X



4K/8K総合 part35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 15:41:15.82ID:YHe2mJRG0
世界初の個人向け3Dホログラムディスプレイ。期間限定199ドル

Looking Glass Factoryは3日、世界初という個人向け3Dホログラフィック・ディスプレイ
「Looking Glass Portrait」を発表した。重さ660gの縦置き型ディスプレイで、
裸眼のまま、3Dホログラム画像が楽しめる。出荷開始は2021年前半を予定しており、
価格は349ドル。Kickstarterでは、期間限定の特別価格199ドルで販売中。

裸眼3Dと言うと東芝4Kテレビ、REGZA 55X3を思い出すが中古で20万円ぐらいで
欲しかったんだが、しかし4K入力に未対応で買っても意味ない感じだった・・・
NHKの8K裸眼3Dも昔から期待してたけど8Kテレビが出てもプロトタイプだけかな
ニンテンドー3DSが出た時は、これから裸眼3Dが普及するのかワクワクしてたが?

スマホの3D化アプリっぽいけど・・・解像度とかどうなのだろう?
https://kickstarternavi.jp/project/6232/
0003名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 16:12:53.40ID:YHe2mJRG0
2020 FNS歌謡祭第1夜 

ダチョウ倶楽部のそっくりさんアルフィーも良かったが・・・
パフュームとかのLIVEで使用してる特殊映像効果と言われる
Dynamic VR ? グループの名前は、知らんような感じだが
グリーンバックの撮影でどの角度からも映像が見れるんだが
ただ、驚いたのは、真下(真下斜めも有り)からも見れるん
もちろん地面に着いてる靴の裏もキチンと見れる、何でだ?
各自の靴裏は、事前にスキャンされてデータ化されAI合成?
ところで・・・次回、ミニスカの可愛いグループでDynamic VR 頼む!
0004名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 16:36:36.77ID:YHe2mJRG0
「半沢直樹」リアルタイム・タイムシフト・総合視聴率でトップ独占

視聴率にもタイムシフトマシン録画(全録)での調査が含まれるんか
そうだな、リアルタイムでは、CMがストーリーの緊張感とかを弱める
そうだな、リアルタイムでは、CMがストーリーの緊張感とかを弱める
おいどんは、録画後にゆっくりと鑑賞するのが好きで最近はリアルで
テレビを見る事が少なくなってるタイムシフトマシン録画は良い機能

タイムシフトマシン録画の使用した事の無い方の意見?・・・

タイムシフトマシンは個人的には不要と判断しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000933677/SortID=21062834/

私もタイムシフトマシンには全然魅力を感じません
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000953781/SortID=21037359/
0007名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 21:08:48.26ID:NC6r+tdT0
2011年12月10日 発売
REGZA 55X3 [55インチ]

4KテレビにHDMIで映像入力するためには、
HDMI 2.0の4K/60p入力と、HDCP 2.2の2つの条件を満たす必要があるのだ。
2012年以前に発売の55XS5/X3はHDMI 2.0とHDCP 2.2に対応しない。
0008名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/04(金) 09:51:41.15ID:BFgWMWME0
>>7
となると、どこらへんが4kなわけ?
4k解像度で映せるコンテンツは外部からは持ってこれないということになるよね?

4kチューナーは、その頃にはまだ規格が定まっていなかっただろうから付いてなかっただろうし・・・

付いているということなのかな?
0009名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/04(金) 13:10:46.29ID:17ejsLtZ0
2夜連続ドラマスペシャル「逃亡者」 5(土)、6(日)放送!

逃亡者は1963年〜67年にかけてテレビシリーズとして世界を席巻した
往年のサスペンスアクション。1993年にはハリソン・フォードで映画化され
世界中で大ヒット記録を打ち立てました。今回のドラマ化にあたっては、
舞台を現代日本に移してストーリーを再構築! 最新科学捜査を盛り込んだ
スリリングな追跡劇や真犯人探しの謎解きが織り成す人間ドラマを描く・・・

初代ドラマ、リチャードキンブルの逃亡者(視聴率99%)
映画版「ハリソン・フォードの逃亡者」
そして日本が世界に誇るハリウッドスター・渡辺謙さん!

