X



【HMD】Valve Index Part15【SteamVR】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MMeb-U8kt [133.106.76.159])
垢版 |
2021/03/28(日) 18:22:00.79ID:m+11ETASM
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ValveブランドのVR HMDであるIndexのスレッドです
https://store.steampowered.com/sale/valve_index/

Valve Indexヘッドセットとコントローラは、Valve Indexベースステーション、
HTC Viveベースステーション、およびHTC Vive Proベースステーションを含め、
SteamVRトラッキングに対応するすべてのベースステーションと共にご使用いただけます。

2019/6/29に米国での販売が開始されました
2019/11/28に日本で販売開始となります
2020/3/10に プレオーダーの受付があり、受付は終了しました
https://store.steampowered.com/valveindex

Valve Index VR Kit "125,800円"
Valve Index Headset + Controllers "94,800円"
Valve Index Headset "62,800円"
Valve Index Controllers "35,800円"
Valve Index Base Station "19,800円"(2個セットではなく単品の価格)
※全て税抜き価格

knucklesコントローラはValve Index Controllersと改称されました

次スレは>>970を目安に立てましょう
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvvv:1000:512 を入れて立ててください
( !extend:onの後のvが6つでIP有り、5つだとIPなしになります)

前スレ
【HMD】Valve Index Part14【SteamVR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1603179753/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0017名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa39-SMyP [106.128.112.247])
垢版 |
2021/04/03(土) 17:38:52.83ID:Rsw4/xeaa
index買って分かってはいたけどメガネかなりキツイね。
メガネフレームを中に取り付けてレンズつけるしかないか。
0022名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa39-SMyP [106.129.77.37])
垢版 |
2021/04/05(月) 02:27:31.47ID:RKeQN5aGa
>>20
それ良さそうだと思ったがレンズ買うときの形状の指定とかよく分からない。
0023名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 615f-rHu+ [106.185.159.66 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/07(水) 23:44:02.58ID:RL9xohZ60
VRゴーグルだけ欲しかったからヘッドセット単体購入したんだけど
これもしかしてステーション・コントローラなしのヘッドセット単体だと全く機能しない?
何やっても青い待機画面から何も変化がない
steam VRのチュートリアルもVirtual DesktopもSimple VR Video Playerも全部画面無反応
0025名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 615f-rHu+ [106.185.159.66 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/07(水) 23:57:19.18ID:RL9xohZ60
その文章は「トラッキング機能を扱うVRコンテンツを遊ぶためにはステーションが必要」、という理解で買ったんだけど
ゴーグル単体で使おうと思ってもステーションは必要、ってことでいいですか?
それであればステーションも購入しようと思います
0037名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4112-xfeT [202.127.176.117])
垢版 |
2021/04/08(木) 12:20:56.29ID:7jGzu3AV0
まさかPCがノートとか言わんよな?
まともなグラボないと動かせないぞ
0039名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1af9-8vo5 [203.180.84.74])
垢版 |
2021/04/08(木) 16:52:37.91ID:RVLOmOGn0
2月にIndex買って2か月ぐらいになるが、一つ初歩的な質問がある。

Indexの起動方法なんだが、自分はベーステーションの電源を入れて
次にHMDの電源を入れ、SteamVRを起動してからHMDを装着して
コントローラーの電源を入れる手順にしているが、SteamVR起動直後に
HMDが切断されたと出て、HMDのLEDが赤表示なる。

なのて、SteamVRでHMDの再起動を毎回かけてHMDを緑表示にして
いるが、これは仕様なのだろうか。何か設定・手順で間違っているところが
あるのだろうか。アドバイスほしい。
0042名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H7e-/qvh [219.100.182.201])
垢版 |
2021/04/08(木) 18:59:20.13ID:PBSq24rgH
コントローラーの電源入れればsteamVRが立ち上がってくるからいつもそれでやってる
ベースステーションは電源管理でスリープにさせてて
steamVR起動してから復旧までに時間かかるけどVRChatでフルトラしてるからトラッカー取り付けてる間に起動終わってる
0048名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4712-HIlx [202.127.176.117])
垢版 |
2021/04/09(金) 16:34:18.96ID:9Nje0ReR0
>>39
USBセレクティブサスペンドが機能してるのでは?
Windows10の設定、電源とスリープ、電源の追加設定で出てきたウィンドウで

プラン設定の変更、詳細な電源設定の変更、電源オプション、詳細設定が出てくるから

USB設定の項目のUSBセレクティブサスペンドを見て確認してみて

有効だとUSBに繋げてるJoyや振動コントローラとかのデバイス電源勝手に切られる

多分無効にすればHMDの電源切れなくなると思うんだが確認してみて
違ってたらすまそ
004948 (ワッチョイ 4712-HIlx [202.127.176.117])
垢版 |
2021/04/09(金) 16:38:23.09ID:9Nje0ReR0
>>48
訂正
>Windows10の、設定、システム、電源とスリープ、電源の追加設定で出てきたウィンドウで
0050名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b6ba-GiaV [119.229.145.50])
垢版 |
2021/04/09(金) 19:01:59.31ID:6xpRic2H0
初めてのVRをインデックスのアリックスで体験すると
他のVRが全部つまらなくなる副作用が
生じるとというレビューがあったが
本当にその通りだった
スカイリムもフォールアウトも
おもんない
アリックスが面白すぎるだけなのだろうけど
いかにVRにおいて握ったり掴んだり
する動作が重要か思い知らせられる
それに慣れるとそれ以外の動作に
メチャクチャイラつく
0052名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5af9-/CMm [203.180.84.74])
垢版 |
2021/04/09(金) 19:56:05.17ID:9zbkDsqh0
39だけど、最近はHMDが切断される現象(赤表示)はでないみたい。

ベースステーションは1台がスリープではなくサスペンドの設定だったので、
SteamVRを終了してもモーター回転が止まらず、電源OFFにしていた。
2台ともスリープ設定にして電源OFFは不要にできた。

HMDのほうは、SteamVRを起動していない状態でも電源接続していると
本体が暖かくなるので電源は一応切ることにしている。

最初の頃、ネットでベースステーションのサスペンドがうまく機能しない
みたいな情報があったので、こんなもんかと思っていた。
0081名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMff-dG0E [210.138.6.158])
垢版 |
2021/04/14(水) 14:59:36.22ID:THnS4aphM
思考停止してんのはどっちだかw
余裕無い連中ってほんと分かりやすいね
0086名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cebb-/CMm [217.178.21.232])
垢版 |
2021/04/14(水) 22:27:01.39ID:4YLcXuqg0
進化が止まらない超高解像度ヘッドセット「XR-3」を体験 VRとAR両対応、人の目レベルの見え方

小型化の課題でもある排熱のための機構が備わっている。
そのファンの音は率直に言ってかなり大きく、体験時に使用していたPCに搭載されているファンと変わらないほどだった。

https://www.moguravr.com/varjo-xr-3-experience-report/

(´ヘ`;) う〜ん・・・
0087名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d979-B9Cj [210.159.234.149])
垢版 |
2021/04/17(土) 22:05:11.13ID:aopOHrrH0
この解像度で10万円超?
買うやつってアタマ膿んでるのか?
0090名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d979-B9Cj [210.159.234.149])
垢版 |
2021/04/18(日) 06:46:58.47ID:szCF9pN90
>愚直過ぎる
VRに最低限な解像度が必要
この解像度なら子供だましっていうのは
アタマが膿んでなきゃわかるわ

子供だましのVRモドキに10万以上だしたってこと
0091名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93f9-1iXq [203.180.84.74])
垢版 |
2021/04/18(日) 10:40:51.13ID:GHmZqDNK0
Index購入して2か月になるが、特に大きな不満はない。
グラボ含めて20万円以上だったが、現状だと仕方ないかな。

グラボのスペックがかなり必要だとは以前は知らなかったが、
この辺が普及のネックだと思う。特にグラボ不足の今は。

PSVRとかが一般向きかもしれないが、画像がいまいちしょぼい
ので、自分の好みではない。Alyxのグラフィックは満足できる
レベルだが、風になびく草木とかそういう自然の表現がない。

