X



低価格でナイスなイヤホン Part153
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 6f9f-vkdQ)
垢版 |
2020/12/24(木) 21:32:11.06ID:cw6O3UAV0EVE
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい。 荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止です。

このスレは実売5000円程度までのナイスな低価格イヤホンを語るスレです。
5000円以下であればイヤホンの製造国の如何に関わらず自由に語り合ってください。
特定の製品やメーカーに対する極端な評価は控えてください。

※質問の前に
購入相談の場合は別スレもあります。
過去ログやイヤホン評価サイトを読むなどして自分で調べた後、
どうしても分からない場合にのみ質問を行うように心掛けましょう。

※前スレ
低価格でナイスなイヤホン Part151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574143918/
低価格でナイスなイヤホン Part152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1592841577/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab01-/obZ)
垢版 |
2021/03/11(木) 12:13:58.47ID:vW/viuq/0
安売りのCKS550X(リモコン無し)を買ったけど良かったよ
高・中・低バランスが良く、解像感があり分離も良い
あまり期待していなかったから出来の良さに驚いた
重低音特化型じゃなく、重低音も出るイヤホンという感じ
0212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b901-bIki)
垢版 |
2021/03/12(金) 02:46:25.74ID:Esz32Vcg0
>>182
俺も使ってるけど電源切れないよ
0213207 (アウアウエー Sa8a-4bza)
垢版 |
2021/03/13(土) 09:08:58.06ID:F5BDhWs3a
オーテクCKS550Xの評価高めだったから昨日買ってきた
低音域のパンチ力が足りない気がするが
ハイレゾ対応だからか解像度はそこそこ良くてFPS向きか?と思った
迫力ある音はまた別の機会にオーバーヘッドのヘッドホン買うことにするわ
0220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1302-+Kxz)
垢版 |
2021/03/22(月) 00:38:01.48ID:kinSt8CI0
今300円イヤホンで新しい情報というとじゃんぱらで前に100円で売られてたASUS イヤホン[ASUS付属品](ZenEar Pro)が再入荷されて今度は300円になってたことかな
前より在庫少なめみたい
0228名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4901-4Ddi)
垢版 |
2021/03/24(水) 17:01:43.24ID:wuYcYjZQ0
>>216
逆相覚悟で買ってみたら意外に良かった
2,000円クラスというのはちょっと大袈裟な気もするが
300円ならコスパはかなり高いと言える
ダイソーで3個連続逆相を引いた俺としては正相だったことが何より嬉しかったw
0230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9202-SwQM)
垢版 |
2021/03/28(日) 00:20:09.22ID:zlQKieNY0
>>229
100均イヤホンスレのほうにダイソーのALとじゃん○らのasus製?(実は1more製)のイヤホン比較したポエム書き込んではいるのでもしよければ参考に
ダイソーの300円ならAL-002か003
あとはついでにセリアで売ってるat.Qの「人の声が聞き取りやすいステレオイヤホン」(at.Q AT-ES11という型番のマイクなしのほう)を買うのがおすすめ
これなら110円のat.Qのでいいんじゃないかって思う可能性は高い
0231名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM96-Xvcw)
垢版 |
2021/03/28(日) 00:26:49.86ID:8+0jNpoYM
ダイソーのALは音に艶というか、余裕がない
何故そう感じるのかはわからないが、イイヤツで聴いた時のふくよかな感じがない
音の消え方というか、余韻に違いがあるのかも知れない
とはいえ、安物行脚して今愛用してるのは多摩電子製というオレの戯言だから聞き流してくれ
0235名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa6-U8kt)
垢版 |
2021/04/01(木) 13:23:36.66ID:G9Vot+YxM
アマゾンとかで売ってる2000円もしないUSB DACケーブルって音良いの?
イヤホンジャックない機種用に、とりあえずイヤホン挿せる穴を用意しましたよレベル?
0243名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8db9-0pr0)
垢版 |
2021/04/03(土) 21:05:07.44ID:AaU3/oJu0
お…畏れ多い…っ!! ぬこ様にそんなこと逆立ちしてもできませぬ…(´・ω・`)
全てはぬこ様の御心のままに。 囓られたらリケするか買い換えるのがぬこ者の心意気。
0246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e501-R5Ja)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:11:55.84ID:/liN5IFQ0
>>244
Azlaのイヤホン自体あんまレビュー見ない気がするのよね
ortaは投げ売りのときに買ったけど結構良かったかな、特筆する点は無いけど聞きやすいからたまに使ってる
まあ発売当初の万超えなら果てしなく微妙だっただろうけど
0247名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b7d-kjVL)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:58:00.58ID:zAMuyqEJ0
>>246
おお使用者いたか、安心した
ゲームも音楽もYou Tubeも一本で済ませたいからAZLA AZEL買います
ありがとう
0249名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e501-R5Ja)
垢版 |
2021/04/05(月) 02:46:12.76ID:Q31GbctJ0
>>247
俺が買ったのはortaね
azelは聞いてないけどortaはリケーブルもできるしorta投げ売り残ってるならortaでいいんじゃないかなあ
俺が買おうかと思ったときは付属品が本体とか言われてたけど