おいどんは、リチャードキンブルの逃亡者を鑑賞して毎回感動して泣いてます。
人を助ける為には、自ら危険な目にあっても助ける・・・これが・・・じゃ〜。
https://paradiseoflife.web.fc2.com/6/2.jpg
0010名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/04(金) 13:37:51.81ID:17ejsLtZ0
>>8
東芝が世界初4Kテレビとして売り出した発売価格90万円、実売70万円(当時)

売り文句は、裸眼3D立体視と言うメガネ無しの3Dテレビじゃ(当時3D人気時代)
ハイビジョンソースをそのままで裸眼3D立体視が出来ると言うのもワクワクした
当時は、3D作品をメガネをかけて暗い感じの映像になる3D映像を見てたんじゃ
当時の東芝の説明には・・・
4倍画素映像アダプタ「THD-MBA1」20万円を今後発売予定でこれを利用する事で
パソコンなどから業務用の4K出力機器を介し4Kの映像をそのまま入力可能の予定。
4系統のHDMIからフルHD入力をまとめて同期を取り1枚の4K映像として55X3に出力
・・・今の8Kテレビ(4系統のHDMI入力)のような未完成のような感じだ・・・
当時4Kソースは、写真ぐらいしかなかった(2014年6月Channel4K試験放送開局まで)
で、5年ぐらい前に展示品が20万円で出てて、本当に欲しくて買いかけて・・・やめた。
0011名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/04(金) 15:22:47.68ID:17ejsLtZ0
LG、新型ゲーム機とのHDMI2.1接続対応。「'19年モデルでも4K120pサポート」

'20年モデル4K有機EL「OLED WX/GX/CX/BX」4K液晶「NANO91/86」
'19年モデル4K有機EL「OLED W9/E9/C9/B9」4K液晶「SM9000P」

4K120p映像ソースが、何処かにないかぃ?1枚一枚のコマ送りしたい。

対応表
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1293/100/html/g02_o.jpg.html
0012名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/04(金) 16:29:45.42ID:17ejsLtZ0
シャープ、世界初の「8K対応リアルタイムVVCデコーダー」開発

VVCは、HEVCの約1/2にデータを圧縮できることから、より高画質で
データ量の大きい8K映像や360度映像などへの活用が期待されており
現在、各社が実用化に向けて開発に取り組んでいるという。

BS8K放送は、現在のHEVC8K60PをVVCなら本来NHKが目指していた
8K120Pで放送可能なんじゃないだろうか?
0013名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/04(金) 16:57:33.66ID:17ejsLtZ0
映画「レプリカズ」鑑賞

キアヌ・リーブスが愛する家族のために倫理に反した暴走を加速させる科学者を演じるSF映画
人間の意識をコンピュータに移す実験成功を目前にした神経科学者ウィリアム・フォスターは
突然の事故により最愛の家族4人を一度に亡くして失意の中でフォスターはタブーを犯し家族の
身体をクローン化させ、意識を移し変えることで完璧な人間のレプリカとして復活に成功する。
家族との幸せな日々を再開しようとするウィリアムの前に研究サンプルとして家族を奪おうと
する政府組織が襲い掛かる・・・

リーブスは、会社のコンピュータを使用して自宅の地下室で家族のクローンを復元するん凄い
映画「ブレードランナー」で人造人間であるレプリカント(デッカード刑事?もレイチェルも)
ところで・・・最後の感じが映画「ブレードランナー」の最後 (スイスの絶景映像)の感じで。
気持ちが良いんじゃ〜〜〜こちらは、ハワイのワイキキ〜〜〜ノースショア?〜〜〜・・・
0015名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/04(金) 18:19:42.26ID:BFgWMWME0
>>10
なるほど、よく分からん。

SONYのHMDが真の裸眼立体視ではあったよね。
よく購入したもんだ。

東芝のは、解像度が高いパネルを使って、どこに座っても立体視に見えるように、真ん前、右斜め、ひだり斜めの各位置用に映像を表示させてたようなテレビはあったよねぇ。多分アレのことかな。

でもそれは4kパネル使っておきながら4k入力がないのはよく分かる。あくまでも2kまでの映像を立体視させるもんだもんな。
0016名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/04(金) 18:23:34.34ID:BFgWMWME0
>>14
そうなのか??
じゃあ、8k液晶パネルとかテレビとか日本に輸出、販売参戦してくれればいいのに
0021名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/05(土) 22:39:08.39ID:csKdMc9f0
BS4K開局二周年おめでとう!
ときどき面白い番組やっているので見逃せない
0022名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/06(日) 12:20:46.80ID:hpZ21cAS0
世界最先端は16Kどころか32Kを開発中だろう
32Kを2つ合わすと64Kになるしな
0023名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/06(日) 12:53:44.42ID:HFwwd3Wr0
8kなら100インチ必要だから、16kは200インチないと
2m離れたら8kと変わりないけどね
0024名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/06(日) 20:50:37.07ID:5nyEC+y30
8K放送は見れる環境のハードルが高いからすっぱい葡萄扱いされるだろうね
0025名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/08(火) 00:23:12.34ID:ToZCiFsp0
>>23
人間の目って計算通りじゃないよ
それぞれ計算通りの距離をとって8K見た後4K見るとザラザラ感あるでしょ
0026名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/08(火) 11:54:45.63ID:xWHlJ/E00
回転中のタイヤが止まって見えるのはなぜ?人間の目のせい?「チコちゃんに叱られる!」

