華の3年保証ってよくあるけどどうなの?
さすがに新品交換はないよね
3年後にメーカーあるかもわからんけど
0777名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/25(水) 20:34:14.76ID:yh6tCn6M0
>>775
リモコンは1万5千円前後で売られてる中華のと同じかな
シアターハウスのとはボタンの形がちょっと違う
動画でスクリーンの横から撮ってるカットでスクリーン曲がってるの見えてるし
0780名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/25(水) 22:50:42.66ID:X3xLfoKF0
珍し
自己紹介乞食が自分宛のレスちゃんと読んでレス返してんじゃん
いつもなら絶対自分宛のレスは読まないヘタレ乞食なのにww
0787名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/26(木) 15:32:33.78ID:1bfxIB9B0
個人の好みがあるとか液晶とプロジェクターはちゃうとかつっこまれどころは色々あるが、シャープさんの言いようはこう。
https://jp.sharp/support/advice/aquos/use_01.html
0789名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/26(木) 16:47:33.10ID:txbpZhua0
>液晶テレビの視聴距離は、ブラウン管テレビの場合よりも短くてすみます。
>従来のブラウン管テレビの視聴距離は、画面の高さの約5〜7倍の距離が必要でしたが、液晶テレビでは、高精細な映像のため、近くで視聴しても映像の美しさが損なわれません。
>そのため、ブラウン管より短い視聴距離でも、充分なのです。

基準は解像度?
0790名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/26(木) 17:21:06.71ID:MuPPJMZJ0
お前らなんでプロジェクター使ってんのさ
「デカさは正義」だからだろ?
最適な視聴距離なんざ視力と視野角で人それぞれなんだから
あーだこーだ言っても意味ないぞ?
ちなみにスクリーンの高さの3倍が最適とか気にしてたら映画館は横一列しか座席作れねーだろw
0793名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/26(木) 23:01:09.65ID:qXFnjDnJ0
質問なんですが、iPhoneをLightning to HDMI アダプタでプロジェクターに繋ぎたいんだけど、やっぱりApple純正でないとダメなんですかね。機種はICODIS 700です。
0794名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/26(木) 23:35:22.88ID:2wCxMK9U0
今は使えてもiOSのアップデートで使えなくなっても嫌なので、多少高くても純正にしたよ。
0795名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/27(金) 00:35:40.21ID:vEnv4vPb0
>>794
ありがとう。純正高いですよね

プロジェクターが9999円なのにアダプタが5800円ってw アマプラとかYouTubeはfire stickで見てるんで、自分で撮った写真や動画をプロジェクターで見るくらいならバチモンでもいけるかなーと思ったんだけど…素直に純正買っとくか
0796名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/27(金) 00:49:33.73ID:j26yu/QU0
普通に互換品で映せてるよ
昔はiOSアプデでライトニング端子のチップ認証してたけど
今はほぼないから互換品は使える
ただたまに電力供給ないとダメなケースもある
0797名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/27(金) 07:33:32.48ID:xtdVEoSC0
>>795
期待している答えと違うかもしれんが、そのfire stickをプロジェクターにつないで、携帯の写真はamazon photosに上げれば見られるんじゃね?
0798名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/27(金) 08:17:18.13ID:vEnv4vPb0
>>796
それを知れて良かった。ありがとう
純正以外まったくダメというわけではないなら互換品試しに買ってみるわ

>>797
全く気がつかなかった!確かにそうだ…と思って早速つけたら見れました!感動!ありがとう
0799名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/27(金) 10:15:21.63ID:73nnmWyg0
中華プロジェクターって普通のプロジェクターみたいに下がまっすぐで上は斜めというか直角三角形みたいな写り方はしないんですか?
0803名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/27(金) 13:41:05.67ID:73nnmWyg0
ええ! じゃあ後方におく場合はかなり上にして斜め向けなきゃ行けないってかんじですか!
