X



東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 184
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d35f-oLRh)
垢版 |
2021/04/11(日) 07:06:02.50ID:+CB8IDzw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

機種固有のスレもあります。機種固有の話題はそちらでどうぞ。

□東芝REGZA公式サイト http://www.toshiba.co.jp/regza/
シリーズラインナップ http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/
生産終了製品一覧 http://www.toshiba.co.jp/regza/ctv/
取扱説明書ダウンロード http://www.toshiba-living.jp/search.php
ソフトウェアダウンロード情報 http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/

前スレ
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 183
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1609536742/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0868名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d75f-qSEq)
垢版 |
2021/09/19(日) 20:43:41.19ID:FSeb4XOv0
東芝、MNシリーズ16tbをロジテックLGB-EKU3に入れてタイムシフト一台体制で使い始めたけど、
音に関しては今まで7200回転HDDをNASとかで使ったことある人は静かに感じるかなぁ。
これまでバッファローとかアイ・オーの外付けHDDしか使ったことない人はうるさく感じるかも。
 
0870名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d75f-qSEq)
垢版 |
2021/09/19(日) 21:37:30.51ID:FSeb4XOv0
MN08ACA16T買ったけどそれなりに音はするけど昔のモデルよりは静かかな。
テレビZ20Xにスピーカーつけて、見てる分には気にならないけど、テレビ消して居間に入るとガリガリ気になるかな。神経質な人は無理かも。
自分はおおらかなんで、気になりません。
0871名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f710-jOHa)
垢版 |
2021/09/19(日) 21:45:01.75ID:XWs3fEEW0
>>870
LGB-EKU3は俺も使ってるけど7200RPM入れてるんなら窒息するから
ファンで冷やしたほうがいいぞ
俺もWD Elements8TB(HGST7200RPM)はファンで冷やしてる
LGB-EKU3はHGST5K3000だから冷やしてないけど
0874名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fe3-12/G)
垢版 |
2021/09/20(月) 10:47:27.10ID:bIMoHF4b0
740xにニンテンドーSwitch接続したら画面全部にゲーム画面映る?
前に使ってたテレビだと画面全体じゃなくて、画面全体の2/3くらいのサイズにしか映らなかった。
0876名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-W3ix)
垢版 |
2021/09/20(月) 13:32:16.85ID:6UP7ek7qa
それってテレビの問題ではないだろ
0877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7735-P0JL)
垢版 |
2021/09/20(月) 14:00:32.01ID:jVILT6Fv0
>>874
画面サイズ設定を「フル」にすればアプコン有りのフル画面に
「ネイティブ」にすればドットバイ4ドット表示になるので
Switch側の出力解像度が1080pなら全画面表示になるよ
もしこれらの設定で874が書いてるような2/3サイズみたいになるなら
Switch側の不具合の可能性が高いね
0878874 (ワッチョイW 9fe3-12/G)
垢版 |
2021/09/20(月) 15:27:45.64ID:bIMoHF4b0
>>875
>>877
レスありがとう。
きちんと説明出来てなくて申し訳ない。
前に使ってたテレビ云々のところはSwitchの話じゃなくてPSPの話で、
10年前のアクオスとPSPを有線でつないだとき、全画面で表示されなくてがっかりしたことがあって。

でも全画面で表示されるということで安心しました。
安心してSwitch買います。
0882名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7735-P0JL)
垢版 |
2021/09/20(月) 20:18:57.14ID:jVILT6Fv0
>>880
捕捉するとPSPの映像出力が小さい画面サイズになるのは正確にはケーブルだけじゃなくて
PSPそのものの仕様とD端子/コンポーネント端子の仕様の関係性の為だね

PSPの解像度は480×272だけどD端子/コンポーネント端子が対応してる最低解像度が
480i/480pなのでPSPそのままの解像度で出力しても画面が映らない事になってしまう
その為720×480から480×272の分を差し引いた残り240×208分を「黒いドットで映像を出す事で
PSPの出力解像度を720×480にする」っていう力技で解決してる形
0886名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d75f-qSEq)
垢版 |
2021/09/21(火) 00:31:41.58ID:YSzBilfN0
10万時間はすごいな。