VRは初めての体験で手や頭の動きが反映できるのはすごい
と思うが、常に足の感覚がない状態なので、下半身麻痺の状態、
移動は電動車いすという感覚がつきまとう。

VR酔いはあまりないので、移動はほとんどスティックの連続移動
で行うので、SteamVRHomeやThe Labのテレポート移動はすごく
違和感ある。普通のPCでのFPSはマウスとキーボードでの移動が
デファクトになっているが、VRの場合は試行錯誤中に見える。
0093名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad5-7WD3 [106.130.210.32])
垢版 |
2021/04/18(日) 12:52:42.75ID:cq0m3rlka
他のVRゲーには1歩譲る部分多いと思うがビーセイ(他の音ゲーも)にはindexのHMDが一番いいわ
ちょっと広い視野角と120Hzは純粋に楽しいしノーツが何より一番よく見える
フルトラで遊びたい時も楽だし
コントローラはやっぱり軽いOculus系使いたい部分はあるがindexでも日本ランク一桁目指すとかじゃなけりゃ全然十分高難易度まで遊べる
0094名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Ha3-l/G4 [103.90.16.81])
垢版 |
2021/04/18(日) 18:39:07.15ID:Uh16wHUUH
半額以下の値段で性能がよくて無線でコントローラーも丈夫で使いやすいクエスト2の方がいいだろww
0097名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 534b-B9Cj [115.30.237.83])
垢版 |
2021/04/19(月) 00:13:12.14ID:E/9ozF/H0
皆さんグラボは何を載せてますか?
俺はRadeonRX6800で、Fallout4VRでも問題なし。
ただ、MODでVR化したGTA5は厳しいのですわ。
0100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 93c8-l6dQ [157.120.84.236])
垢版 |
2021/04/21(水) 17:22:56.08ID:faNqKO2+0
>>98
Apple M1の影響か否かで今後のルートが変わりそう。
M1がTDP 10Wで2TFLOPs(1060未満)超えてきたのは衝撃だったからな、こっちルートだとモバイル系GPUは加速に入るからHMDも大きく期待できるが別の要因だとそれが期待できなくなる訳で。
0104名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2f02-A9Pr [111.100.228.24])
垢版 |
2021/04/28(水) 18:12:34.42ID:su9W/ykv0
2070使ってるんだけどよくパフォーマンスグラフ真っ赤になるんだけどメモリ増やしたら良くなるかな…16GB使ってるけど32,64で変わる?
0109名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 534b-TNk6 [115.30.237.83])
垢版 |
2021/04/30(金) 00:39:27.71ID:FNUNOA2Q0
>104 SteamVRのパフォーマンスグラフかな?
俺のRadeonRX6800の144MH・動画138%設定で、VRhomeが緑、大体のVRゲーが黄色、MOD入りFallout4VRでちょいちょいピンクや赤になったりする感じかな。
0121名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM6b-yaL0 [133.106.52.147])
垢版 |
2021/05/04(火) 01:03:08.13ID:S0S6rBLvM
Quest2買ってからIndexめんどくさくて半年くらいほぼQuest2しか使ってなかったんだけど
VaMスレでIndexのパススルー機能を使って自分の部屋にお気に入りのキャラを呼ぶってアイディアがあって試してみたら想像以上にすごかった
これってまさにARなんだけどVRの仮想空間に自分が行くという感覚とは全く違って面白い
あとやっぱIndexの方が画質も視野角もかなりいいなと再確認した
0123名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d112-eh0L [202.127.176.117])
垢版 |
2021/05/04(火) 01:25:43.25ID:k7tfoyTd0
VRの画質=解像度x表示品質x画像処理能力だから
どんなにLCDの表示が高精細で画質が高くても
スタンドアローン機ではスマホ程度だから画像処理能力で限界がある
0129名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ Sa3d-yaL0 [106.154.128.119])
垢版 |
2021/05/05(水) 21:17:24.82ID:rl0rDhaha0505
画質と言っても色々要素があるんだろうけど久々にIndex使うとやっぱOculus2より綺麗だよ
Oculus2もlinkでPC繋いで使ってるけど
0138名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-6MVp [106.130.219.116])
垢版 |
2021/05/09(日) 20:10:06.78ID:QIlEWibIa
VRCなんかはviveのが好みだけど音ゲーやアクションゲー系は視野角すこしだけ広いのもあるしindex高フレのがやりやすいな
没入感も結構違う

ただ現状のVRゲーがそこまで細かく作られてないのがあるし両者の解像度の差くらいじゃ大して気にならないわ
vive CEから変えた時とはさすがに大差ない
高解像度pimax試させてもらった時はすげーって思えたけど
0151名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM16-vhz8 [123.220.92.245])
垢版 |
2021/05/12(水) 00:03:33.03ID:yqQS92/rM
>>150
個体差はあり得ない
HTCの2.0は過去合計8個買ったがすべてが本当に静か
Index付属は2セット買ったが音がゴミ過ぎてすべて売却したよ
本体質感もゴミだしな
あれはコストダウンの廉価粗悪品でしかない
Index付属でも個体差で多少静かなものもあるのかもしれんがそういう話じゃないんだよね
0158名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM16-vhz8 [123.220.92.245])
垢版 |
2021/05/12(水) 01:27:22.10ID:yqQS92/rM
>>155
おまえのアップする物って何の証明になってないんだよ
何かしら証明になるとすれは新型の中で個体差があるって事だけ
それが旧型と比較してどうこうとは全く別の話
だから旧型のデータだせといってたのにいつまでたっても新型の写真しかアップしない脳内旧型所持者じゃん
知恵遅れって物の道理がわかってないから何をもって何を証明するとかが根本から理解できてないんだよな
0164名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM16-vhz8 [123.220.92.245])
垢版 |
2021/05/12(水) 08:49:28.49ID:yqQS92/rM
>>161
おまえは世の中の批評と真逆の「新型と旧型は同じノイズだ」と言い張り
新型同士の個体差のデータだして「ほらね」とするから知恵遅れと言われてんだよ
自身の寝言珍説をデータで示そうとしてるのになぜ旧との比較じゃないの?
旧型沢山持ってると嘘ついてまで糞レベルの新型BS2.0擁護して何がしたいの?
0172名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM16-vhz8 [123.220.92.245])
垢版 |
2021/05/12(水) 13:40:01.76ID:yqQS92/rM
比較論がわかってない馬鹿多いよね
別にIndexでも耐えられない騒音が出るわけでもないし気にしなければ気にならない人も多いだろう
だが比較論として旧型と比べると糞五月蠅い粗悪品って言ってるの
国内外含めさんざんレビューやらで言われてきたのに今更無かったことにしてこれが普通と思いこみたいの?
持ってないやつはそういう思考になるんだろうなあ
0173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ee69-BQRK [153.199.1.3])
垢版 |
2021/05/12(水) 16:08:48.19ID:w8bJcFAp0
Indexをワイヤレスにする方法ある?
0175名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ee69-BQRK [153.199.1.3])
垢版 |
2021/05/12(水) 17:10:46.60ID:w8bJcFAp0
無いのか
残念
0179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7e2d-C7Xb [113.197.198.225])
垢版 |
2021/05/13(木) 01:57:51.88ID:TmyFHxo+0
VIVEpro2は高解像度版Indexって感じで悪くはないけど、もうちょい大きな進化が欲しかったな
視野角がIndexを大きく上回る160度以上とか、飛躍的な小型軽量化とかさ
Indexと比較すると解像度以外の違いがほぼないのは微妙だなぁ
VIVEpro2発表後にIndex2も発表こないかな
0189名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb4-Nj32 [133.106.132.184])
垢版 |
2021/05/14(金) 13:47:45.62ID:NAnNMsvTM
indexってゴミですか?
5kのvive pro 2様に比べたらw
0199名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb4-Nj32 [133.106.142.60])
垢版 |
2021/05/14(金) 16:37:41.63ID:fqiO/VQYM
4kすらないゴミに10万?w
0200名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb4-Nj32 [133.106.164.65])
垢版 |
2021/05/14(金) 18:50:57.91ID:Vrpja3Q1M
煽っといてなんだけど
まあ indexの後継機で高解像度の出るの待つわ
俺w

VIVEは期待してねーから
0203名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb4-Nj32 [133.106.164.65])
垢版 |
2021/05/14(金) 19:20:01.45ID:Vrpja3Q1M
8kの素材自体がすくねーよな

高解像度のvrで4k動画みるとアラが目立つでしよ
0205名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a2d-S5yT [113.197.198.225])
垢版 |
2021/05/15(土) 00:49:06.03ID:xrD28CD50
これから出るハイエンドHMDは4K、5K以上が当たり前になっていくでしょ
同時に視野角も頑張って欲しいんだよな
眼球を限界まで上下左右見渡してもHMDのフレームが見えないようになったら、他のHMDとは別次元の体験になると思う
同時にグラボももっと性能アップしてくれないと4K120fpsなんて出せないからなぁ
0217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f602-Moxb [111.100.228.24])
垢版 |
2021/05/20(木) 00:31:51.87ID:COgkq4W70
たしかにindexの周辺機器が少なすぎる。顔につけるファブリックとか磁石で取り外し可能なんだから替えパーツとか欲しいし、せっかく前面にスペースとポートがあるんだからface trackingでも爆音冷却ファンでもなんかパーツないんかな
0223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c64b-gSvD [211.7.247.218])
垢版 |
2021/05/20(木) 17:19:28.78ID:7q0m+4bQ0
>102
97で遅レスだけど、俺もGW明けにアメトラとハンコン買って西海岸走ってるよw
RX6800のグラフが真っ赤になるまで画質上げて楽しんでる♪
0225名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM51-gIXh [150.66.91.236])
垢版 |
2021/05/20(木) 17:54:14.61ID:Q6nJYVFaM
VRmodなんてどれもやっつけ対応だからこんなもんだよ
すべてがやっつけ対応、操作対応してるが視界メチャクチャ、視界も操作もできるが超絶ゲロ酔い、のどれか
subnoticaの公式VRですら去年の冬までメニューすらまともに見れないクソVRだった
0230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 624b-7S+s [211.7.247.218])
垢版 |
2021/05/21(金) 10:10:49.59ID:jUK3qIak0
ETS2は未購入でATSのみプレイ中。
RX6800で片目200%、ゲーム内スケール描写を400%にしても、画質はプレステ3程度かな?って感じ。
WorkshopのReal系Modも未対応なので残念だけど、カントリー聞きながらのドライブは良いぞ。
0255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c7ad-QLJQ [124.142.196.80])
垢版 |
2021/05/24(月) 00:43:30.52ID:8+/MZplr0
SteamVR設定の中にグレーアウトさせるかどうかの設定があったはず
0256名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 162d-5BAZ [113.197.198.225])
垢版 |
2021/05/24(月) 00:49:56.00ID:7aAAXP+v0
高解像度に弱いRadeはハイエンドGPUでも同じような傾向だからVRには向いてないな
FHDでいくらfpsが伸びてもなぁ
RDR2とか糞重いゲームをFHD環境なら快適に動作できるくらいのメリットしかない
オープンワールドゲームをVRで全編楽しむのはかなりの酔い耐性が求められそう
MODで無理矢理VR化したものって大抵酔いやすい
0316名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMd3-RAZw [36.11.229.125])
垢版 |
2021/06/02(水) 16:21:17.76ID:UE3xva1PM
IPスレで物騒なこと言うな
0319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ febb-bBgm [217.178.19.103])
垢版 |
2021/06/02(水) 20:29:03.54ID:7tQJhQ8r0
最高のマイニング GPU のワットパーハッシュレートランキング