0806名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/27(金) 16:39:10.30ID:vp4iJrbt0
前に画像上がってたけどデジタル台形補正なら十分許容範囲でしょ
それ以上を求めるなら中華卒業せねば無理
中華を使う以上それなりの妥協は必要
0807名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/27(金) 17:09:25.83ID:5wBmv42D0
後方ならむしろ高いところに置けた方が自分が影にならなくていい
打ち上げ角がある台置きだとセンター避けなくちゃいかんし
0810名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/27(金) 23:05:37.93ID:MZyFqhe/0
AcerのC200がセールで安くなってる。
初心者は中華よりこっち買った方がいいのかな?
0811名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/27(金) 23:19:50.18ID:xtdVEoSC0
>>810
854×480で良ければ。
0815名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/01(火) 14:05:00.53ID:Jj/Z51dx0
>>814
それなりのプロジェクター使ってるけど、たまに中華を使いたくなると言うか
あの薄い色味とか足りて無い解像度とか昔を思い出してええやん?w
0826名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/01(火) 18:08:36.89ID:NMAKISfU0
昔は最低でもパソコンと回線持ってる層だったのが
今はタダみたいなSim使って古事記みたいなやつが書き込みしてるからな
0831名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/01(火) 19:28:55.33ID:CQ1xuSgT0
いや、返品返金対応はAmazonから言ってきた。自分は修理やパーツ交換で対応してもらおうと販売元に連絡して入れていたんだけどね。オペレーターが確かにお客様から何度も連絡を入れていらっしゃるようなので販売元から連絡がないようなので返品対応いたしますとね。
0832名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/01(火) 19:31:20.03ID:CQ1xuSgT0
買った当時は3年保証の記載があった履歴がアマゾンでも確認できていた模様。さすがに1年の保証期間だったら素直に買い換えしたよ。
0835名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/01(火) 23:30:07.79ID:NMAKISfU0
やる気のない三年保証のケツをアマゾンが拭いたわけだ
中華大勝利やな笑
0836名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/01(火) 23:39:13.11ID:Tkb5+LY20
>>835
次の販売手数料査定にマイナス上乗せだろ
0838名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 08:00:08.99ID:JRWxhFls0
めんどくさいの相手にするコストと返金コストを天秤にかけた結果じゃね
0839名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 08:27:06.56ID:MVXIJnR30
3年保証って謳ってる商品の販売元が、3年以内に撤退したらAmazonが対応するってこと?その時にはもう返金対応しかないよな。販売元は売り逃げ?
0840名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 09:56:59.23ID:oUeAVivG0
画面焼けを防ぐには強制空冷ファン増設で液晶関係冷やせば少しは防げる?焼石に水?
0842名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 10:06:57.97ID:1W8K86+O0
ちょっと上のレス読みゃそんな無駄な事せずとも焼けたらアマゾンで返金って書いてあるだろ
0843名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 10:15:50.37ID:oUeAVivG0
3年保証品購入し、調子悪くなったらAmazon連絡。期限内に返品返金でまた新しくモデルチェンジした3年保証品を再購入で無限ループできちゃう事になるよな
0844名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 12:00:42.26ID:1W8K86+O0
わいがアマゾンなら「中華は保証いたしません」「中華購入は自己責任で」ってするけどな
そもそもトップ画像の"文字無し無加工白抜き画像"を違反してる時点で取り扱っちゃダメな奴なのにな
0847名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 14:17:51.95ID:gXq6zQEe0
この前アマでICODIS T700買ったけど、そういや保証のことなんも書いてなかったな。1年くらい保証あんのかな
0848名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 21:01:08.54ID:bc16vfER0
V630にPC接続してつべの動画見る分には良いけど、次の動画探そうと検索画面にするとテキストのピントが甘くて気持ち悪くなるぐらいのレベルだけどフルHDの中華ってこんなもんなん?
