X



Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ152
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2021/07/24(土) 22:52:01.84
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイスレを立てる為の文字列です、スレを立てる際に1行減るので減らない様に適当に増やして下さい

■公式サイト
https://ja-jp.sennheiser.com/

■前スレ
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1619538918/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0645名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-3m3f)
垢版 |
2021/09/18(土) 13:20:58.83ID:sdMK1qQ3d
ぢゃあ、ミルクプリンならプレミア付きも有るわけか、生写真付きで出品して欲しいわ
0647名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5701-DkiD)
垢版 |
2021/09/18(土) 13:39:56.99ID:m7oTYc+A0
まぁ、20万円のヘッドフォンの2-3万なら新品買うかな俺も。
けど、開放型のヘッドフォンって自宅で聴き込んでみないとわかんないじゃん?店頭は遮音性無いからうるさいし。
どうしてもまずは中古でお試しってなっちゃう。

あと、世間見てると>>646みたいなのは少数派なんじゃ無いかな?20代の人?
eイヤホンやメルカリなんかであんだけ流通してんだもん。
0658名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-VtCm)
垢版 |
2021/09/18(土) 17:19:34.14ID:L8DX1oY4d
私、女だよ!
0660名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-V+7g)
垢版 |
2021/09/18(土) 17:50:19.47ID:hW5xrHBBa
よっぽどボロボロじゃない限り全然中古で問題ないわ
最近は新品お試しで買って数回使って気に入らずに売るっていう人も多いし俺もそうだしそういうのだと返品品を新品で売られてるのよりよっぽど良い
0661名無しさん┃】【┃Dolby (スフッT Sdbf-W1il)
垢版 |
2021/09/18(土) 19:00:37.71ID:CEf8waw/d
奥さんだって中古だったくせに
0662名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fbc-5CsD)
垢版 |
2021/09/18(土) 22:29:28.59ID:Ct3FpWtm0
私はもちろん毎日お風呂入ってるし他人から体臭の指摘受けた事一度も無いが
念の為消臭効果高い高価なシャンプーとボディーソープまで使ってるわけさ

だが、2年程メインで使ってるマイヘッドホンは嗅ぐと臭いw
自分の体臭で臭いと感じるレベルって相当なものだよね?

というわけでヘッドホンの中古は私は絶対に嫌
0664名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-VtCm)
垢版 |
2021/09/18(土) 22:42:47.62ID:L8DX1oY4d
リラックスして聴くのに、HD650ってどうでしょうか。
0666名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-VtCm)
垢版 |
2021/09/18(土) 23:04:29.59ID:L8DX1oY4d
ありがとうございます!
0672名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fbd-87jx)
垢版 |
2021/09/19(日) 01:18:03.11ID:LUAbuPJA0

自分の体臭とか全く気を使わなかった時期に
ふと耳の後ろをティッシュでふいたら
なんかベットリして加齢臭がしたんで嗅いでみたら自分のだった
そのときああ俺はオッサンの年なんだなと
気づいたわ
当時自分は30台後半
それからは必ず耳の後ろは念入りに
洗うことにしている
0673名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f781-DTjx)
垢版 |
2021/09/19(日) 01:32:09.45ID:1ErlPZOQ0?2BP(0)

ヘッドホン買うけどなんかいいスペックのやつねえか
値段は一万円程度で。
0681名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5701-DkiD)
垢版 |
2021/09/19(日) 08:51:36.68ID:pkU0meXJ0
>>673
1万円でしょ? HD559がいいよ。
低音域多めだから、テレビやゲーム、映画、音楽プレーヤーなど、アンプ無しでも雰囲気良く聴けるよ。