GeForce RTX 3060 Ti: 現在、イーサリアムで最も効率的なGPUであり、120W 未満で使用しながら 60MH/s を破っています。(これに比べて、RTX 3060 12GB は約 48MH/s に低下します。)

Radeon RX 5700: 約135W の電力を使用しながら 50MH/s を破ることができます。バニラ5700は5700 XTと同じくらい高速で、コストも低いため、全体として優れた選択肢となっています。

GeForce RTX 2060 Super / RTX 2070: 8GB の RTX 20 シリーズ GPU はすべて、約 44MH/s と 130W の電力になります。それは通常、RTX 2060 Super、または古い RTX 2070 です。

GeForce RTX 3080:これは、マイニングとゲームの目的で、現時点で 2 番目に速いグラフィックス カードです。
損益分岐点までの時間は、他の GPU よりわずかに悪いだけで、その後は全体的に収益性が向上します。
そして、もしマイニングをやめることにしたなら、これはゲームに最適なグラフィック カードです。
特に、元が取れた場合はなおさらです! 約 95MH/s では、ハードウェアのコストを回収した後も、より速く収益を上げます ( もちろん、損益分岐点を前提としています)。


ちなみにリークの3080 Tiのハッシュレートは60。 例の制限が破られなければの話。
だから出始めはあんまり注目されないかもね。
0322名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ee2d-0h5H [113.197.198.225])
垢版 |
2021/06/03(木) 23:59:13.74ID:h5s1wEV/0
これから生産されるGeForceはハッシュレートが制限されているからマイナーにはコスパ悪すぎで需要はないでしょう
初ロット分はご祝儀価格と発売日に欲しい勢で売り切ればかりだけど、革ジャンCEOがGeForce増産の公約してたから在庫は徐々に余裕が出てきて、それに伴って価格も多少は下がるんじゃない
NVIDIAとしてもゲーマーに買ってもらえないとソフトが売れないし、そうなると高グラのゲームも出にくくなってハイエンドGPUの必要性が落ちるという流れは避けたいだろうし
0325名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8301-Fu2c [220.62.162.32])
垢版 |
2021/06/07(月) 08:19:27.35ID:vD3E1bxJ0
ヘッドセット単体はどこも売り切れ?
E3に合わせてなんか発表あるかもだしもうしばらく様子見するか

つーてもoculus撤退でsteamVRの一人勝ち確定したから
Valveはもうハードもソフトも自分で出す必要まったくなくなったんだよなあ
0327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f7d-INBt [1.33.37.66])
垢版 |
2021/06/07(月) 11:48:34.40ID:nnA10trC0
流れとしては
 ・Rift SとGoが在庫限りで終売
 ・以後、要PCとローエンドからは撤退
 ・ヒットしたquest2系統で一本化
なので、オキュがVR全廃ってわけじゃないでしょ。

まぁ、なんとなく不安は感じなくないけどw
0331名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMe7-00Ze [36.11.228.140])
垢版 |
2021/06/07(月) 15:29:47.47ID:jzJJhjdLM
airで無線接続できるのに撤退はないな
0343名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2d-3tT5 [113.197.198.225])
垢版 |
2021/06/09(水) 00:13:03.21ID:Iao0La260
2台以上のウェブカメラでフルボディトラッキングできるソフトが出るぞ
カメラを利用したモーションキャプチャソフトはいくつかあるけど、30fps以上でキャプチャしてSteamVR等に対応
UnrealEngineやUnityなどのゲームエンジンやVRChatで使えるそうなので実用性も高そう
高いVIVEトラッカーをいくつも身に付けなくていいなら快適そうだが、発売元が空き家総合研究所とかいうITとな何も関係なさそうな会社
社内に相当なVR好きがいるんかな
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1329246.html
0346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 439c-VNmt [118.240.252.150])
垢版 |
2021/06/10(木) 15:11:44.48ID:yc5y5uFh0
最近興味出てindex買おうか悩んでたけど丁度タイミング悪そうな時期なのか…
今買うと2出た時に悲しくなるな
0350名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMe7-VNmt [36.11.224.96])
垢版 |
2021/06/10(木) 17:52:06.45ID:vHMb0OyVM
AppleのMRも気になるな。
ただAppleの事なので他の環境で動かなさそうだけど。
0369名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MMe7-vM8G [218.224.2.149])
垢版 |
2021/06/13(日) 20:22:25.78ID:bo0kGqsXM
>>368
そもそも論としてIndexコントローラーって握る部分のセンサーを設計で優先してるからボタン、スティック部がかなり上にあるんだよね
操作性の悪さが半端無い

これだけしか知らなければ気づきにくいけどOculusコントローラーと比較するとほんとにやばいレベル
0371名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MMe7-vM8G [218.224.2.149])
垢版 |
2021/06/13(日) 21:24:27.57ID:bo0kGqsXM
>>370
そうなんだよ
一部のゲームでは唯一無二なコントローラーだけど一般的なゲームコントローラーとしては使いにくいだけなんだよね
Proのフェイストラッカーみたいに特別な機能が必要なひとだけがかうオプショナルなコントローラーにして、標準添付にはFocus3みたいなオーソドックスなコントローラーをやすく付けりゃよかったんだよ
今のままだと技術アピールの押し売り状態でもったいない
0374名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 335f-ewEI [106.72.169.192])
垢版 |
2021/06/16(水) 05:47:54.51ID:eFmEcEg80
E3で特に新規情報なさそうだね
0375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf9c-LFps [118.240.252.150])
垢版 |
2021/06/22(火) 16:18:28.06ID:D3mpOYpp0
このままいつまで現行でいるのかねぇ
0383名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2332-KYoE [125.196.135.128])
垢版 |
2021/06/25(金) 13:57:22.23ID:G0w+XzO30
quest2はかなりそれに近くて成功してる例だと思うんだが、
使ってると(おれの使い方はほぼ無線でのPCVRだけ)スタンドアロンで動かすための性能は完全にムダにしてるという思いが頭をよぎるんだよな

結局あのバカ安価格だから許容してるだけで、Indexみたいな価格だったら外してくれと怒ってるだろう
0406名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMfe-H85Z [133.106.190.37])
垢版 |
2021/07/09(金) 13:46:13.69ID:iZz5C1JfM
こんなゴミ解像度のものを
10万超えで買うやつって
アタマ膿んでるの?w

時代は8K 16Kw
0411名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5501-OpnA [126.53.68.155])
垢版 |
2021/07/10(土) 15:35:51.83ID:YJhX/w/T0
さすがにこのシリーズを更新し続けるのは無理だギブアップだ
PCと一式揃えるとか頭どうかしてた
いや、よいプレイ体験だったし後悔はないけどな
今後のPCVRは現行機とクエストで何とかするわ

よほど軽量でコードレスで機能に満ちてれば物欲暴走するかもだけど
0430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2701-DQf3 [126.145.192.115])
垢版 |
2021/07/30(金) 12:44:30.69ID:93zdep6q0
Cooking Simulator VRが発売されたんだけど、indexコントローラーで遊んでる人に質問
指トラッキングにも対応してる?
0438名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMc2-K3bu [49.239.65.105])
垢版 |
2021/08/09(月) 08:08:15.75ID:QDR7wlmYM
indexパススルー機能
不透過で室内見えるようにしたまま
ゲーム内の3dモデルだけ
スルーしない(ちゃんと見える)
ようにする方法ってない?
3dモデルにある設定をしたらそれができる
ようになるとかない?
0439438 (ブーイモ MMc2-K3bu [49.239.65.105])
垢版 |
2021/08/09(月) 08:10:33.51ID:QDR7wlmYM
現状似たようなことは
ゲーム内背景だけ真っ黒にして
パススルー透過にすると
できるけど
背景はちょっと透過ぎみなんで
ちゃんと見えるようにしたい
3dモデルにもちょっと室内写ってしまう状態だし今
0440名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e00-dtsT [111.217.245.29])
垢版 |
2021/08/10(火) 12:16:58.30ID:+RevTbQJ0
https://twitter.com/pre287/status/1422187807670292484
Indexの画面にノイズが出始めたりブラックアウトするようになった時の対処法。(Valveサポートより)
1.SteamVR→プロパティ
2.ベータ→2つ目の「Beta」
3.HMDファームがアップデート出来る状態になっているはずなのでアップデート
4.設定→動画→DisplayPort Training をMODE AやMODE Bにする

こういうのもあるのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0442名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7bcc-35jP [160.86.153.131])
垢版 |
2021/08/13(金) 01:34:43.35ID:Tmrd12w+0
>>441
浦島乙w
0448名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sacf-9ReP [182.251.50.40])
垢版 |
2021/08/14(土) 12:22:27.37ID:7Nz/EsJJa
大作の新作の噂はずっとこないし、Half-Life以降は出てないしなー
インディーなのはちょこちょこあるけど

OculusQuest2は専用ソフトがそれなりに出てるけど、あのグラじゃやりたいと思わないし
とりあえずPSVR2に期待してる
0449名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eba5-EUbO [212.102.50.87 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/14(土) 17:45:47.42ID:OqmM3/fR0
CookingシュミレーターVRはめっちゃ楽しいわ