0849名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 21:08:08.00ID:k9n3EKGa0
パロット1+2000円スクリーンで補正かけない使い方だと文字のフォーカスはちゃんとしてる
0852名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 22:39:58.08ID:vBd4Na7q0
>>850
そんなもんか
まぁ文字より映像用途に特化したものだもんね
中華にそこまで求めたらかわいそうか
0853名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 23:33:34.90ID:B/v71ieJ0
>>852
ブラウザとかのテキストは小さいからなぁ
fireTVstickとかのテレビ等を前提としたやつなら文字も大きくて見やすいで
0855名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/04(金) 07:42:11.34ID:iNZ6JfLY0
>>854
イメージ戦略か、税金対策か、違う経営母体で部品共通か、横流し?知らんけど。
0859名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/04(金) 15:01:27.28ID:KSGYIMTL0
評価見りゃ一目瞭然じゃね
A:自社名ブランドでは人気が出ない、それっぽいブランド立ち上げた結果
B:それっぽいブランドでそこそこ売れた、じゃあ自社ブランドでやってみっか

チャリンコのOEMなんてフレーム+コンポまったく同じでプリント(塗装)だけ買えて5割増になってるとか普通にある
自社ブランド=利益高だけど人気ない
メジャーブランド=薄利だけどそこそこ売れる
じゃあいっそ両方取り扱ってみるか的なヤツ
自社他社競合より自社自社競合の方が儲かるしね
0860名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/04(金) 15:27:08.70ID:JPJ718oo0
単純に複数出品することで倍々ゲームのように売れるからな
中華業者お得意の手だけど
これはアリとかでも同じ業者がストア名変えてやってる
0861名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/04(金) 17:11:23.04ID:iNZ6JfLY0
>>860
ちゃんと比較しないでもポチる人が結構いるわけね
0863名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/05(土) 01:24:26.76ID:d0M1HZ7E0
「あなたはAmazonで100ドルでプロジェクターを売っている。すると別の人が80ドルで同じプロジェクターを売り始めた。ここであなたがやるべきなのは80ドルに値下げすることではなく、80ドルで別の人のプロジェクターを買い100ドルで売ることだ」
0865名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/05(土) 08:06:12.34ID:YzMSQdGk0
>>859
詳しそうなので脱線ついでに質問
クロスバイク10万以下で買いたいのだけどおススメある?
0868名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/05(土) 09:22:51.23ID:7xJ655GC0
>>865
まず脱線してない
次に>>861よろしくちゃんと自力で比較検討すべし
メジャーブランドのミーハー感を取るか正当派マイナーブランドのコスパを取るかだけの話
2万代中華PJと同じで初クソスなら10万も出しゃ何買っても大概満足できるはず
初じゃないなら所有のクソスの嫌な所を補うクソスを探すべし
ここら辺もPJと同じ
0869名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/05(土) 09:56:59.36ID:KVacFUVz0
>>867
ブルーバックダメなの?うちのも無入力時はブルーだ
0870名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/05(土) 10:05:23.89ID:XWL0RhCh0
中華ルーメン、スペック詐欺で低画質、発色は薄くファンは爆音
すぐに内部液晶が焼けて茶色に変色した投影画像になる
中華プロジェクターなんて買う価値ねえよ
保証期間内に壊して無料で交換し続けるような奴は
いいかもしれないがw
0871名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/05(土) 10:30:58.52ID:EOh4CMzi0
無信号時、ブルーバックは視覚的に消したくなる
白色はついていても特別気にならないかな
0874名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/05(土) 13:55:59.50ID:0zM1bZNA0
>>867
えーうちの歴代3機種とも無入力ブルーバックだぞそれが普通じゃないのか
ちゃんと無入力認定してくれたほうがいいんじゃないか
0876名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/06(日) 07:44:43.91ID:vsIasfwQ0
プロジェクター買ってみたくなってそこそこ安いyaberのy30ってやつ買ってみた
安いから期待してないけどそこそこ見られるならいいかな
0877名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/06(日) 08:06:11.77ID:hEQU/BsR0
y30
良いと思うぞ
中華安物PJでは補正もできるし縮小ズームも効くしね
俺は同型異ブランドのp20だけど
販売元が同じなのはここで知ったよ
0878名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/06(日) 08:16:52.17ID:vsIasfwQ0
>>877 You Tubeに何本かレビュー動画あがってるからこれにした
まぁ4mくらいしか距離取れないからどれくらいの映像になるかだが
0879名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/06(日) 08:45:58.34ID:FZhiPRPX0
液晶が焼けて一部茶色になったので、アリで液晶だけ買えないかと思って探したんだけど見つからない
探し方が甘いんだろうか…
0880名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/06(日) 09:51:57.82ID:5/GVgWd00
>>879
液晶だけ交換は無いのでは
HDMI入力基板付きの別物を無理入れして報告よろしく
アリでもebayでも買えるからついでに4K化してくれ
0881名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/06(日) 09:56:20.37ID:vsIasfwQ0
せっかくだからサウンドバーでも買おうと思うんだが、y30ってhdmiのARCに対応してるんだろうか?