MN08ACA16Tの前に使ってたWDのエレメント8TBはタイムシフトで使ってて1年11ヶ月で読み込まなくなったからいまRMAで送ってる。保証ギリギリで壊れたからある意味あたり個体かな。
0889名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-W3ix)
垢版 |
2021/09/22(水) 07:17:27.67ID:Ver+VSqza
それは仕方ない。
0890名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f02-YYf4)
垢版 |
2021/09/22(水) 22:54:06.35ID:KPlWuLjg0
タイムシフトを16Tにするメリット感じてる人いる?
今10Tで最低6ch10日取れるので困って無くて
買い替えを12Tと16Tで悩んでる
後、CMRは当然として
ATAストリーミング対応のに高くてもするか
0891名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 97ad-D6bB)
垢版 |
2021/09/22(水) 23:55:27.75ID:8MEnHYhk0
ウチD-M430を2TB換装してタイムシフト用外付け2TBで内臓3ch外付け3ch
4倍モードの中画質にしてるから録画時間は16TBでDRに近い状況だと思うのね
厳密には内臓の方は若干の保存領域があるけど平日12時間土日18時間位の設定で3週間ちょっと残るんですよ
うきわ4話で気づいて1話は消えてたけどTVreで見て2話以降タイムシフトで見れた
初めて良かったと感じたけどそんな苦労せんでもパラビ金払ったらでええんちゃうんとも思う
半年毎位に録画始まらずフリーズしてるし
0892名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMd2-8Qjn)
垢版 |
2021/09/25(土) 09:14:47.15ID:Ap/PucRNM
知ってた?

液晶テレビ「レグザ」の使用部品が発光ダイオード(LED)の特許を侵害したとして、日亜化学工業(徳島県阿南市)が損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(戸倉三郎裁判長)は「TVS REGZA」(旧東芝映像ソリューション・青森県三沢市)の上告を受理しない決定をした。21日付。請求通り1億3200万円の支払いを命じた二審・知財高裁判決が確定した。
判決によると、対象になったのは32型の2製品で、総販売数は計約73万台、売上高は計約249億円だった。
一審・東京地裁は2020年2月、1台当たり20〜30円の支払いが相当だとして、約1795万円の支払いを命じた。知財高裁は20年11月、売上高の0.5%を請求できるとして、賠償額を大幅に上積みした。
0893名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2701-t/PR)
垢版 |
2021/09/26(日) 01:16:03.15ID:86wyg41Z0
Z670KにDTCP-IP無さそうだけど後のアプデで実装されるような機能なん?
0894名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f335-6iP1)
垢版 |
2021/09/26(日) 01:50:05.65ID:hJOZEzcX0
>>893
過去にREGZA J10シリーズがソフトウェアアップデートで
レグザリンクダビングに対応した例があったけどコレに関しては
商品ページが立ち上がった段階で「ソフトウェアアップデートで
対応予定」と商品ページ上に明記してあったのがZ670Kとは違う点
さらにJ10以外での実例が少なくともREGZAには無いからZ670Kに
実装される可能性は極めて低いと見るのが妥当かと

そもそも載せるつもりなら端から対応すりゃ済む話だしZ670Kの場合
初のAndroid TVだったりミドルレンジモデルという立ち位置
あとV34シリーズのヒットなどからも伺える「VOD需要の高まり」から
判断して「削げる部分は割り切って削る」って判断なんだろう
0895名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fad-QEv2)
垢版 |
2021/09/26(日) 02:01:56.16ID:OTuts+ZT0
どうもアップデートでLAN接続のタイムシフトリンクにも対応したっぽいね
じゃーDTCP-IPの再生側入ってるって事なのにタイムシフトマシン専用なのね
やる気ねー会社だなーアホみたい
0896名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 72f0-NX0T)
垢版 |
2021/09/27(月) 00:34:16.82ID:MlqcGhlY0
>>890
いま12T×2基
18-26時体制で2月分少々持ってる
折を見て16T×2基に差し替える予定
拾える余裕があるのは違う

>>891
>半年毎位に録画始まらずフリーズしてる
週1くらいでシステム再起動する習慣つけた方がいい
あれそれなりのLinuxパソコンと一緒だから
0897名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa6e-AeS+)
垢版 |
2021/09/27(月) 06:49:48.52ID:OkjYktuMa
そんなに撮り溜めして何をしてるの?
0902名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fad-WlJJ)
垢版 |
2021/09/27(月) 18:42:00.84ID:fwQZISpL0
厳密に言うとEURXでもDT01ABA-Vでも
製品的には1台4ストリームの設計だから
6ch録画なら2台にすべきなんだよね
そうでなくても問題まず起きないけど
EZRXでも-V無しでも瓦でも何でも使えてるし
0903名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d27c-zD50)
垢版 |
2021/09/27(月) 21:28:22.56ID:GHyOoEZ60
質問です
32J7の調子が悪くなってきたのでHDDの引き継ぎしようと思って
レコーダー買おうかと思うんですが、この機種レグザダビングに
対応しなくなったりしたんでしょうか?

