どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け103
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5562-ojTD)
垢版 |
2020/12/09(水) 14:39:41.35ID:tLLLrc0L0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
他人の耳と好みはあなたとは異なります。
なるべく自分で試聴してください。
アドバイスに対する判断は自己責任でどうぞ。

■質問はなるべくテンプレに沿うように

【予算】
【使用機器】(再生機器・アンプ等)
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 (室内外等)
【希望の形状】
【期待すること】

アドバイスしやすくなるので、より満足いく買い物ができるはず。

・よく聴くジャンルはJ-POPやアニソンのような大雑把な括りではなく、ロックや打ち込みなど
 回答者にきちんと伝わるような書き方にしましょう。
・他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人は、その明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
・明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー。
・質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるように。
・イヤホンの質問は「どのイヤホンを買えばいいかここで聞け」スレへ。

■前スレ
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1600345847/


■次スレ立ての際は>>1の本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を記入して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0872名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-npgQ)
垢版 |
2021/01/19(火) 16:52:21.90ID:Ff1rTGapa
>>865
自分もそう思って660Sポチりました
ネットにデモ音源か転がってたので参考程度にスピーカーで聴き比べてたら解像度が少し落ちるっぽいけど600もわりと好感触でした
ついでに820が不評なのもなんとなく感じ取れました
0873名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8dda-WlDK)
垢版 |
2021/01/19(火) 16:58:52.61ID:S3/4DHc30
>>857
844です。レスありがとうございます。
オーグラインはヘッドフォンケーブルとして使ってるということですか?

ZENシリーズの影響もあり、音像はめっちゃハッキリしています。
844で書いた私にとっての音場の狭さとも合わさって、結構聴き疲れします。
音の一つ一つは大変に良いのですが、全体的な鳴り方を探求しなくてはなりません。
iPhoneとiPhone標準添付のイヤホンで聴いた後にT3-01で聞くと、音場が四角い箱型で形成されている感じが強くしました。
もちろん個人の感想ですが。
0877名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spd1-RUds)
垢版 |
2021/01/20(水) 00:10:11.80ID:gvuGpxiXp
初めてのヘッドフォンの購入を考えています。

主にクラシックなどの音楽を聴くつもりで
ゼンハイザーのHD599かHD598に辿り着いたのですが具体的な違いが分からず迷ってしまいました。

Mac book proに直差しする予定です。

詳しい方教えていただけますでしょうか?
また他に2万円前後のものでおすすめが有れば教えて頂けると幸いです。
0880857 (ワッチョイ 6e10-Dqz3)
垢版 |
2021/01/20(水) 01:34:43.00ID:fq37xRq00
>>873
> オーグラインはヘッドフォンケーブルとして使ってるということですか?

ヘッドホン側3.5mm16芯は注文して製作してもらったもの
mmcx 8芯は中古で購入したものを mmcx→3.5mm変換アダプタで使っています
但し16芯の方も T3-01のジャックに合わないので、専用に延長ケーブルで繋げてますw


職場で使っている zen dac, zen canと T3-01で今日試してみました
zen dac+zen can+オーグライン8芯+T3-01だと〜中低域にグルーブ感が乗ってしまいます
悪い意味で

代替として、イヤホン用ケーブルで音場広げるのなら effect audio
Cleopatra
Thor Silver II
が意外と良かったです
0881名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa49-9tNt)
垢版 |
2021/01/20(水) 03:14:00.06ID:ucfHcyjda
K812, DT1990, ANANDA
この中でそれぞれ「ロック、ボーカル物」「オーケストラクラシック」「満遍なく聴けるもの」
にそれぞれ合うのはどれでしょうか?
この三つに絞ってはいるんですが予算的に一つしか買えません
よければアドバイスください
0882名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a22f-34eC)
垢版 |
2021/01/20(水) 06:25:47.23ID:LVaYTaKn0
>>877
ほとんど変わらないけど強いて挙げるなら599はキレが現代の好みに合わせたスピード感、低音の締まりが598よりしっかりしてる
でも強いて挙げただけで基本的な違いはオーディオ店の店員さんでもほぼほぼ変わらないって評価だよ
上記の違いも明確にすぐ分かるというより言われて意識して聴いてみたら微かにそんな感じもするかな程度の違いだよ
0883名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d97b-npgQ)
垢版 |
2021/01/20(水) 07:30:43.25ID:kTIggfQD0
環境とか好みもあるんだろうけど599は低音強すぎて高音が少し潰れる感じだから低音を少し抑えてあげたら高音もスッキリするかも