人間の目というのは目に入って来た全ての絵を見ているわけではなく1秒間に認識しているのはわずか4〜5枚のみ
私たちの目をよく観察してみると、常に細かく動き続けているのが分かりますが、
手ブレ補正機能の無いカメラで動画を撮影した時のような映像を常に見て生活するようなものですよね
そうならないためにも私たちの目は揺れ動く映像の一部をワザと切り捨てる事で安定した視界を実現しているわけです。
人間の目は0.2秒間に1回ほど全く見えていない瞬間があり、これがタイヤが止まって見えたりするのです。

1秒間に認識しているのはわずか4〜5枚のみ・・・
つまり映画の24コマ、4K60Pとか、必要無いのでは?
どういゃんろ?
0029名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/08(火) 14:43:28.98ID:xWHlJ/E00
解像度と鑑賞のサイズ・・・

ハイビジョンテレビが出て来た頃にパイオニアの方に聞いた
ハイビジョン映像は、どのサイズのテレビで見るのが良いの
ハイビジョン映像は、50インチが相応しいでしょうと・・・
確かに、それまでSD映像は、ブラウン管で26インチが主流で
それの倍の解像度なら50インチが相応しいのだろうと納得。
この考え方で行くと・・・解像度と鑑賞のサイズのバランス
HDが50インチ、4Kが100インチ、8Kは、200インチになる。
つづく・・・
0030名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/08(火) 14:55:10.97ID:xWHlJ/E00
解像度と鑑賞のサイズ・・・ 2

SD映像時代は、ブラウン管33インチ、ソニープロジェクタVPL-VW12HT 80インチ 
HD映像時代に、プラズマベガ61インチ、プロジェクタBenW1070 Q100インチ
4K映像時代に、ブラビア75インチ、プロジェクタソニーDLA-Z1 150インチ

ところで・・・
0031名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/08(火) 15:07:18.61ID:xWHlJ/E00
解像度と鑑賞のサイズ・・・ 3

人間の感覚では、4K60Pで多分、十分だろうと思うん。
昔は、アトラクションの70ミリ60Pフィルムで最高だ。
8K120Pは、NHKが無駄に追求の映像でIMAXの6K60P
ビデオ映像規格に有れば?それで十分に最適と思うん。
どうじゃんろ。
0032名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/08(火) 15:13:11.95ID:xWHlJ/E00

この1〜3の「解像度と鑑賞のサイズ」記述の中にトラップがあるんで・・・よろ。
0033名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/08(火) 15:13:57.26ID:xWHlJ/E00
トラップ=おとり捜査。
0035名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/08(火) 15:20:15.42ID:5q2LWtDm0
>>33
数百円とかのポイント欲しくてレビュー書いたんだろうね
それで買い物履歴が他人に見られるようになったり
書かなくていい余計な個人情報書いちゃったり
本当にバカで貧乏だな
6畳未満の和室に耐えられず、頑張ってウッドカーペットと壁紙で洋室気分
ベッドが置けないから畳める薄いマットレスを重ねてしのいでる
ここまで生活バレちゃったww
0036名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/08(火) 16:26:16.60ID:xWHlJ/E00
完全無人タクシー「Waymo One」の正式サービスを開始

ホンダのレジェンドに来年3月までに自動運転レベル3(高速道路対応)を発売とあるが
米国では、すでに自動運転レベル5(市内も走行可能)の完全自動運転車が走ってるん。

この自動運転レベル5(完全自動運転)映像を見るとスーパーの駐車場で発進するのに
本当に安全になるまで発進しないのがわかる。しかし車や人を認識力が凄い思う・・・

自動運転レベル5(完全自動運転)
https://www.youtube.com/watch?v=g5SeVxYAZzk
0037名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/08(火) 16:30:15.77ID:5q2LWtDm0
>>36
イトシンがLGの32UL750をクーポン使えるし安い安い言ってるの笑える
キャリブレーションスレで暴れるくせに750かよ
色にこだわりあるなら850以上だろ。。

結局はクーポン!ポイント!特価セール!で物を選ぶ
安物買いの銭失いを地で行く男

買った理由は安いから!
がんばってもこれくらいしか買えないの!

