X



【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0728名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 19:05:25.05ID:A2S+Fjt60
>>724
別パワーアンプ使えばできる。
ウチは床ににメイン、センター、サラウンド、
天井に フロントハイト、トップミドル、リアハイト
の11chの構成にしてる。
0729名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 19:11:08.35ID:9+rpMmwW0
トップミドルとセンタートップ&フロントセンターハイトの排他使用はできるんだっけ?それは6700以上だっけ?
0730名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 19:54:33.72ID:8II0qiY80
4700Hは11.2chプリなのでx.x.6出来ないよ、x.x.4まで
13.2chプリの6700Hや8500HAならx.x.6が可能
0731名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 22:35:20.99ID:CQQIXAN00
サブウーファー2をプリアンプにつないでトップサラウンドに出来るから5.1.5は出来るのでは
0732名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 23:50:28.16ID:gktEgLmJ0
ハイトスピーカーとトップスピーカー
どちらかを選択するならどっちがいいのかな?
0733名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/19(日) 00:41:40.68ID:v4qtl8Cn0
>>732
x.x.4ならスピーカーは前後45度に設置、アンプの設定はハイト
https://i.imgur.com/J62OG5o.jpg
https://www.avsforum.com/attachments/dtsx_speakerlayouts_2015-09-23-post76_011-jpg.1315937/#.jpg

これでDTS:Xは完全に正しくなる、Atmosはスピーカー位置が正しくなる
アンプ設定はトップが正しいが、実際のレンダリングは設定がトップもハイトも同じっぽいので影響はない

※16ch機以上だと設定のトップとハイトでAtmosのレンダリングは変わるらしいが
今のところ14ch機までは明確な違いは確認できていない

Auro-3Dはスピーカー位置が正しくないが、ネイティブコンテンツが少ないので
アップミックス再生に使う程度なら気にする必要はないだろう
0739名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/21(火) 06:12:49.45ID:B0VD5S160
>>718 残念ながら726氏の言うように切替器挟まないと無理です
https://manuals.denon.com/AVRX4700H/JP/JA/DRDZSYfifvqwqw.php
5.1と11.1の項でSBとRHの端子が共用できないのが確認できると思います

SB&RH端子>切替器>RHスピーカー
アンプ内プリセットを切り替える>切替器を切り替える
一応学習リモコンを使えばワンボタンで切替できます

自分も普段は11.1でDDS環境 PS5は7.1+RFRHでheos再生させたいと思って
調べまくったけどあまりにコストと手間がかかるので断念しました
0741718
垢版 |
2021/09/21(火) 11:07:02.03ID:HTTI+tcF0
>>726
>>739
返答ありがとうございます
切替器挟んでまでPS5の7.1ch出力に投資出来ないので素直に諦めます

でも、切替器代の約1万円で中華デジアン買ってYAMAHAのVXS1MLW 2個を約2万円で買って壁に取り付けてサラウンドスピーカーにして
配線に目隠しすれば3万で7.1.4chに・・・
これって沼・・・?
0742名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/21(火) 11:15:27.21ID:vGvGdQIP0
約20年前のパイオニアHTZ300が逝ったから550BTを購入
センターリヤは壁掛けにしてそのまま使用ウーファーはパッシブなのでヤマハSW050を購入
フロントはこれまた古いAPX-N701のを使用
良いスピーカーで聴いたことない貧乏耳だからこれで満足
0743名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/21(火) 11:47:30.74ID:k0N+nKP90
>>741
7.1ch音源(Atmos/DTS:X含む)は
前方〜視聴位置の前後定位をフロントとサラウンドchで表現し
視聴位置〜後方の前後定位をサラウンドとサラウンドバックchで表現している
https://i.imgur.com/PJAR3JE.gif
https://i.imgur.com/hJToepX.gif

5.x.xシステムの場合、7.1ch音源を再生するとサラウンドバックchの音は
サラウンドSPにダウンミックス出力されている
7.1.6
https://www.youtube.com/watch?v=_1MNyV4t4Hc&;t=25s
5.1.4(サラウンドバックSP分はサラウンドSPに出力)
https://www.youtube.com/watch?v=rX1JwIy32uE

