X



【ビエラ】Panasonic VIERA Part111

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c259-DrOF)
垢版 |
2021/02/12(金) 07:57:11.52ID:tSo57fz60
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

パナソニックの液晶テレビ/プラズマテレビ・VIERA(ビエラ)について語るスレです

公式サイト
http://panasonic.jp/viera/
US http://shop.panasonic.com/shop/viera-televisions
UK http://www.panasonic.com/uk/consumer/viera-televisions/led.html
CN http://consumer.panasonic.cn/product/viera-televisions/led-tv.html

前スレ
【ビエラ】Panasonic VIERA Part109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1598054792/

【ビエラ】Panasonic VIERA Part109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1587599143/

【ビエラ】Panasonic VIERA Part108
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1581302196/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c232-alVy)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:02:21.70ID:QlUPvyuR0
>>1
0008名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 335f-OlAV)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:16:42.82ID:EzZ+0EXI0
>>7
訳あって900から950にしたけど俺はあるような気はするよ
届いて900でよく見てた映像流したら全然違うわと思えたぐらい
断然明るいのでコントラストの調整とかより良く出来たかなー
0010名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 975f-L6rZ)
垢版 |
2021/02/18(木) 09:30:24.85ID:2d1Ei9zU0
hx850を買ったがハズレを引いた
最初から下部に4箇所の光漏れがあり
その部分だけ縦に影ができる
メーカーの確認後に販売店に交換してもらう予定だが
問題ありませんとか言われたらどうしよう
家電の初期不良なんて初めて当たったから心配だな
0012名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 335f-OlAV)
垢版 |
2021/02/18(木) 12:16:31.35ID:r89qRY6i0
>>10
心配しなくても大丈夫
俺もそんな感じであっさり交換なったわ

ただ心配するとしたら交換しても同じ症状が出たり下だけだったのが上から光漏れしてたりとかあるけどな
俺はそれで850返品にまでなったわ
0015名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-ESOo)
垢版 |
2021/02/19(金) 12:18:08.42ID:NnR3QTGAd
昨日ヨドバシで同じ55インチの
900と950見たけど明るさがだいぶ違うのな。
設定でわざと明るさに差をつけて変えているのか
良く分からなかったけど、デフォルトで
あれだけ違っていたら電気は食いそうだけど、
950の方が良いのかな。
店頭デモモードかどうかは分からなかった。
0017名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8fa1-iHIA)
垢版 |
2021/02/20(土) 21:15:37.55ID:8ruZRWkb0
リアが問題なんだよな
0018名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8395-WDaC)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:34:30.70ID:DAAK+r1a0
hx950を購入して、届いたので設置したんですが、これって新品のスマホみたいに画面に薄い保護フィルムって貼ってありますか?
貼ってるような、貼ってないようなどっちか分からないんですよね。
0019名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4301-j74x)
垢版 |
2021/02/21(日) 00:26:42.79ID:Ru36R4G90
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/av/1613008262
馬鹿が立てたスレ!

すべて自作自演!

誰も相手にしない!
誰も寄り付かない!
誰も見向きもしない!

自作自演劇場!
世の中にこんなクズがいたなんてビックリするぞ!

馬鹿丸出しのオッペケ!
みんなで笑ってやれ!笑
0024名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf32-EkcB)
垢版 |
2021/02/21(日) 09:14:57.06ID:DePcJfBg0
GZ1000買う前に使ってたAQUOSは買って半年もしないのに電源点かなくなって、無償で基板交換してもらったな

なんか、SHARPが鴻海傘下まで落ちぶれた理由の一部が分かった気がした
0028名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4301-zEqS)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:38:10.12ID:PoX2f+0x0
キャンペーンあるし75インチでも買ったろうかとおもうけどHX900ってしょぼいの?
003010 (ワッチョイW 035f-InVq)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:27:10.49ID:BOnOsnLY0
>>10
メーカーに初期不良を確認してもらい
今日無事に交換品が届きました
今の所、交換品には光漏れも気になる不具合もありません
サービスマンが言わく工場の検品ミスだろうとの事です
0033名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3da-7pFa)
垢版 |
2021/02/21(日) 19:17:59.06ID:zQhTE4WT0
>>29
HZ2000に買い替えなら幸せになれるかもしれないけど
問題なく使えてて迷っているなら
HX950に換えても、幸せになれる程の
満足感は得られないと思う。
むしろ有機ELにすれば良かったかも、
と考えてしまわない?
0035名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a302-p4c1)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:07:09.26ID:aoUspQJF0
3月決算前で電気代が気になってた人はプラズマ見切るいいタイミングと思うけど…
有機はまだ高くて見送りたいHX950や850狙いな人は特にね
電気代かなり下がるぞ。液晶の消費電力はプラズマの25〜35%で有機は60〜70%ほど。
0036名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf2d-/8nb)
垢版 |
2021/02/22(月) 03:33:02.57ID:jGAIPcKc0
まさしく今日、TH-65HX950が家に届いて消費電力の低さに驚いてた。
夜の視聴時にワットチェッカーで測ったら、前の46インチプラズマのwoooで250W、こいつは75Wだった。
サイズはでかくなって、画面も明るくなったし、満足です。
0037名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffab-p4c1)
垢版 |
2021/02/22(月) 07:52:33.93ID:YkCKmySw0
うちも日立Wooo42型が突然ブラックアウトして
パナビエラ49型に替えたけど消費電力全然違うね
でも画像のきめ細かさとかサッカー見てると
追従度はプラズマの方が上だった
もう液晶に馴れちゃったけどサッカーボールが
にじんだように見えるんだな
0039名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8fa1-iHIA)
垢版 |
2021/02/22(月) 13:10:57.81ID:O4ee9fTc0
HX950の新型はまだかなぁ
0049名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf10-GD1z)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:33:07.32ID:Wp575B370
>>41
互換リモコンなんかより純正同型のが良いぞ
Panasonic直販じゃなくてもヨドバシとかでも定価より安く売ってるし
特殊な純正リモコンだと高いけどその分互換じゃ出来ん操作があるって事だし、普通の純正リモコンは互換よりむしろ安かったりする
0050名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf10-GD1z)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:35:17.95ID:Wp575B370
昔純正リモコンが一万くらいした時代もあったけど今は赤外線で3,000円台でしょ?
無線でも5,000円くらい
純正で良いじゃん
0065名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf10-GD1z)
垢版 |
2021/02/25(木) 22:52:41.06ID:esS3RQaV0
>>58
PanasonicにAppleTV対応しないのか聞いたら予定は無いって言われた
0067名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de10-jB1a)
垢版 |
2021/02/26(金) 10:05:20.94ID:0lDufvcX0
>>66
俺の場合以前はテレビやレコ購入時に必ず純正同型リモコンを追加購入してた
水こぼしたり使いすぎでリモコン壊したりしてたし、昔は割と早めに後継品型番の共通リモコンに切り替わってしまったりしたから先に買っておいた方が良かった
最近はPanasonic直販以外にヨドバシとかでも即日発送だしメーカーでも長く販売されてるから壊れてから買うことにしてる

純正リモコン2個併用で便利だなと思うのは寝室のLEDシーリングライト
入り口とベット脇の2箇所に設置してるので部屋に入った時もベットに横になってから消すときにもリモコン使える
でもLEDシーリングのリモコン単体って時計やタイマーと液晶表示があって結構高いんだよね
LEDシーリング全体を買うと以外と安いのに
0068名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM86-G7M7)
垢版 |
2021/02/26(金) 10:24:24.26ID:eOaOAl+CM
純正赤外線リモコンは学習リモートコマンダーRM-PLZ430Dに信号コピーして引き出しで保管だなあ
メーカーコードで呼び出した時に封印されてる信号が復活したり、使いづらい蓋の中ボタン問題が解決する
あと買い替えで純正のボタン位置が変わっても迷わない
0069名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de10-jB1a)
垢版 |
2021/02/26(金) 13:23:05.97ID:0lDufvcX0
>>68
俺も昔デジタルタウのTH-32D50を使ってた頃SONYの学習リモコン使ってた
HDMIが無いからD端子に繋いだレコーダーを起動して入力を切り替えメニューを表示するまでを一つのボタンでできるようにしてた
でもテレビ買い替えてその必要は無くなったんで使わなくなった
リモコンのボタンの操作感はSONYのが良かったけどね
Panasonicのリモコンどころかブラビアやソニレコのよりもちゃんとしてたし
0075名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3a32-7Gos)
垢版 |
2021/02/26(金) 22:35:52.10ID:1qLANal/0
>>74
俺もごく短期間(数ヶ月)だけどハイビジョントリニトロン管テレビをハイビジョンで家で使ってたけど当時の液晶テレビと比べても
マジで綺麗だったわ。買ってから壊れるまで大半の期間をSD放送だけで使ってしまったのが悔やまれる
0076名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de10-jB1a)
垢版 |
2021/02/26(金) 23:11:14.40ID:0lDufvcX0
おれが使ってたD50はPanasonic製の地デジ対応テレビの初代モデルだったはず
地デジテレビでアップデート対応じゃなく出荷時から地デジ対応してた日本初のテレビだったと思う
アップデート対応も入れたら日本初のは東芝
当時は地デジはまだどこの街でも始まってなかったよ
地デジが始まる頃には液晶のが主流になっちゃってたけど当時の液晶にはまだ絶対負けてなかったな
そのあとかなり長期間使って3D対応プラズマVT3に買い替えた
ようやくブラウン管じゃなくても良いかな?と思えたから
別室用の小型も入れたらパナの国産IPSやパナ韓国IPSやパナの不明のVAも使って来たけどメインはずっとプラズマ
ブラビアのサムスンVAとREGZAのLG IPSも持ってて機能ではREGZAとかにはかなわなくともVT3がずっとメイン
今回ようやくHZ2000に買い替えた理由はプラズマだとやっぱり夏部屋が暑いから
0077名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de10-jB1a)
垢版 |
2021/02/26(金) 23:14:57.94ID:0lDufvcX0
昔の地デジテレビって電話のモジュラー挿せるようになってたんだぜ?
クイズに回答する度に平成電電とかに10円取られる酷い仕様
LANで通信できるのはNHKくらいなもんだった
0080名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8a6f-jB1a)
垢版 |
2021/02/27(土) 01:52:06.77ID:2yqHjCXM0
HDMI2.1対応は?
0082名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de10-jB1a)
垢版 |
2021/02/27(土) 18:53:06.41ID:IbYPXDt40
まあ日本はBSデジタルを20年も前に開始しちゃったせいでそれとの互換性の為にも地デジをMPEG2で開始しちゃったからね
初期の配信はレートの低いMPEG4とかで地デジのHDより画質が残念だったけど、
今や配信のHDはレートの高いMPEG4でノイズだらけの地デジHDを明らかに上回る
配信では既に 4Kに配信もカクつかないしサーバー能力依存の生中継生放送以外は完全に配信が上回ってる
VOD、サブスクそして 4Kテレビの普及は地デジ終焉を促進するね
0088名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ada-7Ygx)
垢版 |
2021/02/28(日) 13:36:37.89ID:ctR8aOBP0
前使用機種だったVT3購入前の
自身最後のブラウン管TV、TH-36FH10は重量82Kgだったよ(驚

その当時のTV台を今でも使ってるけど
それを思えば液晶も有機もどんなサイズ載せてもへっちゃらw
0094名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM3a-TiYF)
垢版 |
2021/02/28(日) 15:59:12.83ID:5Deo9gEZM
>>86
阪神大震災みたいの重力を超える加速度の揺れだと、固定してもテレビ台ごと飛んだだけじゃないかな…。
液晶テレビの固定もパタンと倒れるのを防ぐにはいいだろうけど、強い揺れだと台ごと動く。
壁に付けるのが一番安全かな。
0098名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de10-jB1a)
垢版 |
2021/02/28(日) 17:50:52.70ID:3hadM1WL0
テレビラックではなく予め備え付けの台の家も増えてるんだからPanasonicみたいに倒れないテレビも意味あるよ
0099名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Sr03-JP5l)
垢版 |
2021/02/28(日) 23:25:16.60ID:JuKZtHpRr
価格コムでHX850のイヤホンジャックにプラグがうまく挿せない(ゆるゆる?)というレスがあるが、
うちでも同じだった。プラグは6種類試したけど全滅。
みなさんはどう?
0101名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-jB1a)
垢版 |
2021/03/01(月) 12:28:49.50ID:ozArPFrhd
>>93
iPhone買ったら一年無料でAppleTV+見れるしAppleの映画 4K配信は配信最強の画質と音声なのにPanasonicはAppleTVに対応予定すらないもんね
AndroidTVと戦えないなら素直にAndroidTVの軍門に降るべきだよね
既存機種のユーザーとしてはこのまま独自OSでアプリ対応やサポート続けて欲しいけど
0102名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-6rrS)
垢版 |
2021/03/01(月) 17:59:37.63ID:KyyDiMdga
先日アップデートあったよね。
僕的に素敵な事が起きたので報告。

VIERAって毎朝目覚まし代わりには出来なかったよね
視聴予約で何とかならんかなーーって毎朝視聴予約してたんだけど駄目だったの。

テレビついててもNetflixやYouTubeとかVOD視聴中も駄目だった。

そんな事忘れてたんだけど、毎晩Netflixで寝落ちしてる僕ですが今朝、朝の6:30に朝の情報番組が爆音で流れた!

これなら目覚まし代わりって妥協出来る!
0104名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-6rrS)
垢版 |
2021/03/01(月) 19:54:18.28ID:KyyDiMdga
オンタイマーは一回起動するとオフになるので
毎晩毎晩セットが必要な糞タイマーです
0107名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-6rrS)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:21:02.00ID:KyyDiMdga
時間指定予約はスタンバイから起動してくれないのです。
他社のテレビで毎朝起きてた僕はVIERAになってから凄く不便してた。
でもね。僕毎晩Netflix見ながら寝落ち。朝起きるとNetflixのスクリーンセーバー状態だったの。
これまでは視聴予約しててもNetflixから切り替わらなかってのに
先日のアプデからなのか視聴予約が作動したんよね

次は番組表の今すぐ録画と今すぐ視聴を入れ換えて欲しい
0109名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f02-6rrS)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:57:40.01ID:OkAVQzHG0
その手がありましたかーアイディアサンクス
0111名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM76-DsSO)
垢版 |
2021/03/02(火) 09:00:47.03ID:feuPNxinM
うちのCX400はPORNHUBの動画再生率が非常に悪い
もう1台のGX850はサクサク再生してくれる
FIRETV入れようかと悩む
0112名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f02-6rrS)
垢版 |
2021/03/02(火) 09:08:27.79ID:Y2ETc+fh0
ブラウザとしては使い物にならんよね
NICが10M bpsだったり
0114名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-47Wt)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:03:12.38ID:aB7QBm0ca
オンタイマーは起動しても1時間でOffになるからつかえない
0116名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-47Wt)
垢版 |
2021/03/04(木) 07:13:12.45ID:VbVMFnGVa
パナの証明器具なんかもタイマーで朝点灯の設定しても3日間で15分ずつバラバラに点灯するなど不便
0123名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb02-myV6)
垢版 |
2021/03/05(金) 01:12:54.90ID:NAEyaO6e0
アレクサにオンオフさせたらどうだろう
0139名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb02-myV6)
垢版 |
2021/03/06(土) 08:44:02.33ID:jUzQwUSy0
ビラビラVIERAのスレだぞ!荒らすな
0148名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb02-myV6)
垢版 |
2021/03/06(土) 23:18:14.87ID:jUzQwUSy0
有機ELより液晶の方が好みだけどな。
黒の締まりだけだよね。
見る角度で色変わるしIPS液晶で十分だと思う。
0150名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f32-YlVK)
垢版 |
2021/03/07(日) 00:27:49.44ID:sKUaOS+D0
>>148
視野角は新型で6割アップするぞ
輝度も高くなるし消費電力も下がる
ほぼ死角なし

https://online.stereosound.co.jp/_ct/17426905
>素子内部のレイヤー構造を新規設計した新素材採用により輝度を23%上げ、
さらにパナソニックの「GZ2000」シリーズで有名になった、
放熱効率向上による輝度向上効果を構造(カプセル化)として採り入れ、
輝度は53%も合計、向上させた。
さらにマイクロレンズを素子内部に複数形成することで、
これまで液晶より遙かに広いとされてきた視野角もさらに60%アップさせた。
0151名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa0f-myV6)
垢版 |
2021/03/07(日) 06:53:11.89ID:aTBtiH8Va
PWMフリッカーはどう?頭痛くなるのよ
0156名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fb4-kkZq)
垢版 |
2021/03/08(月) 13:52:43.75ID:RZsTdDAV0
>>150
>輝度も高くなるし消費電力も下がる

え?
HX950  消費電力 254W
HX1000 消費電力 466W
0158名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-myV6)
垢版 |
2021/03/08(月) 16:26:58.40ID:jqgpq5b3M
俺はIPS液晶の画質が好み
0165名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-0nEb)
垢版 |
2021/03/09(火) 08:02:42.48ID:QF3DHjThd
>>164
それでいうと当時のプラズマも今の液晶も有機ELも発展途上。このブログの人も不満がある上で選択をしてる。有機ELだけ未成熟というのは説得力少ないな。十数年年開発して液晶はまだこの程度なんだけどいいのか?液晶に未来はあるのか?と思ってしまうが
0166名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa3f-Xfvp)
垢版 |
2021/03/09(火) 08:23:05.15ID:6K/4cPDFa
ソニー65インチ液晶の9500Gとソニー65インチ有機ELのA9Gを比べた場合

65インチ有機ELのA9Gの良い所は、無いね。
価格が高い、消費電力が高い、画質は同等。
LGが出してる壁紙タイプモデルが液晶と同価格であれば良いが
0167名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa3f-Xfvp)
垢版 |
2021/03/09(火) 08:26:07.08ID:6K/4cPDFa
ホラー物とかゾンビ物とか陰気な画質を好むのであれば

65インチ有機ELのA9Gも良いと思う。
0168名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa3f-Xfvp)
垢版 |
2021/03/09(火) 09:07:30.26ID:6K/4cPDFa
LGの55インチTV用OLEDパネル卸価格ベトナム生産で下がる
コリア・エレクトロニクス より

2021年497.6ドル
2022年436.6ドル 予想
2025年347.2ドル 予想
0169名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa3f-Xfvp)
垢版 |
2021/03/09(火) 09:25:25.56ID:6K/4cPDFa
ハイセンスとか有機ELテレビの発売を撤退 (でWセルパネルに変更?)したのに
また今年から有機ELテレビを発売してる(よほど有機ELパネルが利益あるのか?)