ゼンハイザーだけじゃないだろうけど国内正規品の新品って書いてても実店舗の無いネットショップは並行輸入の可能性高いよね?
0886名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM52-GZ6P)
垢版 |
2021/01/20(水) 16:15:35.90ID:wUOlVhFYM
hifimanは平面駆動の新ドライバどんどん開発してるから昔の機種はかなあかんからね
オーディオ屋によくあるブランドと信者評価でずーっと売り続けるスタイルじゃないんよな
0892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aeda-WlDK)
垢版 |
2021/01/20(水) 21:12:15.66ID:WIUpp24H0
>>880
レスありがとうございます。同じ機材にしてわざわざ調べてくださって感謝します。
なるほど、そうやってオーグラインを使って接続しているんですね。
耳がエージングされてきた(笑)関係か、T3-01の音の近さにも少しなれてきました。様子を見ながら、バランス化や他の線材へのリケーブルもしたりして調整してみます。
ありがとうございました!
0893名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-gj7U)
垢版 |
2021/01/20(水) 21:57:46.00ID:ngz3pVh0d
いえいえです!
0894名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a162-Dqz3)
垢版 |
2021/01/20(水) 23:48:21.38ID:tdz6nA7Z0
>>881
3機種とも持ってないので参考程度で

ロック DT1990
オケ Ananda
「満遍なく聴けるもの」が予想を外さないという意味なら K812
ボーカル物はそれぞれ良さがある

しっかりしたアンプがあるのなら HE6se v2も有りかも
0896名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-ocCS)
垢版 |
2021/01/21(木) 02:17:42.64ID:rTye8V5ma
【予算】8〜30万くらいまで
【使用機器】mojo2 p750u
【よく聴くジャンル】EDM ロック
【重視する音域】低音
【希望の形状】なんでも
【期待すること】
今手元にあるのはelear hd800です、理想としてはEDM等で腹にズシンズシン来るような低音機の候補を探しています。
本命だと思ってたth900はミドルの鳴り方がMDR 1ZRは女性ボーカルが自分に合いませんでした。気になっているのがse master1ですが今使っているelearと比べてどれだけ低音の量感、迫力が変わるか分かりません。他にもおすすめの機種がありましたら教えていただきたいです。
0903名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6bb-sTIO)
垢版 |
2021/01/21(木) 14:39:13.41ID:sSG8HHhJ0
>>900
なんで視聴したことない機種をおすすめできるんだよ
おかしいだろ
0905名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-ocCS)
垢版 |
2021/01/21(木) 16:15:36.83ID:GkchmNz5a
お答え頂きありがとうございます、この価格帯は上品なものが多い気がしたもので参考にさせていただきます。
>>898
veriteはかなり低音出る方なんですね、Atticus closedがEDMには微妙そうだったから敬遠してたけどclosedのopenとの比較を宜しければ聞かせていただきたいです。
>>900 >>903
elegiaより低音寄りってレビューをよく見るからそのためかと、ただ自分はelegiaのマイナーチェンジ+ブランド料って考えたらelegia自体が好きじゃないのであまり考えてませんでした。