クエスト2は一番気合が入ってるであろうポピュレーション1発売日に買った
グラフィックはまじでPS2だけど、PC必要なくVRやりたい人ならそれでもいいんでね
3ヶ月に1回ペースで1200円クーポンか30%オフクーポンくれるし
0453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW abbe-O0dC [164.70.218.140])
垢版 |
2021/08/17(火) 22:58:13.68ID:rJMsWR3K0
steamのゲームがvalve index対応って書いてあるのにボタンが機能しないこと多すぎるんだが。
バインド設定もよくわからんし、、、
bボタンを設定したいけどaボタンしかないとか。
詳しく説明してるサイトとかないのまじで
0458名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-R03a [49.98.49.204])
垢版 |
2021/08/19(木) 23:28:20.12ID:gTnACj36d
ボーンワークスでも使えるよ!
あと自分でバインディング弄る技術?気合?あるならより使用用途広がるかもしれない

一方ステック上の固定位置にあるセンサーで指の開閉検知するから
握り時の指が少し歪んでたり手が特異のサイズだと外側?3本指の判定調整に苦労する
0460名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Ha3-pxpH [153.151.23.50])
垢版 |
2021/08/20(金) 13:54:21.97ID:n/Z0tQBxH
Indexコンのキャリブレーション方法、なんでチュートリアルとかセットアップするとき教えてくれないのか不親切すぎでしょ...あれで指ちゃんと動かないじゃん!って失望していく人、後を絶たないでしょ。詳しく調べてやっとわかるし
0472名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8b-CXBN [133.106.228.194])
垢版 |
2021/08/22(日) 18:19:55.31ID:n0sWX4WXM
出掛ける前にちょいVRってのが出来ない
または暇な時にVRってやってもなんか用事出来たらいちいち髪セットしないといかん
0478名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd79-Sfec [210.159.208.68])
垢版 |
2021/09/05(日) 13:13:21.81ID:ISb4rOzk0
ここの住人ってアタマが膿んでるの?w

VIVE PRO2に比べたら
INDEXの解像度ってゴミレベルでしょ?w

https://www.moguravr.com/vive-pro-2-review/
0484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05cc-nTGN [118.240.176.188])
垢版 |
2021/09/06(月) 11:24:49.98ID:9RbtlWV70
壁際までフルに使いたいので無ければ形状で特に良し悪し無いと思うよ
仮にシャペロンの外に手を出してもトラッキング自体は出来る範囲でしてくれるし

プレイエリア指定って結局の所「ここから先は家具や壁だから気をつけてね」
って警告するためのモノだよね?
0485名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-OFMk [133.106.34.142])
垢版 |
2021/09/06(月) 11:41:17.15ID:DqakOPzIM
あー。言い方がわるかった、

引越し先の部屋が細長いんだけど、部屋の家具のレイアウトを考え中で、
VR用の物理スペースを細長くとるレイアウトか、正方形寄りにとるレイアウトか、二択なんだよね。どっちがいいかな〜って思ってて。
まあダメだったら模様替えすればいいんだけど
0494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 317e-yMTp [160.86.172.199])
垢版 |
2021/09/13(月) 23:47:44.35ID:gHIN6gzJ0
>>493
あんまり個人VRエロゲ遊んでないから例外はあるかもだけど
DLsiteで売ってたVRゲーム買ったら出来ないケースはあったよ
ただIndex用のバインドが設定されてないから操作出来なかっただけで
自分でSteam側のコントローラー設定でバインド設定したら遊べた
存在はするけど気にしなくても良いのかなと思う
0499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b69-aop6 [153.192.32.193])
垢版 |
2021/09/14(火) 19:18:30.07ID:CCYUiSYe0
IndexもWi-Fi6対応して無線化できればいいのに
0503名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spc5-sVT7 [126.35.17.93])
垢版 |
2021/09/15(水) 14:00:53.83ID:6l5cwummp
これも競合ではないけど、HalfDiveってのが発表されたみたいね。
寝たままVRとか、コードの問題は無くなりそう。
0526名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr77-ca9t [126.254.187.57])
垢版 |
2021/10/01(金) 08:39:54.07ID:S5daeBR4r
ケーブルが治って一安心と思ったら横のスピーカーあたりが割れてることに気づいた
スプリングが飛び出てて後頭部の締め付けと支えてるバネの力だけで割れた感じにみえる
こういうのも修理できるのかな
0544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d75f-vppX [14.13.16.227])
垢版 |
2021/10/16(土) 21:32:55.56ID:4TWVI4Hl0
シリコンスプレーは取り外しができる部品に限るってやつですね
0547名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffb9-Avck [153.246.148.179])
垢版 |
2021/10/18(月) 14:54:16.36ID:WrsSaGzP0
スタンドアロンとPCVRの中間で携帯端末に接続するウェアラブルVRくるのかな
処理をHMD外に持たせれば重さや発熱の制約も緩和するし携帯端末なら線も邪魔にならずに無線のような遅延も無い
steamdeckでVRできるんならほしいわ
0549名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-f1UD [49.104.34.233])
垢版 |
2021/10/18(月) 16:48:22.70ID:JeCp/XYWd
>>547-548
IntelとDynabookがXRグラス向けWindows端末を販売してる、あとQualcommもXR向け端末の試作やってるし。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1358013.html
どれも10W上限で調整してるところを見ると、現時点の限界がそこらにあるんだろうね。
スペックも(多分瞬間最大)2TFLOPSなんでVRが余裕とまでは行かないが、安定して倍出せればgtx1060の4TFLOPSに届くんでもう一息二息ぐらいかも?
0553527 (ワッチョイW 3d10-ZDDB [180.12.137.128])
垢版 |
2021/10/24(日) 10:17:10.48ID:uu4rLi9M0
エアーパッキン代だけで済んだ
英語が苦手だからと言っても諦めないで欲しい
翻訳オンリーな自分でも交換してもらえたので
0555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b10-kr9p [153.173.78.1])
垢版 |
2021/10/27(水) 10:52:37.04ID:eX6+TPPt0
ずっとlift使ってるけど、今買い替えるならG2かな?
用途はレースゲームのみ、環境は5600x+2080s。
走るだけなら不満無いのだけど、看板や車内の文字がよみずらくて・・。
0556名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b10-kr9p [153.173.78.1])
垢版 |
2021/10/27(水) 10:56:23.45ID:eX6+TPPt0
↑ スレ違い書き込み ごめん。
0558名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 862d-25Cr [113.197.198.225])
垢版 |
2021/11/02(火) 02:36:08.82ID:wDxisKVV0
G2もそうだけど4K解像度以上あるHMDなら計器類もクッキリだし、遠くの看板も見やすいよ
まぁ、当たり前だけど細かい部分の解像感は解像度が高いほど見やすくなる
ただ、2080sで4Kだとグラ設定をかなり落とさないとfpsを保てないと思う
Steam VRのSSを落とすと高解像度の意味が薄れるから他の設定を落とすしかない
0560名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-OEQ8 [106.130.42.41])
垢版 |
2021/11/02(火) 08:58:54.56ID:m1cqbBH9a
設定を調整する項目にもよるけど、解像度落とすのは効果大きいよ
けど、高解像度HMDを買っておいて解像度設定を落とすのって意味がない
4Kモニター買ったのにゲームは1080P以下の解像度設定でやるのと同じで性能を活かせない
0561名無しさん┃】【┃Dolby (ガックシW 064f-CUe6 [133.3.201.179])
垢版 |
2021/11/05(金) 16:22:52.22ID:4kyTdyN26
解像度に難ありだからそれを解決すべく
レンズ形態や眼球の移動に合わせて特定箇所だけ高解像度にする技術の噂で盛り上がってたのに
ValveはVR方面かなり縮小したらしいな
Half Life 3はもちろんのことIndex2も開発止まっているようだ
それどころかSource2開発すら投げ出し気味
VRDesktop併用のゲームシタデルは出すけどあれはスマッシュブラザーズみたいな懐かしのキャラ操るミニゲームっぽいし
SteamDeckに対しては実に複雑な気持ちだよ
0563名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd9f-C87O [49.98.68.50])
垢版 |
2021/11/09(火) 00:10:33.95ID:t4gRm2Znd
Indexの国内在庫がツクモとか除いて軒並みないみたいなんだけどなんだろうね?新型?
0565名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa79-xle3 [106.129.143.151])
垢版 |
2021/11/18(木) 11:27:02.60ID:basQAAMEa
steam deckはスタンドアロンVRの作成時に生まれた副産物に過ぎない...
全てのpcvrをプレイできるスタンドアロンVR機器がもうすぐやってくる...くらいに考えてる
希望はあって損ない!
0568名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 032d-OUgQ [220.100.49.113])
垢版 |
2021/11/21(日) 00:26:02.06ID:D1aiWsgB0
>>567
全身トラッキングは来年あたりからHMD内蔵カメラでボチボチ出来るようになってくるよ
webカメラでやるやつも出てる
精度面もAIを活用したりして、ゲームなら問題ないレベルになるでしょ
手術シミュレータみたいなミリ単位の精度が要求されるソフト意外は支障ないと思う
0569名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1a79-0EZc [59.157.65.45])
垢版 |
2021/11/22(月) 19:40:07.67ID:/1NiZ3ZV0
液晶パネルの低解像度wwww
こんなもんに10万以上かけたやつとか
アタマ膿んでるだろww

https://note.com/shimotsuki_myon/n/n5d783411ce20
0571名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 331d-xJqS [118.241.177.154])
垢版 |
2021/11/22(月) 22:18:33.38ID:kA36Bhv10
突然すまない、VALVE INDEXがおそらくケーブルが断線したのだが、
この本体、ヤフオクで買って購入時のアカウントも無いから、
製品の購入日時や購入店舗がわからない状態なんだ。
この場合はサポートからの保証は受けれないからケーブル単品購入になるよな?
ただ、探してもケーブル単体で売ってるところがなくて困ってるんだけども、
誰かケーブルだけ売ってる所って知らないだろうか?
0575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3e7c-Tu2U [113.42.71.209])
垢版 |
2021/11/25(木) 10:19:08.11ID:+cb0N6Yt0
2月に購入したIndexでAlyxなどで遊んでいたのち、しばらく使わなかった。
今日、久しぶりにSteamVRを起動したらヘッドセット未検出(108)のエラーが出て、
リセットしても治らない。USBの抜き差ししても治らない。