Hisense65A9G 
https://www.avcesar.com/source/actualites/00/00/80/4B/hisense_oled_a9g.jpg
0172名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b3d-AzhJ)
垢版 |
2021/03/09(火) 20:00:05.94ID:3PW2z88s0
>>162
私は約11年使ったTH-P42G1がダメになったので、
TH-43HX850に買い替えましたよ。

部屋が暖房で暖まってくると5センチくらいの幅の縦帯が出る様になったので、
裏ブタ外して掃除したらいくらか改善したんですが、それでも完全には治らなかったので、諦めました。
11年も使った物に金掛けて修理するぐらいなら、新しい物に金出して10年使えば良いかと思って。
0176名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df32-ZmUA)
垢版 |
2021/03/09(火) 20:59:01.33ID:uahgjdzk0
まだ元気に稼働してるプラズマテレビが有るなら寿命が来るまで使ったほうがいいと思うな
有機ELテレビはいつでも新品で買えるけどプラズマテレビはそうはいかない
0177162 (ワッチョイW 8bda-1qOG)
垢版 |
2021/03/09(火) 21:31:59.87ID:/5w9UH1o0
>>172
仕事帰りにTH-55HZ1800注文してきました。
65インチはサイズオーバーだったんで断念。
HZ1000と価格差が2万円位だったでコッチにしました。
>>173
電源入れて5秒位しても映像が映らなかったと思ったら
パキンと音がして電源ランプが4回点滅。
Pモジュール(電源回路の異常)らしいけど
10年以上使ったし、修理せず買い換えにしました。
0178名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-W2tv)
垢版 |
2021/03/09(火) 22:05:04.24ID:G9GaRkFpd
>>176
そう思う人がいるのにハードオフですら引き取らない現実
0179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW efde-Bygg)
垢版 |
2021/03/09(火) 22:46:02.68ID:KQWk+hKl0
ex850さいこう!
0180名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-FYba)
垢版 |
2021/03/09(火) 22:46:37.14ID:ySDETqbld
HX950とHZ2000で激しく迷ってる
画質ならHZ2000だけど、置場所が明るいリビングなので、写り込みが心配。
明るいリビングで使う前提ならHX950かな、やっぱり。
0182名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-W2tv)
垢版 |
2021/03/09(火) 23:13:37.34ID:G9GaRkFpd
>>181
誰か使ってくれるなら無料でいいんだけどね
重くてオークションにも不向きだから結局家電リサイクルでHZ2000買う時にVT3捨てた
焼き付きも無いしネット機能はもう色々サービス終了だったけどfireTV stick挿せば問題なく使えたんだけどな
0183名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-W2tv)
垢版 |
2021/03/09(火) 23:15:52.77ID:G9GaRkFpd
>>180
昼間ずっと家にいる人?
俺は昼間でも気にならないけど気になるならレースのカーテンで良くね?
0184名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-+1+U)
垢版 |
2021/03/10(水) 07:40:41.38ID:stQ2NVI/M
>>177
HZ1000買って差額2万を元手にサウンドバーやら、NR1711と安いスピーカーそろえるほうが幸せになれます。
HZ1800 の上向きイネーブルドスピーカーの音の濁り、フロントスピーカーの音場の再現力の無さには驚いたから。
あれは、あわよくば純正サウンドバー買わすための策略だとおもう。
0186名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fba-5mnq)
垢版 |
2021/03/10(水) 09:31:26.87ID:TVyMxenx0
>>180

俺は以前、有機ELを買って配送日も決まってたけど、良く考え直して
後日キャンセルして液晶の方を買い直した。
置き場所が日当たりバッチリ、窓も大きくて昼間の視聴にはテレビ側の
明るさも必要。
特に冬場は暖かさを保つのにカーテンはしたくない。
有機ELはテカテカのグレアパネルなんで、その反射も気になる点だった。
まあ見る物がニュースやバラエティがメインなんで液晶で十分との判断が
一番の決定打。
映画が中心なら有機ELを選択しただろう。
冬場の日差しで明るい室内でも液晶は良く見える。
見る物と設置環境を良く考えた方がいいと思う。
0187名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-wV2k)
垢版 |
2021/03/10(水) 10:22:58.44ID:YkZRyn/AM
テレビに直射日光当たるくらい環境が悪いと液晶だろうと普通に見づらい気がするんだが
あえて一番酷い状態に置かなければ配置に少しの工夫でプラズマですら昼間の視聴に問題なかった
0188名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-W2tv)
垢版 |
2021/03/10(水) 11:29:24.47ID:jn+CI2bwd
>>186
俺はPanasonicIPS液晶、とPanasonicプラズマの併用からプラズマ処分して有機ELに買い替えたけど映り込みなんて気にならない
他にブラビアVAとREGZAIPSも持ってるけどどれも全く問題無い

と言うかものすごく西陽でもさすような日当たりの部屋ならどんなテレビでもカーテンかブラインド必須でしょ?
そんな部屋ならそもそもテレビの種類関係ないし

と言うか部屋の寒さを日当たりだけで凌いでるの?
暖房器具使うならカーテンした方が効率上がるよ?

有機ELで地デジやBSや配信も問題無いと言うか液晶に比べたら綺麗だよ?
パイオニアのクロクロ信者の声がデカすぎたせいでやたら暗くなった末期のプラズマよりずっと汎用性が高い
欠点は倍速頼みで動きに弱い事くらい
0191名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0ff2-Ff7g)
垢版 |
2021/03/10(水) 12:44:51.88ID:/V+VGpZd0
>>173
うちの日立Wooo42型は10年で突然電源入らなくなった
ノジマでビエラ液晶49型買って引き取ってもらったけど
さいきんこの日立プラズマの引き取り多いですって言われた
0195名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-+1+U)
垢版 |
2021/03/10(水) 18:13:27.07ID:uY5dQdIkM
>>189
HZ1800 持ってます。

店頭でHZ2000のデモでイネーブルの効果確認できて、じゃ出力弱くてもHZ1800 にもついてるしHZ1000じゃなくHZ1800 を買ってしまおうってなった。
でも家で1800の音聞いてみたら、フロントスピーカーも十年前に買ったオーディオラックより音質も悪ければ、イネーブルに至っては、音がこもる感じでがっかりだった。
0200名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4fa1-jTUm)
垢版 |
2021/03/10(水) 23:38:47.29ID:1qcCsS220
HX950は全然反射しなくて良い
0202名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカーT Sacf-xiWk)
垢版 |
2021/03/11(木) 08:37:04.57ID:+TRuCVYla
ソニー盲信者必死のネガキャン藁

f_n_t_さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:11件

2021/03/11 08:31

>プレジャートレジャーさん
ヤマダ電機で見た限りではHZ2000もGZ2000も横から見たら
歪んでいましたよ
65HZ1000が一番ヤバイぐらいにグニャグニャでした

バックパネルが温度差20℃位の熱変動で熱膨張するから
たわむと思います、膨張係数23ぐらいかな

ヒートパネルが厚いし、本体の筐体も厚いから
熱が籠りやすいです、ヤマダ電機で測定したら
パネル温度がA9Gよりも10℃ぐらい温度が高かったです

嘘っぱちww
0203名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカーT Sacf-xiWk)
垢版 |
2021/03/11(木) 08:38:32.30ID:+TRuCVYla
ソニー盲信者必死のネガキャン 連投中藁

スレ主 f_n_t_さん
クチコミ投稿数:273件

ゲームはしませんが、テレビでPC表示を120Hzにしたい
HDMI2.1のチップセットはPanasonic bugで使えないから
RTX3080のDP出力をHDMI変換させれば可能でしょうか?

アンプ類はPanasonic bugでHDMI2.1が使えないみたいですが
DP-HDMI変換チップにもPanasonic bugが入っているか知りたいです
0204名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカーT Sacf-xiWk)
垢版 |
2021/03/11(木) 08:40:03.07ID:+TRuCVYla
スレ主 f_n_t_さん
クチコミ投稿数:273件
スレッドの最後へ

パナソニック製品には致命的な不具合が有るのですか?
HDMI2.1接続が使い物にならないとか

スレ主 f_n_t_さん
クチコミ投稿数:273件

2021/03/03 12:17

>kockysさん
それですね。
HDMI2.1が遅れているのもパナソニックの不具合が原因ですね
0206名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカーT Sacf-xiWk)
垢版 |
2021/03/11(木) 08:42:04.97ID:+TRuCVYla
f_n_t_さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:11件

2021/02/22 18:03

SONY製品を買えない人が壊れると言っているだけですからね
壊れるまで使った製品もあまり無いですし
2年持てば良いんではないですかね
0207名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカーT Sacf-xiWk)
垢版 |
2021/03/11(木) 08:42:28.07ID:+TRuCVYla
スレ主 f_n_t_さん
クチコミ投稿数:273件

シャープの8kが安売りしてたのは
パナソニックのバグのせい?

パナソニックHDMI2.1チップに修正不可な
致命的なバグが出たらしい

SONY以外は全滅ですね
0208名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカーT Sacf-xiWk)
垢版 |
2021/03/11(木) 08:43:39.20ID:+TRuCVYla
f_n_t_さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:11件

2021/02/28 22:10

>だいぶ機械に弱い人さん
半値でもタダでも展示品は辞めた方が良いですよ
1時間ほど最大輝度にしてパネル温度を計る人も居ますから
0209名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカーT Sacf-xiWk)
垢版 |
2021/03/11(木) 08:44:03.33ID:+TRuCVYla
f_n_t_さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:11件

2021/02/25 11:33

パネルが本体なので、パネルを除くサイズとは?
焼き付きを気にするならば、A8HよりもA9G買った方が良いです
A8HやGZ2000等はウーハーがパネル裏の下側に付いていて、パネルの温度がA9Gよりも10℃以上熱くなります
0210名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカーT Sacf-xiWk)
垢版 |
2021/03/11(木) 08:46:20.32ID:+TRuCVYla
f_n_t_さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:11件

2021/02/18 23:30

SONYだと左下に小さな赤丸と四角で
録画開始と停止が分かる程度

ヒートパネルで蓄熱するパナソニックらしい
0211名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカーT Sacf-xiWk)
垢版 |
2021/03/11(木) 08:47:23.73ID:+TRuCVYla
f_n_t_さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:11件

2021/02/05 17:21(1ヶ月以上前)

>みかん号さん
私のA9Gのパネル表面温度を非接触温度計で
1時間使用後に測っても、室温+3度〜+5度ですし
有機ELの放熱とか余り気にしなくて良いと思いますが
電器店で測ったGZ2000の方が温度が高かったから
明るくすると焼き付くだけだと思います
0212名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカーT Sacf-xiWk)
垢版 |
2021/03/11(木) 08:50:24.16ID:+TRuCVYla
f_n_t_さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:11件

2021/02/14 13:31

ソニー MT5893(X1)
Cortex-A73 1.5Ghz 4コア

パナ MT5813(HCX、HCX Pro)
Cortex-A73 1Ghz (液晶モデル3コア)(有機ELモデル4コア)

液晶は、1.5x4 : 1x3 なので2倍
有機は、1.5x4 : 1x4 なので1.5倍 性能が違います
0213名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカーT Sacf-xiWk)
垢版 |
2021/03/11(木) 08:50:48.72ID:+TRuCVYla
f_n_t_さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:11件

2021/02/07 22:52(1ヶ月以上前)

映画で焼き付いてるのはパナソニックだけなので
パナソニック独自のパネルドライバーの焼き付き補正が
逆に利きすぎて、黒い部分が劣化したようになるかと
0214名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカーT Sacf-xiWk)
垢版 |
2021/03/11(木) 08:54:22.59ID:+TRuCVYla
f_n_t_さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:11件

2021/01/29 18:37(1ヶ月以上前)

1ロット数百台でフラグシップ機が生産中止なのは
納入数分で焼き付く新機能の影響でしょうか?
0215名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-W2tv)
垢版 |
2021/03/11(木) 11:22:29.92ID:2X9Ga2KId
>>214
そもそもHZ2000が数百台ってのがありえない
年末にヨドバシ、ビック、ヤマダ、ケーズと回った時にどの店も有機ELやハイエンド液晶などの高価格帯で1番売れてるのが1番高いHZ2000って言ってたわ
売れてるのと生産体制のせいで納期が遅いって
少なくとも生産計画の数量はつくったはずだよ
だって年を跨いだ納品の人だって生産中止でキャンセルされたって書き込みも情報もないもん
0219名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa09-mvxR)
垢版 |
2021/03/12(金) 08:05:24.30ID:CA6JagS7a
↑本人ご降臨笑笑
0223名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMe6-OoWA)
垢版 |
2021/03/13(土) 02:56:41.05ID:pLPPiA6bM
画質は有機のほうがええけど、値段と消費電力で液晶に妥協するのもありやで。液晶にしてデカいサイズ買うほうが満足できるかもや。
けど有機買った事ない奴はずっと有機にすりゃ良かったと、有機買うまでモヤモヤするから一度は買ってみたほうがええかもな
0224名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d5f-yXjj)
垢版 |
2021/03/13(土) 06:20:22.72ID:3jXA48Ab0
15年前のREGZA 37Z3500をずっと使ってたから、家電量販店で見た有機ELも液晶の950も900も全て綺麗に見えて、金額に見合う違いがわからんかった。
55の有機ELか65の液晶か予算的に二択なので、画面が大きい65HX950を購入。(900でも別に良かったが、お得な価格でなく断念。)
まだ届いてないが、今更65型が大きすぎないか心配。
0226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 129f-DvJE)
垢版 |
2021/03/13(土) 09:56:24.09ID:OP5hYc+b0
すみませんどうか教えていただきたく。
他のスレでもちょっと書いたのですが、
この2機種ってRGBパネルですか?
それともRGBWとかですかね。

TH-65HX900
TH-65HX950
検索しても出てこないのでRGBだとは思うのですが、
買い機種で以前RGBWも出していたようなので、
不安になっています。
0227名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b901-bIki)
垢版 |
2021/03/13(土) 09:58:44.61ID:qkiOErsA0
HX950の65型プレミアムHDMIケーブル込みで19万なら買いかな
キャンペーン使えば実質15万位かな
0230名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FFa2-Kguu)
垢版 |
2021/03/13(土) 17:39:20.88ID:fNI6NX7FF
左端が10%ぐらいラインが入って、点いたりブラックアウトする様になったから、長年使っていた50VT2から65HZに変更。
プラズマよさよなら、、、
0232名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM51-Aj9Z)
垢版 |
2021/03/13(土) 18:41:08.71ID:dbTyl2jbM
HX950は前面スピーカーではないみたいですが、音は籠もって聞こえないですか?
0233名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 013d-E9ye)
垢版 |
2021/03/13(土) 21:27:46.84ID:fNF/vYJR0
>>232
172ですが、買い替え前TH-P42G1と比べると
あんな薄っぺらなスピーカーのTH-43HX850で
籠るどころか、しっかりと低音が聞こえてくるんだから大したもんだと思いますよ。
11年の技術の進化を感じましたよ。

HX950なら尚更問題ないんじゃないでしょうか?
(多分)