結構大きいケース
2.5→3.5変換ケーブル
sedna ear light
2.5mmcxケーブルx2(これはパッケージの種類による)

これだけ付いてるからめちゃくちゃ豪華どったよ
5千円までなら買ってもいいんじゃないかなあ
0250名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b7d-kjVL)
垢版 |
2021/04/05(月) 11:46:05.97ID:CxXiLbOG0
親切にありがとう
3000円以上のイヤホンを買うのは初めてで、AZELが気になったけど考え直して
素直にFinal E2000買います
0251名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 15e6-kjVL)
垢版 |
2021/04/06(火) 01:26:36.23ID:HFsRzP1C0
2000円前後で面白いのってなんかある?
PE-817HR、QE10、EVA2020あたりが投げ売りで店頭にあったんだけど
0252名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b501-0pr0)
垢版 |
2021/04/06(火) 08:43:04.05ID:4MhBQ6vP0
EVA2020って何ぞ?と思ったら
プラグのところがアンビリカルケーブルみたいになってるのな(中身はE500?)
断線させて「アンビリカルケーブル断線!」とか叫んでみたいw
0253名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H79-/kMU)
垢版 |
2021/04/07(水) 13:48:17.25ID:Td8RqWGvH
エヴァのはE500だからプラグが凝ってるだけでモノとしては2000円で普通なんだよな
UPQのQE10は懐かしいけどこれも500円で投げられてた気もする、リケーブルだしまあ安くはあるがヤマダの方がいいかも
0256名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8db9-0pr0)
垢版 |
2021/04/07(水) 23:02:04.95ID:JEAZpMgj0
それ元に戻らん奴だろうがw