UCX
0038名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/08(火) 16:42:55.20ID:xWHlJ/E00
米国ドラマ「エクスタント」で・・・

自動運転の車が踏み切りの真ん中で止まってドアが開かなくて列車と衝突って展開
あった記憶が・・・某組織が遠隔で自動運転車に載る人物を抹殺する目的で・・・
そうそう自動運転車が遠隔で暴走する映画もあったなワイルドスピードシリーズで
で・・・自動運転車で遠隔をされると・・・いやだね。
0039名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/08(火) 16:48:49.26ID:xWHlJ/E00
自動運転レベル5(完全自動運転)日本で何時発売になるんか・・・

ひょこり男、当たり屋、酔っ払い運転者、帰って来たヨッパライ。
これらを、自動車学校のコースに放ちて・・・
自動運転レベル5(完全自動運転)と対戦させ・・・
全クリアしたら、発売認可になるんかいなん。
0041名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/08(火) 22:45:41.64ID:Px0IVGtm0
>>38
電車に、先に何か障害物があるぞと認識できる装置付けたほうが安全性上がると思うけどね
0042名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/09(水) 08:38:20.26ID:WQMU6jTe0
米国ドラマ「ウエストワールド」で・・・

あの俳優(ブレイキング・バッド)が、シーズン3から登場するが、
未来世界でATM泥棒の一味に加りATMを破壊して金を盗むんだけど
ATMの近くに自動運転車を向かわせ、盗んだ金を乗せ自動運転走行
あの俳優は、未来世界でもロボットと仲良くなり活躍できる・・・
そうそう昔の米国ドラマで「ナイトライダー」の人工知能であるん
車ナイト2000(フロントに赤いライトが左右に流れるトランザム)
これが・・・実現に・・・
0043名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/09(水) 10:39:15.65ID:WQMU6jTe0
CES 2021 IS All-Digital・・・

CTAによると2022年の「CES 2022」については、ラスベガス開催に戻す予定とか

ところで・・・

LGの「画面が巻ける」有機ELテレビ、ほぼ最終版の実機 2020/12/02

「LG SIGNATURE OLED TV R」は、65型の有機ELパネルをくるくると自動で巻き取り
台座に収納するギミックを備えた世界初のロール式有機ELテレビ
起動すると台座内から画面が上り、収納する時には画面が台座の中に仕舞われる。
背面は1cmの細長いパーツが蛇腹に連なりフレキシブル有機ELパネルが載せらる。
4.2chのDolby Atmos対応スピーカーを搭載、台座の素材はつや消しアルミニウム。
「LG SIGNATURE OLED TV R」の価格も1億ウォン(87,000米ドル)約919万円。
日本での発売は未定・・・早く日本で発売しなさい・・・
0044名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/09(水) 11:08:03.33ID:WQMU6jTe0
Core i7-10700K&RTX 3080搭載マウスコンピューターカスタムPC
「G-Tune EP-Z」358,380円(税込)

NVIDIA GeForce RTX 3080・・・ゲーム用・・・10万円
NVIDIA GeForce RTX 3090・・・8K編集CG作成用・・・20万円

Core i7-10700K・・・
8コア16スレッド、全コアブースト時4.7GHzで動作する。
RTX 3080・・・ブーストクロックが1710MHz・低クロック版
MSI製「GeForce RTX 3080 Ventus 3X 10G OC」(ブースト1740MHz)

OSとアプリケーション(C:ドライブ)が1TBのNVMe M.2 SSD
データ保存やバックアップ用に2TBのSSDが組み込まれてる。
電源ユニット1200W(80PLUS GOLD)

欲しい物リスト入り・・・
https://news.mynavi.jp/kikaku/20201117-1439322/images/001l.jpg
0045名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/10(木) 13:54:52.31ID:JLVki35O0
>>44
もうマシンの進化はいいから、8kディスプレイを早急に発売・販売して一般購入層をだまくらかして市場に広めなさいよぉ
0046名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/10(木) 20:05:38.80ID:itlkEEGe0
wowow4Kの試験放送をぜひ流してほしい。
今の環境で視聴できるか確認したい。
0047名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/10(木) 22:07:29.03ID:m/WmfmWx0
wowow8Kまだですか?
うちの8Kテレビ(チューナーなし)が準備しています
0048名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/10(木) 23:05:43.31ID:w4GZ0mD+0
>>47
8kチューナーがどうせ20万くらいするんでしょ。
んで、チューナー高くて買えないなあ、で見れない。
0049名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/11(金) 09:49:25.99ID:NrVkibvu0
WOWOW4Kの映画が高画質+HDRでドンドン放送してくれたら、
UHD BDがなくなっても心配しないで済むんだが
0050名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/11(金) 10:49:05.48ID:kPk82LSh0
思いがけずPS5当選しちゃって、4KHDR120HzのTV購入を考えるかなって感じなんですが
LG以外で、疑似120pじゃなくてネイティブ120pTVで発売予定でもあるのってあります?
モニタ以外でTVだとLGしか見つけられない……
あとブラビアとアクオスの8Kが120p対応だけどさすがに8kは高い……
0051名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/11(金) 15:35:40.87ID:NhlgWLbI0
8KはSHARP以外、単体チューナーやレコーダーを出さない時点で買う気にならないな
Panasonicが8K→4Kに変換して録画できるレコーダーを出してきたら考えたい
0052名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/11(金) 20:34:22.87ID:On4NA8Gh0
8Kチューナー内蔵テレビが15万〜20万で買えるから単体8Kチューナーは5万くらいで買えるんじゃない?出すメーカーが無さそうだが
0053名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/11(金) 20:35:50.10ID:On4NA8Gh0
レコーダーは多分出るだろうけど10〜15万だろうな
0054名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/11(金) 22:23:43.34ID:NrVkibvu0
WOWOWの番組ガイドを見る限りでは3月の4K放送はコンテンツが少なそう。
料金も変わらないというから、今の民放4Kのようにごくたまに4Kコンテンツを流すという感じか?