倍速表示はデフォルトの「中」だと作られた様な感じで非常に違和感を覚えたので「弱」にしましたけれど。
0234名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイW 129f-DvJE)
垢版 |
2021/03/14(日) 13:18:09.93ID:cEYU4nuF0Pi
>>229
わざわざサイトまで調べてもらってありがとうございます!
安心して買えます。
しかし、日本メーカでもRGBW使ってるんですね。
あんまり日本人気にしないのかしら…。
映像作品とかだとあまり気にならないかもしれませんが
パソコン画面出力でドット×ドットしたいので、
めっちゃ気になります。
0237名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd02-Kguu)
垢版 |
2021/03/16(火) 00:28:13.01ID:gbwY5Ufsd
>>235
ネコ歩き。
0238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d5f-yXjj)
垢版 |
2021/03/16(火) 00:38:06.56ID:8sUrIHfH0
アップコンバートは、900も950も一緒ですかね?
あと、地デジやWOWOWやアマゾンプライムをよく見るから、実際見ると、アップコンバートで4Kの恩恵感じられるものでしょうか。
0239名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM76-UzpY)
垢版 |
2021/03/16(火) 12:03:07.12ID:uENEDoZjM
エンジン一緒でパネルの違いみたいだよ。
アマプラとかのネット動画もアプコン効いていると思う。ギザギザが気になったことはないよ。
最近、相撲で2Kと4K比較したりするけど、よく見れば繊細だと気づくけど、わざわざ4Kに切り替えないなぁ。消費電力も70wから110wに上がるしw。俺は2kのアプコンで結構満足。
0241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 013d-E9ye)
垢版 |
2021/03/16(火) 15:18:18.29ID:GAM7+sZC0
>>240
そりゃ、まぁ、単純に画素数が4倍に増えてるし、
2Kのmpeg2から4KのH265になればCPUだって負荷が掛かるだろうから、何ら不思議はないでしなょ。
0242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 095f-b+iv)
垢版 |
2021/03/16(火) 15:29:06.59ID:hU4sf9gZ0
画質は2倍しか増えてない
0245名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ddbe-OoWA)
垢版 |
2021/03/16(火) 20:55:00.00ID:4Z4FYqYm0
そのモデルの一番良い奴買わないと、大差あろうがなかろうがずっと後悔と言うか気になるから高い奴買うほうが満足できると思うわ。
何か気になる事があると、やっぱグレード落としたせいかなと思い続ける
0252名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 22ed-JJbc)
垢版 |
2021/03/17(水) 01:35:23.16ID:UJIlWgup0
確認したいんですが、
>239の意味はBSからBS4Kにチャンネルを変えると消費電力が上がる、って読めるんですが、そうなのですか?
画素数は同じですよね?
賢い人、優しく教えてね
0254名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8d-UzpY)
垢版 |
2021/03/17(水) 07:45:06.86ID:UqNEpfz7M
>>253
239ですが、さっき確かめたらその通りで4KはHDR明るさ設定が有効になってました。バックライトは、地デジが35、4Kが70に変わってました。消費電力が上がる要因だったようです。
0261名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-sXcy)
垢版 |
2021/03/17(水) 13:13:02.66ID:93MEOFofd
>>258
キミが持ってる有機の機種は?
うちのGZ2000はとても暖房機にはならないのだが?
消費電力が少ないに越した事はないは同感だが別に気にならんレベルだしプライオリティは低い
0264名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d5f-yXjj)
垢版 |
2021/03/18(木) 00:43:04.31ID:XUmG440d0
950の納品待ちだけど、何故900と950は、スタンドが丸いのかな。明らかにダサいよね。
その他は値段も含めて、文句ないんだけどな。キャッシュバックもあるし。
0268名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 129f-DvJE)
垢版 |
2021/03/18(木) 22:43:18.06ID:9qJQ292X0
65hx950買おうと思ったんだけど、ここまで来ると有機ELと極端に変わらないから有機ELにしたいんですが、携帯の有機ELガッツリ焼き付いてるのと、
パソコンで使うから焼き付きそうで怖い…。

有機EL使ったことある方どんな感じですか?
IPS液晶は10年使ってもまだ焼き付きはほぼないです。
0274名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b15f-W+Yv)
垢版 |
2021/03/20(土) 15:17:52.71ID:c4T1G/Tc0
>>267
HZ2000やGZ2000の脚が四角で転倒防止が付いてるから関係なさげ。
店頭で見てるときは、画面と値段に目がいってて気づかなかったわ。まぁ気づいてても多分買ったけど。
アマプラやYouTubeがサクサク動くか確認したいから配送日が待ち遠しい。
0276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9969-uPgY)
垢版 |
2021/03/20(土) 22:50:52.77ID:7HAt/Ige0
75インチ買っちまったが今日搬入業者が下見に来たんだけど
二階だとクレーン出ないと無理といわれた。せっかく安い大画面にしたのに
二万かかるんだと
しょうがないか
0289276 (ワッチョイW d169-P909)
垢版 |
2021/03/21(日) 16:50:25.88ID:l5duAjw00
>>283
まさに階段でダメだと言われた。65なら大丈夫だと言われたんだけどデカいが正義と思って二万は我慢する。
東芝やソニーの廉価版の75に比べればバナのは倍速ついてるからね。
0291名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-zf4x)
垢版 |
2021/03/25(木) 10:22:14.32ID:HwMHzathr
今使ってるのはREGZAの32zp2なんですが、倍速有りでips液晶の最安値が43hx850みたいなので買い替えを検討しています
価格コムのレビューで、録画再生時に10秒戻しするのに上ボタン長押しするのが使いにくいと書いてありましたが前スレで話題になってたこのリモコンの10秒戻しボタンは使えるでしょうか?
2画面表示よく使うのでVIERAに買い替えたらこの蓋なしリモコンを使おうと思ってます
https://panasonic.jp/diga/p-db/DY-RM50.html
0292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e02-z6l0)
垢版 |
2021/03/26(金) 13:21:41.09ID:CGVxAgtJ0
業界初の“4Kダブル録画”対応ビエラ。オートAI画質や4K120pも
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1314567.html

>'21年モデルでは、映像処理回路を一新し、高画質技術が進化。

>4K120p入力をサポートした「ゲームモード エクストリーム」を設置

>4Kテレビでは業界初となる“4K放送ダブル録画”を実現

>メニュー画面やリモコンを大幅にリニューアル
0293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e02-z6l0)
垢版 |
2021/03/26(金) 13:26:02.25ID:CGVxAgtJ0
プレミアム液晶ディスプレイモデルも新機種あり

パナソニック、AIで画音を自動調整するハイエンド4Kビエラ「JX950」https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1314501.html
0295名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 327d-1mGO)
垢版 |
2021/03/26(金) 16:21:03.75ID:nhLZBnRF0
「VRR」「AMD FreeSync Premium」は、TH-43JX850のみが対応する。
何故、最上位のTH-55JX950が非対応なのかな?
0298名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM39-u2oa)
垢版 |
2021/03/26(金) 17:34:24.52ID:UKdW7LOHM
JX950はパネルがIPSのまま変わらなくて良かったわ
ソニーの9500シリーズみたいにVAにしたら映り込みがキツいからな
0302名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b1a7-wH3b)
垢版 |
2021/03/26(金) 18:13:24.23ID:F7HKE7QU0
>>294
もう43型のIPSパネル作ってないのかも?
VAはモニター市場から仕入れられそうだしね。
0312名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b1a7-wH3b)
垢版 |
2021/03/26(金) 22:18:06.09ID:F7HKE7QU0
折角4K120p入力対応したんだから、

DMP-UB900クラスの
アナログパーツをオミットした
4K120p出力搭載のUHDプレイヤーとか出してくれないかな?

アナログにこだわる人には外部接続で対応するとか…。
0316名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d906-EtJQ)
垢版 |
2021/03/26(金) 23:32:20.64ID:wJNsQGZH0
gz1000なんだけど、少し前から番組表の表示が表示内容を 設定チャンネル に変えてもリモコンで電源オフして翌日になると番組表の表示内容が 全て(デフォルト) に戻ってしまう様になった。
番組表は1チャンネルの横幅狭めて多チャンネルを1画面で見たいのにすげー不便。

みんな気になんない?ワイだけ?
0317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7247-fmH4)
垢版 |
2021/03/26(金) 23:58:09.95ID:nOVApW/H0
パナは液晶捨てたと思ってたら43インチVAパネル
おまけにWエリア制御などの高画質機能も付いて
4K120P対応とか信じられないわ
48有機買おうかと思ってたがゲームなら液晶がいいし
48インチでもデカいと思ってたから感無量
0321名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-S8pH)
垢版 |
2021/03/27(土) 14:27:54.11ID:gw3bJrcsd
今週、65HX950が到着。俺の目では、画質も大満足なんだけど、お得な価格だったのは新型が出るからなのか。
JXシリーズのAI画質とかは、どうせ違いが分からないだろうけど、リモコンがBluetooth接続なのは羨ましい。
0327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3602-bb0G)
垢版 |
2021/03/27(土) 16:38:05.77ID:auLPvLUu0
新機種のリモコンのネットサービスボタンが邪魔すぎる
Netflix、Amazon Prime、YouTubeだけでいいだろ
あと1個同じ大きさで自由に登録できるボタンで十分
2画面とかもいちいち画面内でメニュー出してやるっぽいしわざわざ不便にするな
0343名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 655f-S8pH)
垢版 |
2021/03/27(土) 22:20:20.58ID:xh8d/0Pt0
>>329
見てるの男子フリーだよね?
HX950買ったばかりで、今録画の女子フリー見てるけど、買ったときのままの設定で特にスポンサーの看板と被るシーンでも気になるとこないけど。
男子フリーのシーンで倍速おかしいと分かりやすいシーンある?
せっかく買ったし、イマイチな部分も確認しときたくて。
0346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a232-nrh8)
垢版 |
2021/03/27(土) 22:41:48.44ID:tnyrlNBG0
試しにGZ1000で同じ番組観てるんだけど、どれだけ激しく選手が動いても気になるほどのブロックノイズなんて出ないぞ
やっぱり有機ELにしといて正解だった
0347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 655f-S8pH)
垢版 |
2021/03/27(土) 23:01:25.16ID:xh8d/0Pt0
>>344
確かに(笑)今、確認した。
女子のスカートと広告重なるよりも、男子のスピード出てるとき、黒パンツとスポンサー文字で分かりやすいね。言われるまで、気づかずに見てたけど。
地デジが出て15年以上経って、パナや各社で映像処理もこなれてきてると思うけど、それでも難しいんだね〜。多分液晶か有機ELといったパネルの違いでなく、地デジの映像処理の問題な気がする。
ソニーや東芝でも同じかもな。
0352名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d91c-I7GN)
垢版 |
2021/03/28(日) 08:56:01.05ID:CmwTF1gk0
JX950は欲しいですね。今使ってるDX950から結構良くなるかドキドキします。ゲーム機の規格に合わせて、

PS3、PS4のフルHD→ソニー65HX920
PS4PROの4K→パナソニック65DX950

と、テレビを購入していたのでPS5に合わせてJX950に変えるタイミングかも。
120p対応ソフトがあまり無いのが残念ですけど。
0355名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr79-UXFg)
垢版 |
2021/03/28(日) 12:09:53.04ID:/PJu6sU5r
リビングにデカいテレビが欲しくて電気屋に見に行ったらHX900の75が安かったから買ってきたけど性能的にはビミョーなのかな
0356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 655f-S8pH)
垢版 |
2021/03/28(日) 12:16:25.26ID:1HnsaXv70
>>348
パネルで映像表現は違うかもしれないけど、昨日の話は表示する元のデータかなと思う。
昨日の放送見てたら、羽生の髪とかでもやや確認できるから、フジテレビから送られてくる国際映像の時点で補完が難しいほどにデータが欠落してそう。
海外のスポーツとかを別の機種で見てても、破綻はまれにあるから。
0357名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a2d0-bb0G)
垢版 |
2021/03/28(日) 12:23:47.25ID:wVpR9kxZ0
>>340
倍速オフで出るのは地デジのMPEGブロックノイズ、モスキートノイズだから文句はテレビ局に言え。
HDオプティマイザーで強にすれば?パナは地デジノイズはかなり綺麗に処理しているから、諦めろ。
次に倍速補間ONの輪郭ノイズも倍速機能の当たり前のことだし、今更じゃね?

パナはオブジェクト輪郭検出倍速で、他社よりノイズを抑え込んでいるから気に入らないならオフにするしかない。
倍速性能はパナがNo1のデキだから、これで不満なら他社はもっと不満になるはず。
オフで残像言うなら、「くっきり」をオンにしてブラウン管みたいな疑似インパル駆動させてさせて残像抑えば?
0358名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 655f-S8pH)
垢版 |
2021/03/28(日) 15:56:21.35ID:1HnsaXv70
>>355
今使っている機種や何を持って性能が微妙と思ったのか分からないけど、殆どの人は、75HX900で不満は持たないんじゃない?俺は950買ったけど、900でも満足度は同じだったと思う。
ネット動画だって普通に見られるし、店と違って見比べるわけじゃないから。
テレビとの視聴距離によるけど、75はスゲーでかいよ。
0359名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eea1-u2oa)
垢版 |
2021/03/28(日) 16:15:32.62ID:X0g/lJCd0
JX950はAV1対応かな?
0361名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c204-K+F1)
垢版 |
2021/03/28(日) 17:01:03.95ID:bNsmsj8W0
digaは去年の秋モデルから番組表で1時間に4番組表示できるようにしたというのに
VIERAはいまだに2番組のまま新型て残念だ
0362名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr79-UXFg)
垢版 |
2021/03/28(日) 17:01:56.82ID:FIiCSNobr
>>358
今はシャープ65RXで最近電源がちょこちょこ切れるようになり入れ替え
シアタールームにソニーのA9G付けてるから映画はそっちでリビングは家族の団らん時に見る位で視聴距離は3、4メートル位
家族からはおそらく不満は出ないとはおもうけどまあスペック的には普通すぎるかなと思ってね
とりあえずヤマハがYSPの新機種を年内に出るみたいだから付けて音はグレードアップするな
0366名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 655f-S8pH)
垢版 |
2021/03/29(月) 01:39:41.88ID:3SrwkZpF0
>>362
シアタールームとかでこだわってるならHX900は平凡で、いい意味の驚きは少ないかもね。
ウチも家族はテレビに興味ないから、買った当日4K見せて、キレイ〜とか画面大きい〜と感動はするけど翌日以降は普通に地デジ見てることが殆どだから何も言わない。
ただ、ドラマや映画のときは大画面でいいけど、ニュースやバラエティのときは、65だと我が家では大きすぎたかなという印象。
0367名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 327d-1mGO)
垢版 |
2021/03/29(月) 06:13:49.21ID:P6v90TXW0
>>359
Panasonicの公式発表によると、 JX940 (欧米向け型番)は、 HDMI 2.1、4K-120Hz、ALLM、VRR、FreeSyncに対応、AV1は未記述です。
JX950は、HDMI 2.1、4K-120Hz、ALLM対応としているが、VRR、FreeSync、AV1については未記述です。
非公式サイトでは、JX940 (欧米向け型番)は、AV1に対応すると記述されています。
AV1対応を公式発表し、欧米と日本を区別するこなく対応してくれることを期待するしかありません。
Panasonic introduces its 2021 TV line-up
https://www.panasonic.com/uk/corporate/news/articles/see-it-all-feel-it-all-panasonic-introduces-its-2021-tv-line-up.html
0368名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sada-p9Lm)
垢版 |
2021/03/29(月) 06:53:51.89ID:B2pN1E3ca
AV1の映像とか何処に有りますか?
YouTubeのVP9は、知っています。
0369名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr79-UXFg)
垢版 |
2021/03/29(月) 09:02:39.12ID:5SiQzA7Pr
>>366
値段は驚いたよキャッシュバックを計算に入れてだけどまさか20万以内で75インチと2テラのレコーダーにケーブル関係まで揃うとは思ってなかった
0370名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 327d-1mGO)
垢版 |
2021/03/29(月) 09:03:32.15ID:P6v90TXW0
>>368
将来YouTubeやNetflixの4K動画が、VP9からAV1に全面移行するのではないかという不安があります。
あくまでも、将来のことなので何ともいえませんが、予めAV1に対応済みなら安心というだけです。
参考動画「これからテレビを買う方は要注意!TV選びの新基準「AV1」対応について調べてみた」
https://www.youtube.com/watch?v=HI3JSS2wF3s&;t=6s
0371名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sada-p9Lm)
垢版 |
2021/03/29(月) 11:00:59.04ID:B2pN1E3ca
>>370
AV1の説明
ありがとうございます。

将来YouTubeやNetflixの4K動画がAV1フォーマットに移行すると言う事ですね。
AV1コーデックは、ロイヤリティフリーで搭載機器が安く出来ると言う事ですね。
ところで・・・
いつからか、YouTube4K動画がMP4からAP9になって、何でやねんと思ってたら
最近、またMP4の4K映像があって、何でやねんと思ってる今日この頃。でん。
0372名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sada-p9Lm)
垢版 |
2021/03/29(月) 11:03:57.38ID:B2pN1E3ca
YouTube4K動画がMP4からAP9になり・・・

一時期4K動画からMP4が全く無くなったが

最近は、4K動画のMP4がUPされて来てる

なぜ?
0373名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sada-p9Lm)
垢版 |
2021/03/29(月) 11:08:30.26ID:B2pN1E3ca
AP9 → VP9 の間違いです。
0374名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sada-p9Lm)
垢版 |
2021/03/29(月) 11:18:44.77ID:B2pN1E3ca
昔は、4K動画のUPが少なかったから

すぐにAP9に変換されてたが・・・

最近は、4K動画のUPが多くなり

AP9に変換が、間に合わなくなり

4K動画のMP4が出回ってるのかも?
0375名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 5eb4-1mGO)
垢版 |
2021/03/29(月) 16:00:23.48ID:W/DB3qg60NIKU
新型のリモコン、下のボタン酷いな
って人はパナソニック純正汎用リモコンDY-RM50-K買おう
ネトフリだのアマプラだの余計なボタン一切無いぞ(「アプリ」ボタンから選ぶことはできる)
0377名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM39-u2oa)
垢版 |
2021/03/29(月) 18:21:40.80ID:muZCArTxMNIKU
レコーダーはソニーだから、ソニーの学習リモコン使ってるけど、Bluetoothリモコンってことは学習させられなくなっちゃうのかなぁ…
0378名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 515f-UUyU)
垢版 |
2021/03/29(月) 23:25:14.54ID:4QXKL4LV0NIKU
>>370
全然違う人間ですが勉強になりました、ありがとう

RTX20シリーズも対応出来ないと解ってビックリしました
(2年前にRTX2080搭載パソコンを購入)

こんなことでRTX30シリーズを求められるようになるとは
思ってもいなかった、あと5年は使いたいのにw
0379名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sada-p9Lm)
垢版 |
2021/03/30(火) 10:08:27.35ID:EMNnK16Ba
YouTubeの4K動画でAV1フォーマットを探しましたが

AV1フォーマットの4K動画のリンクを教えてください。
(AV1フォーマットの4K動画はUPされてると言われてます)
0381名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sada-p9Lm)
垢版 |
2021/03/30(火) 10:22:56.17ID:EMNnK16Ba
最近は、また4K動画のMP4がUPされて来てる

と、言いましたが・・・

これがAV1フォーマットだったのかな?