そこまでエヴァに拘ったんなら、それこそケーブル着脱(mmcx)にすれば完璧だったものを。
……今からでも遅くは無い、アンビリ型プラグの限定版シルバーコートを……
0260名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b7b9-tdH6)
垢版 |
2021/04/17(土) 19:43:32.81ID:QEizhqB10
ビックでセールしてるAmadanaのマイク付き有線(\1,980)、結構良かった。
ドライバーがベリリウムコートだってんで興味がてらだったんだが、
クール系の解像度振りの弱ドンシャリで、割と音源を選ばない感じ。
0262名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b7b9-tdH6)
垢版 |
2021/04/21(水) 20:16:11.04ID:Qb0ppApB0
Amadanaの続き。
>>260はNW-A45で聴いた感想なんだが、XDP-30Rだとちょっとドンシャリ具合が露骨になる感じ。
もともとパイオニアのDAPは姉妹機のオンキヨーと比べるとドンシャリ気味との評があるので、これはDAPの差かも。
こいつは現状、A45専任にしよう。
0263名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd2f-nWNV)
垢版 |
2021/05/18(火) 15:26:28.35ID:3rB7Zjomd
>>262
amadanaはそんな感じか
今更だけど、E3000を最近良く使うんだが今日はE2000を持ち出して使ってるが安スマホやウォークマンA16で聴く限り比較して荒い音だね
E3000は音量取りづらいがE2000や他の手持ちの8000円以下のに比べて滑らか、きれいな音に聴こえる
0264名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb26-Adon)
垢版 |
2021/05/18(火) 22:37:45.26ID:/Kg/oV0q0
Eシリーズは上から下まで音量出ないってのは確かにある。TWSのVictor FX100Tが似たような傾向だね。
E3000は美音系なのか、とにかく滑らかな音ではあるね。音源が良い程、威力を発揮する感じ。
E2000はそれからすると荒々しいが、E3000よりパワフルな感じはある。音場が狭いのかな?
E1000は両方の中間っぽい感じで、全体としては劣るものの、昭和歌謡なんかにはうってつけだと思う。
0265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7b5-oKgm)
垢版 |
2021/05/18(火) 23:24:22.22ID:mhdN20IU0
E500にも触れろ
0269名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b602-DaJL)
垢版 |
2021/05/21(金) 21:50:40.58ID:lXQY7G+V0
なんとなくco-dongriの2.5バランス中古買ってみたところ中高域あたりがキンキン刺さってゴミレベルなんたがこんなもんか?
旧品ネタで悪いが、そこそこ定評あった気がするもんで。
0270名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d726-4P7j)
垢版 |
2021/05/21(金) 22:22:08.57ID:kkIosTwu0
俺も2.5版持ってるが、高域特化型っぽい音だよね。
身も蓋もないこと言えば、ナガオカP908の上位互換的な?
デザインが気に入ってるので捨てはしないが、ほぼ置物と化してるw
0272名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d726-4P7j)
垢版 |
2021/05/21(金) 22:40:47.05ID:kkIosTwu0
インナーイヤー型の殆どがそれこそアップルのコピーみたいなのばっかだもんなぁ。
Earpodsタイプでは無い、旧来のインナーイヤー(昔のカセットウォークマンの付属品みたいなの)だと、
ものっそ安い(1,000以下)か、そこそこ高級品(数万円クラス)に二極化してるんよね。
高い方なら、中華勢の新鋭・水月雨(Moondrops)のシャコンヌ(3万円台)とか、
ド定番のオーディオテクニカCM2000Ti(5万円台)とか。あ、もひとつCM707(6千円台)もあったな。
0274名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b01-TWWD)
垢版 |
2021/05/27(木) 02:19:22.75ID:9FCNBCBm0
外出時用にイヤホンを購入したいです。
spaceshipはタッチノイズが目立つ、碧lightは高音に癖がある、と聞きました。
タッチノイズが気にならず癖の少ない、オススメを教えてください。
ジャンルはフォークロック、エレクトロニカなどよく聞きます。
0275名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac3-HauS)
垢版 |
2021/05/27(木) 08:22:23.10ID:3UN4YNvta
>>274
タッチノイズは耳掛けで使わない限りどれを使っても目立つと言える
遮音性の低いイヤホンならそのまま耳から垂らして使ってもタッチノイズが少ないかわりに音漏れが多くなる
だからインナーイヤー型なら遮音性が低く音漏れもするかわりにタッチノイズは少ない
spaceshipの音に癖がないわけでもないし碧lightの音で癖があるならほかのイヤホンはもっと癖があるとも言える
自分の求める音の傾向が癖のないフラット傾向であるなら中華を除く低価格帯でそのふたつは癖の少ない傾向のイヤホンになる
E2000、E3000、TENORE、HSE-A1000あたりの定番とそのふたつはどれも癖がないわけじゃないけど少ないほう
どれが良いかはその人がそこから更にどういう感じに鳴るのが好みかによる
0279名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4101-6ypv)
垢版 |
2021/05/28(金) 12:15:09.10ID:Ua4fMJbx0
プラグ部分がL型、リモコン・マイクなしって条件だと一気に選択肢減って悲しい
中華や100均もストレートやリモコン・マイクばかりだしJVCのXXシリーズ聞いていいなぁ〜って思ってたらストレートばかり
0287名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 2bb5-NcrD)
垢版 |
2021/05/29(土) 15:59:07.32ID:Epf+hsjL0NIKU
final E500
0289名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 5926-B6Af)
垢版 |
2021/05/29(土) 17:41:23.79ID:G53fIQF+0NIKU
>>286
去年の今頃ならエレコムが自社ネットショップで投げ売りしてたんだけどね。
あそこも今やワイヤレス主流で、有線でお薦めするようなのは残ってないな。
あと、3000円くらいまで出せるならFimalのE1000,E2000も良いよ。
0291名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 5926-B6Af)
垢版 |
2021/05/29(土) 21:36:46.58ID:G53fIQF+0NIKU
フィリップスもかつては安くてウマーなイヤホンの常連だったのに……
ちょい前に買ったヘッドホンのあまりのドンシャリというか洞窟っぷりに萎えた(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況