X



【HMD】Oculus Quest Part.43【VRStandalone】IP無

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 738b-CIDx)
垢版 |
2021/02/27(土) 17:45:19.75ID:Nxis/1+70
スレッドを立てる際に本文1行目(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
次スレは>>950が宣言して立ててください
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD
Oculus Quest(オキュラス・クエスト)のIP表示無しのスレです。

■ 公式サイト
https://www.oculus.com/quest/

■ 前スレ
【HMD】Oculus Quest Part.42【VRStandalone】IP無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1608426351/

■ 関連スレ
【HMD】Oculus Quest総合 Part.87 【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1614219045/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d5f-TjCx)
垢版 |
2021/04/08(木) 20:43:34.66ID:m9GfYXvJ0
>>374
無線で出る遅延はVDだと20〜40ms(0.02秒〜0.04秒)
良環境での話だけど音ゲーもカジュアルに楽しむ分には特段問題ない
当然最高難易度を極めるには不利だし、画質重視の設定にすれば50ms位になるけどそれで困った事はない
0380名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-iy6s)
垢版 |
2021/04/09(金) 06:33:53.39ID:ak7TH+Y5M
OculusQuest2を作動させるために
Oculusアプリが必要で現在はOculusアカウントは作成出来ないだろうから
Facebookアカウント作らないと駄目

それがいやでPCVRだけしたいなら
rift sを売ってる内に買うしかないね
0384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 27ba-r5Ns)
垢版 |
2021/04/09(金) 18:18:27.93ID:NT1DO5nX0
君たちもお金を払ってバーチャル北海道に旅行しよう!

://i.imgur.com/tHPZGxD.jpg
FIXER、JTBらと仮想空間上に日本をつくりあげる「バーチャル・ジャパン・プラットフォーム」事業をスタート

FIXERが保有するクラウド基盤上に、国内外の消費者・自治体・事業者がエントリー可能な
交流・経済圏「バーチャル・ジャパン・プラットフォーム」を3社協働で構築します。
バーチャル交流人口の規模は、2030年には政府目標である訪日外国人旅行者数6,000万人を
上回ると想定しており、本事業においてはファーストステップとして、
2024年までに1,000万人のアクティブな交流人口の創出を目標とします。
0393名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb79-ni5r)
垢版 |
2021/04/10(土) 10:24:25.41ID:z+nfcTVe0
かっ飛ばしたいならゴルフになるけど
topgolfの打ちっぱなしが無難かもな
0395名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d701-EVOA)
垢版 |
2021/04/10(土) 22:35:44.69ID:/hFHMdu20
VirtualDesktopのupdateきたらsteamゲームの一部がゲームタブから消えたんだけどどうしてだろ?
until(steam版とか)
0397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f36-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 05:25:05.35ID:Mcx0nNi70
>>392
有料化は非難されることじゃないよ
クリエイターはボランティアじゃないし、
Steam有料で Ocuストア無料の方が、よほど整合性がとれない

個人的には セール常連アプリの定価に抵抗を感じるわ
Volleyball Feverとか 290〜390円のイメージなので 高っ!て思ってしまう
Labアプリて セールあるんだろうか・・・
0398名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMe7-AglQ)
垢版 |
2021/04/11(日) 06:41:03.31ID:XNW1PlrnM
Applabはセールないみたい
itchの方は自由にセールできるからそっちで買ってくれればApplabのコード送るよって
言ってる開発者が居るから、そういうやり方でしか今は安売りできないんだろう

https://www.reddit.com/r/applab/
Volleyball Feverはredditでも5ドルまでだとか
全体的に強気値段が多すぎるとか嫌味書かれてんね
0401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d701-EVOA)
垢版 |
2021/04/11(日) 07:38:05.35ID:o/jE/hO/0
>>400
なおった、ありがとう
0402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f36-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:08:15.24ID:Mcx0nNi70
>>398
>Applabはセールないみたい
そうかーありがとう
itchで販売されて、かつセールを待つしかないか

前言撤回 >整合性がとれない
Volleyball Fever、Steam1499円, Lab1490円なのに、Riftは690円やんけ!
Gear/Goならまだしも、なんやこの価格差ーーー
0403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f5f-AglQ)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:27:23.92ID:vZidhjjh0
Home Plate Baseball