そんなんでわざわざアンテナを左旋に変える必要があるのか疑問に思えてきた。
0056名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/11(金) 23:06:29.55ID:gzBUzZcU0
日専も目玉が人間革命シリーズだけだものな。
来年、ゴジラvsキングコング公開に合わせて
ゴジラシリーズが来そうだが・・
0059名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/12(土) 17:51:40.11ID:iNS6mFHU0
>>54
WOWOW4Kなんかダメっぽいな・・・
「2018年12月のBS4K開局から二年以上も待ったんだから、さぞかし充実した4Kコンテンツを魅せてくれることだろう」と期待していたのだが・・・
0060名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/12(土) 19:33:37.11ID:oBkdv9QW0
なんか進歩が遅いよ
ビデオからDVD、ブルーレィ そして
テレビの進化も
どんどん遅くなっていってるし
そもそも中韓に遅れを取ってるのも
時代の流れか
その都度新しいものをいち早くゲットしてきたが
周りが全然ついてこなくて
8Kなんて必要ですか?と言われる始末
0061名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/13(日) 09:49:42.57ID:wEcSY3Vj0
WOWOW4K開局の3月の目玉が日本ドラマの「コールドケース3」と韓国の「パラサイト 半地下の家族」じゃあ、
イマイチ食指が動かないよね

まあ一年くらい様子を見ないと何とも言えんが、今のところ期待外れ感ありあり
0062名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/13(日) 10:43:07.97ID:wxZ5n3Pf0
>>57
お持ちのテレビのアプコンがいいのでは?
偶に2K映像でもそこがいいからすごく見やすいテレビあるよ。
0063名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/14(月) 22:34:35.41ID:Rm/4coLI0
OPTVISION 75v型 HDR対応4K液晶テレビ
75UDK400R
\ 99,990(税込)
国内設計メインボード搭載
裏番組録画対応ダブルチューナー
外付けHDD録画対応
直下型LEDバックライト搭載
HDMI入力端子4系統装備
10W+10Wの大出力スピーカー
4K品質を支える高画質補正機能を搭載
-4K HDR 10 HLG準拠
-4K アップスケーリング機能
-ME/MCモーションコンバーター機能
-Motion Judder補正機能
-低遅延モード
-スーパークリアジェネレーション機能
https://optstyle.jp/
送料が2万円かかるが安いね。
0065名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/15(火) 15:54:55.53ID:/YmEEh9r0
サムスンが「TV最終兵器」マイクロLED TVを家庭用で発売…110インチ1630万円

サムスンはLGがパネルを独占する有機EL TV(OLED TV)に対抗し、QDやQNEDなどの
ディスプレイを開発中とされるが、本命はマイクロLEDとみられていた。
技術的にも高度であることから、韓国メディアなどでは「TV最終兵器」と称される。
マイクロLEDは、マイクロメートル(㎛)単位の超小型LEDを利用し、
バックライトやカラーフィルターなどの構造をなくし、LED自体が自ら光と色を出す真自発光TVとなる。
マイクロLEDのRGB(Red、Green、Blue)素子は、従来のTVディスプレイとは異なり、
各素子が光と色の両方自ら出す唯一の製品で、自然のままの色を体験することができる。
特に、800万個を超える各RGB素子が別々に制御されるので、画面の明るさや色を非常に精密に表現することができる。
https://korea-elec.jp/posts/20121101/
0066名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/15(火) 17:14:25.75ID:/YmEEh9r0
アイドルグループの「NiziU」韓国デビューが延期?に

韓日合同オーディション「Nizi Project」で誕生したアイドルグループのNiziU
12月2日に「Step and a step」で正式デビューしたのだが、韓国での活動が不透明に
「TWICEやIZ*ONEは、日本人メンバーがいるものの、韓国人メンバーの割合が高く
現地で受け入れられるが、NiziUには韓国人メンバーが一人もいない・・・
TWICEのファンコミュニティーには、数万人以上が加入しているがNiziUは300人程度。
そのような理由で韓国であまり支持がエラれていない・・・
0067名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/15(火) 17:24:34.66ID:/YmEEh9r0
LGディスプレイ、中国の地下鉄に透明OLEDディスプレイ供給