東芝のページ見るとJ8からしかのってないけど
J7のページにはレグザダビング対応になっている…
https://www.regza.com/regza/link/regza/02.html
https://www.regza.com/regza/lineup/j7/regzalink.htm
(古くて対応機種から漏れただけ?)
0904名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f335-pveB)
垢版 |
2021/09/27(月) 21:35:59.28ID:udYrfgDc0
>>901
容量増えるだけよ

厳密には「2015年以降のタイムシフト有りREGZA」の場合の話で
2014年以前は端子AとBで録画チャンネル数を3ch分ずつに分担してたんで
旧機種の場合はメリットどうこう以前にフル活用する為に2台接続が必須な形
0905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f335-pveB)
垢版 |
2021/09/27(月) 21:57:42.92ID:udYrfgDc0
>>903
単に一覧表の枠に収まりきらないから旧機種が省かれてるだけよ
そこの一覧表に入ってないZ7持ってるけど普通にレグザリンク・ダビングは
使えてるし旧機種遡ると2008年のテレビからレグザリンク・ダビング可能なんで
そこまで押さえる手間を掛けられないって理由もある

ただし一覧表から省かれる=個別の動作確認も省かれてる可能性は高い
(とりわけ新しい年式のレコーダーとの動作確認に関しては)
だからより確実にJ7から引き継ぎさせたいならJ7の商品ページから
リンクしてる動作確認済みのレコーダーを使っておく方が安全かと
0909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8fbd-ZYQJ)
垢版 |
2021/10/02(土) 20:23:22.45ID:KqGuDxnM0
先週初めにある通販で40v34を5万で買った者だが
今の価格を見たらヨドバシとか量販店だと
先週より軒並み1.5万ほど値上げしてるんだな

先週と今週の差は何なんだろうか?
0915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cae3-Ry1f)
垢版 |
2021/10/08(金) 00:41:57.00ID:5KL+HC9m0
740xs
グーグルホームと連携させたんだけど、声で電源OFFはできるけど、ONができない。
「レグザは現在使用できません」てメッセージが流れる。
これってテレビの電源がオフの状態だとWi-fiもオフになってるからかなと思うんだけど、
どうすれば電源オフの状態から声で操作できるようになるか知ってる人がいたら教えてください。
0916名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f302-dUNC)
垢版 |
2021/10/08(金) 11:40:12.47ID:rPGkm9dR0
>>915
740xs持ってないけど、うちのREGZAならこんな感じの設定でいけます。

リモコンの「みるコレ」ボタンを押して、左側のメニューのアプリ/クラウド設定から、クラウド設定を選ぶ。

クラウド設定の「スマートスピーカー連携設定」の「電源待機中の操作」を「受け付ける」にすることで、電源待機中(レグザの電源ランプが赤の状態)の時にスマートスピーカーから電源を入れることができます。(なお、この設定を行うと、レグザの待機電力が増加します)
0918名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4abd-GJBa)
垢版 |
2021/10/08(金) 23:15:33.01ID:hFlrvrYq0
>>914
へえー老害ねぇ
909のワイ、まだ30代なんだがもう老害かね?
改行の仕方で若いか老いてるかわかるなんて不思議人間だな
性格上こうなる。ならまだわかるけど
0922名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロ Sdea-ry36)
垢版 |
2021/10/10(日) 11:11:33.10ID:+iuG7J3ed1010
これ勝手に録画される番組変わっちゃうんだな
週一の番組が前に録画されてたから今回も大丈夫だろうと思ってたらされてない
この番組は絶対固定したいとか出来ないんかな?
0924名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロ af35-GJBa)
垢版 |
2021/10/10(日) 13:25:11.23ID:4a6tOo1301010
>>922
毎週録画予約(レグザでいう「連ドラ予約」)が
翌週の番組を上手く拾い切れてなかったっけ事?

それなら連ドラ予約の設定をする際に詳細設定の
項目の「連ドラ」「キーワード」を編集して出来るだけ
邪魔な単語を削って番組タイトル名のみにすればいいよ
具体的には新番組の「新」・最終回の「終」・その日の
番組内容を表す説明部分などを削る感じで
0928名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロ 0b4f-DH51)
垢版 |
2021/10/10(日) 15:06:32.29ID:oBUQ/Mg901010
みるコレで設定してるタレントが出てきた番組をおすすめで教えてくれるのはいいんだけど
タイムシフトが直接繋がってるREGZAだけでタイムシフトリンクで繋がってるREGZAでは
番組は見られるのにおすすめで教えてくれないのは地味に残念なんだよな
0930名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ af35-GJBa)
垢版 |
2021/10/11(月) 01:00:34.13ID:snsyINvr0
>>929
おまかせ録画の方ね
そっちは公式でも明記されてる通り「全ての番組を
録画出来る訳ではありません」「通常録画・視聴予約を
優先する為場合によってはおまかせ録画されない場合が
あります」となってるんであくまでもオマケ程度と捉えて
確実に押さえておきたい番組は手動設定しておいた方がいいよ
0931名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp03-B/K/)
垢版 |
2021/10/13(水) 23:20:20.11ID:iLUhbjBhp
買って3ヶ月も経ってない40s22が、ここ1週間、10分〜1時間くらいで
「FANに異常が発生しました」とかってすぐ切れるようになった
(その前の32s10は5年使ったが一度もそんなことがなかった)

んで、埃が溜まってんのかと裏蓋開けてみたら、埃なんて全く溜まってなく、
そもそも基盤だけでファンなんてどこにも見当たらないんだが、どういうこと。。?
まさか製造工程でファンをつけ忘れましたとか、そういうことってあんのかね?