もしサラウンドバックSPにサラウンドSPよりかなり劣る音質のものを使い7.x.xにすると
5.x.xの時より定位の精細感は上がるが、音は悪くなり違和感も出るので注意が必要
0744名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/22(水) 07:21:29.73ID:f98w963w0
>>741 リア設置できる環境なら上はしょぼくても7chは積極的に狙っていくべし
天吊りじゃないとリアおけないなら現状崩さないほうがいいと思う
0745名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/22(水) 07:55:16.47ID:tsEULZs+0
今年はや2700 4700Hの後継は出ないのかな?
4K120入力最低2つは欲しいんだけど
0746名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/22(水) 08:06:40.24ID:f98w963w0
この状況で1年でナンバリング更新するとは思えないけどね
夏以降の同型の修正版なら上のほうで品番違いの話あるよ
0747名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/22(水) 08:39:28.54ID:89dUWqT80
どの業界も半導体不足で商品供給が難航してるね
開発は完了してても提供開始時の需要に追い付けない
0748名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/22(水) 08:55:11.77ID:EoDnW0Vj0
AVアンプにARCもしくはeARC接続したテレビで色々設定をしたり現状をする際
TV側を外部入力に切り替えないとAVアンプのメニューや設定項目がモニター上で確認出来ないのがかなり不便ですね
理屈では外部入力に切り替えないとAVアンプの設定を表示出来ないのはわかるけど
ARC接続でHDMI接続されてるんだからテレビ画面(TVに内蔵されているチューナーの画面を出力している状態)に上書きして
AVアンプのメニューや設定画面を表示して欲しい
TVAUDIOの設定を確認するのが面倒なんじゃ〜!

それともなんか映す方法あるん?
0749名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/22(水) 09:10:08.23ID:QjedYl7w0
修正版か。
YAMAHAの9.2ch対応のは新モデルで一気に価格上がったしDENONに期待してるけど1系統じゃなあ。
半導体不足って海外品品のイメージだけど国内品の旭化成のAKシリーズでもダメなのかな?
0752名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/22(水) 09:32:18.98ID:M6La6XnY0
>>745
今年は出ないよ、そのかわりHDMI2.1入力を×3にするスイッチャーが出る
https://support.denon.com/app/answers/detail/a_id/13297/
https://support.denon.com/app/answers/detail/a_id/13299

>>748
どの入力の映像を映すかはTVが決めている、チューナー、HDMI入力1〜4、コンポジットなど
ARCはAVアンプ→TVラインの映像・音声信号をカットして一時的にTV→AVアンプ方向へ音声だけ送信させる
よってAVアンプ→TVラインの映像を受信するには、TVがARCを解除してHDMI入力に切り替える必要がある
0753名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/22(水) 09:35:04.19ID:bRBxZ90Y0
外部入力に切り替えるのってそんなに面倒かね
リモコンでボタン押すだけだよね
0754名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/22(水) 09:36:08.87ID:EoDnW0Vj0
>>751
そりゃしっとるわwww
ただ、出来たら便利だよねっ!って話だよ
0755名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/22(水) 09:39:07.79ID:M6La6XnY0
>>749
旭化成は火災で工場焼失だから物はないぞ、各社DACはESSやTIに切り替えている

>>750
7.1chで前後を表すのに最も使われるのがサラウンドchなのでより劣るでしょ
0756名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/22(水) 10:03:44.68ID:TiG+e0+00
>>752
スイッチャーか、けどこれ外部電源必要なんだね。
今のアンプってac電源出力ないしアダプターじゃタップに入らんし不便だな。
>>755
マジか!知らんかった。
0757名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/22(水) 10:38:59.30ID:pNQ59kDm0
>>754
知ってるならあなたの要求してる機能はAVアンプでなくテレビが対応する必要があることがわかるはず
0758名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/22(水) 10:53:40.22ID:JCYotmAy0
>>741
自分は4700で5.1.4組んでるけどゲームメインでこれでかなり楽しめてます
PS5とSwitchは5.1が鳴ってるわけなんですがこれにやっぱりリアが欲しかったなーとは思えないほどサラウンド感があります
Xboxはドルビーアトモス対応ゲームをやるとさらに高さを感じれます

