X



【5000〜】中価格の中華イヤホンPart42【〜30000】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3ad-GEBR)
垢版 |
2021/07/30(金) 09:49:56.39ID:NJ9ZzOkX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

このスレは実売5,000円〜30,000円程度までのナイスな中価格の中華イヤホンを語るスレです。
高価格帯の機種と比較してそちらの方が良いなどという当たり前の話はやめましょう。
10,000円以下のイヤホンでも仲間はずれにしないこと!みんな仲良く!

>>970を踏んだ方は新スレの準備をお願いします。立て方がわからない場合は代理をお願いしてください。

関連スレ
【30k〜】高価格の中華イヤホンPart15 [転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1621955077/

前スレ
【5000〜】中価格の中華イヤホンPart41【〜30000】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1621955722/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-FlZw)
垢版 |
2021/09/15(水) 12:32:01.40ID:x84Tv/M5d
>>851
低インピーダンスのイヤホンは相手にしてない上等そうなアンプだね
上流下流の相性が悪いけどどちらの問題とも言い切れないわな
俺なら低インピーダンスのイヤホンとそのアンプの組み合わせは諦める
0853名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aa7c-xONJ)
垢版 |
2021/09/15(水) 13:14:45.11ID:YGyA5B7H0
>>851
iFiのヘッドフォンアンプなんかもそうだけど、KZとかのスマホ直でも鳴る低価格機とは相性悪いよ。
音大き過ぎるしホワイトノイズも大きくなりがち。

「ヘッドフォンも鳴らせるイヤホンアンプ」みたいなのを使うのが良いと思う。
自分は蟻でHiByのインピーダンスケーブル買って誤魔化してたけど、アンプをFiiOのQ3に変えたら全て解決した。
0854名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ad68-oIrL)
垢版 |
2021/09/15(水) 13:58:09.43ID:uVJ9gYhF0
ProXをどうにかしたいというのではなくて
他にオススメのものがないか聞いたつもりだったのですが
このスレの価格帯の中華イヤホンだと全般的に合わないでしょうか
0856名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa21-bhT/)
垢版 |
2021/09/15(水) 14:25:26.61ID:cj0dsEQja
>>854
俺もそれ気になる
だいたい10,000円辺り超えてくるとキレイに聴かせるようなのが多いみたいで
何個か買ったやつも低音やサブベースをあえて抑えてるようなモデルのばっかりだったし
0858名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-FlZw)
垢版 |
2021/09/15(水) 14:40:21.93ID:x84Tv/M5d
>>854
32オームより大きいイヤホンなら大丈夫じゃないかな
誰かおすすめを上げてきたら自分でインピーダンスを調べたほうがいいね

ちなみにこのスレで割と定番扱いの TFZ no.3 は20オームと低インピーダンスなせいか俺の常用環境だとホワイトノイズがキツくてダメ
棄てるのも惜しいのでスマホ直刺しで使ってる
0859名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d01-wHYb)
垢版 |
2021/09/15(水) 14:52:54.49ID:CqMNmyVv0
アンプの出力がでかすぎるとイヤホンには向いてないってのあるよね
俺はヘッドホンメインだから据え置き持ってるけど、イヤホン聞く時はUSBスティックのPAWS1とBTR5使ってる
まあバランスで聞きたいからってのもあるけどね
0863名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d70-OpKF)
垢版 |
2021/09/15(水) 17:41:04.19ID:c4kDgRWS0
ようやくtripowin mele届いたわ
最近の中華の流行りなのか音重視なのかパッケージはえらい簡素で付属品はケースとケーブルとイヤピ6個
見た目は個人的に形がダサいけど質感は高級感があって良い、装着感も中々優秀
音に関してはまだちゃんと聴けてないんで詳しくは気が向いたら、初印象は良い
0864名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ad68-oIrL)
垢版 |
2021/09/15(水) 17:55:38.18ID:uVJ9gYhF0
>>855,858,861
ありがとうございます
インピーダンスと音圧感度で目星つければよさそうですね
ProX:感度112dB インピーダンス25Ω
ZAX:感度113dB インピーダンス24Ω
TFZ No3:感度108dB インピーダンス20Ω
このあたりはスマホ直刺し向けな感じですね
リスニング用にはIE800を持っていることもあり
ド派手な音のイヤホンが欲しくProXも気に入っているのですが上位になるほど上品で大人しくなるのが悩ましいところでいろいろ探しています
0867名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a32-7gNx)
垢版 |
2021/09/15(水) 20:50:35.01ID:1MPmsw3J0
>>864
この数値のイヤホンを低インピーダンスとか感度高いっていうのがすごく違和感あるんだけど
昨今16〜32が一般的なイヤホンのインピーダンス値になってね?
低インピーダンスのイヤホンって16Ω下回るようなものだと思ってた
0870名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5d01-0MLo)
垢版 |
2021/09/15(水) 21:59:29.11ID:FsDgiumT0
春2は32Ωだけど据え置きアンプ挟むとでホワイトノイズ乗ります。