>>899 低音だけ考えて使い分け前提なら本命かもしれないですね、メダっぽい部分もあるってレビューとボディーが薄いので密閉型特有の高音の響き方を杞憂してましたが今度視聴してみます。
0908名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd02-zggi)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:14:22.55ID:4JHxzzCv0
【予算】3万円くらい
【使用機器】PC→UR22C→CCA C12、K240s、スピーカー
【よく聴くジャンル】映画、シティポップ、ネオシティポップ、ダンス
【重視する音域】ベースライン
【使用場所】 室内
【希望の形状】メガネに優しい
【期待すること】
とにかくベースラインを楽しく聴きたいです。
映画の迫力も楽しめるとなお良いです。
一日中つける可能性があるので装着感が良いと嬉しいですが、別途イヤホンを買って適宜付け替えることも考えています。
候補としては、定番かつ軽量であることからMDR-1am2、評判が良くDACが付属するHIFIMAN DEVAを考えていました。
アドバイスまたは他に候補がありましたら宜しくお願いします。
0910名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-biwa)
垢版 |
2021/01/21(木) 21:56:37.57ID:VEAlU+JkM
【予算】5万前後
【使用機器】pc、スマホ
【よく聴くジャンル】メタル、ロック
【重視する音域】低域
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉(オーバーイヤー)
【期待すること】
2年くらいHD25を愛用してノリのいいサウンドに不満はありませんが
側圧で長時間使えないのでオーバーイヤー型の密閉が欲しいなと思い質問させていただきました。
0913898 (ワッチョイ 7f10-Woof)
垢版 |
2021/01/22(金) 03:23:28.42ID:VwK/Pi7t0
>>905
> veriteはかなり低音出る方なんですね、Atticus closedがEDMには微妙そうだったから敬遠してたけどclosedのopenとの比較を宜しければ聞かせていただきたいです。

closedは試聴したことしかない
closedは openに比べて、中域から高域のつながりが滑らかで、
低音の伸びが自然でより空間的な広がりがあるように思う

EDMを openで聞いた感じは
アタック感があって箱鳴りで、ちょっと広めのクラブハウスの音に似てる
腹までは響かないけど頭全体が低音に包まれてる感じがする
音が膨らんでる訳ではないので、予想に反して個人的にはかなり好印象w

openの方が派手目に鳴るので、EDMなら openが良いように思う

gradoのように音を速く収束させたい場合は、veriteは向かない
0916名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f47-4dm0)
垢版 |
2021/01/22(金) 13:06:14.50ID:fDhFG8vl0
HD25は唯一感が強いヘッドホンの一つなのは間違いないね。手持ちのほかと比べても基本性能は最弱と思うが、たまにこれでDragon Ashのdeep impact聞かないと気がすまないw
0917名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-kJ3Y)
垢版 |
2021/01/22(金) 18:34:48.10ID:d7QIXj9pa
>>913
ありがとう、前半の部分は高価格のヘッドホンスレで全く同じこと書いてる人いたからidとか違うけど同一人物かな?
openの方の音のイメージが詳しくわかったのが収穫でした、開放型なのにアタック感あるなら自分好みかもしれないので本命になりそうです
0918913 (ワッチョイ 8762-Woof)
垢版 |
2021/01/22(金) 20:45:15.28ID:qKE8YdNX0
>>917
こっちのが職場の方で、中の人は同じですw
verite openは自宅に置いてあって、聴きながらレスしました
EDMを veriteで聞いたことが無かったので、正確に書こうかなと

verite openは開放型と言うより、密閉型か半開放に近いです
あと、ベリリウムを蒸着?させているだけあって、音の立ち上がりは速い方で
反面、音に芯はないので聴き疲れはないと思います
0919名無しさん┃】【┃Dolby (ガックシ 068f-6R6C)
垢版 |
2021/01/22(金) 22:00:14.11ID:w3rRJbu16
【予算】4万以下
【使用機器】DENON DA310USB
【よく聴くジャンル】女性ボーカル,テクノポップ,映画やゲームのサントラ
【重視する音域】フラット
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉(オーバーイヤー)
【期待すること】
1人の時はk702を使っているのですが,同居人が作業する際に音を拾ってしまうのでサブ機として新たに密閉型の購入を検討しています。
中高音が綺麗に聞こえるヘッドホンがほしいですが,せっかく密閉型を買うので低域もそれなりに出てほしい,という気持ちでフラットと記載しています。
何回か断線させているのでリケーブル可能な物を探しています。