PS5はFF14 仁王2 (今後デスストDC)
Switchはプロスピ スプラトゥーン
Xboxはフォルツァ 龍が如く7 ドラクエ

部屋の設置スペースにも寄ると思いますが個人的にはドルビーアトモス兼Auro-maticのアップミックスも出来る5.1.4を推します
今後はなんとか天井スピーカーのトップサラウンドを追加して5.1.5にしてみたいと思ってます
0759名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/22(水) 11:59:39.99ID:8I6BxIC90
>>758
ちょうど4700Hで5.1.4を構築しようとしてる所なので質問です!

AURO用に天井真上にスピーカ追加するのって4700Hでも出来るんですか?もしくは6700Hなら可能になる?

これから天井の穴開けの位置決めする段階なので、スピーカを1つ追加くらいならやっとこうかなと…
0760名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/22(水) 12:23:18.53ID:JCYotmAy0
>>759
トップサラウンドはサブウーファー2から外部パワーアンプ(追加)に繋いで出力が可能ですよー
0761名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/22(水) 12:47:41.58ID:ApM8neA+0
天井スピーカーかあ。居間では無理だな。奥の4.2畳部屋なら突っ張り棒で何とかできそうだが。
0763名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/22(水) 13:37:18.39ID:0//W6wQd0
>>762
ん?家で全く映画とか見ない派?
0765名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/22(水) 14:04:20.11ID:M6La6XnY0
>>764
やってしまえばどうってことないよ、うちは6年前から7.2.4chにしてる
今は劇場公開作品よりNetflixやApple TV+など配信作品の方がAtmos採用率が高い
Disney+日本版も来月からAtmos対応だし
0767名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/22(水) 14:56:10.65ID:lWiYR8QJ0
アトモスの臨場感は是非味わって頂きたい
0768名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/22(水) 15:35:43.68ID:8I6BxIC90
>>762
コロナでレイトショー無くなって劇場いく機会激減したけど、平時なら年30本は映画館いくけと、家でもシアターでガンガン観たいですわー

今の家も天井埋込して満足したので、次の家も同じようにしないと気が済まない…
0770名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/22(水) 17:02:13.44ID:m65CNMq80
>>768
持ち家だから埋め込みができるんだね
賃貸じゃ無理だし…
7.1.4の埋め込みアトモスシアターに憧れるわ
0771名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/22(水) 18:07:15.19ID:9Ojc+lfg0
7.1chって平べったい面のどこかから音が鳴るだけなんだよね
例えば巨大な物体の音も真横から鳴る
これに.4を加えると巨大な物体は覆い被さるように斜め上からも音を鳴らすようになり、音で大きさを感じるられるようになるんだよね

これは体験した人にしか理解出来ない
0776名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/22(水) 20:34:32.11ID:zgIXnpmV0
なんか田舎だからなのか映画館より
ホームシアターの方が音いいような...
5.1chのショボい環境だけど
0777名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/22(水) 20:55:39.69ID:lGrnN49b0
いやわかる迫力とかは映画館だけど
音の雑味のない綺麗さや精細さ、あと定位感は圧倒的に家
0778512
垢版 |
2021/09/22(水) 21:23:12.32ID:dURpMDEV0
中国の家電メーカーからch数の多いアンプを格安で出してほしい。
5.1から上になると倍々ゲームで値段が吊り上がるのは納得いかない。
0780名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/22(水) 22:59:59.43ID:FeQF0DK60
>>777
不思議な現象だよね
映画館のほうが建物も機材も圧倒的に上なのに家のほうが定位やディテールは良く聞こえる
広さのせいかな
0781名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/22(水) 23:53:37.52ID:gx+nHW4H0
それを言ったら、家でだって高価な機材よりもイヤホンの方がディテールが高いし
0784名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/23(木) 20:54:26.82ID:n1YgmobY0
>>780
家の方が良く聞こえるのは距離が短いからだね
音の解像度が高く細かなニュアンスも伝わりやすい