アンプメーカーに問い合わせると、
9層ピエゾが全体のゲインを上げてノイズが乗りやすいのが原因と回答もらった。
0872名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a568-oIrL)
垢版 |
2021/09/15(水) 23:23:55.71ID:0g+IqOGH0
>>871
ちょうどアリエクとにらめっこしてましたが
mle2021とmylove4だと低域の量感や解像感の高さに差がありますか?
見た目ならmylove4なんですが割と駆動力を求めるようで上流によってコロコロ評価変わるみたいですね
今まさにどちらにするかで悩んでいるところです
0876名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a536-95RA)
垢版 |
2021/09/16(木) 15:02:16.96ID:h1saMo0M0
>>872
正直あんまり差はない。解像度はmylove4の方が高いけど、低音はmle2021の方が少しだけ強い
両方フラットで低音重視がmle2021かな zaxやdq6と比べると全然弱い
迫力出したいときはzendacのTrueBass使ってる
ド派手なイヤホンではないから目的と合ってないかもしれない
環境はzendacかm3x 4.4のc8s-4 スパイラルドット無印
ちなみにzendac + zaxはホワイトノイズ酷くて聴けたもんじゃなかった
0877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8980-Vuca)
垢版 |
2021/09/16(木) 15:30:54.85ID:v3TZ/UAF0
かなりのマイナー機種Raptgo GR40CPレビューするで。
高音:特筆する点は無いけど普通に優秀。90点
中音:解像度が高く刺さりも無い超優秀。音場も広め。95点
低音:BAにしては量は出ているが深みが足りない。80点
総評:基本美音ボーカルホンだけど伴奏も結構いける。
高域中域はKnowlesED-29689、RAD-33518 See audio ANOUと同じ構成なので
高域中域は同じ様な感じかもしれん。低域はSonionで違うけど
0878名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e02-uH6P)
垢版 |
2021/09/16(木) 18:43:08.79ID:AgEmEXeg0
niceHCKがツイートしてるLZの新作イヤホン、A8になるんかね?
フィルターはもとよりベントを変えられるのは面白い
そしてデザインがA7と比べてだいぶ良くなったわ
0881名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e68-xJJl)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:43:18.95ID:MOnmSDvi0
Raptgo GR40CPなんて機種初めて知ったわ
Amazonで売り出してから既に1年経ってるとかマジかよ