0882名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/06(日) 09:56:43.41ID:2cIsWgn+0
性能の良い明るいプロジェクターだと、レオパレスで壁投影すると、隣住人が壁の向こうから、投影画像を裏から鑑賞されそうで怖いわ。音はヘッドホンで聴いてるけどね。中華で壁投影なら壁透過の心配もないだろ
0883名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/06(日) 09:58:45.47ID:BDE8avvq0
正直1万の中華PJがここまで使えると思ってなかったぞ
昼間も問題なく見れるくらい明るいからテレビ代わりに付けてるが、こんなに酷使してるとすぐ液晶焼けるんかな
まぁ1年くらいもってくれればいいが
0884名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/06(日) 10:16:16.12ID:QTFJvcd+0
中華プロジェクター昼はカーテンしても使い物にならないが
よほど日の差さない暗い部屋に住んでるのか
0887名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/06(日) 10:25:43.74ID:BDE8avvq0
>>884
南向きの部屋だよw直射日光が入る時間も問題ないよ。カーテンじゃなくて障子越しだからかもしれんが
0889名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/06(日) 11:10:53.76ID:sVICfPiz0
悪くはないんじゃね
発色はTVとかなり近いし
白が緑がかってるのが少し気になったくらいで
0890名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/06(日) 12:52:07.87ID:vsIasfwQ0
yaberのy30はamazon fire stickが引っかかって奥まで挿せないってレビューもあるし使ってますってレビューもある
個体差が激しいのか?
0891名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/06(日) 14:02:25.31ID:5/GVgWd00
>>881
プロジェクターから出る音声をサウンドバーに入力するつもり?
プレーヤー(ネット系含む)をHDMIでサウンドバーの入力に繋いで出力をプロジェクターに入れればARC対応不要
但しプロジェクターの2つ目の入力も使って全部サウンドバーで鳴らしたいならARC必要
ただY21でもARC対応だったんでたぶん対応してる
0893名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/06(日) 14:33:12.22ID:vsIasfwQ0
>>891
じゃあ使えそうだな。
ありがとう!
0897名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/07(月) 09:34:40.12ID:tJt4OK+F0
最初注文した発送元が商品ページ今見ると違う所になってるんだけどちゃんと届くのか?
アマゾンだけど
0899名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/07(月) 10:14:41.12ID:ZSuKf/Pq0
>>897
注文時と変わってるのは、発送元じゃなくて販売元じゃなくて?
販売元は複数の出品者が同じ価格で出してる場合、順番に変わるよ。
出荷元がアマゾンなら、FBAだから商品はアマゾンの倉庫にあるし
発送もアマゾンだから、ちゃんと届くよ。
0900名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/07(月) 10:41:35.04ID:tJt4OK+F0
>>899
発送元はアマゾンだった
サンキュー
0901名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/07(月) 12:49:33.90ID:tJt4OK+F0
WIMIUSとyaberって何か違うん?
WIMIUSって会社がyaber作ってるってことか?