低音多すぎると感じたら「HD560SよりHD559」でググったら、調整方法書いてるからやってみたら良い。

普通は1万円でも高いヘッドフォンなので、気に入ればずっと使える。かなり高音域まで出て、安くて良いヘッドフォンだよ!
0685名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f7c-YGPi)
垢版 |
2021/09/19(日) 17:26:46.97ID:qCWY6Gj90
個人的にはヘッドホンはdropみたいな輸入でもいいから新品買いたい
でもdacとかは安ければ中古でもいいかなと思っちゃう
0691名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffaa-3jmf)
垢版 |
2021/09/19(日) 18:44:53.43ID:1DG9Q4r80
650ね。確かに今となっては音質的にも上位機種は山程ある。まあ俺らおっさんがHPに興味持って最初に憧れた機種だったからかな。何本も所有するようになって手放したやつも一杯あるけど、あまり聞かないけど650は残してしまうわ。
0693名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9701-CwtL)
垢版 |
2021/09/19(日) 19:27:21.38ID:trwDunjv0
昔は他社がろくなの出してなくて、その中でHD600は数少ない高音質ヘッドフォンだった
数千円のヘッドフォンが主流だった頃に価格も3〜4万くらいしたしな
高いけど音が本格派だったから頑張って買った記憶がある
0699名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7702-W1il)
垢版 |
2021/09/19(日) 20:09:53.08ID:AtOF8M590
ヘッドホンイヤホンの高価格化は凄まじいよな
大昔にソニーのE888って八千円くらいのイヤホンを欲しくて指くわえてたのに
いまじゃその価格はエントリーレベル以下でしょ
ゼンハイザーのMX500が神音質!ともて囃されていた頃がとても懐かしい
0701名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-iBmj)
垢版 |
2021/09/19(日) 20:44:20.10ID:FVfe+F6BM
他社がろくなの出してないどころか、HD600は1998年発売定価69,000円
ゼネラル通商のボッタクリ価格で、国内メーカーの2万円クラスだったが
当時はMDR-CD3000が定価5万実売4万くらい、性能は今だとSE-MASTER1、Z1R、ADX5000の
20万前後クラスで90年代の名機といえばCD3000の方だろう
0702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f02-L+Il)
垢版 |
2021/09/19(日) 21:16:28.94ID:S4hTm25Q0
HD600系って今の同価格帯のヘッドホンと比べても全然見劣りしないからな
分かりやすい強みはないが総合的な完成度は滅茶苦茶高いよ
元になったHD580が1993年発売なの考えたら最早オーパーツレベル
0705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffba-8dnJ)
垢版 |
2021/09/19(日) 22:46:50.65ID:RxzS1FDh0
HD600やHD580、ER-4Sはその昔「ヘッドホン紹介ページ」という個人サイトでレビューが投稿されて日本で一躍有名になったんだよな
それまでゼンハイザーというメーカーがあることすらあまり知られていなかった
0708名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-iBmj)
垢版 |
2021/09/20(月) 00:21:24.69ID:jmPrFCe0M
HD600じゃなくてHD580持ってて、W10VTGも持ってるけど、作者も読者のレビューも名サイトどころか普通に食べログレベルだろ

同じ昔のサイトでも、「ヘッドホン近代博物館」でHD600を遡って行くと、HD600→ HD580(Duofol振動板)→
HD560→HD540 (ネオジムマグネット) →HD430(サマリウムコバルトマグネット)→
HD424(HD414のグレードアップ)→HD414と
最終的にHD414に辿り着くのが分かり、こっちは参考になる
0715名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 776e-k7pJ)
垢版 |
2021/09/20(月) 06:28:21.19ID:tUEZ2RKb0
家族持ちのおじさんはなかなか高い買い物できない
0717名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-CSb6)
垢版 |
2021/09/20(月) 11:02:09.10ID:9q5PGkm7d
HD800sって少し高域痛くね?
0719名無しさん┃】【┃Dolby (スフッT Sdbf-W1il)
垢版 |
2021/09/20(月) 12:07:39.68ID:O/7Ih7Aad
環境次第で痛みが快感に変わる
0720名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7e6-qqjW)
垢版 |
2021/09/20(月) 18:15:16.87ID:ymYbG/+z0
>>713
テンテンがそんな事言っても哀愁しか感じないぞw
0721名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-m7JL)
垢版 |
2021/09/21(火) 00:06:55.37ID:pEzSYTAxd
HD800Sの完成度は異常
18万円は安いくらいだわ
但し800無印でユーザーにデバッグみたいなことさせたのは罪深いな
0722名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-3m3f)
垢版 |
2021/09/21(火) 09:57:02.35ID:zjBcvM1Vd
0730名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-r6Qy)
垢版 |
2021/09/21(火) 14:55:19.98ID:WAcmDx/3r
HD800sの音質改善のためにデラのオーディオNAS
仮に明日の運転免許更新が視力検査で上手く行って更新出来たら購入したいと思ってるが
そうなると動画、特に配信ライブが聴けなくなるのが悩みだわUSBも0.5mのUA3しかないし
いちいち組み直さないといかんのがなー…
0731名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-3m3f)
垢版 |
2021/09/21(火) 15:42:48.27ID:zjBcvM1Vd
随分高いusb使ってんのね
ワイはUniBrainだわ、30cm。type C to A やtype C to Cなら15cmなんてのもある。
0732名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-fKek)
垢版 |
2021/09/21(火) 16:19:51.60ID:YfPkmchBa
>>727
オレもハイエンドはK812でアガリにしたわ。

手持ちのT50RP(改)と、HD650GE(メビウス2リケーブル)と、同じ位の頻度で活躍してる。

バランス接続と、他のフラッグシップHPは、コロナ終わってからの楽しみにしておく、不満は無い。
0735名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-iBmj)
垢版 |
2021/09/21(火) 18:51:01.56ID:RLiC/aMOM
グレードというかクラスというか、HD800、HD820、K812、K872、TH900、D9200が大体同じクラスで
オーディオテクニカだと10万以下は500、700、900、1000、2000と分かれて、
その上がW5000だったが、そのさらに上がHD800とかのクラス

10万以下ならHD424が「HD414のカプセルを大型化し、聴感上のレンジを拡大した」(ヘッドホン近代博物館)
のような音の方は共通点があるというか、そんなには違わない感じだが、
このクラスだと音の違いがなにかドライバーが別物という感じ
0737名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-VtCm)
垢版 |
2021/09/22(水) 02:19:02.44ID:y1lzSYsgd
HD650の評価を教えてください。
0743名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-30Lc)
垢版 |
2021/09/22(水) 09:17:47.49ID:uWeU2sgYd
>>741
benchmarkのHPA4ってアンプと相性がとても良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況