X



サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/14(水) 15:05:54.17ID:HCRv2nMc0
バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ

しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等
それらのメリットに感じられる人にとっては考慮するだけの価値はある

※前スレ
サウンドパー/シアターパー/サウンドベース総合24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1577849087/
0437名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/15(水) 13:24:54.11ID:7artbjix0
オールインワンのシアターパッケージ商品だから、スピーカー単体と比較するのは違うよな
まぁだから別売のSWがぼったくりなのは言い訳効かないんだけど
0438名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/15(水) 13:52:00.38ID:DAXyee+30
ここでのA9低評価意見通りだとするとこの先販売不振で後継機種も出されずに生産終了になるだろうね
0439名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/15(水) 13:57:03.10ID:xSPzKmIt0
そもそもソニーは独自規格とか独自製品を一回出したっきりで、後継出さず終了が良くあるからなw
0441名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/15(水) 15:09:15.79ID:tudWNUH40
フィリップスとCDDA規格でボロ儲けしたからね。
その味が忘れられないんだよ、SONYは。
0442名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/15(水) 19:35:27.42ID:vbszgHA60
A9のスピーカーの形、誰も突っ込まないよな
もし高級機でレーストラックとかだと速攻で突っ込まれるけど、あまり見た事無い四角っぽい形は誰も気にしてないんだな
0449名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/16(木) 09:50:35.70ID:YPgMcXsr0
AV機器ってイノベーティブなものが出てくると必ず真っ赤になって否定する人がいるよね
有機ELもストリーミングサービスもワイヤレスイヤホンもスマートスピーカーもVRも
違うベクトルの付加価値を理解できない/したくないんだろうね
0450名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/16(木) 10:31:27.31ID:c46Egvo70
>>449
それどころかハイビジョンからフルハイビジョンの時も否定派が多かったし新しいものを拒むのはもう国民性なのではないかとさえ思う
0451名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/16(木) 10:49:13.39ID:QT3B9pmO0
DATウォークマンもデジタル8ウォークマンも買った俺はA9も買うぜ
また後でボーゼンとするかもしんないけど!
0452名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/16(木) 11:23:24.49ID:VWEdgNNN0
"Our revolutionary 360 Spatial Sound Mapping technology creates up to 12 phantom speakers from just four real speakers."

Okey dokey, Sony.
0453名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/16(木) 11:53:33.28ID:0PtERN9W0
>>449
革新的なものがでてそれが主流になっちゃうと
自分が金と時間をかけて作ってきた最高級のものが無駄になってマウントとれなくなるからな
そら普及させまいと必死になるよ
0454名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/16(木) 12:43:55.54ID:PrpLmFo70
DVDも初期は圧縮画像だからLDには敵わないとか色々言われてた
麻倉氏がAV誌上で初めて褒め称えたDVDソフトがアダルトビデオだったのを俺は忘れない
編集部もさぞや困っただろうなあ
0455名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/16(木) 13:04:41.12ID:DXS4/U780
A9とXBOX Series Xの相性は最高だよな
フォルツァホライゾン5のDolby Atmosゲームプレイが今からめちゃくちゃ楽しみだよ
0457名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/16(木) 16:29:59.31ID:SekJqZCw0
音質と音場は別物だからな

2chステレオも5.1chも7.1.4chも同じ音源なら音質は同じで音場が変わる
イネーブルドや反射型は、実スピーカーを設置より音質や音場は劣る
音を弄って仮想chの場合も、実スピーカーを設置より音質や音場は劣る

なお使用するスピーカーとアンプで音質は変わるので、同音質でch数を増やすならその分だけコストが掛かる
またワイヤレスにすれば送受信機のコストが掛かるし、スピーカー側にパワーアンプが必要なので
ch数分だけ別体となり一体型よりコストが掛かる