一時期、2018年?ぐらいから?4K動画は、VP9フォーマットになりMKVで落としてたが

東芝テレビとかUSB入力からメデアプレーヤーでMKV再生に未対応で面倒(ソニーパナ対応)
0383名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sada-p9Lm)
垢版 |
2021/03/30(火) 10:42:16.61ID:EMNnK16Ba
最近は、また4K動画のMP4がUPされて来てる
と、言いましたが・・・
これがAV1フォーマットだったのかな?

このAV01がAV1フォーマット?
https://i.imgur.com/sj04kBP.jpg
0384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 327d-1mGO)
垢版 |
2021/03/30(火) 12:05:48.76ID:N8EbNTds0
素人の予想ですが、JX950は、MediaTek社のMT9613を採用してるのかな?
JX950の「主な特長」に近い。
https://www.mediatek.com/products/digitalTv/mt9613
0385名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e02-z6l0)
垢版 |
2021/03/30(火) 13:17:09.70ID:lg6qq9Q+0
今のパナソニック・ソニー・東芝・シャープは全社MediaTekのカスタム品で
機能・制御・画質調整を賄ってて、ハイエンドモデルのみ追加SoC足す感じの
MediaTek無双状態だから合ってると思う。
0387名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f57c-wiwq)
垢版 |
2021/03/30(火) 14:23:17.75ID:mRS4tVIG0
なんでそこまでYouTubeのフォーマットにこだわるのかと思ったら、わざわざPCで違法ダウロードしてHDDに入れてテレビに繋いで(もしくはNAS)再生してるのか。。月980円払えば広告なしでいつでもテレビでもスマホでも観れるのに
0388名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b505-4tKz)
垢版 |
2021/03/30(火) 14:33:05.39ID:ekhK7Ubh0
>>377
サポートに聞いてみたけど、赤外線or無線で排他仕様だそうな。ただし音声検索は赤外線では使用不可。
0389名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eea1-u2oa)
垢版 |
2021/03/30(火) 15:00:51.97ID:o6nJuhs20
>>388
両方つかえるんですね
感謝です!ありがとうございます
0390名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM39-u2oa)
垢版 |
2021/03/30(火) 15:02:56.66ID:RjjvGZfLM
>>384
訳してみた

MT9613プラットフォームは、最大48GbpsのHDMI 2.1aをサポートしており、120Hzの4Kと4:4:4クロマの高度なHDR10+の色深度を実現するのに十分な帯域幅を提供します。また、HDMI VRRに対応しているため、映画やゲーム機のフレームレートに合わせてパネルのリフレッシュレートを変更することができ、画面のテアリングを防ぐことができます。
さらに、Dolby AtmosおよびDTS Virtual Xサラウンドサウンド、AV1およびAVS2を含むストリーミングビデオ用の包括的なコーデック規格に加え、将来の規格化を見据えたChina HDRの予備サポートを含むグローバルHDR規格にも対応しています。
0395名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a2d0-C/Ci)
垢版 |
2021/03/31(水) 23:01:01.09ID:n6QJDOy20
>>391
いやパナもソニーもMediaTek製のSoCを採用してるよ。
デコードやHDMIやネット処理部など汎用性でコスパのいいMediaTek製。
その後の画像処理部については、MediaTekのGPUで独自画像処理アルゴリズムで差別化したり、別途専用画像処理SoCを追加したりしてる。
0396名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 155f-kjVL)
垢版 |
2021/04/03(土) 17:37:44.56ID:I+PXi4ll0
ネットで55JX950買うつもりだけど、どこの店がいいんだろう
延長保証は入るつもり
価格コム見る限りではビックヤマダソフマップジョーシンと大手はあまり評判がよろしくないね
実店舗に行けないから悩む
0397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2310-9Jp4)
垢版 |
2021/04/03(土) 18:41:04.54ID:fzaSCd/E0
GX855なんですが
毎週予約録画をしていたけど番組終了
で別番組とか大相撲が勝手に録画されるの どうやってやめられますか?
番組表に録画印は出ていないのに、勝手に録画してるんです
0400名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sae9-DckK)
垢版 |
2021/04/03(土) 20:22:35.37ID:ZjgMy4kha
プラズマV1 firetvの接続の問題かもしれんが暗い部分にパチパチノイズが走ってるのを発見した
これはなんていうノイズだろチラチラしてる
焼きつきも気づいた…寿命が近づいているな
0409名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 039f-mNY7)
垢版 |
2021/04/03(土) 23:13:56.02ID:ozwTMJd10
65hx950にhdmi2.0のケーブルでPCと接続し、
表示させたんですが、
何故か青と赤の1ピクセル単位のところがなんがドットバイドットで赤と青ではなく、混ざったような感じになります。
液晶はRGBであってるんですよね?

何が悪いのかわからないんですがわかる方いますか?
444とか422とかですかね?それともHDR的な処理でテレビ側で処理して表示してるんでしょうか。

それともRGBWだったり…。
どうか教えてください。
0420名無しさん┃】【┃Dolby (アンパンW 253d-tABC)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:50:02.63ID:Uvs+q1Bo00404
>>419
43HX850だが、動作確認済みリストに載っていないHD-CD6U3-BAが使えている。
0421名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b10-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:26:31.56ID:IhRE/qZH0
>>418
PS5持っているなら、ぜひとも欲しい機能.
パナはそれを搭載している43JX850が売れる機種だと見込んで生産台数を他の機種
より多めにしているらしい。55インチを狙っていたのに個人的にはがっくり.

「ALLM」とは、
「Audio Low Latency Mode」の略で、最近のテレビで機能付加されている低遅延モードと
高画質モードを自動的に切り換えてくれる機能

「VRR」とは、
「Variable Refresh Rate」の略で、映像ソースとディスプレイのリフレッシュレートを同期し
映像のチラつきを抑制する機能。映像ソースのフレームレートとディスプレイのリフレッシュ
レートのズレによって発生する“画面割れ”を防ぐ
0422名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f5c8-5H6j)
垢版 |
2021/04/05(月) 01:03:18.89ID:6BRZC//y0
>>421
どのくらいの値段になると予想しますか?
0426名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e569-tWMR)
垢版 |
2021/04/05(月) 17:52:41.70ID:8NrHjEUx0
TH75HX900昨日届いたんだけど倍速の設定ってどうしたらいいの?
メニュー見たらゲームモード見たいのがあってそれオンにしたらマシになった動画があったんだけど
0429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e37d-kjVL)
垢版 |
2021/04/05(月) 21:13:36.70ID:UKTsL0XW0
>>423 >>425
TH-55/65JX950相当の、欧米向けTX-49/55/65/75JX940は、逆で43インチがない。
欧米向けは、4K120p / eARC / ALLM / VRR / FreeSync に対応し、PS5に持って来いです。
TH-55/65JX950の画質とVRRとFreeSyncの機能が欲しい人は、来年発売の
TH-55/65KX950(予想型番)に期待するしかありません。
参考サイト TV Database
https://www.flatpanelshd.com/panasonic_jx940_2021.php
0430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 253d-tABC)
垢版 |
2021/04/05(月) 22:39:32.12ID:dA/dPWvd0
>>428
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/connect/hdd/gx_series.html

↑これ見て6TBが使えるのは判っていた。
ただ他の6TBよりも安かったHD-CD6U3-BAの記載がなかったのでちょっと不安だったけれど、
「所詮一般的な外付けで、特殊なことはやってないだろ」と思って買って繋いでみたけど、やっぱり大丈夫だった。
0431名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e59f-96NS)
垢版 |
2021/04/07(水) 01:38:47.09ID:EGjCxxjK0
65hx950パソコンに繋げてるんだけど、
よく見ると1ピクセルごとに色の横の波線見たいのがあるんだけどこれって何でしょうか?
メニューでもなってるんだけど、なにかの画面の効果なのかな?それとも、微妙な色の階調表現は2ピクセルで表現してるとか?
1m離れてみると何となく見える。
ドットバイドットで見なければ、映像流してるとほぼ分からないと思うけど
0435名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d5f-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 00:45:35.02ID:Nfy84MeV0
>>430
ウェブで見れば6TBも動作確認済みの機種があるの分かったんだね。電気屋で貰ったカタログだと、動作確認済みも4TBの機種までしか書いてなかったから、てっきりダメなのかと。
0439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e563-bVUD)
垢版 |
2021/04/08(木) 18:26:08.10ID:k39tRCfU0
長押しが必要なコマンドは全部いらない
10秒戻しのボタンがほしい
倍速再生は再生中に再生ボタンの追加押し(もちろん1回)でいい
これらのコマンドを蓋の中にしまわないんでほしい
録画中に倍速再生できないのもなんとかしてほしい
録画済みリスト、番組別に表示できるようにしてほしい
番組別ではなく、純粋な録画順にすべての動画が表示されるようにしてほしい

regzaでは全部できる
0440名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9bb8-K/9u)
垢版 |
2021/04/08(木) 18:52:22.87ID:Ab5BIPOf0
レグザは論外だよ。ドルビービジョンついてないじゃん
0442名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e563-bVUD)
垢版 |
2021/04/08(木) 21:54:35.33ID:k39tRCfU0
そういうタイプの比較の問題じゃない
使いやすさという点で足りていないのでなんとかしてという話

〇〇だとできるとか、〇〇にある機能とかいうと、
じゃあ〇〇にすればいいとか、〇〇だったら何がないとか返ってくるけど、
あくまでVIERAでなんとかならないかということはNGなん?
0443名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-75ta)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:47:46.00ID:xEze9/FNM
ビエラの不満点かー
毎週録画の番組が特番とかで飛ぶと少しずれた別番組を録るのはまあいいとしよう
だが通常編成に戻ってもそのまま別番組に予約が入ったままになるのは絶対にダメだろ戻せよ
0444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 62da-LdNq)
垢版 |
2021/04/09(金) 01:24:09.57ID:udrg/rii0
「探して毎回録画」 何で止めたんだろうね

以前VT3使ってた時は例えば毎週のドラマでも「毎週録画」を使わずに
「探して毎回録画」 で番組録画予約してた
週によっては全く番組が変わることが多いバラエティ枠だと「毎週録画」は全く使えんし
ほんと改悪だよ今の録画機能は
0450名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d79f-YQ+d)
垢版 |
2021/04/09(金) 15:22:42.14ID:mpbx4CSj0
REGZA5年前とかの IPS持ってるがまだ稼働してるし、
綺麗だし優秀だったよね。その時の液晶テレビってレグザ一強じゃなかった?
VAになったからパナに変えたけど
0460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-Qgjr)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:11:26.93ID:oD7j32Zc0
左右にブックシェルフスピーカー(あとセンターとフロントハイトも)置いてるなど
横幅の制約で40インチ代前半のテレビ所望なんで
画質回路は上位機と同じでしかも数年ぶり?の刷新
且つ待望のHDMI2.1に2本対応してるJX850買う気満々です

レコーダー使うから録画機能はどうでもいい

とはいえすぐに買うと高いだけでなくHDMI関連の不具合ありそうだから
数ヶ月待つつもりなんだけど
今のパナのこのへんのテレビ製造工場ってマレーシア??
日本に入荷されてきたものってその日からだいたい何日前の製造になるんだろう
2週間ぐらい??
0465名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f73d-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:55:51.71ID:aotUxsFa0
TH-43HX850なんだが、
NHK BS4Kで放送されたエバンゲリオンを外付けHDDに録画したんだけど、
もしかして、放送時は5.1chでも
外付けHDDに録画すると2chにダウンする仕様なのか?

ARC出力をオートに設定しているんだけど、
放送時はサウンドバー(YAS-109)のステータスがDolbyデジタルだったのに、
HDDに録画したやつを再生したら、ステータスがPCMだった。

(ARC出力設定がオートだと、元のMPEG-4 AACを、2chのときはPCMで、5.1chのときはDolbyデジタルで出力するそうな。)
0466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 06b4-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 16:44:13.46ID:/7rkPJzd0
4年前に買ったパナソニックのサウンドバーを49HX850に付けてみたんだが
音質がテレビに負けてるとかどうなってんの?
サウンドバーは安いヤツだけど、背面スピーカーにも負けるとか
0490名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-HCyD)
垢版 |
2021/04/16(金) 00:34:11.13ID:beHcanaAd
>>489
店頭展示品や店舗在庫品の事だけど2日後って事は他店舗や物流倉庫から取り寄せてくれるんだろうね
大手家電量販店?自分ならすげー欲しい、迷いまくる、ポッキリまで粘ってみたら?
0495名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-aJtH)
垢版 |
2021/04/17(土) 14:36:39.88ID:Nakbfipud
65HX950に買い替えて1ヶ月。
本来PS4って、こんな高画質だったんだと感動。
地上デジタルも旅番組の海外映像とか、キチンとしたカメラで撮られた映像はメチャ綺麗。
バラエティも大画面に充分耐えられる画質だね。
以前のテレビも特に不満はなかったけど、買い替えて良かった。今のテレビ凄いな。
0499名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-+M8T)
垢版 |
2021/04/18(日) 16:16:18.03ID:trWTY6DUM
55HX950最後の一台だったみたい
皆急げ!
0505名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-aJtH)
垢版 |
2021/04/19(月) 12:21:58.57ID:9WY2l3yrd
43HX850なんだけど、
NHK BS4Kで5.1chサラウンド放送のとき、
チャンネル変えて10秒くらいすると一瞬音声が途切れるんだよな。

サウンドバーを繋いでいるせいかと思ったけれど、
サウンドバーの電源を切ってテレビ内蔵のスピーカーから鳴らしても同じだった。

途切れるタイミングで2chから5.1chに切り替えているみたいなんだけど、どうにかならんのかなぁ?