0902名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/07(月) 12:56:28.62ID:tJt4OK+F0
商品説明のところにyaber30って書いてあるけど販売元はWIMIUSなんだけど
0906名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/09(水) 13:29:22.72ID:jCPVHHuf0
今日ヨドバシの暗室みたいなコーナーでエプソンとかアンカーとかLGの投影見てきたけど、正直うちの中華と変わらないじゃんという感想
0913名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/09(水) 17:00:49.84ID:SrZBH6rV0
家電店の暗室みたいなコーナーっていう環境が
例外なく腐ってるって事かと
まぁその同じ環境に中華持ってって
並べて映しゃ流石にバカにでも一瞬で分かるだろうけども
0914名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/09(水) 17:26:45.88ID:vpMxPp2j0
>家電店の暗室みたいなコーナーっていう環境が例外なく腐ってる
(店の)環境と(本人の)眼が腐ってると何使っても一緒
無理矢理すぎやん?
0915名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/09(水) 22:23:18.13ID:ZlENjQDp0
エプソンとかアンカーとかは作動音どうだった?中華の画質にはそれほど不満は無いけどうるさくてなあ。
0916名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/09(水) 23:18:52.36ID:E6vuhqk90
YABERのY61買ったんだが、2年前に買った中華3200ルーメンより暗い。
騙されたのかと思ったが、ここ見るとYABERってそんな評判悪くないのか
ただの初期不良だったのかね
0917名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/10(木) 00:34:08.64ID:Q6psiobM0
458です
色々調べてVIVIMAGE EX3を買いました
初のプロジェクターで他と比較できませんが画質がかなりよく昼間でも普通に見れて満足です
心配してた遅延も感じず三畳半ですが大画面でゲーム楽しんでます!
0919名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/10(木) 00:45:04.22ID:lcV2bEKS0
色々調べたら中華はやめとこうとなるはずだが?
三畳間なら仕方ないか・・・
0920名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/10(木) 00:46:29.04ID:lcV2bEKS0
三畳半なら何インチくらいになるのだ?

50インチくらいなら明るく綺麗に映るのかもな
でもそれならテレビにしたほうがいいがな
0921名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/10(木) 00:50:39.40ID:iE1iTTLp0
画面より音じゃないか
三畳だと自分の真横くらいに設置することになるだろ
さらに中華だとうるさすぎないか
0923名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/10(木) 01:09:17.26ID:iE1iTTLp0
端から端まで全部使えば70インチはいけると思う
ただどう考えてもファンがうるさい
中華でうるさい、部屋の広さでうるさい、至近距離設置でうるさい
0924名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/10(木) 01:23:37.69ID:CJ5BW53u0
自分の部屋にちょうど3畳(180x270)のカーペットを敷いてる

3畳間がこれと同じ形状だとすれば
その長辺をフルに使えばレンズから約250cmの距離になるから
遮る家具等がなければ中華機でも多分約80インチで投射できるし
短辺に80インチスクリーンもギリ張れるとおもう

壁幅一杯の映像で抜け感が出て、サイズ以上の迫力が得られるかも?w
0925名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/10(木) 01:25:08.70ID:Q6psiobM0
70インチ位ですね
皆さんが爆音爆音言うので覚悟してたんですがゲーム音流れていれば自分は気にならないレベルですね
クーポンで15800円だったのでこの値段でこのクオリティなら大満足です
0927名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/10(木) 07:06:57.24ID:lUECkkL40
yaberのy30買ったんだけどfire stickとPS3とサウンドバーでHDMI3つ使うんだけどHDMI差すところ2つしかない
HDMI分配器あればなんとかなるよね?
0928名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/10(木) 07:54:53.64ID:gvH+lNj+0
>>927

>>927
まず出力機器が2台なのでプロジェクターにしてもサウンドバーにしてもHDMI入力は3つは不要
アナログ音声でもOKなら分配不要
またはFireTVの音声がBluetoothでOKなら分配不要
ただし後者はサウンドバーが対応してる入力にもよる
0929名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/10(木) 08:05:19.54ID:lUECkkL40
>>928
yamahaのyas-207っていうサウンドバーなんだけどy30にバーをhdmi接続してps3かfirestickで音出せるよね?