修理依頼したら「明日伺う時間について電話します」とか言われてから3日間音沙汰なくもう予約日当日なんだが。。
0932名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa56-sbVA)
垢版 |
2021/10/14(木) 00:18:15.10ID:oQYfqaIVa
東芝とソニーは同じ同じサービス委託会社
0933名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff20-Wxnu)
垢版 |
2021/10/14(木) 09:09:50.18ID:nzvectUD0
>>931
ファンレスのはずだけど
異常発熱してサーモ働いて画面消えるってのがV31であったのがようつべに上がってるのよ
それって冷却不足が原因でヒートシンクの圧着不足らしく類似のような気がするね
外国でもそのチップの冷却不足がようつべに上がってるらしい
CEVOのチップのままみたいだから想定していない状態が発生してゴミに残ってるエラー吐いてるかな?
みたいな事を想像するね
0935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 635f-SWHk)
垢版 |
2021/10/14(木) 20:48:34.38ID:+0+ZYLb30
キャッシュバックキャンペーンにあやかって75z670kか65z740xsのどちらかを買おうと思っているんだけど迷ってます。
740に75インチがあれば迷わずそちらを選ぶんだけど…
量販店で65インチと75インチを見比べると、やっぱり75インチは迫力があって惹かれるけど、諸々の性能を考えると、非常に迷います。
どなたかアドバイスいただけるとありがたいです。
0936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d3e6-JSxF)
垢版 |
2021/10/14(木) 21:37:08.78ID:9EEY8Cac0
>>935
自宅に2台並べて見比べるわけじゃなし、多少の画質差なんぞ3日で慣れる
65と75ってかなり大きさ違うから、そこに設置できる最大のインチ数を買うのがお勧め
大画面の圧倒的迫力こそ大正義、全録が必須な場合だけ悩めばよろしい
0939名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-yICH)
垢版 |
2021/10/15(金) 14:27:46.76ID:wvcocpYnd
いま使ってるのがタイムシフト付いてるZ810Xなんだけどさ
タイムシフト無しの機種+タイムシフトマシンてZ810Xと同じように手軽にサクサクとタイムシフト使えるもんなの?
0941935 (ワッチョイW ab5f-SdPo)
垢版 |
2021/10/15(金) 18:28:34.20ID:Ac5dVdNI0
皆さんありがとうございます!
勉強になります。
0942名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa7f-nk+P)
垢版 |
2021/10/15(金) 18:46:47.02ID:IICkzUyva
まかしんしゃい
0949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 12bd-/PVD)
垢版 |
2021/10/27(水) 01:25:12.79ID:LqTlLjKX0
V34のみるコレにNet.tvがしれっと追加されてるな、HPにはまだ対応済みとは書かれてないけど
うちのひかりtvだと鉄道チャンネルないからこれは非常に助かる

ってかNet.tvって今のとこ東芝専用なのか?
0950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e963-KRBh)
垢版 |
2021/10/27(水) 10:46:43.32ID:sl0T27zq0
すみません質問よろしいでしょうか?
親父がレグザ50C350Xを買って週末届くのですが、USBメモリに入れたiPhoneで撮影したmovファイルは再生できるでしょうか?
説明書にはmp4が再生できると書いてあるのですが。
0952名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMd1-m+Bl)
垢版 |
2021/10/27(水) 20:22:20.01ID:wbY6oY9UM
週末に届きます
0953名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e963-KRBh)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:01:06.43ID:sl0T27zq0
>>951
実家のテレビの設定の手伝いに行くついでに自分の持っている4K動画(30GBほど)を親父にあげようと思っていて、mp4しかダメなら前もって変換しようと思ってました。

>>952
フォローサンクスです。
0960名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b90-ehuD)
垢版 |
2021/10/29(金) 00:38:37.35ID:jR3mQU1b0
YouTube観る用にレグザ買って、10年前くらいのレグザと今回のレグザ並べて2番組同時視聴しようと思ったけどリモコンてやっぱ2台ともに反応しちゃうかしら?(´・ω・`)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況