BSプレミアムのサラウンド放送ではそんな現象はないので、
MPEG-4 AACとMPEG-2 AACの処理の仕方の違いなのか。

他の機種や他社の製品だと、その辺どうなんだろうか?
0508名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 375f-aJtH)
垢版 |
2021/04/19(月) 21:01:40.11ID:0TUpg8B10
>>502
このスレで私以外にもいたけど、13年以上前のREGZA 37Z3500です。一応、当時のREGZAのフラグシップモデルだったような。
冷静になると、綺麗よりも37インチから65インチに画面がでかくなった感動のほうが大きいかも。サッカーの試合とか見やすいし、ウイイレやってても試合楽しい。
こだわりがある人の感想とは、違いますけど。
0516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d744-Vqaa)
垢版 |
2021/04/21(水) 12:44:09.58ID:s+kZECgv0
58インチがあるってことはJX750はVAパネルか

JZ1000も独自パネルになるんだね
2000みたいにプロフェッショナルパネルチューニングまではしないみたいだけどやっぱり値段上がるのかな
0519名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr8b-t4gW)
垢版 |
2021/04/21(水) 17:07:10.46ID:eCjy0RqJr
LGが発表した42インチ有機ELはいつ出るんかな
当のLGから夏に出て日本メーカーからは秋〜年末ぐらいかなと思ってるんだが

仮にそうなったとして、JZ1000の追加ラインナップになるんかね
まぁその時期発売なら22年モデル待つのも手だけど…
0524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f7c-B9Cj)
垢版 |
2021/04/22(木) 13:59:04.78ID:NavakYUq0
有機ELに続いて液晶まで自社組み立てとはやるな
有機EL一辺倒だったけどちょっと液晶も考えるかも
何処のパネル素子引っ張ってくるんだろ

それと処理エンジンのLSIはもうユニフィエ使って無いんだ...
0526名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sadf-GXiY)
垢版 |
2021/04/22(木) 14:04:23.95ID:4ue9vSbXa
>>515
同じリビングで使用して来たテレビ・・・

ブラウン管テレビ 26型〜33型
ハイビジョンテレビ 50型〜65型
4Kテレビ 75型〜100型
0530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6744-wuk7)
垢版 |
2021/04/23(金) 13:42:11.62ID:T+bLTWZj0
マスターモニターや医療機器向け液晶パネルの製造から2021年に撤退(テレビ向けはとっくに撤退済み)
液晶パネル自体は他社から仕入れるけど、モジュールの組み立てを自社でやるのがプレミアム液晶ディスプレイ
0534名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa08-BqgI)
垢版 |
2021/04/23(金) 18:21:25.74ID:X7HnajB0a
>>532
そーか?VAの方がコントラスト良いぞ。所詮液晶の枠内で拘るほどのことじゃない。
0538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b02-BqgI)
垢版 |
2021/04/23(金) 21:41:23.60ID:10jEP4zn0
IPSもVAも視野角とコントラストの両方で有機にぼろ負け。

目くそ鼻くそで優劣決めんでもえーぞ。
0545名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f568-xjL6)
垢版 |
2021/04/24(土) 09:27:39.16ID:55AqXdtG0
自宅のテレビを代替えするにあたって、アクオス52LX1を娘にやることにしたが、
消費電力192Wだって! フルHDもあるんだろうが、結構省エネ
代替機の55JX950は219W
0546名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e9f-grwd)
垢版 |
2021/04/24(土) 09:40:59.83ID:r7fAdZ4B0
www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。
www65.atwiki.jp/psky/
0553名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b3d-rqav)
垢版 |
2021/04/24(土) 23:36:15.18ID:Wh0BNw2I0
>>552
10TBかぁ。
4Kの番組をバンバン録画するにはいいんだろうけど、コスパは悪そう。
5年後、10年後はどうなっているか判らないけど、2021年4月の現時点では、8TB超えると1TBあたりの価格が急に上がるよね。
しかも中々下がってくれないし。
これもコロナが原因か?
(コロナによる需要減でメーカーが減産して競争が起きにくい。)
0557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d010-R/Ry)
垢版 |
2021/04/25(日) 14:32:57.32ID:HQUpeFUS0
新しいVIERAってどっかに展示されてますかね?
パナソニックのショールーム調べたら風呂とかキッチンとか設備機器ばっかりみたいなんでテレビ無さそうでしたので。
0558名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d463-3cD6)
垢版 |
2021/04/25(日) 15:15:41.79ID:CJdSxZZu0
>>555
私はGZ2000だけど重い。一人では動かせない。
最新は10キロも軽いんですか?

すみません、ついでに質問させてください。どなたでもかまいません、教えてください。
BluetoothでiPhoneとペアリングしたいのですかできないのですか?
GZ2000はオーディオにひってきするぐらい音が良いのでiPhoneの音楽を再生したい。
0559名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d463-3cD6)
垢版 |
2021/04/25(日) 15:26:29.75ID:CJdSxZZu0
>>553
AmazonでUSBのドライブケースを見つけました。
テレビ録画対応です。1926円でした。
「ロジテック 外付けハードディスクケース 3.5インチ USB3.0 USB3.1(Gen1) SATA3 TV対応、
電源連動機能搭載 アルミボディ LGB-EKU3」
手持ちの余ってるHDD 1500GBを入れました。組み込みは簡単にで数分で終わります。
使ってないHDDがあればお薦めです。GZ2000ですぐ認識、早速録画してます。
0561名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr39-88fx)
垢版 |
2021/04/25(日) 15:49:15.48ID:5IfTadZ4r
>>559
HDDメーカーの謳い文句を信じるなら
テレビメーカー各社から録画用認定受けてるHDDは
一般的にPC用で売られてるヤツより
耐久性・信頼性高いはずだけどね

大規模検証は無理だから果たしてその差がどれくらいかなんて分からないけど
少なくともPC用の使い古しは劣るんじゃないかね
0562名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d463-3cD6)
垢版 |
2021/04/25(日) 16:10:05.99ID:CJdSxZZu0
>>561
録画内容の保存は臨時なので恒久的でなくても良いと考えてます。
また使い回しと言ってもハードに使ってないので大丈夫かな。
PC用のHDDはメーカーによるけど信頼性が一番重要なので、品質は良いはずかと。
0563名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF70-rqav)
垢版 |
2021/04/25(日) 16:21:34.47ID:akzzawLaF
>>557
あなたがどこにお住まいかは知らないけれど、
TH-49JX850ならヨドバシの新宿西口の本店に展示ありになっているが。

パナのリビングショールームは、住建しか展示していないよ。

家電は量販店がショールーム代りだからね。

テレビ関連の展示だと、あってもキュビオスぐらいだけだと思う。
0565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a7da-dhH4)
垢版 |
2021/04/25(日) 18:53:00.31ID:rXUU1prU0
>>557
JX950ならヨドバシで実機がありました。
隅々まで見なかったですが、
75インチ以外なら全て展示してあると思います。
有機はまだHZが展示されていて新機種は無かったです。
JZの店頭展示は、もう少し先みたいです。
0566名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d010-R/Ry)
垢版 |
2021/04/25(日) 20:55:53.30ID:HQUpeFUS0
>>563
>>565

お二方サンキューです。
やっぱりリビングショールームは住建だけなんですね。
JZ2000がみたいのでもう少ししてから大型家電店廻ってみます。
0567名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b3d-rqav)
垢版 |
2021/04/25(日) 21:18:07.21ID:MDYcpTEM0
>>566
リビングショールームは基本、家を建てる施主が
工務店やハウスメーカーの人と一緒に図面を持参して、システムキッチンやユニットバスとか(他にもあるけど、住建商品のみ)を選ぶ場所だから。
0569名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d463-3cD6)
垢版 |
2021/04/26(月) 06:13:56.41ID:177rZemO0
TH-55GZ2000がiPhoneとのBluetoothペアリングができない。
後継のTH-55HZ2000ではできるようです。A2DPのプロファイルがないのが原因か?
高額なモデルです。せっかくファームウェアのアップデートできる機能があるので、是非、お願いしたい。
Technicsをセールスポイントにしてるの片手落ちでしょう。
iPhoneは私の重要な音源でCDで70枚ほど入れてます。車ではペアリングしていつも使ってます。
転居により、オーディオ装置は使ってません。なのでTH-55GZ2000で聞くことができるなら十分です。
0572名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMd2-MFBH)
垢版 |
2021/04/26(月) 13:12:57.94ID:FUCEVKQXM
パナソニックのVAは映り込みあるからなぁ
950シリーズは映り込みほとんどなくて快適だよ
0573名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4642-Im0W)
垢版 |
2021/04/26(月) 14:20:55.76ID:T4sly7tx0
 プラズマテレビのTH-P42V1使用中

 黒の表現とか画面の歪みの少なさ(写り込んだ画像より判断)で2000シリーズの65型を考え中
OLEDは写り込みがやや気になるも昔みたいにコーティングとかはないのかな?
あとは思った以上に消費電力が高くP42V1の484Wに比べてHZ2000は563Wとかそんななので発熱量上がったりするの? それともプラズマに比べて熱は発生しにくい?

 HZ2000もしくはJZ2000が気になるも、1代変わるだけで果たしてそんなに画質変わるのだろうかとも思ったりする
ただ、これは比較しないと分からない
分からないんだけどHZ2000買うなら品切れになる前っていうなかなか難しいトコロ
しかし高いねぇ 42型から65型になるとはいえ衝動買いするにも壁高し

 とりあえず熱はどうなんでしょ 
できればプラズマから買い替えた方お願いします
0574名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a7da-dhH4)
垢版 |
2021/04/26(月) 16:43:33.45ID:UOZviSkx0
>>573
プラズマ50インチからHZ1800の55インチに
買い替えましたが、発熱は気にならないです。
プラズマは近くに寄ると熱気を結構ムァ〜っと
感じましたが有機では近付いても熱は殆ど感じないです。

消費電力も家電量販店の様に明度を常時明るくして
視聴する訳ではないでしょうから
そんなに気にする程でも無いかと思います。
0575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d463-3cD6)
垢版 |
2021/04/26(月) 17:39:40.05ID:177rZemO0
>>574
GZ2000の表面温度を測ったら30度ほどでした。
背面の換気口も同じぐらいです。
消費電力は400w越えで液晶の倍ですね。
省電力モードにしました。目に優しいので良い。
LEDとは発光の原理が異なるので電力消費はやむを得ません。
0580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b5f-Wjwq)
垢版 |
2021/04/26(月) 22:17:58.22ID:3wz3ZtSo0
最近TH-43HX850を買ったんですがYouTubeとかでBluetoothのマウスは使えないのでしょうか?
マウス自体は認識しててアプリを選択するとこまでは反応してるんですがアプリ内での操作は全く反応しないです
元々使用できないものなのか、自分が何か設定することでできるものなのか教えて欲しいです
0581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a601-3168)
垢版 |
2021/04/26(月) 22:21:32.52ID:/+1wgkE40
最安値じゃないけど65インチHZ1000を29マソで買った。ポイント還元10%なのでかなり満足。
値引きを迫る訳ではなくて値段的に近い75インチのHX900と
55インチ有機ELで悩んでることを店員さんに素直に告白したら
65インチ有機EL安くしてくれた。ご成約後にお土産もくれた。ありがとう店員さん。
0583名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b6d0-5CYL)
垢版 |
2021/04/27(火) 01:28:07.03ID:fveqFwhw0
>>573
JZは新パネルと新独自設計、新設計プロセッサの画像処理エンジン、HDMU2.1とフルモデルチェンジだから、少なかともGZ→HZよりは大幅に性能アップしてる。
JZ1000がHZ2000を凌駕してると言ってるくらいだし。
迷ってるなら素直にJZ2000にするべき。
0586名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f202-+Osx)
垢版 |
2021/04/27(火) 05:49:33.72ID:yVV82pDd0
>>574
>>584
さんきゅ!
発熱が抑制傾向とのことで夏場は有利に働きそう
冬場の暖房器具としては使えなさそうだけど…


>>582
>>583
むむむ
現状65型のHZ2000がポイントもしくはpaypay還元等で32万台ぐらい

JZ2000は現状55万
キャッシュバック額は5万円
キャッシュバック期間は〜7/25
37万いや40万ぐらいまで下がればいけるが…そんな下がるかなぁ?

もしくは来年まで延期するか

悩ましい

10kg減ってるのがコロナ禍による強烈なコストダウンが主体とかじゃなきゃいいんだけど
スピーカーまわりだけなのかなぁ
0589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f202-FdfN)
垢版 |
2021/04/27(火) 22:11:04.77ID:yVV82pDd0
>>586
自己レス

65型質量比較(ディスプレイのみ)[台座?]
HZ1000…32.0(27.0)[5.0]
JZ1000…22.0(17.0)[5.0]
おそらくスピーカー構成の同じな1000シリーズでも10kg違うんですね

HZ2000…41.0(33.5)[7.5]
JZ2000…28.0(23.0)[5.0]

四角い台座は丸い台座よりも2.5kg重いのかな
全体としては13kg程軽くなりましたが、ディスプレイのみでは10.5kgの差のようです
このうちどれぐらいがスピーカー部でどれぐらいがパネル部なのかは分かりませんが、1000シリーズの質量差を見るにパネル部あたりで10kg違うのでしょうか?
でもHZ1000ってパネルに何か貼り付けたりしてないような?

何の重さが減ったの?
0592名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1ab4-Im0W)
垢版 |
2021/04/28(水) 02:53:40.39ID:WP3Bs6mn0
>>588
一つ前の型で、現行HX750との違いは
HDR規格「Dolby Vision」、立体音響技術「Dolby Atmos」が無い

お部屋ジャンプリンクが新4K衛星放送の受信に対応してない

これらが気にならないならまぁ良いんじゃ無いかな
0593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1ab4-Im0W)
垢版 |
2021/04/28(水) 02:59:04.57ID:WP3Bs6mn0
>>558
パナソニックのHPから抜粋

ビエラ(テレビ)で、iOS端末(iPhoneやiPadなど)とのミラーリングはできません。
アプリ「TVシェア」(iOS端末機器) のご利用をおすすめします。

だってさ。
0594名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM34-awdv)
垢版 |
2021/04/28(水) 13:10:58.04ID:VrB5dAV8M
早くJZ2000の綺麗な大画面でYoutube見てみたい
植物の葉脈とか見えるかな
0595名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd00-rqav)
垢版 |
2021/04/28(水) 21:16:37.69ID:4wr4S5Xgd
着信履歴にパナソニックで登録されてるっぽい番号があった。
折り返す時間なかったけど、キャッシュバックか、2ヶ月無料視聴キャンペーンの手続きで問題あったんだろうか?
0596名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd94-VM8f)
垢版 |
2021/04/28(水) 23:45:14.98ID:0LsGs63Ud
TH-65HZ2000を買ったんやけど壁掛け用のいい感じの金具が見つかりません・・・
出来ればアーム型がいいんですけど65型の41キロに耐えれる壁掛け用の金具ありますか?
0602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d463-3cD6)
垢版 |
2021/04/29(木) 05:27:53.89ID:DGudICXa0
>>596
ハヤミがい良いけど、HPで確認して電話で確認した方が良い。壁の強化がなされてないと大変ですよ。
私は新築時に強化壁にしましたが、結局、壁面固定は移動できないので、ハヤミの壁寄せスタンドにしました。
https://hamilex.hayami.co.jp/products/detail/index.php?id=957&;series=on&section=3&serieNo=105
これには大変満足してます。キャスターがついてるので、移動が簡単です。配線も容易。
左右の角度も自由です。キャスターは目立たない薄いものです。震度6までOKとのこと。
気になるなら倒れ防止対策をすれば完全です。
55インチ以上の有機ELは重たくて、設置したら移動は不可能です(二人なら可能)
0603名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 623a-VM8f)
垢版 |
2021/04/29(木) 09:51:12.32ID:ueIb6G+k0
35万くらいまで安くなったHZ2000とキャッシュバック込みで50万のJZ2000ならHZ2000買いでいいかな?
重さがだいぶ変わるのは大きいけど画面やスピーカーの性能はそんな変わらんよね
0605名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW f202-FdfN)
垢版 |
2021/04/29(木) 13:21:27.70ID:fBL4uOec0NIKU
10kgが気になるんだよね

>'19年、'20年モデルではセルとバックカバーの間に、特殊素材のシートと放熱プレートを挿し込んでいた
>'21年の第2世代では、バックカバーと放熱プレートを一体化。さらに新素材の貼付け構造で組み立てることで、放熱性能を最大化。

一体化してカバーから直接放熱できるようになったとかいう意味なのかは分からんが、それで10kgも減らせるのかどうか
バックカバーが金属だとして一枚分減らせたとしてもだよ
HZ2000のバックカバー(スピーカーのないところ?)って金属なのか? 分厚そう? 数mmありそう?