その際3つhdmiをy30に差す必要あるんだけど
Bluetoothもできるっぽいが
0930名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/10(木) 08:43:17.46ID:UP8u0aoO0
>>929
FireTVもPS3もHDMIからの音声を鳴らしたいならサウンドバーのHDMI入力の前に分配じゃなくて切替器を入れる
そしてサウンドバーのHDMI出力をプロジェクターのHDMI入力どちらでもいいに繋ぐ
とにかくサウンドバーはHDMI出力と入力の間に入れるかアナログ音声でよければプロジェクターのイヤホン端子からサウンドバーのアナログ入力に繋げばOK
0932名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/10(木) 09:02:51.88ID:lUECkkL40
>>931
どっちにしろhdmi切替器はいるわけだな
よく分かったわ。ありがとうね!
0933名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/10(木) 09:52:35.86ID:SYSWojtK0
3畳を暗幕で覆って完全にシアタールームに出来るなら
それはそれでアリかもしれん
0934名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/10(木) 10:29:03.05ID:lUECkkL40
アナログとhdmiじゃやっぱり音質結構違う?
0935名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/10(木) 10:45:25.54ID:Dn35St4t0
俺は防音対策してない部屋だから、隣室の家族に迷惑となるため、音響楽しむならヘッドホンしかないや。
0936名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/10(木) 12:15:20.24ID:UP8u0aoO0
>>934
アナログ音声で使うなら切替器は不要で3.5ミリのステレオケーブルが必要
音質は2chしか鳴らせないのでそれなり
個人的にはネット動画などの音はアナログでも十分
サウンドバーの入力切替をアナログに変えた時にブツって音が鳴るのが気になるぐらい
0937名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/10(木) 12:19:08.30ID:lUECkkL40
>>936
ケーブルごちゃごちゃするのアレだしアナログとBluetoothで聴くことにするわ!
何度もありがとう!
0938名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/10(木) 12:24:50.84ID:FgXEGquf0
中華プロジェクターにまともなアナログ出力は付いてないので使わないのが良い
0939名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/10(木) 12:37:11.14ID:r9DjjMp40
バースピ持ってるなら全ソースの音声だけをバースピに集中させて
映像のみをPJに
間にPJ挟むと劣化や遅延が心配
HDMIのままだと当然不可能だから各ソース毎に音声分離器でデジタル映像とデジタル音声に分離
デジタル映像(HDMIのまま)を直接orターミナル経由でPJへ
音声(光デジタル)は直でバースピor別ターミナル経由でバースピへ
0940名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/10(木) 15:01:47.22ID:lUECkkL40
>>939
そんな難しいことはできない
fire stickならブルートゥースできるけどブルーレイプレイヤーはどうにかするしかない
0941名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/10(木) 16:15:36.19ID:r9DjjMp40
全然難しくはないよ
PS3ーーー分離器ーーーーPJ
      |  映像→
    音声|
     ↓|
     バースピ

ってなるだけ
拘らなければPS3ーーーーPJーーーバースピでいいんだけど
音の劣化や遅延が気になったら思い出してね
0942名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/10(木) 16:38:08.18ID:lUECkkL40
>>941
なるほど
hdmiのケーブルないし切り替え器と一緒に2本くらい買わなきゃならないんだよなぁ
アマゾンの安いやつで良いのか?