しっかりやってみた
無料公開版はノーマルで一定条件満たさないとハードが解禁されない
APPLAB版はそれが最初から解禁されている

それだけの差
モデリングの差や他の軽微な差すら全く感じない

ボール打つだけで楽しいって思える人なら楽しいかも
リアルなバッティングセンターよりも明らかに当たらんから爽快感は薄いけど
0405名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a271-WfVU)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:07:56.68ID:Hm1nLyOa0
日記をここに書くなと怒られそうだが、昨日のこと。
某キックボクサーがボクシングに転向、というニュースを見た。
どんな人かと検索すると、メイウェザーとやってる!!!残念ながら1R敗戦。
後日談を彼のチャンネルで拝見して、応援したくなる、いい人だと思った。
さらに具志堅さんに稽古をつけてもらっている動画を観て、自分もヒントをたくさんもらった。
TotFでさっそく実践。肩を廻すことでフックの威力が増した!!!
その直後のガードが甘くて、必ず一発もらってしまうのが自分は課題だ。おもしれえええ。
(本物のボクシングは未経験なのであしからず)
0415名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d701-YR5A)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:23:38.91ID:NSzgyVuH0
マリオカートみたいなレースゲームはあるけどレースシム系のレースゲームが出てこないのはハードの性能が全然足りないから?
10年くらい前のPCレースシムの程度でもいいと思うけどそれさえ無理なのか?
0417名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e2f0-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:44:35.67ID:a8dWK86r0
たまにならこんな書き込みもいいのでは。
VRがリアルで楽しいって話だし。
0419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67d7-WAfb)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:57:08.08ID:we/j1hls0
国内メーカーもっと頑張ってくれないかなあ
ゾンビ、バトル、ホラーとかのリアル系が多くて洋ゲー好きな人にはいいんだろうけども
もっとほのぼのしたい
0423名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e4b-YA8Z)
垢版 |
2021/04/12(月) 09:00:18.56ID:8VZlQwvb0
>>419
桃鉄をVR出だしてくれんかな?
窓の外見たら見たらキングボンビーが暴れてるとか最高に胸アツやと思うんやけど。
0424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 17d2-6Gg7)
垢版 |
2021/04/12(月) 12:34:08.17ID:IlKWqBjG0
ルータ簡易Nas直下にビデオフォルダ作ってVRと2Dに分けてそこにそれぞれ子フォルダ作ってます
それをSkyboxで見ると直下にビデオフォルダがずらりと並んで親子フォルダがてんでバラバラに配置されてます
すっきりさせる方法ありますかね
0429名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM5b-AJCP)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:20:10.24ID:mcJL5ahyM
VRのエロ動画で視点が近すぎてピントが合わないものがあるんですが何か対応方法はありますか?
skyboxで見てます。
カリビアンVRの櫻木梨乃のバーニャルクンニです。
0435名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d701-08FK)
垢版 |
2021/04/13(火) 18:07:55.68ID:MxAc5gfw0
>>418だけど原因はusbの帯域幅が低くなってたせいっぽい
uabルートハブの電源設定を変えたらある程度のサイズまでは転送できるようになった
最近usbデバイス増やしたりしてないのに何でそうなったかはわかんない
0438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d701-EVOA)
垢版 |
2021/04/13(火) 23:13:21.67ID:s1+CD+m+0
フェイスカバーにも気を使うならオムツも用意しろっていうことだよ
いい教訓になったな
0444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a201-KRXG)
垢版 |
2021/04/14(水) 14:19:45.40ID:jeK9JPn+0
>>441
PCのOculusソフトウエア起動してデバイス設定の「Quest2とTouch>」を選択して
出てきたサイドメニューを下にスクロールさせるとあるUSBテストってとこでチェックできる

で、調べてたらやっぱりAMD側の問題らしくRyzen chipset driverを最新にしたら
帯域幅:1.4〜1.5Gbpsになった
https://www.tomshardware.com/news/amd-suggest-possible-fixes-for-usb-connectivity-issues

うちの環境:Ryzen5800X / X570マザー
0451名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b94-AglQ)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:25:38.55ID:rtFqglk60
VRAM消費多いのはAir Linkでは無くならんかと
USBの接続部分がWifiになるだけだし

それはさておき公式Airlinkの登場で新たにVDを買う人は確実に減るだろうから
ケツに火が付いたVD開発陣が良アプデや追加機能で対抗してくるのを期待している
0459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d701-EVOA)
垢版 |
2021/04/14(水) 19:22:50.31ID:+q3hyxu00
>>446
納得した
0462名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMe7-D6lk)
垢版 |
2021/04/14(水) 19:25:37.02ID:MHOfWH7iM
>>440
最近βBIOSでagesa1.2.0.2に更新でUSBまわりの対策きてるからチップセットもそうだけどBIOS更新したほうがよいかも 私はフロントUSBで切断連発バグがこれでなくなった。
ちなみにB550でlink速度はUSB3.2にて 1.7gbps確認
0469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f5f-AglQ)
垢版 |
2021/04/15(木) 04:13:51.96ID:bqSoLhz20
うちではquest1現役だけどね
Q2は色んな所が脆いしバッテリーもすぐに無くなるからQ1は雑に使える
両方使ってるとQ1は流石に解像度の差で辛いところがあるけど
0471名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2f24-R4Qx)
垢版 |
2021/04/15(木) 06:11:31.68ID:A+3o4Kh90
一昨年に無印、去年に2が出てるから、今年も何か新しいの出すんじゃないかって期待してるけどどうなんだろうね
もう4月だけど新機種の噂全然聞かないからやっぱり来年になるのかな
0472名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd02-D6lk)
垢版 |
2021/04/15(木) 06:45:36.37ID:4yQ7ds4Jd
>>471
Q2は本来ならQ1発売からちょうど2年になる来月の発売予定じゃなかったかな?
コロナでQ1が予想以上に売れちゃって増産体制作るならQ2のライン増やそうぜってなって半年も前倒しで発売、おかげで結構不具合だらけ、って話だったような
今年は何か出るとしたらクリスマスシーズンにQ2のスペシャルエディションとかじゃないかね
Q3、Q4は当然のように開発中みたいだけど、全く影も形も見えないし、発売は相当後だと予想
0475名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a201-KRXG)
垢版 |
2021/04/15(木) 10:01:00.87ID:ItNWVwMz0
3では本体は2の性能のままでもいいからバッテリー改善してほしいなー
あとQiみたいな置くだけ充電も欲しい
コントローラーはINDEXコントローラーのように手に固定されるのにしてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況