あまりに質量減ってて気になるのでパナに問い合わせてみたがちゃんとした返事が来るかどうか
0609名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW eeb8-BqgI)
垢版 |
2021/04/29(木) 15:11:15.52ID:XR3UY5k10NIKU
こいつよくこんなデタラメ書けるのお。
畜熱ヒートスプレッダだって(笑)なんだそれ

>>>>

f_n_t_さん投稿:292件Good獲得12件
2021年4月29日 12:10 返信18件目
部品点数が少なくなって軽くなってます

蓄熱ヒートスプレッダ、全面接着両面テープ
ツイーター3個、ミッドレンジ3個
ネットワークコンデンサ3個
ウーハーSP3個

なので両面テープ1kg、ヒートスプレッダ1kg
スピーカー8kgでしょう
0611名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW eeb8-BqgI)
垢版 |
2021/04/29(木) 15:37:13.51ID:XR3UY5k10NIKU
脳内が蓄熱してボーソーしてんだろ(笑)
0612名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 2901-f3+i)
垢版 |
2021/04/29(木) 16:00:41.24ID:xiCKxZqA0NIKU
そもそも論点に違和感あんだけどな

企業がコストダウンに注力すんのは当たり前じゃん
コスト度外視して最高品質求めて作った品で利益出る、生活できる
それが成り立つのは極ニッチなものだけ
世界中が市場になる商品ではまず成り立たない
過剰品質で儲からず市場撤退することになるだけだろ

問題はコスト削った部分が
画質・音質にどんな影響あるか?じゃないの
そこを論じないでコスト削ったことそのものを問題視するって…?
0619名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW eeb8-BqgI)
垢版 |
2021/04/29(木) 22:35:00.63ID:XR3UY5k10NIKU
バカ本人登場。

金属で蓄熱するんでちゅう 藁
0620名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 9ad9-o5Se)
垢版 |
2021/04/29(木) 22:48:24.50ID:AmQ2EDYj0NIKU
初歩的な質問ですが近々AQUOS60型から他社75型に買い換え予定してるんですが VIERAとBRAVIAで悩んでます。VIERAはBRAVIAより20sも重たいのは何故ですか?同じ重量ならVIERAに決めたかったので
0622名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fba-bI4R)
垢版 |
2021/04/30(金) 02:53:08.98ID:9W84dqBk0
>>617
なるほど
このテープって結構値段高いんだね

前にお店にいるメーカーの販売員に聞いた事あるが、HZ2000は放熱版はかなり厚みのあるものを使っているらしいので、バックカバーと一体型になっている部分が大きいのだろう
HZ2000はパネルが1000に比べ厚みもあるし1ミリでも違うと重量も全然違うだろうし

JZ2000のパネル構造の図を見ると熱伝導用のシートは全面に使うのは変わってないようなので、素材をもっといい物に変えているっぽいね

あとはスピーカー数がパッシブラジエーターを除いて15個から8個に減っている分だろう
0623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c763-Ew5U)
垢版 |
2021/04/30(金) 06:00:46.26ID:NoeDHxy60
大型テレビは壁に直付けをお薦めできない。
裏面の配線をいじりたい時どうするのでしょうか?
HDMIやUSBなど新しい機器の接続でその都度テレビをおろすことになる。
男性二人出ないとないと無理です。女性の非力では壊すリスクがある。
40インチほどなら一人でもできるでしょう。

ところで65インチを購入した方の設置場所はどうされてるんですか?
配線の変更があったとき、裏面に空間がないと困難でしょう?
0624名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfb8-Z1v+)
垢版 |
2021/04/30(金) 07:45:53.44ID:r6gaHsV40
熱伝導テープが1kgの重さでちゅう

バカなんでちゅよ。
0625名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfb8-Z1v+)
垢版 |
2021/04/30(金) 07:47:37.85ID:r6gaHsV40
金属で蓄熱するんでちゅう

バカなんでちゅう
0626名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfb8-Z1v+)
垢版 |
2021/04/30(金) 07:51:34.19ID:r6gaHsV40
ヒートスプレッダって言葉

プローヴァさんに教わって

知らないけど使ってみたんでちゅう。
0627名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a75f-+8h9)
垢版 |
2021/04/30(金) 09:50:08.37ID:ThzbfJ8Z0
新シリーズVAパネルって何だよ
パナである必要がなくなった
10年前の32の方が映りいい
0628名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa9f-qODv)
垢版 |
2021/04/30(金) 10:11:40.56ID:WcVB1/doa
JZ2000は、スピーカーを軽くしてると言う事ですか?
0640名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7f-g9mB)
垢版 |
2021/04/30(金) 15:51:02.70ID:nrQyC51ed
小型やベーシックモデルは赤字だからTCLと提携はいいと思う。
差別化できないコモディティ化しちゃってるからね。

自社生産は上位機種に開発費やリソース集中したほうがいい。
0641名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 677f-FYM5)
垢版 |
2021/04/30(金) 16:32:50.13ID:zIjx53fw0
中小型が赤字ならTCLに生産委託でもしょうがないかな。
むしろ、大型は黒字なのかとビックリ。キャッシュバックとかあって、決算期はずいぶんこなれた価格だったから。
0642名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f68-j6Hx)
垢版 |
2021/04/30(金) 17:04:31.71ID:fnAsIUaD0
43HX850買ったよ 次のモデルはVAパネルになるから最後の43インチ倍速付きIPSパネル機だと思って買ったけど
43としては最後の自社生産機種になっちゃったんだな・・・
0643名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c763-Ew5U)
垢版 |
2021/04/30(金) 17:33:38.59ID:NoeDHxy60
TH-43HZ750だけどリモコンで音声入力できないんだね。
家内の部屋に設置したけど、機械音痴で検索など文字入力ができない。
TH-55GZ2000と同じかと思っていました。
0649名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fba-bI4R)
垢版 |
2021/04/30(金) 19:37:09.51ID:9W84dqBk0
>>645
直近の四半期決算ではテレビ事業は黒字になったみたい
通期ではかなりの赤字

来季から持ち株会社になるので、テレビ部門が独立した会社になるので、赤字が続くようだと東芝のように売却される可能性もある
0655名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c763-Ew5U)
垢版 |
2021/05/01(土) 06:21:13.60ID:ypZ+jql50
>>653
HZ750は税込み71,000円でした。けど、音声入力はHZ850以上なんですね。
僅かな価格差なので850にすれば良かった。家内が苦労して検索してますw
ところで、HZ850のリモコンを買えば音声入力ができそうだけど駄目ですかね。
HZ750のリモコンでもGZ2000が操作できました。
逆で試せばわかりますね、試みます。
0656名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a734-8uu4)
垢版 |
2021/05/01(土) 09:12:38.31ID:6A5q1lAU0
>>629
パナのテレビの自社工場が宇都宮にあったとは知らなかった。尼崎がなくなって国内からは消滅してたと思ってた。
シャープも亀山を転換したあとは矢板に行ってその後矢板は消滅したけど、栃木県が国内テレビ生産量日本一になったことはあるのかねぇ…
0662名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c763-Ew5U)
垢版 |
2021/05/01(土) 17:09:59.76ID:ypZ+jql50
HZ750でメニュー映像でスタンダードを選ぶと黄色が強い。GZ2000は青が強い。
家内から黄色すぎるとクレーム。標準で黄色が強いの始めてです。
不良品なのか? 皆さんはいかがですか? 色温度を高くしたらちょうど良いと言われた。
まあ、液晶と有機で異なるのは当然として、標準で黄色が強いのはいかがなものと思う。
ご意見願います。
0664名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c763-Ew5U)
垢版 |
2021/05/01(土) 17:46:53.91ID:ypZ+jql50
>>663
写真はプロ級なので色温度は詳しい。
スタンダードは一般的なのでsRGBで6500ケルビンかと思う。
6500なら黄色くはならない。日中の太陽光に合わせてるなら5000ケルビンで黄色みを感じる。
Panasonicのスタンダードは5000ケルビンなのか?
しかし、GZ2000のスタンダードは青味を感じるので、シネマにして色温度を一段上げてます。
さらに省エネに設定すると、眼が疲れないでちょうど良い。電気代もセーブできます。
ちなみにGZ2000は私専用です。家内は使いません。
0667名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c763-Ew5U)
垢版 |
2021/05/01(土) 20:14:49.78ID:ypZ+jql50
>>665
低2で6500ケルビンですか。
そうだカラーメーターを忘れてました。持ってるので測色してみます。
おそれくMacのモニターと同じかも知れません。
一般的にWindowsやテレビは8000ケルビンぐらいあります。
私は写真用にEIZOの27インチをハードウェアキャリブレーションしてます。
価格は55の有機より高いかもしれない。カラーの基準モニターとなります。
0668名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2701-vO+B)
垢版 |
2021/05/01(土) 21:22:43.25ID:88fd4ZXL0
>>664
そこまでご存じならスタンダードとかシネマとか省エネといった一括モード変更でなく
色温度や明るさなど個別に項目調整したほうが良くない?

俺はいじりまくってるよ
基本的に部屋暗めで見るので色温度はスタンダードだろうがリビングだろうが低1に変更
明るさは20〜35ぐらい
シーンによっては暗すぎて分かりにくいことたまにあって
そのとき40〜50ぐらいに上げること稀にある
IPS液晶のやつなんで有機ELはまた違ってくるだろうけど
0669名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df42-mIzA)
垢版 |
2021/05/01(土) 21:26:03.92ID:8DyECWfW0
10kg減った理由のパナの解答

>JZ2000シリーズに搭載のパネルは、発光性能を向上させるため、新素材の
>貼り付け構造とバックカバー一体型の放熱プレートを採用しており、
>本体重量が、従来モデルより軽量化されております。

らしいわ。

 直で返事してない感じはするけど、好意的に読み取るなら大部分はバックカバー一体型放熱プレートによるものなのかなと。
冷却ファンもないってよ。

 合わせて書いたJZ1000については無視されたが、それもバックカバー一体型放熱プレートによるのか?
0671名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 87dd-zlYk)
垢版 |
2021/05/02(日) 01:49:07.04ID:ZtGreVZc0
>>670
GX855を持ってるわけじゃないが、テレビのUSB端子から給電すれば電源連動にならんか?

それがダメな場合、思いつくところでは、消費電力まで見られるスマートプラグ使って、ある一定の消費電力になったら別のスマートプラグをオンにするように組めば連動はできるような気がする。
ただBT送信機が給電オンで勝手に電源入る仕様じゃなきゃ厳しいと思うけど、スイッチボット使えばなんとかできるかもしれない。
0672名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c763-Ew5U)
垢版 |
2021/05/02(日) 06:17:27.89ID:i0PEXRbf0
>>668
パラメーターを個々にいじると客観性がなくなるのであまり触りたくないのです。
写真用モニターはセンサーを画面にセットし、PC側のソフトで自動的にモニター内部のパラメーターを変更します。
センサーが劣化しなければ、客観的で世界中の人間が見ても正しい色となる。印刷とのマッチングもできます。
で、私はシネマにして、色温度だけ、写真用モニターに近づけ、さらに有機なので省エネで見てます(若干暗くなる)。
今度PCと接続し、写真を観察してみます。写真用モニターと一致すれば、正しい発色と言える。
幸い並べることも可能です。ここまでやると個々のパラメーターをいじっても良いかも知れません。
有機ELは長時間、静止画を移すと焼き付けが心配ですが、サポートの話では自動的に補正する仕組みがあるようです。
0673名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMbb-ErRG)
垢版 |
2021/05/02(日) 12:13:09.28ID:uK+YvirzM
>>671
ありがとうございます
TVのUSB端子はリモコンで電源OFFしただけでは電源入ったままでした
Bluetooth送信機のパワースイッチはハードウェアスイッチで、電源供給だけでON/OFFできるものを選びました
電流連動型テーブルタップを探してみます
0675名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e701-zL94)
垢版 |
2021/05/02(日) 14:28:49.53ID:zaTpE2LD0
とうとうパナもダメか、中小型テレビはTCLのOEMでPanasonic VIERA
ブランドで販売か?もうパナの製品は購入から除外するよ。
0676名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e701-zL94)
垢版 |
2021/05/02(日) 14:34:32.68ID:zaTpE2LD0
テレビも他社がプラズマ止めても、延々新工場立ち上げプラズマに
拘ったからな。
素人のワシでも経営陣何やっているのだと思っていたからな、残念
0677名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Sp5b-ahA4)
垢版 |
2021/05/02(日) 15:01:57.93ID:pIOS9IVop
プラズマから液晶に買い替えてプラズマが如何に高画質だったのか気が付いた
以前見えてた暗いシーンが見えなくなった事に閉口
結局2年で有機ELに買い替えた
パナが拘ったのはそういう事じゃない?
だから画質に拘ったモデルは自社製造を続けるんだと思う
0678名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c72c-OedE)
垢版 |
2021/05/02(日) 16:14:29.57ID:zSsLVNvh0
>>672
GZ2000てキャリブレーション付いてるし、色域もAdobeRGBとか設定できるでしょ
そもそもモニタをどう設定しようが照明の色温度とかで白が青いか黄色いか変わる
映像モードのプリセットは明室暗室、スポーツ映画とか色々想定してプリセットしてあるから
色温度のためだけにシネマとか宝の持ち腐れだよ
0683名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87bd-zL94)
垢版 |
2021/05/02(日) 18:27:23.39ID:K0EreGWI0
>>629
松下幸之助氏が草葉の陰で泣いているな
0686名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f10-xgst)
垢版 |
2021/05/02(日) 21:43:24.58ID:0XCllfj+0
JZ2000 初有機el だから楽しみ
0690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e702-o9L3)
垢版 |
2021/05/02(日) 22:56:30.35ID:80jkAIFQ0
55-HZ1000と、55-JX950 が、
ほぼ同じ値段。
どっちを買うべき?
0691名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2701-8/YW)
垢版 |
2021/05/02(日) 23:00:47.37ID:CejsC8j90
>>685
スピーカーは出力的には落ちるけどサラウンド感はアップすると言ってた
0696名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fd9-i7bo)
垢版 |
2021/05/02(日) 23:31:34.62ID:IwWWVA400
HX900 75型がかなり値崩れして20万ぐらいになってますが慌てて買わず新製品待った方が良いですかね?新製品とは25万も差があるんで普通に映画主体なら旧型でもいいのか後悔しないためにアドバイスお願いします!
0698名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2701-8/YW)
垢版 |
2021/05/02(日) 23:45:25.25ID:CejsC8j90
>>696
ちなみに俺先日買ったけど
HX900の75型
DMR4CW201
プレミアムハイスピードHDMIケーブル
マスプロアンテナケーブル2本
これで25万
そこからお家キャンペーンで5万バックだから20万で揃ったよ
0701名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdff-5VDD)
垢版 |
2021/05/03(月) 00:16:30.16ID:pWr2Duptd
HZ2000がパナ公式でテレビスタンド込みで41キロ
スタンドなしなら別サイトで見たところ33.5キロ

これはテレビスタンドが7.5キロもあるってこと?
0702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df02-Ew5U)
垢版 |
2021/05/03(月) 00:19:29.72ID:0i0n1QbJ0
 HZ2000の放熱効率を上げればJZ2000に匹敵する画像になる?
ってそんな簡単な話じゃないよな

それでキレイになるんだったら、冬は画質キレイで、夏は画質悪いとかそういうことになりそうだし

 現物見てみないとどれぐらい違うのかわからんよなぁ
明るい場所での画質が上がるだけなのか、暗い場所でもキレイになるのか
0704名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2701-8/YW)
垢版 |
2021/05/03(月) 00:37:15.99ID:TYdoRo0I0
>>699
環境がわからないとなんとも言えんし何を重視してるのかわからないがHX900と比較するのにうちのテレビだとシャープのCN1だけど正直大差は無い
音に関しては少しHX900の方が良いが俺はどっちもサウンドバー付けてるから気にならない
明るい部屋で見るならシャープのNブラックパネルの方が見やすい
ブラビアの9500H←あってるか自信ないけど液晶の一番上のやつと比べたら全体的に落ちる
映画を見るならやはり上のモデルを買ったほうが良いかもね
ちなみに俺はAVルームにA9Gがあるが結構差がある
0706名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e702-o9L3)
垢版 |
2021/05/03(月) 06:58:20.20ID:H73IVFsH0
〉〉692、〉〉695
ありがとうごさいます。
液晶のHDMIの機能と、スピーカーが
気になってましたが、画質の有機ELの
方を優先して、JZ1000が出る前の値崩れを
狙ってHZ1000を購入しよと思います。
0707名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saab-xhiY)
垢版 |
2021/05/03(月) 13:29:55.85ID:j9/Cswn8a
65インチ液晶の壁掛けネジの位置、何であんなに下なんだ
真ん中あたりだとequalsV3との組み合わせで良い感じの高さになるのだが
0710名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a75f-ahA4)
垢版 |
2021/05/03(月) 18:45:13.37ID:r90bAHii0
最後の大型液晶よりも有機ELの方が
圧倒的に高画質だからプレミア付かないでしょ
かつてプレミア付いたKURO最終モデルは
当時画質で無双状態だったからで
現在なら有機ELがあるから付かないと思われ
0714名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df02-Mxzp)
垢版 |
2021/05/04(火) 00:08:02.49ID:mvEmbtL40
たぶん有機EL買ってるやつらの車はトヨタかホンダかレクサスかマツダかスバルか三菱か日産かスズキかダイハツかジープかポルシェかアルファロメオかアウディかメルセデスかetc.
0715名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2701-vO+B)
垢版 |
2021/05/04(火) 00:33:37.47ID:2E6NbA5j0
今日日アルファロメオ乗ってるヤツ全然見ないな
昔流行った時期あるけど
フィアット500なら見かけるなぁ