私は映画館も好きですけどね
映画館にしか出せないスケール感、響きがある
0788名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/24(金) 08:27:28.45ID:+TZ8jWqd0
3INは有料だけどね 752見る限りUSB-Bで給電してるね
アンプリモコンで操作できるから違和感なく使えそうで便利ね
おいくらなんだろう日本販売してるんかな
0791名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/24(金) 12:05:05.07ID:i8J5qvUO0
AVS-3は海外では10月発売予定で199USD/179GBP/199EUR

但し5月に受付開始した修正アダプターのSPK618は最初に注文した一部の人しか納品されておらず
数ヶ月待ち状態の人もいるらしいのでAVS-3がどの程度流通するのかは不明
0798名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/26(日) 16:13:51.85ID:gHx4JfD50
サラウンドSPやトップSPには
どんなSPケーブルを使ってます?
天井裏に全て通すので15mは必要なのですが
0800名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/26(日) 16:17:30.71ID:nVyAi5tT0
コスパで選べばカナレ ツイストペア構造で引き回しによる外来ノイズにも強い
0802名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/26(日) 16:33:03.88ID:nVyAi5tT0
カナレのケーブルのシースはカッターを当てただけで勝手に切れていくような感覚で加工性の良さも美点
やっぱりニッパーはあった方がいいけど
0805名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/26(日) 18:52:55.94ID:8FhqeiDC0
安くて評判のいいAT6135/30を使ってたけど、天井の白と合わなかったのでAT567Sに交換
もうちょい太くても良かった気がするが、この上は極太になるからしゃーない
0806名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/26(日) 18:59:54.93ID:A/iDxYnK0
>>805
ウチもサラウンド系は同じテクニカの10m 使ってる
メインはウエスタンのケーブルだけど
0807名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/27(月) 03:34:02.64ID:4BsZzCFU0
フロントとセンターはLINN。
トップとサラウンドはAmazon Basic。これ本当やすいよねぇ
0809名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/27(月) 13:10:46.30ID:jSjXop9E0
マイクで音拾ってイコライジングしてくれる時代にケーブル云々言ってる奴はクソ耳だと思って良い
0812名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/27(月) 18:48:55.07ID:7NPPGUgz0
>>809
君の自論だと1本1万のSPでイコライジングすれば
1本数百万のSPは必要なしと言うことだけど頭大丈夫か
0813名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/27(月) 23:00:57.53ID:1hFcjOAO0
ノイズが多い状況でも糞雑魚エントリーアンプでもイコライジングがあれば完璧
スピーカーケーブルの抵抗値?振動?そんなものは全く考慮しなくてOK!
あなたの悩みは全てイコライジングが解決します!
0816名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/28(火) 01:17:23.75ID:Fg1MCS5B0
ケーブルの話なのにスピーカーやアンプが出てくる時点でね
よっぽど効いてるんだろw
0817名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/28(火) 02:24:30.50ID:G03Xa0wa0
そもそも取り回しや加工・使いやすさの話してる中に
クソ耳!イコライジング!とか突然言い出してるのがほんまガイジ
0820名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/28(火) 15:11:29.28ID:bfyDu2GR0
>>819
検索してもこれしか出てこない。ごめんな
「敏感爆乳パイズリ挟射4時間スペシャル 星野ナミ」
0823名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/29(水) 10:16:05.67ID:wHCMj7pV0
4ヶ月前にホームシアターに100万投資して
構築したけど、まだ映画2本しか観てない現実。
0824名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/29(水) 10:22:47.23ID:5aByeLHz0
プライムビデオが手軽だから2日に1回は見てるな、映画
これが円盤オンリーだったらこんなに見てなかったろうなと思う
0825名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/29(水) 10:28:16.50ID:4XZ6fYPC0
音のシャワーが気持ち良すぎて倉木麻衣ちゃんのライブDVDとブルーレイ買い漁っちゃった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況