LZはA2PROが販売開始時点で99ドルだったのに
BA一つ増えたA4PROが235ドルなのは高いだろ
0886名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-9J98)
垢版 |
2021/09/17(金) 01:48:46.84ID:sFW1N+3da
そういやブレイブリー気づいてしまった、、これは音漏れ結構するな。Oracleとかモナークはほぼしないけどseeaudioはするな、、カグヤも比べるとしてるしseeaudioはこういうの甘いのか
0888名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7780-e6V7)
垢版 |
2021/09/17(金) 16:38:06.33ID:k7Ks949l0
See audio ANOU試聴したけどドライバが一緒なので中高域はRaptgo GR40CPと
ほぼほぼ一緒w両メーカー共ドライバーリファレンスのチューニングしてると思われる。
ANOUの方が中域〜低域のバランスはいいがGR40CPの方が音場と定位は良い気がする
ちょっと聴いただけだとスライムとスライムベスくらいの違いしかないわ
0894名無しさん┃】【┃Dolby (ゲマー MMdf-Di10)
垢版 |
2021/09/18(土) 02:55:12.64ID:afxsee3sM
加藤の完成写真出てた
社内絵師腕上げたな
0904名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f02-3+W2)
垢版 |
2021/09/18(土) 12:28:17.79ID:ZZuKMpUU0
>>897
本当はスールーだけどな
0905名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-9J98)
垢版 |
2021/09/18(土) 13:00:21.15ID:cEXHsvzRa
TRI-Pro13000円で頼んだわ良いけどやっぱこないな、、まだ大陸の序盤だし一ヶ月で着かないかも。BU2でXperia1iiiで繋ぐのが楽しみなのだが肝心なイヤホンがまだまだだな
0906名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM7f-AnxM)
垢版 |
2021/09/18(土) 14:22:16.43ID:2B05TdnTM
i3は平面ドライバーもてあまし気味だったから改善されてるかは気になる
0907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff33-tBMJ)
垢版 |
2021/09/18(土) 18:51:12.19ID:lcGxjubs0
i3 pro届いた。アマゾン早すぎ
音出ししたら嬉しいことにi3系統の好きなおと
音場は確かに近くなった気がする。サイズはかなりちっさい
しばらくならして楽しみます
0912名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMdb-4UZU)
垢版 |
2021/09/19(日) 10:16:54.19ID:H6IUDUOdM
平面駆動と言えば
Head-fiにもポツポツと7hz timelessのレビューがでてきたな。
今のところは概ねコストに見合う価値あり、って反応だが
国内で試聴、試着できるところが無いっぽいのがもやもやする。
0914名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FFbf-Di10)
垢版 |
2021/09/19(日) 15:00:10.76ID:KQfeSVnbF
7hz timelessのケーブル高そう
0915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-PdcJ)
垢版 |
2021/09/19(日) 16:50:40.41ID:mED/83Gs0
平面駆動の話でてるけどPMV PPはどう?
自分、Dropで買ったけど結構気に入ってる

広いsound stage、締まった低音、刺さらないけど十分な高音
全体にwarm系のtoneで聞き疲れしない
少なくとも自分にはfitも良好で遮音性もまずまず
ただし、解像感はやや低め?で、パーカッションは高級IEMと比較すると歯切れ悪く繊細な音ではない

Head-fiでも似たようなコメント複数で、概ね好評
筐体やや大きいけど、i3よりはかなりマシでsound stageはi3と同等との評も

ちなみに日アマでもLinsoulでもAlliでも入手可
0938名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa5b-GZoU)
垢版 |
2021/09/21(火) 18:41:16.48ID:Af55mJA7a
TOPGUYって評判いいのか
同じチタンコートのSimgot MT3PROは低中域は聴き心地いいけど
高解像高音はちょっと無理してそうな苦しい感じ
値段3倍以上だから相応のいい音するんかな
0941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf68-W1il)
垢版 |
2021/09/21(火) 19:58:49.55ID:Kz7+pqCq0
二日間聴いた7Hz Timelessの感想を書こうかな
まず思うのは低域の表現がかなり良いね
量感と迫力があって下のほうまで丁寧に描写されている
中高域は音の輪郭をクッキリさせる強調感があるけど解像感が高いので不快ではない
これまで平面駆動だとP2Plusしか聴いたこと無かったので
あの中高域の感じが平面駆動なんだと思ってたけどTimelessはまた別物だね

より安い価格でより良い音質という意味で
ゼンハイザーIE300・400・500キラーだと思った
今後エージングが進んで音が変化するのが楽しみだ
0947名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-cIIB)
垢版 |
2021/09/22(水) 07:41:06.31ID:aTt8Pwhqa
>>944
EDX
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況