中国の北京と深センの地下鉄車両内にWindows用透明OLEDディスプレイを世界で初めて提供
今回、北京(6号線)と深(10号線)の地下鉄車両内に搭載された55インチの透明OLEDは、
乗客に列車運行情報、位置情報、地下鉄乗り換え情報、リアルタイムのフライト情報などの
交通情報をはじめ、天気予報、ニュースなどの生活情報サービスまでリアルタイムで示すという。
LGディスプレイは、今後、鉄道会社や電車用ガラス企業と協力し、主要地域地下鉄に透明OLEDの
供給を拡大する方針であると説明した。
https://korea-elec.jp/wp-content/uploads/2020/08/lg-display-train-1210x642.jpg
0068名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/15(火) 17:27:42.40ID:/YmEEh9r0
韓国LG、広告を映す透明自動ドア(有機EL製)を商用化へ

韓国のLG電子がドアオープニングソリューション分野のグローバルトップメーカーである
アッサ・アブロイ社と協力し、透明OLED(有機EL)自動ドアを商用化
アッサ・アブロイはスウェーデンに本社を構える機械式ドアロック、デジタルドアロック、
防火扉、自動ドア分野の世界のリーディングカンパニーだ。
イギリスロンドンのヒースロー空港、スペインのバルセロナ空港など海外の主要空港に自動ドアを供給し、
韓国でも仁川国際空港、海雲台エルシティなど大型建造物に自動ドアを設置している。
両社は55インチ(画面の対角線の長さ約138センチメートル)透明OLEDサイネージ(モデル名:55EW5G)を
活用して作った自動ドアを市場に供給する。透明な自動ドアに広告を表示したり、ウェルカムメッセージ、
建物情報など顧客が必要とする様々なコンテンツを見せることができ、様々な場所で幅広く活用されることが期待される。
https://korea-elec.jp/wp-content/uploads/2020/12/LG-OLED.jpg
0070名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/16(水) 09:05:48.67ID:7oXXSUjH0
Amazon傘下のZooxが自律走行可能なロボットタクシーを発表

ロボットタクシーは四輪操舵(4WS)システムを採用しており、車両の前後関係なく
最大時速120kmでの走行ができるため、狭いスペースで車両の方向変換を行う
必要がないというのも特徴。そのため、車両は前後対称なデザインを採用している
https://i.gzn.jp/img/2020/12/15/amazon-zoox-autonomous-robotaxi/00_m.jpg

ウエストワールドのシーズン3に出てくるロボットタクシーとセンタードアが似てる。
ドラマをもう一度見直してみよう・・・センタードアが左右に開くのが同じ・・・
https://i.gzn.jp/img/2019/07/22/westworld-season-3-comic-con/s05.jpg
0073名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/16(水) 13:46:12.92ID:VClBYE120
>>72
平均的な単位時間あたりの歩数、歩幅から1/8秒に11cmほど進むらしい。
女性のブレ方からその程度移動しているように見えるけど
この絵からは移動速度がわからないから何ともいえないな
0074名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/16(水) 21:44:23.85ID:Tl5QxlOk0
>>73
ありがとう。けっこう1/8でも手ブレしないもんだね
三脚使ってるのかもだけど

1/8ってのは、Exif情報から、そうなのかな?って思って。
0075名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/17(木) 08:19:48.32ID:zrbABoHM0
映画「ドクター スリープ」鑑賞

2013年発表スティーヴン・キング小説のホラー小説
「シャイニング」の40年後を描いた続編・・・
「シャイニング」は好きな作品で小説も読んでるが
この作品の続編は、キングに続編を要望されてとか
それが、映画化されて話題になってたのは知ってた。
しかし、鑑賞して、なんだ!この内容の凄さに驚く!
ところで・・・
2018年のスティーヴン・キング小説「アウトサイダー」
今年そのドラマ「アウトサイダー」10話を鑑賞したが
この世界には、邪悪な謎の存在がいて・・・それは、
昔から不老不死のヴァンパイア?そんなバカな・・・
ドラマ「アウトサイダー」では、一人の邪悪な存在と
元警官達が戦うのだが超能力で意思を操作され相撃ち。
そして・・・
映画「ドクター スリープ」では、その邪悪な存在が
集団で存在・・・人間では、勝てない相手だ・・・
それなら・・・シャイニングの謎の存在を呼び出す。
で・・・
映画「ドクター スリープ」では、小説「シャイニング」
の終わり方に近い感じ・・・・・・・・・・・・だ!
0077名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/17(木) 09:57:07.58ID:zrbABoHM0
「完全無人の自動運転トラック」での配達をウォルマートが2021年からスタート