一体型サウンドバーなら
・HDMI、映像関連、GUI、DSP(デコーダー、音場補正、音場プログラム)、DAC、プリアンプ、パワーアンプ、スピーカーになる

AVアンプ+スピーカーなら
・HDMI、映像関連、GUI、DSP(デコーダー、音場補正、音場プログラム)、DAC、プリアンプ、パワーアンプ
・スピーカーになる

ワイヤレスコントロールプリ+ワイヤレスアクティブスピーカーなら
・HDMI、映像関連、GUI、DSP(デコーダー、音場補正、音場プログラム)、DAC、プリアンプ、送受信機
・送受信機、パワーアンプ、スピーカーになる

どこにどれだけコストが掛けられているかによって音質が変わってくる
特にDAC、プリアンプ、パワーアンプ、スピーカーの品質が重要
総額は同じでも上記部分にコストを掛けてあるのか、別の所にコストを掛けているのかで音は違ってくる
0460名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 19:04:18.34ID:KjXQeuRE0
クリエイティブ ステージ360買うた
0462名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 17:17:26.47ID:YkO5NZjk0
>>460
360ってatomsの時は表示出ますか?DOLBYSurroundかPCMしか出なくてうまく出力出来てるのかわからなくて
0464名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/19(日) 01:30:07.11ID:sdCxQGbD0
わいはプライムのトゥモローウォーで確認した
0467名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/22(水) 02:18:38.93ID:VM3UbyCj0
なんのハードでもそうだと思うけど
大音量にするとバーチャルサラウンドでもかなり包み込まれる感じになるな
EB70で音量30にしてドルビーアトモス公式のLeafを再生したら回り込みとか半端なかった
0468名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/22(水) 12:07:23.02ID:C82mO1LO0
EB70ってそんな機種もあったなぁw
0469名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/23(木) 10:03:24.04ID:oISTTOf20
みなさんアコースティックセンターシンク使ってますか?違いとかわかるぐらい?
0470名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/23(木) 10:55:48.06ID:Q0WiGMTA0
使ってますがA9は持ってません
0473名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/23(木) 21:09:49.10ID:i8DYgyJm0
以前みたいにシアターラック何処か出してくれないかな?
一昔前は見たのに今は無いね
需要ないのかな
0476名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/23(木) 22:33:31.95ID:xzWN6loS0
シアターラックの取り回しを良くしたのがサウンドバーだと思うんで
時代に逆行するような気はする
0479名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/24(金) 02:20:05.53ID:b4M/D5WJ0
ディアウォールで好きな様にカスタマイズする方が安上がりだからなぁ
0481名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/24(金) 18:39:28.11ID:n6E47qOM0
最近シアターラックの新モデルを見掛けないのはそれが理由だよね。
完全にバーに置き換わったわ。
0483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/25(土) 19:48:11.14ID:KOZnX81I0
壁寄せスタンドにオプションのサウンドバー用の台を付けた方が良いしな…
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/25(土) 23:10:06.45ID:B2NKHMLk0
シアターラック君が何か言ってるみたいだよ
0486名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/26(日) 15:10:23.14ID:08HnrV7G0
スマホ使ってると音飛ぶね
0489名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/26(日) 15:26:06.16ID:08HnrV7G0
ごめんA9スレかと思った笑
0491名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/27(月) 19:28:43.84ID:JvVGskzU0
>>473
書き込みした者です
俺のはSONYで38キロ
テレビ買い替えて完全にブラビアリンク出来ないからシアターラック処分でラックとシアターバー購入予定
部屋もスッキリさせたいから、これを期に
シアターラック電気屋で持っててくれるか今度、聞いてみる駄目だったら市に聞くか(確かに処分面倒だ)
0492名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/27(月) 19:30:28.73ID:JvVGskzU0
訂正…一部、ブラビアリンク出来なくて少し不便だから使えないことはないけど全部オートにしたいから買い替え10年使ったし
0494名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/02(土) 14:16:14.16ID:pAxcpFBy0
>>479
賃貸なんだけど最終的にうちではディアウォールで吊り下げ用のバカでかいスピーカー吊るして、超単焦点PJと壁美人で設置したALR張り込みスクリーン、と生活空間になるべく影響しない超コンパクトな状態にした