と思って去年度の販売台数調べたら
価格帯大きく違うマセラティの2倍しか売れてないのなアルファロメオ
0720名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f7c-MWYz)
垢版 |
2021/05/04(火) 04:29:18.16ID:kMonQfpP0
>>711
TH-43JX850は今回からパネルがVAってことが気にならなければ
PC&ゲーム機(PS5/XBX)兼用モニタとしてベストバイじゃないかと思う
49型はデスクに置くにはデカい上に、VRRとAMD FreeSync Premiumに対応してないから魅力なし
0721名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c763-MWYz)
垢版 |
2021/05/04(火) 06:19:20.48ID:bWAudGBw0
有機にすると、液晶には戻れないね。ただ、有機は壊れやすくないか?
ちょっとした衝撃でヒビが入り、お釈迦になる。修理費は新規に買うぐらいかかります。
もちろん保証は効きません。子供のいる家庭には進められない。
玩具を投げたらアウトです。ペットもヤバい。
保護パネルも慎重にセットしないと逆にパネルを傷める。放熱の問題もある。
有機を使ってる方、トラブルはありませんか? 情報を集めています。
寿命も知りたい。高い買い物です。
0729名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2701-vO+B)
垢版 |
2021/05/04(火) 09:52:44.71ID:2E6NbA5j0
アメリカが他地域よりクルマ安いから
アメリカからの並行輸入車というのはわりと昔からある
そうやって日本で正規販売されてないクルマ入ってくる


話逸れるがずいぶん昔は
外車=高級車=左ハンドル車
という認識あったけど
正規輸入元が日本には右ハンドル仕様入れるようになってくると
左ハンドル車はかえって
並行輸入車=安くケチったもの(購入もメンテも)
に見えるようになったw
正規輸入の右ハンドル仕様がないのは別として
0741名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8732-5v6u)
垢版 |
2021/05/04(火) 15:13:07.05ID:1k9qfrI60
これだわ

 ●パネルメンテナンス機能 <対象:2017年以降有機ELテレビ>
パネルメンテナンス機能は2種類あります。
機器の状態:画面が消えて、本体電源ランプが橙色点灯(機能待機中)
    メンテナンス時間:約10分

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/44129/~/%E6%9C%89%E6%A9%9Fel%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%81%AE%E3%81%8A%E6%89%8B%E5%85%A5%E3%82%8C
0747名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW 075f-4BCp)
垢版 |
2021/05/05(水) 18:05:16.01ID:yFkrRgeM00505
>>696
ヨドバシで18万プラスポイントだったよ。
TV単体でもさらに3万キャッシュバックだから実質13万くらい。
REGZAエンジンで倍速のハイセンス65U7E使ってて画質は満足してたんだけど75HX900にしたらメッチャ良くなってビックリした。
画質に興味もない家族も気付くレベル。
ホント買って良かった。
0748名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ MM8f-m/Zw)
垢版 |
2021/05/05(水) 21:44:53.46ID:E4PhSDt/M0505
有機の55EZ950から75HX900に買い替え
画質は落ちるだろうが大きさの魅力と管理が楽なのが
リビングに75置いて有機55は寝室行き
リビングはTVつけっぱなしが多く有機の焼き付き管理に疲れた
0750名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ Saab-xhiY)
垢版 |
2021/05/05(水) 21:57:14.63ID:J4aaBGhva0505
ドット欠けが気になってパネルをよくよく見て気づいが色によってはベタ塗りにならず濃い色とやや薄い色のラインを交互に表示して表現している時があるね
シャープネスやらリマスター超解像やら色々設定をいじってみたが変わらず
機種はHX950
0751名無しさん┃】【┃Dolby (アークセーT Sx5b-WXG3)
垢版 |
2021/05/06(木) 00:44:59.19ID:PQ8iJc1Ox
TH-43HX850を76000円でケーズデンキで買って来たんですが、おすすめの映像設定を教えて下さい。地デジとBSがメインです。よろしくお願いします。
0753名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hcb-ueZu)
垢版 |
2021/05/06(木) 09:20:30.90ID:JHG2EdCgH
パソコンとかPS4を繋いでる時に
テレビだけ一時的に切った後に電源入れ直すと
信号なしと表示されて画面が写りません
互換モード1と2を切り替えれば映ることはわかったのですが
電源をいれただけで映るように設定でなんとかならないでしょうか?

お風呂やコンビニに行く時など
焼き付きや電気代が気になってテレビだけ切りたいのですが
上記がかなり不便なのでなんとかしたいです

HZ2000の65インチなのですが
探してもそれらしい設定が見当たらないです
0759名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saab-xtdD)
垢版 |
2021/05/06(木) 15:28:27.62ID:KplT5hsva
HZ2000 展示品 190,000円
HZ1000 在庫あり180,000円
なら、どっち買えばいい?
HZ1000なら、50,000円以下の
シアターバーをつけるつもりでは
いる。
0760名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a75f-zL94)
垢版 |
2021/05/06(木) 15:54:30.35ID:i+/wzlFx0
>>759
自分ならHZ2000の展示品19万円
今のLGパネルの寿命10万時間に対し
営業時間10時間として10月中旬発売のHZ2000は約2000時間使用
公表寿命の2%を使用したに過ぎない
HZ2000ならシアターバー要らないしせっかく画面の中心に音像が定位するのが下定位になる
リモコンも反応し辛くなるしHZ2000にサブウーハー付ける方が重低音も良いと思うから
0761名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2701-8/YW)
垢版 |
2021/05/06(木) 15:58:06.71ID:3kVpnHJV0
>>759
HZ1000とBOSEのbar500もしくはJBLの5・0
BOSEは新しいモデル前の処分に入ってるが1ランク上になるからおすすめ
0762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f32-Dwbp)
垢版 |
2021/05/06(木) 17:39:04.00ID:3jMhzq+40
>>757
ハイビジョンブラウン管、もしくはSDブラウン管でもD端子装備のワイドテレビなら普通に羨ましい
ぶっちゃけ地デジやDVDならまだブラウン管のほうが綺麗だと思う。

コンポジット端子しかない4:3のブラウン管なら価値無し
0763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6763-z8q5)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:06:13.96ID:1OJ9wu/q0
ビデオ端子すらない昔の家具調テレビだったら笑うかい?
外付けチューナー+RFコンバータで接続 当然4:3 回転式選局
上に物が置けるから便利なんだよねぇw
0770名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Saab-Ew5U)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:13:11.96ID:IISF8zj5a
テレビじゃないけど昔現品限りのビデオデッキを買う時に店員さんにテープが入らないとか言う事はないですよね?
って予め聞いて買ったことあるけど、家で使ったらテープが実際に入らなかったのですぐ店に行って買ったときの店員さんに
そのことを言って確認して貰ったら他の店に新品があるからそれと交換します、値段もそのままでいいですって言われたことがある
0771名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMda-iukn)
垢版 |
2021/05/07(金) 05:34:34.62ID:T0kfYTPgM
壊れてるってまれじゃないの?

あとテープ云々は機械的なものだから壊れることはありえるけどテレビであるかね?
あっても焼きつきくらいじゃないの?
0775名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa1f-9/J3)
垢版 |
2021/05/07(金) 12:04:06.84ID:GSLCGUhja
20年以上前だけどソニーのデジタル8ミリビデオカメラ買った時、覗き込む方じゃなくてパカッ!って開く液晶モニターの方に
ドット常時点灯が二か所あってこれ不良品だから交換してくれって次の日に行ったら、いや液晶の常時点灯は交換対象になりません
っていわれてかなり押し問答したことあるわ。ドットは点灯してるけど録画には問題ありませんからとか誤魔化された。
それ以降ソニーが大嫌いになった
0777名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW be10-3I+k)
垢版 |
2021/05/07(金) 13:24:31.25ID:5aq4lLjt0
>>775
おまえがソニーのこと嫌いでも
俺はお前のこと大好きだよー チュッチュッ
0780名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f5f-I8iA)
垢版 |
2021/05/07(金) 20:31:42.55ID:/5pU6gMW0
プラズマのTH-P42GT5をまだ使用中。
最近リモコンで電源ONすると、内蔵チューナーが機能しない事があった。
黒画面でUIは表示。音声出力なし。2回確認。
主電源OFF->ONで復帰。
チューナー交換だけの修理だとして、いくらくらいかな?
0781名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4ab1-rL/6)
垢版 |
2021/05/07(金) 21:21:25.77ID:Njq9iOt20
内蔵のYouTubeアプリで年齢制限付き(三十路のヲッサンです)動画が再生出来ない
スマホのアカウントと繋いでてスマホでは再生出来る
どうしたら再生出来ますか?仕様で無    理?
テレビはHX850なんです
0783名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-BE6X)
垢版 |
2021/05/07(金) 21:47:34.68ID:pxmdqn7Hr
>>781
アカウントにテレビでログインしてもダメですか
0789名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d35f-oo1i)
垢版 |
2021/05/08(土) 10:38:56.43ID:HuOUIMF40
>>780
TH-P42GT5は2012年モデルだから補修用部品があるかどうか微妙な所
当時の部品は価格が高い上に工賃も高いから液晶なら買い替えた方が安いけど
プラズマから液晶に買い替えた人は画質が悪くなったと後悔する人が多い
視野角色変化、残像、暗所が見えないが主な理由
よってプラズマユーザーは有機ELに行くしかない
今ならパナソニックのキャンペーンでプラズマ2万円の上乗せがあるから
思い切って有機への買い替えを検討してみたら?
0792名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d35f-jjtP)
垢版 |
2021/05/08(土) 23:53:59.61ID:rgHvipSZ0
>>780
55インチのGT5を使ってるけど、大体そんな時は主電源オンオフとか
BCASの抜き差しで直ってるよ、そんな程度で直るならまだまだ
大丈夫じゃないかな、まあ壊れるときは壊れるとは思うけどw

4K液晶(HX850)も使ってますけど、GT5はぶっ壊れるまで使い続けます
0806780 (ワッチョイ 9f5f-I8iA)
垢版 |
2021/05/09(日) 19:58:20.19ID:8ps8xDNJ0
>>792
最初にその症状を確認したのはいつ頃?
こちらも親用にTH-43HX850を使っていて、昔の印象に比べて
液晶もそう悪くないなと言う感想。
広い部屋じゃないので、パナ製の有機がせめて49インチで出て欲しいところ。
0808780 (ワッチョイ 9f5f-I8iA)
垢版 |
2021/05/09(日) 20:15:00.25ID:8ps8xDNJ0
>>807
レスくれた皆スマン、離れている間にそんな事になっていたのか。全く知らんかった。
完全に壊れる迄安心して使うよ。
0809名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d35f-C7Xb)
垢版 |
2021/05/09(日) 20:21:41.15ID:4Zirms4x0
>>802
Chromecast with Google TV付けても見れないの?

Chromecast with Google TVは、スマートテレビ用のOS「Android TV(アンドロイドティービー)」をベースに、独自のユーザーインタフェース(UI)「Google TV(グーグルティービー)」を備えています。そのため、「Google Playストア」を介してAndroid TV用のアプリをインストールすることも可能です。
https://www.itmedia.co.jp/fav/articles/2011/25/news112.html
0815792 (ワッチョイ d35f-jjtP)
垢版 |
2021/05/09(日) 22:13:24.61ID:2x6H/lC/0
>>806
2012年9月に買ったけど、買った年から症状は出てたと思う
ここ最近は見ないけど、再起動で直っちゃうからそこまでは
気にしてないです

自分も同様で液晶も悪くないと感じているので、GT5の代替は
950シリーズでいいかなあと考えてました
0816名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sae2-7osN)
垢版 |
2021/05/10(月) 01:32:06.68ID:t1MQZPsOa
ファームウェアにバグが少なくて、すごく快適につかってるが、
2画面モードが左右に同じサイズにしか映せないのが玉に瑕
シャープなんか2画面目を隅っこに表示できるのに
0819780 (ワッチョイ 9f5f-I8iA)
垢版 |
2021/05/10(月) 20:08:30.11ID:AnUTMo1f0
>>815
回答をありがとう。こちらも様子を見ながら使い続けます。
実は親用のTH-43HX850は、7月の購入後1ヶ月でパネル交換。
UIも表示せず不均一なバックライトのみ点灯状態。
その後は全く問題ないので、工業製品である以上ある程度の
品質のバラツキはしょうがないと思っています。
有機にせよ液晶にせよ、自社製のまともな後継機がいつまで生産
されるかが焦点ですね。
0820名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea68-GTf7)
垢版 |
2021/05/10(月) 22:22:50.20ID:Y0fJTudA0
HX850買ったんだけど リモコンの2画面ボタンを押すと右上に
「2画面で探す」という表示が出て 右下に子画面が表示されるけど
この子画面の音は出せないんだね
PC画面を表示しながら子画面でテレビ観たかったんだけど
買う前にもっと調べておけばよかった
まぁ左右同じ大きさの2画面表示で使ってみるけど
0821名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ca3d-nFSz)
垢版 |
2021/05/10(月) 22:24:49.11ID:7UrJCxez0
俺はVIERA買ってFireFox OSは不具合少ないし満足してるけど、ドコモのプランでディズニープラスが一年無料だから、VIERAにアプリ欲しかったけどな。
Chromecastとか買ってまで見たいわけじゃないんだよね。
PS4にもアプリないから、VIERAじゃムリだと思うけど。
0822792 (ワッチョイ d35f-jjtP)
垢版 |
2021/05/10(月) 23:58:30.40ID:sND0jTYk0
>>819
1ヶ月で故障とは大変でしたね、10月に買ったTH-49HX850は
順調そのものですが不安になってきましたw
(量販店の延長保証は付いてますが)

自分も20年弱前に買ったBSデジタル対応ブラウン管テレビが
買った当時から画面がおかしく、サービスマンに来てもらって
中を開けていろいろと交換したのを思い出しました
0823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4ab1-QNPS)
垢版 |
2021/05/11(火) 00:23:34.06ID:iH2j1MiE0
GW始めにテレビ周り掃除しようと一人で49インチ持ち上げてやってたら戻す時にちょっとガタンと置いてしまった
それから夜テレビ付けたら液晶の一部縦状にバックライトのチラツキが出ました
明らかにガタンとなったのが原因だけどヤマダの長期無料保証内だったから土曜に修理来てもらったわ(もちろん掃除してたら云々ってのは内緒)
パネル新品になった 保証無かったら13万くらいだったって言ってた
今の液晶って案外弱いのね皆も気を付けて
0826名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d35f-oo1i)
垢版 |
2021/05/11(火) 06:09:44.95ID:c2JN0WxF0
>>823
返品がメーカーに帰って解析したら原因が解る
打痕とかメーカー不良でない場合返品受入不可となって店舗に戻される
あとはその修理コストをどこが負担するかの話
修理代請求が来なければいいね
0832名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1763-jjtP)
垢版 |
2021/05/12(水) 06:20:56.59ID:Q0kuHjkh0
TH-55GZ2000が綺麗すぎるので、自分で撮ったSDカード内の写真や4K動画を見たいのですが、
どのようにすれば良いのでしょうか?
アダプターとかあるんですか? HDMIに接続するかUSB接続、Bluetoothか(GZ2000は無理?)など、
知恵をお借りしたい。
0836833 (ワッチョイ 1763-jjtP)
垢版 |
2021/05/12(水) 08:04:57.25ID:Q0kuHjkh0
すみません、送信ミスです。
>>834
今、HDMI接続のメディアプレーヤーをいろいろ調べてみました。
サンワの4Kに魅了を感じたのですが、Amazonレビューで星一つを見るとゴミ扱いですね。
動画はOSMO Pocketで撮った4Kと、写真はミラーレスのJPG(2500万画素)です。
安定した良い製品はありますかね? 日本メーカーや有名メーカーでも大半が中華のOEMじゃないでしょうか?
0837名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-/DDK)
垢版 |
2021/05/12(水) 09:39:56.85ID:9pep+XHKr
OEMといっても製造元が販売してるものと丸っきり一緒とは限らない
品質検査、品質要求基準を厳しく(緩く)してる可能性はある