0943名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/10(木) 17:13:40.30ID:r9DjjMp40
>アマゾンの安いやつ
当たり外れあるし相性もあるみたいだから取り敢えず安いので試してみるのがいいんじゃないかな
ただ、バースピに光ケーブル(オプティカル)端子付いてるなら分離器も迷わずオプティカル出力できるヤツのがいいよ
0944名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/10(木) 17:33:56.68ID:lUECkkL40
>>943
切り替え器高いのはホント高いなw
そんな金だせんし普通の切り替え器と適当なHDMIケーブル2本買うわ
サンキュー
0949名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/10(木) 22:19:13.39ID:vvU1AW7j0
筐体内スカスカな中華プロジェクターと
熱対策しっかりしてる普通のプロジェクターを
同じく扱うなよ
0950名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/11(金) 06:25:17.77ID:SD0re/4b0
ブルーレイプレイヤーとfirestickを切り替え器の入力に挿して切り替え器の出力をスピーカーの入力に挿してスピーカーの出力を中華プロジェクターの入力に挿せばスピーカーから音出るでOK?
0951名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/11(金) 07:05:24.03ID:jrL/GxI+0
>>944
音と映像を分配したいなら切替器だとどっちかしか信号行かないからだめだとおもうよ
分配器ならいいけど
0954名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/11(金) 07:22:19.18ID:BLKU3VT20
>>950
それでOKだけどPS3はどうするつもり?
PS3もサウンドバーで音を出したいなら3入力以上の切替器でHDMIだけで完結するのが良いかと
切替器のHDMI出力をサウンドバーに入れて入力ソースにHDMIを選択すればプロジェクターを繋がなくても音はなる
そしてサウンドバーからのHDMI出力をプロジェクターに入れれば映像も映る
HDMIの映像と音声の分離とかHDMIの分配なんて不要
0955名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/11(金) 07:35:34.41ID:SD0re/4b0
>>954
すまん。
ps3とfire stickだった
hdmiがARC対応してればいけるっぽいな
ありがとう
0956名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/11(金) 07:37:09.30ID:BLKU3VT20
>>954 補足
全部PJで見てテレビ等には繋がない場合の話
PJだ見たりテレビで見たりするなら分配するかケーブル差し替えが必要
0957名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/11(金) 07:45:29.71ID:SD0re/4b0
>>956
プロジェクターでしか使わないんだわ
サンキュー
0958名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/11(金) 08:46:18.27ID:daUAmamD0
HDMI出力の付いたサウンドバーなんてあるのか
高そうだなぁ
[ソース]ーーー[バー]ーーー[PJ]
と全てHDMIで繋いだ時、HDMIのプロテクト的には[ソース]の音声は[バー]飛ばして[PJ]から出るんじゃないの?
流石にそれはちゃんとなってるんかね
0960名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/11(金) 10:22:15.89ID:NR7ATJJA0
サウンドバーじゃ無くてせめて5.1環境に・・・
0962名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/11(金) 12:13:32.02ID:Chm4heaQ0
中華PJスレでなんでそんなにシアタールームで鑑賞する的な話ばかりしたがるん?
もっとお手軽にリビングや自室で2.1chサウンドバー接続でええやん
0965名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/11(金) 14:02:25.89ID:SD0re/4b0
yaverのy30って本当にARC対応してるの?
0966名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/11(金) 14:47:36.72ID:SD0re/4b0
yaberだった
0968名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/11(金) 16:31:15.97ID:BLKU3VT20
>>965
ハッキリ対応してるとは言ってないが、下位機種のY21でも付いてたと言うはなし
あと、今回の構成でARCは使わないので!
0969名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/11(金) 16:44:42.74ID:daUAmamD0
直前に
>中華PJスレでなんでそんなにシアタールームで鑑賞する的な話ばかりしたがるん?
って書いてたから万が一にも中華バースピであるの?と思ったわw
0970名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/11(金) 17:42:00.88ID:SD0re/4b0
>>968
よく分からんけど使わんのか?
サウンドバーがARC対応だからプロジェクターもARC対応してないと駄目かと思ったわ
ありがとう!
0971名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/12(土) 07:42:58.07ID:RJ/BHA6c0
こうなってしまうのは何が原因ですか?