どうぞよろしくお願いいたします。
0922名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-kJ3Y)
垢版 |
2021/01/23(土) 00:18:49.40ID:dBJmpoqMa
>>918
なるほど、わざわざありがとうございます。
d8000とveriteはもともと候補に上がってた機種だったので本当に参考になりました。
低音厨なんですけど今まで密閉型はうーんって思うところがあって、密閉寄りの開放型ならveriteも開放型のほうが好きかもしれないです
なかなか視聴の機会に恵まれないですが開放型の中古回ってきたらぽちってしまうかもしれない笑
0924名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 275f-rvE3)
垢版 |
2021/01/23(土) 07:09:00.38ID:boqyzmGi0
>>544 なのですが、結局Focal Clear Professionalを購入いたしました。
HD660Sより少し広めの音場、比較的狭めの音場ながらも優秀な分離と、解像度、音のバランスも低域がすこし少ないこと以外は本当に文句なしでした。
相談に乗ってくださった方々、ありがとうございました。
0926名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f10-Woof)
垢版 |
2021/01/23(土) 17:07:22.99ID:PuN8h3CR0
音漏れ少ないのは、予算オーバーだけど SignatureSTUDIO
予算内なら M50xや ListenPro


>>919
フラットだと思う SignatureSTUDIO
少し重い HPH-MT8
解像度下げて良いなら M40xは中高音綺麗だと思う
0931925 (ワッチョイ 7fb3-b71I)
垢版 |
2021/01/24(日) 14:22:31.24ID:6/6D4/Zy0
>>926
ありがとうございます
DT 1770 PROで悩んでたのですがSignatureSTUDIO推す理由ってありますか?
0932926 (ワッチョイ 7f10-Woof)
垢版 |
2021/01/24(日) 14:53:47.18ID:WXMeNXrW0
音漏れが少ない