極端な話
仮に古くてオンボロのクソな製造装置で作ってるとして
何も検査せずそのまま全部出荷してたら不良率高いが
熟練工や高性能な検査機器が全部厳重な品質チェックして
厳しい基準でダメなヤツはハネてたら大丈夫だろ
知らんけど
0838名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1763-jjtP)
垢版 |
2021/05/12(水) 09:53:25.11ID:Q0kuHjkh0
>>837
調べてるとまともなのが見つからない。
イーサプライと言う会社とサンワで全く一緒なのがある。ほかにもありそうです。
まあ、実売1万以下なら日本製は不可能でしょうね。中国からの直送だと納期もかかるようです。
サンワのサポートも酷いようです。Amazonなら返品も可能で一か八かもありかな。
何れにしても55インチの有機なので、OSMOの動画やミラーレスの写真は鑑賞したい。
4Kを諦めると選択範囲は広いのですが。もったいない。
まともな製品を売る会社はないのでしょうか?
0841名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca7d-dxvU)
垢版 |
2021/05/12(水) 15:02:13.85ID:Jtp3VRU60
>>832
SDカード内の写真や4K動画をUSBメモリにコピーし、USB2かUSB3に接続し、
TH-55GZ2000のメディアプレーヤー機能を使えば視れますよ。
再生できる写真や動画のフォーマットは、ビエラ操作ガイドの「メディアプレーヤーで
再生できるコンテンツ」に合わせなくてはいけません。
0843名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1763-jjtP)
垢版 |
2021/05/12(水) 15:54:03.05ID:Q0kuHjkh0
>>841
そんな便利な機能があるんですね。調べてみます。
USBドライブを接続しても使えれば最高です。
現在USBには録画用HDDを繋いでます。たしかUSBが複数あるので大丈夫でしょう。
0847名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1763-jjtP)
垢版 |
2021/05/13(木) 08:59:51.28ID:KcvSnUy00
>>841
ありがとうございました。余分な機器の購入は不要でした。
SDカードに写真や4K動画をコピー、USBスロットに挿入。ホーム画面で機器一覧を選択、認識されていました。
メディアプレーヤー機能が効いてると思います。
ただ勝手にBGMが入り、メディアプレーヤー機能の設定が不明です。
メディアプレーヤーの設定が不明です、教えてください。またUSBでHDDが見えるかこれから検証です。
色調についてはテレビの設定に準じてます。カラーメータで測定します。それがテレビの視聴でも生きるはずです。
0848名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dad9-teFp)
垢版 |
2021/05/13(木) 09:47:22.65ID:AEwL0P2f0
昨日ビックカメラで75型HX900買ってしまったんですが一戸建て三階の部屋に階段で納入出来るか心配になってきました。よっぽど広い階段幅なかったらクレーン納入も仕方ないんでしょうね?
0851名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-v5D2)
垢版 |
2021/05/13(木) 11:48:26.24ID:U771IKUf0
>>848
階段が曲がり階段で狭くて窓から入るなら養生してスリングベルトで手あげだと思う
0859名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dad9-teFp)
垢版 |
2021/05/13(木) 17:41:57.90ID:AEwL0P2f0
>>848書いたものですが皆さん色々アドバイスありがとうございます。聞いて良かったです。クレーン必要な場合は別途2万ぐらいって聞いてます。明日納入業者が家の下見に来るんで結果だけ報告させて下さい
0861名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ da32-2qlC)
垢版 |
2021/05/13(木) 19:22:41.59ID:fFf1K5hY0
まず家の前の道路にそういう車両が入れるかどうか確かめないとね

当たり前だけど、テレビも大型になればなるほど苦労するね。もう60インチ以上は、搬入や搬出する手間を考えたらプロジェクターでいい気がする。
0868名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMe6-6M9w)
垢版 |
2021/05/13(木) 20:55:19.93ID:F4hAzVR7M
力もちだから手伝ってあげたい
0870名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMe6-6M9w)
垢版 |
2021/05/13(木) 20:57:54.53ID:F4hAzVR7M
しっかり掴むよ 俺は
0872名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMe6-6M9w)
垢版 |
2021/05/13(木) 21:01:55.75ID:F4hAzVR7M
じゃあ役に立てない すまんな
0879名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb01-5zI3)
垢版 |
2021/05/14(金) 04:20:17.51ID:GKr7wu2u0
ガチな話をしたらユニックで3階にテレビを入れるなら軒先のないベランダが無いとキツイ
3階だと4トンクラスなら4段以上の長さがいる
窓を外してベランダ無しで直接取り込むにしても軒先がどうなってるかで変わる
どちらにせよ簡単な作業ではないと思う
ヘタしたら5トン位のクローラークレーンかもね
単純に長さが届くからOKではなく液晶を傷つけないようにするにはベルトを絞れないから寄らないように長さが結構いる
専用の吊り具が無いならやりたくない作業だね
0882名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b3d9-ljeX)
垢版 |
2021/05/14(金) 13:43:51.53ID:H1Ua9bmq0
昨日75HX900の搬入の件で尋ねた者ですが先ほど納入業者に見て貰ったところなんとか階段でいけるそうです。箱から出して運ぶので万が一キズ付いた時は了承して下さいとの事でした。とりあえずほっとしました。皆さん沢山アドバイス頂きありがとうございました。
0885名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb01-5zI3)
垢版 |
2021/05/14(金) 16:14:39.38ID:GKr7wu2u0
>>882
良かったね
ユニックでピアノ入れたことあるけどかなり苦戦した事を思い出し心配でした
0886名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b3b4-gSvD)
垢版 |
2021/05/14(金) 16:58:54.90ID:dL+0KToX0
>>882
背面はまだしも液晶面は保護を万全にな
0897名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa31-2VMP)
垢版 |
2021/05/15(土) 14:40:18.99ID:R3WR4JxAa
パナ液晶は画面大きくなってくるとディザが目立つな
65インチとか1メートル離れても気付くレベル
0907名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr69-tI/9)
垢版 |
2021/05/17(月) 18:30:40.39ID:vgfcVBEcr
75HX900が届いたので感想
全体的に白んでる感じがする事
色合いはパナらしさが消えSONYぽい様な派手な色合いになった様に感じる
比較対象は旧パナ液晶とパナ初期型有機EL
0910名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d710-tZWE)
垢版 |
2021/05/17(月) 19:56:36.75ID:thuhtR+50
あーA90JかJZ2000か悩みすぎてハゲそう
いや元からハゲてたわ
ハゲ散らかしてたわ
0913名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f5f-l7Xs)
垢版 |
2021/05/17(月) 20:40:47.99ID:4LnENLAS0
>>910
ソニーa9g使ってた物だけど今回はJZ2000を買うつもり。
a90jかJZ2000か悩んでたけど、放熱の仕組みや7.1chスピーカー、Panasonicが動きに強いというノジマ店員の情報によりJZ2000に傾いた。
0914名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d710-tZWE)
垢版 |
2021/05/17(月) 20:43:25.40ID:thuhtR+50
ノジマかー
うーんソースがノジマ店員か
うーんノジマねえ
0916名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d710-tZWE)
垢版 |
2021/05/17(月) 20:50:08.69ID:thuhtR+50
ノジマが好きじゃないだけどす
0920名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb01-5zI3)
垢版 |
2021/05/17(月) 22:11:25.16ID:k1SrYxHv0
>>910
とりあえずテレビの前にニューモでないか
0926名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp69-wVjF)
垢版 |
2021/05/19(水) 11:40:33.10ID:EvUdTr9gp
>>923
同じくSONYの色好きだったけど、なんか疲れてきて、あとモリ過ぎると偽物見せられてる気がして、今回パナ有機1000にした。確かにSONYのようなポップさが無くなり地上波は物足りない気がしたけど、ネット関連と4K画像は、スッキリして見やすくなった。アップスケールは、若干ボヤけるものもあるけど。取り敢えず、 4Kのために地上波の画質諦めて2年前くらいにLGの安い有機買っとけば良かったと後悔。2k持ってて、 4K液晶か有機迷ってる人がいたらとっとと有機なんでもいいから買い替えたほうがいいと思う。
0927名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d710-tZWE)
垢版 |
2021/05/19(水) 13:14:39.07ID:w3VBLvTp0
ヨドバシにJZ2000設置はずまったらしいぞ
見に行かなきゃ
0929名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d710-tZWE)
垢版 |
2021/05/19(水) 13:40:05.35ID:w3VBLvTp0
>>928
むーりー
0930名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb01-5zI3)
垢版 |
2021/05/19(水) 20:20:09.46ID:+omCTgv70
>>927
きんきゅ
0932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7be5-LlXu)
垢版 |
2021/05/20(木) 20:51:01.10ID:Ajes8ux40
75インチが欲しくてHX900がコスパ高くて見に行ったんだけど、隣に65インチHX900が置いてあって明らかに75インチの方が色が薄いんだけど、VAの方が正面から見たら綺麗なんじゃないの?コントラストだけ?調整で何とかなるのかな
75JX950が欲しいけどHX900なら半額だから惹かれてます
0934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b02-SgUR)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:08:54.63ID:CYbgdeis0
なぜ公式はあんなに分かりにくいのか
アマゾンの比較表が一番分かりやすい
スピーカーいらんからJZ1000にしようと思ってたけどパネルがJZ2000が上位モデルなのかよ
0935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 895f-Yd3v)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:18:48.28ID:ojgRIOPS0
どこのメーカーでもパンフレットの比較ページ見ないとよく分からないね。
パナならコレの4ページ目。
https://panasonic.jp/catalog/ctlg/tv/tv.pdf
0947名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-C3gm)
垢版 |
2021/05/21(金) 07:10:28.85ID:qMpodYicr
>>943
業者は2名
1Fリビングの有機EL55を2F寝室に移動して貰い(オプション料金払い済み)
75は有機があった1Fリビングに
玄関の外で箱バラして中身搬入
スタンドをテレビ台に置いて本体設置
20分程度だと思う
配線は自分でする旨伝えていたのでそこで終了
0950名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac3-OGQ8)
垢版 |
2021/05/21(金) 14:21:57.51ID:hSdzANz4a
f_n_t_さん投稿:306件Good獲得12件
2021年5月21日 12:17 返信8件目
JZ2000の裏側見たら、デザインが刷新されてて
ほぼSONYのA9G丸パクリなコネクタ配置ですね
もう基板もデザインもSONYが手掛けてるのかもね
0951名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxbb-OWZT)
垢版 |
2021/05/21(金) 14:25:06.80ID:zivdpvXwx
>>944
高い

76000円でGW中にケーズデンキで買って来た
0952名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-C3gm)
垢版 |
2021/05/21(金) 14:40:35.03ID:Z+y9IzGRM
>>949
我が家はTV全部パナでビエラリンク使うので最初からパナしか考えてなかったです
有機持ってるので画質はあまり重視せず迫力重視で買った感じ
同じ金額帯の75インチならBRAVIAは倍速無いからパナを勧めます
映画のエンドロール見たらわかり易いんだけどBRAVIAはカクカクして動きに弱いです
後はお好みで
0953名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa52-1f56)
垢版 |
2021/05/21(金) 15:05:29.81ID:fa8HlK+3a
ビエラリンクって他のリンク(ブラビア、レグザ)と機能で違う所は有りますか?
0954名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa52-1f56)
垢版 |
2021/05/21(金) 15:13:17.73ID:fa8HlK+3a
昔は、ビエラとドアホンと仲良かったが今はダメになった。
0955名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa52-1f56)
垢版 |
2021/05/21(金) 15:33:39.34ID:fa8HlK+3a
LANダビングについては・・・

昔のブラビアは、今のレグザと同じ複数ダビングに対応してて良かったんだが・・・
ビエラで録画したHDDが複数ダビングに未対応なビエラプラズマはダメだな。
複数ダビングは、お引越し対応から、良くなったのか?
0956名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa52-1f56)
垢版 |
2021/05/21(金) 15:37:13.25ID:fa8HlK+3a
LANダビングについては・・・2

お引っ越しダビングは、対応したDIGA間のダビングと書かれてるね。
やはり、まだ、ビエラで録画したHDDが複数ダビングに未対応だね。
0957名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa52-1f56)
垢版 |
2021/05/21(金) 15:39:21.47ID:fa8HlK+3a
LANダビングについては・・・3

レグザの場合、SQV(レグザ&デーガ)に対応してるのでLANダビングの必要性が少ないね。
0958名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-OCJs)
垢版 |
2021/05/21(金) 15:49:33.70ID:oPPqVoHLr
>>950
コイツの正体は5ちゃんねる荒し
挙げ句にこいつは自分が立てたスレで自作自演してるクズ野郎だ全部一人で書き込んでる大馬鹿野郎だ見てみろビックリするほどの馬鹿野郎だ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/av/1613008262
0959名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-OCJs)
垢版 |
2021/05/21(金) 15:59:22.21ID:oPPqVoHLr
>>945
この馬鹿金持ちとか自慢して安い物を買うと乞食とか言って5ちゃんねるを荒しまくっている大馬鹿野郎だそのくせpaypayなんかで安物漁っているしパソコンも中古漁っているクズ野郎だ名前はオッペケペと言うクズだ
挙げ句にこんなスレを自分で立てて一人で自作自演してるクズ野郎だ見てみろビックリするぞ!
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/av/1613008262
0960名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-ZvdX)
垢版 |
2021/05/21(金) 17:50:50.12ID:2T8cvm4YM
>>951
大手通販サイトでも3週間ほど前は76000円位だったが今12万になってるw
売れてる機種だからどこの店も強気の価格にしてるみたい。

高止まり続くようなら他のメーカーの機種も検討してみます
0961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8ad9-kMNU)
垢版 |
2021/05/21(金) 18:29:02.71ID:TAOeHoUL0
以前ここでお世話になった>>882ですが本日搬入設置完了しました。
壁寄せスタンドwallV4設置に15分、テレビ搬入設置に40分、意外と早く終わったかなと思いきやサウンドバー(YAS108)が連動せず四苦八苦の末30分かかってどうにか繋がったけどサブウーファーがハウリング起こして鳴らない現状
とりあえずなんやかんやで業者に頼んでも2時間かかりました。
0964名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxbb-OWZT)
垢版 |
2021/05/22(土) 04:04:35.25ID:FtmJPeB5x
>>960
87966円の間違いでは?
コジマ、ノジマの通販サイトを一ヶ月前からチェックしてたんだが76000円はなかったんだが?
0965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f6e5-FAH2)
垢版 |
2021/05/22(土) 08:09:46.37ID:AAacnh3l0
>>946
皆さんありがとうございます

そうなんですね
視野角以外はVAの方が綺麗なのかと思ってました
ソニー始め、他メーカーはVAを採用しているところが多いですので
JXなら75インチもIPSなので、よく検討してみます
0966名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-C3gm)
垢版 |
2021/05/22(土) 09:26:12.57ID:Cp5CeVo1M
欲しいときが買い時
購入可能金額内ならさっさと買ったほうが良いです!
値段上下したり後継機種出たり他に目移りしたり
結局は悩みすぎて購入後あっちが良かったとか後悔するだけ

さっさと買って楽しむ方がお得
0967名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b01-nNJF)
垢版 |
2021/05/22(土) 13:48:14.18ID:ifVsZo800
>>966
TH-43JX850 43インチ買おうかなぁと思ってたけど
来年モデルで出るであろう有機ELの42インチを待つことにする

値段はそこまで気にしないが
モデルチェンジは
小手先のちょこちょこ変更なのかある程度大きな進化なのかは大いに気にしてるので

今年のモデルは結構大きな進化してるようだから食指動いたのだが
液晶から有機になるのはさらに大きいから1年程度なら待つ
0969名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e10-LNyB)
垢版 |
2021/05/22(土) 14:48:54.06ID:WkNZ179/0
それです
0973名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdba-jLvm)
垢版 |
2021/05/22(土) 19:09:45.20ID:JY3UejGPd
>>971
まあオリンピックが延期なったからしょうがない
0974名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdba-jLvm)
垢版 |
2021/05/22(土) 19:11:58.72ID:JY3UejGPd
本来あのHZでオリンピック商戦に挑もうとしてたのか、急遽マイナーチェンジに変えたのか。実情気になるところだわ
0976名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-jk9V)
垢版 |
2021/05/22(土) 19:36:23.88ID:SjsAdYuwM
TH-43HX850を検討中です

小型のなかではまさにオールインワンの最強だと思うのですが、合ってますでしょうか
これが去年でてくれていて助かった、というけらいの性能ですね
それなのに安いという

ちなみに設置って、自分でもできるものでしょうか?
気にするのは重さくらいですかね?配線的なところは前のてれびのようにすればいけますよね?
0982名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8ad9-kMNU)
垢版 |
2021/05/22(土) 22:43:38.56ID:J8Z/5HZl0
最近HX850買って初めはダイナミックモードやスタンダードモードにしてたんですが何かもっさりしててスポーツモードにしたら一番良く感じました。こんなわたしはレアケースでしょうか?
0985名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-jk9V)
垢版 |
2021/05/22(土) 23:36:00.89ID:0+dSiuJ6M
スレはたてれません!失礼!

>>977
なんかけっこう重いですよね

>>979
設置できないならはじめから設置サービスがついてる家電屋さん(ヤマダとか大手)で安く買えるときを待とうか思ったのですが、
自分で簡単に設置できるなら、気にするのは延長保障くらいでしょうかね
0988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b01-nNJF)
垢版 |
2021/05/23(日) 03:02:00.18ID:05QazLX60
あぁ今あるのは43インチで約17sだが設置で多少苦労したのは
スタンドに本体挿すの最初失敗して
テレビ傷めないよう慎重に引っこ抜くのが一人では厳しくて
家族に手伝ってもらったw

それぐらいであとは慎重にやれば男一人でいけるいける
小柄で非力だったり作業スペースすごく狭かったりしたら知らんけど
0990名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 275f-Zxk2)
垢版 |
2021/05/23(日) 17:28:33.59ID:52vTSS6d0
>>981
まさか
会社の帰りに買って翌日配送にしてもらった
録画再生等リモコン関連はレグザの方がいい
観ている時に番組表ボタンを押して切り替わり時に音声が途切れるのが地味にイヤ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 100日 11時間 1分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況