ネットでいくつか調べても、今一つ原因がよくわからない。
HMDのランプが点灯せず、ディスプレイとして存在していない状況。
簡単に言えば、HMDのスイッチが入っていないような状況。

USBの認識関係のトラブルのように思えるが何か解決方法はあるだろうか。
0584名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f152-9T0i [118.243.231.81])
垢版 |
2021/11/26(金) 06:58:13.49ID:m6+3z6oS0
Oculusで買ったPop1みたいなオンラインゲームをIndexでRevive使ってプレーする場合マイクをオンに出来ないのかな?
去年Pop1の時は出来なかったのでQuest2使ったんだけど遅延がきになった
After the fallがOculusだとクロスバイだからそっちで買いたいんだよね
0585名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9101-0T63 [60.126.25.81])
垢版 |
2021/12/02(木) 00:13:45.02ID:oOLDV2Xn0
同じような体験した方いらっしゃったら教えてほしいのですが、indexのイヤホンジャックにApple純正イヤホン差し込んだらブツ……ブツ……ブツみたいな感じでノイズが出続けたのですが、他のイヤホンとかでも同じようになるのでしょうか……
0586名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 615f-YnGh [14.12.146.128])
垢版 |
2021/12/02(木) 20:27:02.78ID:rACheGOp0
>>585
Apple純正ってiPhone向け?泥と違うボタン&マイク配線してるからそれのノイズが入ってるとか?
ソニー系ヘッドセットのほうが泥系では一般的、そっちが手持ちにあるか標準の3端子ヘッドホン(絶縁のラインが二本入ってプラグを3端子に分割してる)があるならそっちを使ってノイズが入るか確認してみて。
0589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6336-5tr4 [118.106.224.114])
垢版 |
2021/12/08(水) 06:53:51.91ID:dYwDwljQ0
おめ。いい色買ったな
0594名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-igXA [49.98.43.182])
垢版 |
2021/12/10(金) 02:36:53.64ID:xc1E6nzrd
横からですまんが、ベースステーションは天井付近の高さから2台のベースステーションが対角線状になるように壁に取り付けがいいの?
今プレイエリアからみて、左斜めからと右真横に設置してるんだが、どうもカバーしきれてない感じがするのよね
0600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 392d-xN2F [220.210.131.209])
垢版 |
2021/12/10(金) 13:43:47.73ID:mVQMx7U70
>>597
↓のやつにやり方書いてるけど、石膏ボード用の目立たない釘ピンで止めるのがええよ
地震でもビクともしないし、三脚より場所も取らないしでオススメ
INDEXでも通用する

賃貸住まいでも大丈夫! HTC VIVEのベースステーションをスッキリ壁付けしてみよう

・穴が目立たないピンで壁に直接固定
https://www.dospara.co.jp/express/vr/771827
0618名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6179-p36F [210.159.232.232])
垢版 |
2021/12/13(月) 16:09:38.64ID:GeAeEDTh0
液晶のゴミに10万以上つかうとかアタマ膿んでるの?w
液晶でいいなんて奴は目がいかれてて、まともな発色を理解できていない
0623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6179-p36F [210.159.232.232])
垢版 |
2021/12/13(月) 18:35:32.09ID:GeAeEDTh0
へえー

液晶のくせに
保証期間は長いのはええね
0624名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6179-p36F [210.159.232.232])
垢版 |
2021/12/13(月) 18:37:23.31ID:GeAeEDTh0
違和感です。Indexが悪い!ザコHMD!という記事ではありません。

液晶の時点でザコ(本音)

https://note.com/shimotsuki_myon/n/n5d783411ce20
0625名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6179-p36F [210.159.232.232])
垢版 |
2021/12/13(月) 18:42:00.19ID:GeAeEDTh0
液晶に逃げたVIVE PRO2はスルー

https://japanese.engadget.com/vr-005046879.html
INDEX2が液晶なんてやめて
これを超えるならINDEX2を買うわ

PSVR2は買う気はしないからw
0627名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM25-4NHP [36.11.224.251])
垢版 |
2021/12/14(火) 18:19:27.33ID:oGIjAJM/M
G2の良さは異常
0628名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6179-p36F [210.159.232.232])
垢版 |
2021/12/14(火) 18:53:44.80ID:Pbt15PSD0
G2も液晶だよ

INDEXは液晶であることを除けば
良い要素がたくさんあるのにもったいない

PSVR2の前評判の性能をこえるINDEXの後継機だして欲しいわ

てか、そもそもINDEXの後継機でるの?

ValveもQuest 2みたいなオールインワンに逃げんるんじゃ?
0635名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM3d-vVJ5 [202.214.125.144])
垢版 |
2021/12/15(水) 10:33:41.98ID:VqTXIC4YM
SteamDeck、ハンドヘルドゲーミングPCなんてニッチを狙いが不思議だったんだけど、スタンドアロンIndexを作るための布石なのかな?

11ax環境で設定を詰めれば遅延20msが達成可能だとQuest2が証明したから、ケーブルレスVRが主流になるのは避けられそうに無いですし
0638名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 535a-DR4i [147.192.111.128])
垢版 |
2021/12/15(水) 16:12:20.31ID:bKBLlqxD0
オフイヤーのスピーカーが自然に落下してくるからトルクスドライバー買ってネジ締め直したけど全く改善されなかったんで同じ症状で悩んでる方は気をつけてな
あのスピーカーって有線じゃなくて磁石?で繋がってるだけなんだな
それならリペアパーツ出してくれよ…
0644名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 237e-Yke/ [160.86.172.199])
垢版 |
2021/12/27(月) 02:02:06.08ID:4qZ8k5NO0
>>643
Indexコンだと掴む離すが直感的に出来る
あと指が動く
いや、指が動くのはめちゃくちゃ没入感上がるから超重要、掴む離すも直感的になるのでこれも没入感上がる
ゲームとしては出来る事は変わらないけど、同じ出来る事から得られる体験は絶対変わる
0645名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb5f-nHKY [106.72.210.162])
垢版 |
2021/12/27(月) 11:52:39.50ID:2+O8U/OJ0
自分も同意見。とくにAlyxはIndexでのコントロールに最適化されているし
VRゲームで最高峰の体験なのでIndexコンでやらないともったいない
ここまで快適でよく練られた操作のゲームはいまだにあまりないのでそれだけでも価値ある
0650名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad5-1Ci9 [106.130.71.96])
垢版 |
2021/12/28(火) 11:04:33.00ID:hOoDwVfza
アリックスよりボーンワークスの方がindexコンを上手く使いこなしてるよ
ゲームとしてもボーンワークスの方が面白い
0656名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H5e-epTM [1.21.49.20])
垢版 |
2021/12/28(火) 23:56:11.63ID:mWJR5hE/H
valve index買ったけど、alyxがライブラリに追加されない...
シリアルNOの写真撮ってサポートに問い合わせたけど音沙汰ない...
サポートからの返信来る前にストアで買っちゃってプレイしても、あとでシリアルNOの確認が取れたら返金措置してもらえるかな?
待ちきれないよ...
0664名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a45f-NTRP [106.73.75.66 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/29(水) 11:06:30.79ID:0W3sJraV0
>>662
Alyxはシリアルナンバーで自動認識だから一度登録されたシリアルナンバーだと判断されたのかもね
俺はIndex発売日直後にアメリカから取り寄せで入手
その時はAlyxプレゼントなんて話もカード同封もなかったけどAlyxリリース後見たら勝手にライブラリーに入ってた
0671名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H5e-epTM [1.21.49.20])
垢版 |
2021/12/30(木) 07:59:58.53ID:Y+9fLh/eH
degicaを介してトランザクションを完了したため、alyxのライセンスに関するサポートについてdegicaに連絡する必要があります。
steamではこれ以上サポートできません

だって
degicaのサポートは年末年始休暇中だよ
はぁ...

今セール中だし、もう買っちゃおうかな...
0673名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa0f-cmXt [106.154.128.98])
垢版 |
2022/01/02(日) 02:21:56.35ID:B9GYrbHca
IndexとQuest2持ってるけどもうしばらくQuest2しか使ってない
有線でもIndexはHDMIとUSBと電源繋げなきゃならないのがQuest2だとUSB一本なのがやっぱでかい
Quest2はグラボに指す必要もないしこの差はなんなの?
でもやっぱり視野角がもうちょい欲しいって事がよくあるから有線ならIndex使いたいんだけどな
切り替えもめんどいからQuest2オンリーになってしまってる
0677名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa0f-cmXt [106.154.128.98])
垢版 |
2022/01/02(日) 11:52:03.57ID:B9GYrbHca
結局拡張ポートっていい活用例出てきてない?
放熱ファン止まりかな
GoProとかつけられたら面白そうだと思うけど
0693名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-FUGy [49.106.204.238])
垢版 |
2022/01/06(木) 16:54:14.48ID:UVkwMdxCd
やっぱり無理なんかサポートから交換日送るために古いやつ着払いで送れ