無難な選択なら DT1770proで良いんじゃないかな
テンプレないので知らんけど
0935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f21-VwzJ)
垢版 |
2021/01/24(日) 15:41:22.46ID:6uLtZgCJ0
aryaも値下げした?
0937名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fad-MWrm)
垢版 |
2021/01/24(日) 15:58:21.18ID:DhUS1zg30
【予算】 10万円未満 (中古NG)
【使用機器】 PC - DX3Pro
【よく聴くジャンル】 クラシック ピアノソロからフルオーケストラ
【重視する音域】 中域、高域
【使用場所】 室内
【希望の形状】 開放型、アラウンドイヤー
【期待すること】 クラシックに適したヘッドホンを探しています
クラシックを聞く時に使っているK701からステップアップしたいです
HD800Sが評判ですが価格的に手が出ないので10万未満で適したものがあれば教えて下さい
0943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7ef-nsAP)
垢版 |
2021/01/24(日) 20:07:59.76ID:AkDx5cu90
>>934
DT1770などのベイヤーのプロ向け製品群は代理店が変わっただけだ
旧代理店ティアックのDT1170は販売終了したけど新代理店のサウンドハウスが正規の新品を売ってるから安心しろ
0949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e763-bG84)
垢版 |
2021/01/25(月) 18:12:49.35ID:SC1gv14J0
【予算】2〜3万円前後
【使用機器】PC(ZEN DAC)
【よく聴くジャンル】ジャズ、ポップス、ゲーム音声
【重視する音域】バランス
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】HD595を使ってましたが、家の環境が変わり同居人に音が漏れない遮音性が高いものに買い替えたい、という相談です。バランス接続にも興味があります。
0950名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd7f-SvLh)
垢版 |
2021/01/25(月) 20:39:30.14ID:DLIjs2czd
【予算】〜6万(中古でもOK)
【使用機器】PC(PS4)→DA-310USB
【よく聴くジャンル】ゲーム・アニソン
【使用場所】 室内
【希望の形状】開放 or 密閉
【期待すること】
DT1990(アナリティカルパッド)を使っていて低〜中音は気に入っているのですが、高音が刺さってキツいです。この低〜中音はそのままに高音が刺さらない、そんなヘッドホン探しています。
0951名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-Vshk)
垢版 |
2021/01/25(月) 21:03:17.28ID:HAUheBxCd
【予算】3〜6万円前後
【使用機器】ZX507 PC
【よく聴くジャンル】オーケストラ instrumental
【重視する音域】なし
【使用場所】 室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】バランス接続(4.4)が別売品買わなくても使用可能なもの
基本的にボーカルは聞かないので楽器の音が楽しめて定位がはっきりしているものが希望です
欲を言えばドライバーが大きめのもの
0956名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c701-8PYP)
垢版 |
2021/01/26(火) 20:41:21.85ID:tLlR59MV0
【予算】1万以下(中古可)
【使用機器】pc akg k99
【よく聴くジャンル】アニソン ボカロ ゲームミュージック ゲーム(fps 音ゲー)
【重視する音域】中音域から高音域
【使用場所】 室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】ずっと聞いていたいと思えるようなヘッドホンがほしいです。
他スレでk371をおすすめしてもらったので,試しに聞いてみたのですが何か違かったです。他に良かったのはK702なのですが予算オーバーなので...
0959名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c7a5-rvE3)
垢版 |
2021/01/27(水) 01:02:20.42ID:96vcm/Rs0
【予算】2万以上
【使用機器】PC(アンプ等は未使用)
【よく聴くジャンル】ハードコア(HARDCORE TANO*C系) USAO、Kobaryo、Laur、DJ Myosuke
【重視する音域】低音、体に響くレベルの大音量で聞きたい人です
【使用場所】 室内、外に持って行けるなら尚良
【希望の形状】特になし、多分大音量だと必然と密閉型になるかと
【期待すること】後悔しないものがいいと思っています
家電量販店でSONYを勧められたのでとりあえずWH-XB900N(@)とWH-1000XM4(A)とWH-1000XM3(B)を視聴しました
低音がガンガン来るのはやはり@だったのでこの子に決めちゃおうかなと思ったのですが、価格コムでの人気ランキングが低かったので不安になりました
JBLやそのほか有名メーカーからマニアックなものまでどれでも試してみたいと思いますのでみなさんのオヌヌメを教えていただければと思います
0960名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-JDOb)
垢版 |
2021/01/27(水) 19:58:22.19ID:qV09zbPI0
>>958 957
ありがとうございます
K702が好きな音質なのでk701の中古にします
0962名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0704-rvE3)
垢版 |
2021/01/27(水) 23:46:58.54ID:sZYT+QVQ0
【予算】5、6万円
【使用機器】Walkman NW-A100 かiPhone11Pro 直刺し  今使っているヘッドホン:Sony h.ear on 2 (MDRH600A)
【よく聴くジャンル】こだわりはないですが邦ロックが多いです(髭男、King Gnu,BUMP OF CHIKEN,宇多田ヒカル) アニソン、ボカロも普通に聞きます
【重視する音域】バランスよくほしいです
【使用場所】 屋内でどしっと聞きます
【希望の形状】同棲者に迷惑をかけたくないのでなるべく開放型は避けたいです。ですが優先度的には音質のほうが高いです
【期待すること】今使っているこいつも気に入っているのですが、ボーカルが遠い感じがするのでもっと歌声を楽しめるようにこれぐらいの音質でボーカルが前めに出てきているものが欲しいです
0964名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-Dpoh)
垢版 |
2021/01/28(木) 09:28:55.48ID:L0sh3gJ7d
>>963
ありがとうございます Crusherシリーズ初めて見ましたが、EVOとANCで迷いそうな感じですね。 今度試聴して購入してみます!
0965名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-7s5f)
垢版 |
2021/01/28(木) 09:54:29.48ID:c1PoM6cTd
いえいえです!
0966名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 877c-2WIL)
垢版 |
2021/01/28(木) 10:37:30.43ID:zPCgNE+o0
>>962
開放で良ければ、AD2000Xが要望にドンピシャだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況