回線は十分速度は出ております
hdmiのケーブルは数本ありますが、全て取り替えても同じ症状です
アマプラ映画をapple tv 4kから入力です
機種はwimius p20

50や60Hzに変更したり、1080や780にしても変化ありません


https://i.imgur.com/aGotQdq.jpg
0973名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/12(土) 10:57:18.36ID:tEQjJAe+0
字幕は静止してるから影響受けてないんだろうけど
単純に4K対応してないんじゃないの?
hdmiの替えより別のソースや4K以外の動画を試して
そっちが普通に映るならソースや4Kの問題
普通のもまともに映らないんならPJの問題
返品返金だろうね
0974名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/12(土) 11:42:57.06ID:jJsm9S8n0
今届いてエクソシスト観てるんだけど映りが薄い
暗いところで観ればもっとよく綺麗に映るんか?
0976名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/12(土) 11:54:25.56ID:Ukzo6ahF0
アップルTVも種類があるから、切り分けのためにapple tv の4kと記載しました。映像ソースはアマプラの普通の映画で4K配信でありません。
アマプラのアプリ再インストールしても変わらず、アップルTVOSは最新。アマプラだけノイズが入るような気がしてます。帰宅したら他の配信で確認してみます。
0977名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/12(土) 12:42:30.59ID:TGkdminq0
単にインターレースだけどアマプラもapple tvも使ったことないから解除はどうするとか知らん
0978名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/12(土) 12:50:17.19ID:BLnL6q3Q0
中華プロジェクターに中華サウンドバー、中華ミニPC繋いで使ってる
流石にコンテンツは中華じゃないけど
0980名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/12(土) 14:06:56.27ID:jJsm9S8n0
>>979
窓2つあるんだけど遮光カーテンいるか?
あとレンズのキャップみたいのがつかなくてすぐ落ちるんだけどy30
0981名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/12(土) 14:12:19.44ID:jJsm9S8n0
>>980
使ってないときは電源ケーブル抜いておいたほうがいいのか?
0984名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/12(土) 15:45:47.23ID:jJsm9S8n0
いやーfire tv プロジェクターから音でなくてビビったわー
設定をステレオにしたら直ったけど
早くサウンドバー届いて欲しいわー
0987名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/12(土) 19:38:42.35ID:jJsm9S8n0
こういった中華LEDプロジェクターって寿命みたいのあるんですか?
0989名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/12(土) 20:20:58.72ID:jJsm9S8n0
>>988
まじで!?
そんな短いん?
0990名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/12(土) 20:42:14.32ID:E5m71px+0
使う頻度による
でも二年もするとスペックが上がるから買い換える方が良いね
二年すれば4kが二万切るんじゃないかな
0991名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/12(土) 22:08:05.13ID:c8fBlGsE0
>>980
遮光カーテンなど甘い。
窓は塞げ。壁も天井も床も黒く塗るんだ。

そもそも中華PJに期待しすぎだな。
0992名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/12(土) 23:20:53.51ID:UMi8f81x0
床と天井をブラック化はちょっと賃貸物件とか無理があるけど窓塞ぎは割と簡単に出来るよね
基本夜しか観ないならそこまでしなくてもいいけど昼間も観るなら窓の目張りは必須
遮光カーテンのみだけでは到底無理
本当は雨戸シャッターがあれば最高なんだけどね
0994名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/13(日) 03:41:54.05ID:ni1XDEhm0
ledの寿命という点ではもっと持つだろうが
色んなトラブル出てくるし、そうこうしてると新型買うかとなりお役御免になる
0995名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/13(日) 10:09:34.12ID:X78bTvvF0
wimius s1 緑色だけやけに蛍光色っぽい感じがするんだけど中華プロジェクターってこんなもんなのかな?
0997名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/13(日) 11:11:24.68ID:3glXV11c0
>>971です

あれからアマプラ/Netflix /Hulu /youtube /TVとソースを変更して視聴してみましたが、アマプラの特定の映画だけにじむことがわかりました。他の映画でこのような症状が出ませんでしてたので、中華PJの問題ではないようです。ありがとうございました。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 75日 0時間 3分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況