組む前に試聴もしてサウンドバー の将来には期待してるけど、今のところデカいスピーカーの鳴りが好きかな
0498名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/02(土) 23:13:17.40ID:/fdQERW90
A9みたいないいの買ってる人は地上波のバラエティとかも常時それで聴いとるん?
0500名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/03(日) 00:10:58.02ID:knFlG4r30
>>499
そっか
安物サウンドバーだと地上波で使う意味ないというか耳が疲れるだけなので
0501名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/03(日) 02:32:06.23ID:ZAbn57EF0
RT5の仮想9.1ch意外と良いよな
いわゆるドルビープロロジックIIz相当
0503名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/03(日) 09:37:12.35ID:cllGoSne0
DENONはようやくアップデートでリアスピーカー対応したが遅すぎ。
売り時を逃した感じ
0506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/03(日) 10:25:59.86ID:9SoUeIWP0
HT-X8500ですがPS5との接続は
 TV(ブラビアAndroid前 2K eARC)<->X8500<-PS5

PS5の本体設定はサウンドバー、LinearPCM

あとNETFLIX(2K)、アマプラ、Apple TVの契約があって
ほかにChromeCast2代目とiPad Air4、PS4があります

ストリーミングでのアトモス再生するのに足りない機器はありますか?
0507名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/03(日) 10:49:34.56ID:vXMen3bF0
>>504
そういや5.1放送してるね!見るかも
ジャムの法則が働いて買えてない自分に是非アドバイスを
0508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/03(日) 11:42:19.36ID:Pzjq9z2n0
>>502
A7000がいいよ。地上波とかでエフェクトいらないならA7000のリモコンのミュージックボタン押すだけでセンタースピーカーの音が消えて両端のスピーカーから声が出て2.1チャンネルになる。
0509名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/03(日) 12:57:11.10ID:vXMen3bF0
>>508
価格がちょっと可愛くないのでどっかで視聴してきますね
参考になりました、ありがとうございます
0511名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/03(日) 13:49:32.00ID:eO+AbAWg0
>>510
スペースもあって、低音もほしいならs316かな
s316持ちだけど、ウーファーが無線のせいか、結構遅延を感じる
s216を使ってる人は、遅延はどう??
0512名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/03(日) 16:17:18.12ID:jvP75uMy0
ワイヤレスってワイヤレスのIC経由するから1ms2ms遅延するんだよな
リップシンクつければいいんだろうが今度はTVとズレる問題
0513名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/03(日) 17:51:24.38ID:jmVKYRRc0
>>510
ありがとうございます。DENONも検討の一つに入れておきます
10/15発売のJBLが気になるところではあるんだけど。特にボイスモードとやら
0518名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/04(月) 12:08:56.88ID:vLVvoHZI0
>>515
DENON HOMEでHEOS使ったワイヤレスSWなのでDHT-S216じゃ使えないと思うよ
もし使えたとしても割高でコスパも悪い、DHT-S216はSWプリアウトあるので
コスパの良い普通のSWを買えば良い
0519名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/04(月) 12:32:55.18ID:a5f3AXkz0
>>518
SONYのサブウーファー良いと思ってるんですが3ヶ月待ちなんですよね
A9効果なのか普通のサブウーファーまで出荷遅れてます
0520名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/04(月) 17:51:56.70ID:GdyKaRCI0
>>517
サブウーファーの新製品とか特にワクワクしないんだが
新機能とかそういった類のものがあるわけじゃなし
0521名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/04(月) 17:53:14.96ID:B+4GA+Li0
対向型のサブウーファー増えてくれると嬉しいな
0528名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/05(火) 08:36:17.34ID:4qSj+aSB0
デジモノに実は全然詳しくないから
0530名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/05(火) 21:55:22.54ID:8fhu2OOc0
Twitterでa9発送のお知らせ来てるのみて未定になった時点でもサッサと注文かけておけば良かったとちょっと後悔
0531名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/06(水) 20:24:21.16ID:0lbUQzBI0
Sony製品の音切れ報告マジ多くねA9も価格コムで早速報告されてるやん
sonosはまったく音切れしないよ電波弱いんかね
0533名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/06(水) 20:31:09.26ID:510mxJ7I0
数が出れば糞環境で使う奴も増えるからな
販売台数の桁が違うA9は不具合報告も多いのは仕方ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況