ケーブルは送らずストラップはどっちでもいいとか書いてたからはずせんのかなと思った
あと二年たってるのに金のこといっさい聞かれてないからこれもしや無償交換なのか
ちなみに故障内容は左スティックが戻らなくなった現物は中央あっても
0697名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb01-qpXy [60.139.25.160])
垢版 |
2022/01/07(金) 14:19:43.42ID:DRNGnW750
買ってウッキウキでつなげてVRの世界に入った
なんか動くには動いてるしゲームもできるんだが…
ベースステーションだけデバイスの更新ができない
Bluetoothの有効化にチェックを入れてもBluetooth機能は検出されませんでしたと出る
仕方がないのでUSBでPCに接続してみたが何も起きない
誰か助けて
0700697 (ワッチョイ cb01-qpXy [60.139.25.160])
垢版 |
2022/01/07(金) 17:51:44.60ID:DRNGnW750
>>698
だめでした
ついでにUSBをPCのかわりにHMDにつなげてみたけどだめでした

>>699
ついでに右目中央付近のドット欠けてるし交換とかしてもらえるだろうか
0709名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8b-+zr6 [133.106.128.159])
垢版 |
2022/01/08(土) 16:25:38.93ID:KpPXcI8tM
> ただ、部屋にベースステーションみたいにレーザー発信器を取り付け、体にも受信器を複数個(~4個)、さらに体にhubつけると必要があるらしい

これはないな
0710名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8b-+zr6 [133.106.128.159])
垢版 |
2022/01/08(土) 16:27:44.68ID:KpPXcI8tM
Quest2でも無線でHalf-Life Alyx出来ちゃうからな
今更ここまでしてIndexで無線化しなくてもと思っちゃう
0716名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMa3-BYSC [153.233.244.244])
垢版 |
2022/01/08(土) 19:59:18.66ID:qz6c6OQpM
なんか引用RT見てるとIndex以外にも対応して行きそうな意向はあるな。シェアが多いやつから対応してく感じか?それだとIndexと同じか追い越したくらいのRiftSになるのかな。しかし低価格を理由に買ったであろう客がそんなディープなオプションデバイスを買うとは思えんな。
まあ順当にいけばVive対応やろなあ次は。
0721名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa19-+zr6 [106.154.128.233])
垢版 |
2022/01/09(日) 00:32:08.90ID:rcnPyiuVa
それに近いのkickstarterで買ったけどいまいち使い道がない
0731名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad01-76Y4 [126.94.225.88])
垢版 |
2022/01/17(月) 18:12:30.14ID:yElWQ/IJ0
質問失礼します!
valve indexの購入を検討してるんだけど、部屋の空きスペースってどのくらいあればいい?
ワンルーム暮らしの貧乏人なので1m×2.5mくらいしか空間を作れない…

あと少し調べたらずーっと後継機ガーって言われ続けてるけど今って時期悪い?
0732名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd03-IaQK [49.96.17.216])
垢版 |
2022/01/17(月) 18:24:12.75ID:xHG37C0Qd
最悪椅子置くスペースしかなくてもプレイできる
後継機の噂はValveがSteamDeckやLinuxのためのゲーム最適化に忙しいから少なくとも1年は発売されないと思うよ
なんならVRはもう興味なくなったという噂すらある
一方でQuest2やオキュラスの高性能新機の噂あるし
あえてINDEXに拘る必要性が問われる
0733名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-hWUt [1.72.8.29])
垢版 |
2022/01/17(月) 18:48:15.56ID:87adM4E7d
何がしたいか予算はいくらかによるよね
コスト考えたらもうQuest一択レベルだし
フルトラだってちょっと前まではTracker擁するLighthouse勢の特権だった物がハリトラの登場で選択肢が増えた
唯一簡易的とはいえフィンガートラッキングができる事がindexの強みか?
0735名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-suxL [49.98.157.190])
垢版 |
2022/01/18(火) 09:08:09.41ID:C1TVMpIud
>>731
できないことは無い、ゲームによってはストレスを感じることもあるだろうけど(ビートセイバーみたいに手を振り回すやつとか、視界の回転は自分自身が回る他に手段がないやつとか)
俺もワンルームだけど常に椅子に座ったまま使ってるよ
特典?のalyx half-lifeはそれでプレイできてる
0736名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad01-76Y4 [126.94.225.88])
垢版 |
2022/01/18(火) 11:00:24.14ID:1rh6XtrZ0
731です。沢山質問に答えていただいてありがとうございます!

Quest2はかなり迷ってるんですが、やっぱりアウトサイドイン方式には憧れてます。Indexスレで聞くこと自体場違いな気もしますが、インサイドアウトとアウトサイドインはどれくらい違いが生ずるものなのでしょうか。
後継機は未だに噂(それも特許やデータマイナーの情報しかない)ばっかりでリークすらないところを見ると、やっぱりまだ遠いと考えるのが妥当なんでしょうか。
部屋の広さについてですが、来年度いっぱいで引っ越しの予定があるので、とりあえずこの狭さで最低限遊べるなら一年だけなので耐えかなと思っています。

色々心配事が解消されました!Quest2かIndexかは財布と相談しながら検討することにします!ありがとうございました!


それと追加で質問なんですが、グラボはどの程度の性能があればよいのでしょうか。
調べてみると他ゲーと比べてVRゲームはVRAMの影響が大きいと聞きました。現在使っているグラボはRTX2070superで、性能としては3060以上3060ti以下程度、VRAMは8GBなのですが、これでストレス無く遊ぶことは可能でしょうか?(画質は高めの設定で最低60fps出せれば嬉しいです)
0737名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMab-hzcR [133.159.150.92])
垢版 |
2022/01/18(火) 11:34:05.38ID:ekQzqmNoM
後継機がいつ出るかは推測不可能だしいつかは必ず出るから、出たときの対処方法の方を考えたほうがいい
シンプルに想定売却価格と購入価格の差額を把握して、許容できる値段かどうかで決めればいいんじゃないの

GPU性能は使う人次第としか言いようがない
デスクトップならいつでも更新できるんだから、不足してから考えればいい
0739名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp19-meYB [126.182.251.77])
垢版 |
2022/01/18(火) 12:32:19.10ID:V1dpbpwFp
インサイドアウトはゴーグル前面しかトラッキングしないから、背中や頭の後ろに手を回した時にトラッキング外れて手が遥か彼方に飛んで行ったりする
ある程度ならQuest側で動きを予測して保管してくれるけど完璧ではない
でもまあVRゲームで背中に手を回さなきゃいけない場面なんてほとんど無いからあまり気にする必要はないかな
0743名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H91-E5Nx [104.28.101.223])
垢版 |
2022/01/20(木) 23:37:09.21ID:j/VDLM3mH
初めてなら合う合わないあるしQuest2を勧めるかな