2019年に始まったサービスで使われるトラックは、安全運転を補助するために必ず
人間のドライバーも乗っており、完全自律型の自動運転トラックではありませんでした。
しかし2021年からは、補助ドライバー抜きの「完全に無人の自動運転トラック」による
配達を行うと、ウォルマートは宣言しています。
https://portal.st-img.jp/detail/7aa5d103aa365fb165af8aa040f1212e_1608084552_1.jpg

完全無人の自動運転トラックとか高さがあるから車の周囲の情報を集められるが・・・
一般の乗用車での完全無人の自動運転タクシーとか車の上に鉄塔を立て情報収集・・・
この完全無人の自動運転車が増えたら、車高の高い車だらけになり、情報収集するんに
さらに車高の高い所にカメラとかセンサーとか設置が必要になるんじゃ・・・・・だ!
0078名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/17(木) 12:41:09.96ID:zrbABoHM0
JOLED、JR東日本リテールネットとエキナカ店舗で有機ELデジタルサイネージ活用実験

JOLEDの中型・高画質の有機ELディスプレイを用いた店舗内デジタルサイネージの有用性を実証し
各種サイネージ用途へのアプリケーション拡大を目指す。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000048438.html

JOLEDの中型・高画質の有機ELディスプレイ(RGBタイプ)は、省エネで良い。
0079名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/17(木) 16:29:59.11ID:zrbABoHM0
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」スタジオ内での全ての撮影・編集作業が終了

2021年1月23日に公開予定の映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」。
手掛けるスタジオ・カラーのTwitterアカウントにおいて12月17日、
「スタジオ内での全ての撮影・編集作業が終了」したとツイートされた。

やはり↓見ると・・・テレビ版と同じ夢落ちか・・・・・・・・・・・だ!
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1295/771/eva4_o.jpg
0082名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/19(土) 10:12:41.40ID:xmKOaMa10
>>80
そんな古いアニメなんかよりウルトラマンの4Kの方がマシ
以前HD版で放送してるから4K放映も可能だと思うが

ただNHKのようにHDR版は無理かな?
0084名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/20(日) 01:05:55.90ID:YxNt3iyl0
BS朝日の「人生、歌がある」、いつも土曜のゴールデンタイムに4K放送されてるとは思ったが、スペシャルで4時間も放送されるとNHK紅白歌合戦クラスの長さの4K放送に成って希少な感じがしてくるな。

欲を言えば、今年のヒット曲で固めて欲しかったが。
0086名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/21(月) 00:25:17.68ID:25vso1HY0
4K放送が始まってまだ2年しかたってないのにもう4Kチューナー内蔵テレビがで5万で買えるんだからメーカーは儲かるんだろうか。
8Kもあっという間に4K並の値段になるんだろうね
0089名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/21(月) 07:47:07.11ID:6heMgW5j0
86じゃないが、イオンの家電コーナーで
シャープの4K対応型落ち43インチが5万円台だった気がする
0090名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/21(月) 10:21:24.00ID:Q9rU291C0
>>79
オッペケペーはアニメオタク
こじきべやの狂人オッペケペー笑
0091名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/22(火) 09:26:19.66ID:mopSsba30
LG、8Kチューナー内蔵液晶テレビに55型モデル \266,200

8K対応Nano Cellパネル、AI映像エンジン「α9 Gen3 AI Processor 8K」搭載
チューナーはBS 8Kを1基、BS 4K・110度CS 4Kを2基、地デジ/BS/110度CSを3基
USBハードディスク録画に対応し、裏録画/くりかえし録画も可能。
0092名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/22(火) 10:04:51.37ID:m89Tf2q50
家のテレビの調子が悪くなり買い替えをすることになりました
メーカーはソニー、パナ、東芝あたりを考えています
サイズは32〜43までを検討しており普段はほとんど地上波しか見ません
地上波の場合は4Kよりもフルハイビジョンの方が画質が綺麗だと聞きましたが本当にそうなのでしょうか
0094名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/22(火) 10:22:40.13ID:mopSsba30
8Kテレビの歴史!