Quest2の方が使ってる人数も多いし自分含め若い人は大体こっちだから話題も合うしトラブルの解決もしやすい
専売も増えてるしソフトも多いし安い
フルトラも今はハリトラあるしケーブル付けて高性能も出来て無線もデフォルト対応
後継も専売やメタで今後の主流だから腐らないしリセール価値もindexと違ってあるからね
0744名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-o6XP [106.128.150.92])
垢版 |
2022/01/21(金) 16:27:47.93ID:aORh/d7wa
俺はindexから完全にquest2に乗り換えた
高いからindexの方が高性能だろうとか安直に思わない方がいいって事だけは言っとく
0746名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d01-76Y4 [60.72.55.251])
垢版 |
2022/01/22(土) 01:07:38.37ID:xfUmj56C0
731です。
PCは既にあるのでせっかくならスタンドアロンじゃなくてPCVR用を買いたいな〜という気持ちもあったのですが、やっぱりQuest2にしようかなあと思います。
とりあえずQuest2でPCVRして、沼ったらその時にその時の最新世代や高級機材買った方が安牌ですね。
というか独占タイトルってストア独占じゃなくてQuest2独占タイトルだったの初知りでした…買う前にここで質問して本当に良かったです!色々親身にありがとうございました!
0747名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a532-pQVo [122.133.208.104])
垢版 |
2022/01/22(土) 11:43:06.91ID:1Gj2Qwwa0
INDEXでYotubeのVR180度動画か360動画みる方法ないですかね?
YOUTUBEVRがまともに動かなくなったのは知ってるんですが、他の方法ってなんかないですか?
MMDミクのVR動画が一杯上がってるけど、みんなそれどうやってみてるんでしょ。。
自力で探しても情弱な俺はYOUTUBEVRが動かないという情報しかみつけられんかった。。
0749名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d32-yk7T [122.135.235.71])
垢版 |
2022/01/22(土) 18:13:54.52ID:6Kus/Krk0
>748さん
そんなところにあったんですか。
今晩試してみます。
ありがとうございます。
0750名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d32-yk7T [122.133.65.20])
垢版 |
2022/01/23(日) 11:39:13.05ID:zyqnMoBe0
steamvrのメディアプレイヤーって自作したVR動画は見れるけど、
Yputubeのは見れそうじゃないですね。。
無念
0752名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa29-Tsl1 [106.130.70.148])
垢版 |
2022/01/23(日) 12:36:35.07ID:yZcY/FWla
>>747
つquest2
0762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9132-aRTm [122.133.171.133])
垢版 |
2022/01/31(月) 22:12:53.11ID:7hU6GHr60
>>761
何回か試してみたいのですが全画面モードにしようとするとソフトがハングしやがります。
さすがにおま環だろうから、自力でなんとかしないといけないんだが、今まとまった時間が取れないのでしばらく試せない。。
まあ、時間ができたらそのときに再インストールとかチャレンジしてみます。ありがとう。
0764名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H6d-Djua [104.28.99.228])
垢版 |
2022/02/01(火) 19:54:46.37ID:TwBAZopxH
もうダメか
0773名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8d26-d7Wb [138.199.21.48 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/11(金) 06:52:24.57ID:4mXOWC2p0
Indexコントローラーでアルトデウスをプレイすると指がグチャグチャにバグるよー
0775名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfb0-piVT [180.2.179.179])
垢版 |
2022/02/12(土) 02:54:43.14ID:Fl4bgcWz0
買って一週間程度で片方のベースステーションが赤点滅になった
公式サイト見るとサポートに問い合わせてくれって書いてあったから問い合わせたけど再起動以外で自分でできることってある?
0777名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4e-kkYf [133.106.166.20])
垢版 |
2022/02/12(土) 07:39:39.61ID:+KhXKaxBM
ググると分解してなんかいじって復活手順が出てきたと思うけど、これの分解はハードル高いわ。ガワが頑丈だし。治せなかったら交換もしてもらえないと思うし。
あとベースステーションは1個でもそこそこ遊べる。ちょくちょく見失うけど
0779名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b26-eVnS [138.199.21.55 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/12(土) 09:46:56.02ID:DSL4kBbG0
ベースステーションはかなりピーキーなデバイスだということを忘れてはいけない
0780名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfb0-piVT [180.2.179.179])
垢版 |
2022/02/12(土) 13:14:01.44ID:Fl4bgcWz0
>>777
HTCの方はファームウェア入れ直しのやり方とか出てきたけどvalveだと分解のなっちゃうのか
サポートには問い合わせ済だからおとなしく対応待つよ。買ったばかりで保証も効いてそうだし
0790名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eba5-WOoO [42.124.16.60])
垢版 |
2022/02/15(火) 13:14:48.08ID:ospIayVL0
ウイルスで発表会延期とか半導体が少ないとか、いろいろい言ってることも言われてることもあるが
結局のところ後継機は完成してればもう発表してる状況としか思えない
完成してるのだとしたら発表しない時点で…悪手にしか思えん
0796名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53ad-sjkJ [60.61.120.60])
垢版 |
2022/03/04(金) 20:41:32.52ID:mWfZqYbK0
Quest2でVRが楽しくなってステップアップしたくなったのですが
現在でも購入する価値はあるでしょうか?
0799名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7ad-iepx [60.61.120.60])
垢版 |
2022/03/05(土) 03:15:40.50ID:zgdwmHVw0
>>797
>>798
ありがとうございます。PCVRを色々やり始めて
VD、AirLink、有線Link試してみてるのですが設定上げてみても
やはり圧縮感があるというかフルパワーでない感じがするので
グラボ直を試してみたくて。次が出るなら10万でも出してもいいかなとは思うのですが悩む・・・
0804名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a34b-TNZb [211.7.247.218])
垢版 |
2022/03/18(金) 15:34:56.59ID:UcXk6yI40
ValveIndexでアマプラを視聴する方法ってないかな?
MarmeidVRも見れなかったけど、VorpXのシアターモードって使えたかなのかな。
0807名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b24b-82ut [211.132.75.204])
垢版 |
2022/03/23(水) 23:45:43.18ID:suyL02u+0
さっきBigScreenでアマゾンビデオを再生したけど、音はすれども画面は真っ暗でした。
ブラウザーで再生すれば観れるのかな…。
Chromeは無理って聞いたけど。
0810名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fad-VEF5 [60.61.120.60])
垢版 |
2022/03/29(火) 03:18:28.22ID:gZGoZWhI0
>>809
安く譲ってください
0817名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df26-6+77 [138.199.21.60 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/30(水) 05:46:41.56ID:yU6TKaBE0
トラッキングに歴然の差がある
RIftとLighthouseならともかく、QuestとLighthouseじゃ次元が違うよ
0819名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-mAn9 [49.98.162.79])
垢版 |
2022/03/30(水) 10:13:09.51ID:dH+jgAikd
言うて視野外のハンド操作はQuestやMR系はかなりいい加減だけどね
SUPERHOTでスローモーの相手を睨み効かせつつゆっくり足元のナイフとか取れないとき結構あるよ?
まあ、それが限定的と言ってしまえばそれまでだけど
0823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f4b-tbOq [211.132.75.204])
垢版 |
2022/03/31(木) 23:15:57.30ID:B5JHnGLF0
>>808
忙しくて返信遅れました!
Chromeのハード…をオフにしたら映りました。
これとBigScreenのシアターで映画鑑賞を満喫出来ます♪
ありがとう!
0824名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fa5-6+77 [156.146.35.73 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/31(木) 23:35:36.21ID:OAL4LIp+0
TO THE TOPなんかはQuestじゃ凡そまとのなプレイは不可能だろうしなぁ
やっぱベースコントローラーは絶対だわ
0825名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fa5-6+77 [156.146.35.73 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/31(木) 23:36:07.35ID:OAL4LIp+0
ありゃ
ベースステーションな
0831名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b9ad-MhrJ [60.61.120.60])
垢版 |
2022/05/02(月) 16:44:43.77ID:B2nSOYxK0
IndexのHMDってメガネ入りますか?
レンズアタッチメントだと度が足りなくて
0833名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b9ad-H6QF [60.61.120.60])
垢版 |
2022/05/02(月) 19:30:53.81ID:B2nSOYxK0
>>832
ありがとうございます。
専用メガネ考えます。
開発陣にメガネいないのかな…
0836名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5126-bTtr [138.199.21.43 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/04(水) 05:36:46.36ID:e24XvCEM0
コンタクトええぞ
おすすめ
0842名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 624b-k7UV [211.132.75.204])
垢版 |
2022/05/21(土) 23:28:58.00ID:IUJaD5Zy0
kiwiの冷却ファン、夏とか絶対に手放せなくなるね。
ただしコンタクト入れてるとドライアイになるから、裸眼と度付き専用レンズを装着してる。
0844名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87ad-P++t [60.61.120.60])
垢版 |
2022/05/25(水) 13:34:32.75ID:RqEVC0kM0
ベースステーションってなくてもQuest2くらいはトラッキングできるんでしょうか?
0849名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 82da-3JtV [27.114.67.75])
垢版 |
2022/05/26(木) 07:08:49.51ID:AtnV0Wh00
画面にチラつきとノイズが出るんだけどグラボの故障かな
普通のモニタのゲームだと出なくてHMDだけチラつきとノイズが出る
OS再インスコしても改善しなかった
0850名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 876d-BKc9 [60.239.231.24 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/26(木) 13:22:22.72ID:8gE3t+Lu0
>>849
ケーブルが断線気味になるとそうなる。
Indexはケーブルが断線しやすい。
うちのも同じ症状になってどんどん悪化していったので
今は以前に使ってたVivePro引っ張り出してきて使ってる。
保証期間過ぎてても対応してくれる場合もあるみたい
だから公式に問い合わせするか、IFIXITでケーブル含めて
修理用のパーツの取り扱いが最近始まったのでそっちで
購入して交換するかだね。
0851名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 87ad-y0bw [60.61.120.60])
垢版 |
2022/05/27(金) 02:31:09.07ID:OeXHHZha0
>>845-848
マジですか!
Quest2からステップアップしようとして公式でありとなしのセットを売っていたので
座りプレイオンリーでフルトラとかしないので危うく買うところでした。助かりました
場所の確保が難しい・・・
0862名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b2d-HoF8 [220.210.162.196])
垢版 |
2022/05/30(月) 15:02:19.73ID:cVtU9WW60
VR体験施設Zero Latencyがバックパック型PCを廃止 ゲーム中に何も背負わなくなる
https://www.moguravr.com/zero-latency-3/

発表によれば、Vive Focus 3に伴い、ワイヤレスでコンテンツを配信可能となり、セットアップがさらに合理化されるとのこと。
Wi-Fi 6E(ローカル)ネットワークの採用によって、Wi-Fiの遅延も削減できるとZero Latencyは説明しています。
0863名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saff-L+Mk [106.146.2.76])
垢版 |
2022/05/30(月) 15:05:17.45ID:+PGgUadva
VIVE PRO、Rift S、INDEXは第二世代PCVR機器で、次の世代が出る頃には、初代VIVEやRift CV1みたいな感じになるのかね。INDEXやVIVE PRO2は、LightHouse最後の世代になるかもしれん。

Pimaxがまた未来に向かって、明後日の方向に突っ走ってるけど、こいつもインサイドアウトでフルトラらしい。まあ、実用性は無いと思うので、無視して良いんだけど。

壊れないINDEXが欲しかった。ただそれだけだった。
0875名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW febb-UzpF [217.178.130.34])
垢版 |
2022/06/02(木) 13:51:09.89ID:rkCwwpY/0
あれ見て「怪しすぎる」ってどんだけ平和なんだよ…
怪しすぎるどころか真っ黒だよ
手を出すと品物は届かず住所だけ抜かれて、代引で変なもの送りつけられたり、次の詐欺出品に住所と名前を使われる有名な手口だぞ
0876名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fa5-h5sX [59.85.210.161])
垢版 |
2022/06/05(日) 16:22:04.28ID:/ApN1vwk0
今年はGDCの頃にvalve社長?がSteamDeck2だか完全版だか作って
技術をVRに生かしたいっていう話したぐらいだな
E3無いなったからひとことくらい情報ほしいが期待は薄い
新型SteamDeckをどの程度性能差つけたいつもりなのかいまいちわからんが1年開発も全然あり得るんじゃね
0879名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fda-QXAX [27.114.67.75])
垢版 |
2022/06/06(月) 01:17:54.99ID:VgbcDqMf0
ワイヤレス化キットはもう期待出来ないのか
出ると期待してindex買ったというのに
0883名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4302-Apbd [118.157.216.68])
垢版 |
2022/06/06(月) 22:30:59.13ID:48xalps50
保証切れてるけどヘッドセットケーブルに切れ目が入ってしまい交換したいのですが
このケーブルだけってsteamのサポートで対応してくれるの?
自然故障や不具合じゃないから・・・
0886名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-vLXQ [106.129.141.28])
垢版 |
2022/06/07(火) 14:27:02.31ID:evAyvzPOa
ヒント:QWERTY
0891名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 77e6-Xghq [14.3.66.223])
垢版 |
2022/06/18(土) 18:48:50.58ID:7h6yas960
やっとワイヤレス出るのかー
0896名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2a7d-pTGD [61.213.92.139])
垢版 |
2022/07/10(日) 14:54:28.94ID:1c38vnjC0
ワイヤレスの写真とサイト出たねー
Wifi 6Eがどーなるか
0898名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2a7d-pTGD [61.213.92.139])
垢版 |
2022/07/10(日) 17:44:44.44ID:1c38vnjC0
ほれ