2020年12月04日
LG8K有機ELテレビ
「88 OLEDZX」「77 OLEDZX」「75 NANO99」「65 NANO99」「55 NANO95」
2020年4月6日
シャープ8Kチューナ内蔵テレビ HDMI 2.1規定8K映像入力対応
70型「8T-C70CX1」60万円 60型「8T-C60CX1」45万円
2020年2月7日
ソニー8Kチューナ搭載テレビ「BRAVIA KJ-85Z9H」200万円
2019年10月3日
シャープ8K対応テレビ HDMIケーブル1本で8K/60p入力対応
70型「8T-C70BW1」50万円 60型「8T-C60BW1」35万円
2019年9月13日
LG世界初8K対応有機ELテレビ88型「OLED 88Z9PJA」330万円
2018年11月17日発売
シャープ8Kチューナー内蔵テレビ
80型「8T-C80AX1」200万円 麻倉氏ユーザー
70型「8T-C70AX1」100万円
60型「8T-C60AX1」75万円
2018年10月15日
シャープ8Kチューナー対応テレビ
8K対応60型液晶テレビ「AQUOS 8K 8T-C60AW1」50万円
新4K8K衛星放送対応「AQUOS 8Kチューナー(8S-C00AW1)」25万円
2018年10月発売
JVC8K/HDR対応8Ke-shiftプロジェクタ「DLA-V9R」200万円
2017年12月1日
シャープ世界初8K対応液晶テレビ「AQUOS 8K LC-70X500」100万円
2017年6月30日
シャープ8K/HDR対応70型液晶モニター「LV-70002」800万円
2015年10月30日
シャープ85型8K液晶ディスプレイ「LV-85001」1,600万円
0095名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/22(火) 11:16:19.88ID:mopSsba30
Apple社の自動運転車・・・ついに生産開始か!?

Appleが自動運転車を開発するプロジェクト・タイタンに取り組んでいる
また自動車関連の特許を複数取得していることも明らかになっています。
Appleが開発しているのはあくまで個人用の自動運転車であり、Googleの
親会社であるAlphabetのWaymoが開発する「配車サービス向けの自動運転
ロボットタクシー」などとは根本的に異なるとのこと。
Appleの戦略の中心には、自動運転車のバッテリーコストを大幅にカットしながら
車両の航続距離を伸ばすことができる「画期的なバッテリー」が存在する模様。
情報筋によると、Appleは自動車の製造をパートナー企業に任せる予定だそうです。
Apple製の自動運転車ではなく、既存の自動車にApple製の自動運転システムを
統合する形で自動運転車を提供する可能性もある。(レクサスで自動運転車テスト)
https://i.gzn.jp/img/2017/06/14/apple-autonomy-system-development/00.jpg
0096名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/22(火) 14:30:06.86ID:mopSsba30
ソニー、“Premium Direct Display”を1月6日に発表へ

Premium Direct Displayについて、「次のブレイクスルー」であると説明
「クリエイターが意図した通りのコンテンツを忠実に再現するために設計

民生用目的に発売するCrystal LEDテレビか?

2021年1月6日と言うと以前発表の現地開催「CES 2021」
オールデジタル開催に変更で、2021年1月11日〜14日開催
0097名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/22(火) 16:05:46.42ID:Jo6XV62e0
>>96
民生用クリスタルLEDだったらハッキリとそう書くはずだが、
そう書かないという事は別物だという事じゃないのか?
0098名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/22(火) 16:36:02.97ID:mopSsba30
Premium Direct Displayと言うと自発光パネルと思われるが!

次のブレイクスルーと考えられる次世代パネル・・・

●サムスンディスプレイが次世代ディスプレイ技術として、
マイクロLEDと量子ドット(QD)を組み合わせた「QNEDパネル」
現在のOLEDの弱点である焼き付き無しで高輝度ピークが出るパネル

●サムスン、ソニー、ハイセンス、開発の民生用のCrystal LEDテレビ

●ハイセンス、OLEDに匹敵するコントラストのダブルセルテレビ

●JOLED&TCLの開発する印刷ドットOLED-RBGパネルのテレビ
0099名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/22(火) 16:42:20.67ID:mopSsba30
サムスンディスプレイが次世代ディスプレイ技術として、
マイクロLEDと量子ドット(QD)を組み合わせた「QNEDパネル」

今年8月、サムスンディスプレイがQDの「評価用パネルをサムスン電子、ソニー、パナソニックなどテレビメーカーに送った」と
報じていた。

「中国TVメーカーTCLが来年上半期(1〜6月)ごろに、サムスンディスプレイからQDパネルの納品を受けることを決めた」と報じた。

2020年9月25日 コリア・エレクトロニクスより
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/22(火) 18:48:57.30ID:pU8xnMPP0
サムスン電子の次世代ディスプレイは、miniLED、QD-OLED、QNED、マイクロLED

パナソニック、透明有機EL55型ディスプレイ2機種(TP-55ZT110/TP-55ZT100)
0101名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/23(水) 16:46:16.57ID:o7AdPyJU0
Netflixは、ジョージ・クルーニーが監督・製作・主演を務める
映画「ミッドナイト・スカイ」を17時から独占配信スタート

地球が滅亡に向かう中、北極に残り続ける孤独な科学者オーガスティンは、
ある日、地球に取り残された謎の少女と出会い、不思議な共同生活を始める。
そんな中、オーガスティンは、地球の惨状を知らずに地球へ戻ろうとする
宇宙船の乗組員サリーらの存在を知り、交信を通じて帰還を止めるべく奔走する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況