https://nofio.co/
0899名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2a7d-pTGD [61.213.92.139])
垢版 |
2022/07/10(日) 17:48:50.08ID:1c38vnjC0
キックスターターだから発売前にvalveから新製品やワイヤレスでちゃう可能性があったり6Eが国内対応するのか?技適取れるのか?がツィッターでは話題やな
正直今indexの出されても購買意欲が出るかだわな
0903名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2a7d-pTGD [61.213.92.139])
垢版 |
2022/07/11(月) 07:24:05.67ID:8ZnDoCh00
本当有機ELでこの解像度ならまだ数年戦えた
0904名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srdd-BXm0 [126.133.207.86])
垢版 |
2022/07/11(月) 12:26:27.85ID:yVXGy6AQr
valve indexセットについてきたベースステーション2.0が片方赤ランプになり検出されなくなりました。
中古で購入したものなのですが、修理してもらう事は可能でしょうか?
また修理方法や解決方法などあったら教えていただきたいです…
0905名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac1-+IJl [106.131.31.96])
垢版 |
2022/07/11(月) 13:49:08.69ID:Iz+44lOHa
そんな時のために、VALVE INDEXは予備BS4個と予備コントローラー、HMD一式確保しておくものだぞ?

同時にぶっ壊れる時もあるあるだけど。

INDEX自体steamアカウントに結びついてるから、多分中古でも修理受け付けてくれるんじゃない?
修理には各デバイスのシリアルナンバーが必要だから、今のうちに全部写真に取っといてな。古くなると印字消えるから。
0918名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d752-DhY5 [118.243.69.234])
垢版 |
2022/07/28(木) 09:27:48.26ID:A7lVSup90
無いからVRカバーつけておけ
0921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6752-UWOS [118.243.69.234])
垢版 |
2022/07/30(土) 10:30:12.11ID:v7XnQZBH0
ものによって違うけど大体1年予定なら延期延期の連続で2年は覚悟必要
0922名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hbb-bsE+ [86.48.12.248 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/30(土) 21:09:54.57ID:5bUfNF6YH
高いバッカーになってローカライズお願いねって言ったけど
あっさりスルーされて泣いた
0924名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-SXg+ [133.106.188.164])
垢版 |
2022/08/01(月) 07:50:26.91ID:8pSlGE61M
Indexの後継機だしてくれ
有機elでね
液晶のゴミ発色はいらんw
0925名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sdff-51io [49.105.76.187])
垢版 |
2022/08/02(火) 09:35:39.43ID:SAPM6H3Od
HMDのケーブル延長したいんだけどおすすめありませんか。
0926名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6752-vXiP [118.243.69.234])
垢版 |
2022/08/04(木) 10:22:50.31ID:WvFIWdJ40
steam dock予約開始か
Valveが作ってるスタンドアローンのVRってこいつをくっつけるの?
0927名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6752-vXiP [118.243.69.234])
垢版 |
2022/08/04(木) 11:14:16.24ID:WvFIWdJ40
Deckか Deckardの後ろにつくわけではないのね
0931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b52-T8w+ [118.243.69.234])
垢版 |
2022/08/15(月) 14:23:59.70ID:V+HiBm+00
多分保証切れても修理してくれるぞ
0935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7552-NoEU [118.243.69.234])
垢版 |
2022/08/26(金) 15:22:14.57ID:8Lt/un600
確かに2年遅いわなー
今からキックスターターやって送られてくる時にはIndex2が発表されていても不思議てないし、VIVEがOLEDでPRO3を出しるかもしれない
きっとチョンマゲと同じくらいの金額だろうし厳しそう
0936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e300-U8ir [211.13.44.250])
垢版 |
2022/08/26(金) 15:31:32.54ID:OFklufo80
プロトタイプはチョンマゲをバラして冷却ファン付きボックスに入れたような見た目だな
多分中身はチョンマゲ流用だと思う
製品版は曲線デザインでストラップにピッタリなのはいいけどこれだとVR睡眠できなくなっちゃうな
0941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd52-y80L [118.243.69.234])
垢版 |
2022/08/28(日) 20:25:30.17ID:FVX8vX2q0
いやー、液晶とフレネルがね…Index発売日に買ったけどALYXで暗闇が表現されてないのにげんなりしてVP1+ちょんまげを追加で買ったわ
0943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd52-y80L [118.243.69.234])
垢版 |
2022/08/29(月) 06:32:15.17ID:0fzBhhqo0
Quest2のVDやair linkに比べたら全然無い
0944名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Saa1-C2Ww [106.146.15.139])
垢版 |
2022/08/29(月) 15:20:09.41ID:oq6Z+gKxaNIKU
vrゲームやってる時に急に画面が白くなって、トラッキングが外れてゲームできなくなることがあるんですけど、
原因わかる方います?
スペックは以下です。
windows11
Core i9-10850K←簡易水冷120mmファン
Rtx3090←ドライバは最新です(安定しているドライバのバージョンがあれば教えてほしいです。)
メモリ64gb
vrゲームでのみ、こちらの症状が起こるので質問させて頂きました。よろしくお願いいたします。
(プレイしているゲームはbeatsaberで、1時間ほどプレイすると画面が白くなります。画質は4k解像度にしています。)
0948名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW a300-eo7b [211.13.44.250])
垢版 |
2022/08/29(月) 18:07:21.71ID:M/YKRzOu0NIKU
>>944
デバイスマネージャーからIndex関連のUSBデバイスを一個ずつチェックして
電力節約のためにこのデバイスをオフにするみたいな項目があったら全部チェックを外すことで改善する可能性がある
VIVEの場合はWindowsが勝手にUSBデバイスを省電力モードにしやがるんでその度にトラッキングが外れてた
0958名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd52-y80L [118.243.69.234])
垢版 |
2022/09/02(金) 05:48:27.37ID:LdMyJr690
無視でええやろ
0961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd10-caM3 [118.7.196.130])
垢版 |
2022/09/02(金) 10:50:57.10ID:l887qJR00
ずっと無線待ってたけど今さらindexに5万も追加投資する気が起きないわ
3万くらいにしてくれ
0964名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd52-y80L [118.243.69.234])
垢版 |
2022/09/02(金) 15:22:33.15ID:LdMyJr690
ちょんまげはPro用アタッチメントも別売りだしこれより高いぞー
0966名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd52-y80L [118.243.69.234])
垢版 |
2022/09/02(金) 18:03:50.45ID:LdMyJr690
結局日本で技適はとれるのかな?
0967名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e302-C2Ww [27.83.218.77])
垢版 |
2022/09/02(金) 20:04:11.81ID:MLidkPZN0
初歩的な質問だけど、無線ってグラボの強さって関係あるの?
0969名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0552-NodX [118.243.69.234])
垢版 |
2022/09/03(土) 19:46:27.09ID:qCnIfGfE0
いきなり6Eの許可降りたってね
ワイヤレスの会社がこの前日本に来てたけど許可申請が目的だったのかな
0975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0552-NodX [118.243.69.234])
垢版 |
2022/09/06(火) 07:26:51.75ID:SIVVrIhO0
Norio買う人いる?
0976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0552-NodX [118.243.69.234])
垢版 |
2022/09/06(火) 08:42:40.85ID:SIVVrIhO0
完全にIndexワイヤレス空気かー 
ちょっとKickstarter2分くらい考えたけど自分にはちょんまげあるし今から5万は高いから辞めました
0979名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa69-mjqa [106.129.71.64])
垢版 |
2022/09/06(火) 21:05:22.00ID:OPRVuKmDa
モンハンのvrとか無線でやっても処理が重くて使いづらそうだからやめた
0985名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0552-NodX [118.243.69.234])
垢版 |
2022/09/06(火) 23:51:07.77ID:SIVVrIhO0
来年の3月ってPSVR2も出た頃だし、流石にIndexは時代遅れになってるしここはスルー
なんでIndex発売したらすぐに開発初めなかったのかタイミングが悪すぎる
0987名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0552-NodX [118.243.69.234])
垢版 |
2022/09/07(水) 07:51:02.18ID:tOJuMPnU0
CSでも4K有機ELなんだから流石に来年3月に現状の時代遅れになったIndexの液晶andレンズの為に追加投資はしたくないし、次世代が出るだろうってこと
スピーカーと視野角は秀逸だけどねー
自分のIndexがその時までに壊れてる可能性もあるし無駄遣いになりそう
0989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0552-NodX [118.243.69.234])
垢版 |
2022/09/07(水) 09:14:44.82ID:tOJuMPnU0
エンコードはPC
デコードはヘッドセットに取り付ける箱
0991名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp81-NodX [126.182.137.151])
垢版 |
2022/09/07(水) 17:13:22.47ID:O3g+HnmQp
楽天モバイルの乞食w
0993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7f0-d9EM [220.146.24.206])
垢版 |
2022/09/24(土) 06:27:54.24ID:R94Vd2D70
発売日に買ってドリフト出てきたからそろそろ無償交換してもらおうっと
0999名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4710-rXKM [118.7.196.130])
垢版 |
2022/09/24(土) 20:04:47.63ID:Ul2gWvcO0
beatsaberと卓球くらいしかやるゲームないからいまだに1080のままだわ
ハードの進化にソフト追いついてない感あるよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 545日 2時間 17分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況