X



東芝 4K REGZA(レグザ)総合 76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ddba-MjzU)
垢版 |
2021/07/31(土) 03:10:18.65ID:I0+P/Fzd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東芝4K REGZAについて語りましょう。
2K REGZAの話題はレグザ総合スレおよび各機種専用スレでお願いします。

□東芝公式
https://www.toshiba.co.jp/regza/

■前スレ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1621889494/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0801名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1ef5-k+IN)
垢版 |
2021/09/15(水) 21:43:42.80ID:D6sdgopl0
>>791
すでにPS5は持ってます
50Z670Kがクーポン付きで11万を見た時に心揺れましたが、49Z700Xで現状不満がないのも確かなので購入保留へ切り替えてます
ここで言うのもアレですけどソニーの50X90Jも候補のひとつです
0807名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5902-2Q8u)
垢版 |
2021/09/15(水) 22:35:29.11ID:yTsUwYLn0
>>746
コメントありがとう
多少あるんですね。
低反射性パネルって反射どう?
店で見る限りはなんか少し紫がかって見えた
0809名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-qFnQ)
垢版 |
2021/09/16(木) 01:59:43.29ID:hfY+Rrzaa
いや、その場合はドットバイ4ドットにはならないよ
REGZAの場合はフルHDのPC画面などをくっきりと綺麗に表示させる為のもので画面サイズ設定でユーザーが明示的に設定出来る
逆に言うと今のBRAVIAでは設定出来ない項目だから優位点でもある
0814名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b6e7-W51U)
垢版 |
2021/09/16(木) 10:50:14.98ID:Mtrbew8Y0
X9400sの後継、秋にでないかな?
やっぱり、来年かな。
0815名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-qc4X)
垢版 |
2021/09/16(木) 11:22:18.65ID:+HjdGyT4d
>>813
いや、そっちが正しいよ。明るい時間に画面暗くする訳ない

日中にスマホの画面暗くして外出たら全く見えないし
車のカーナビだって昼間白くて夜黒くなるでしょ
0819名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5d1f-dGLa)
垢版 |
2021/09/16(木) 13:31:46.62ID:cKx6aCHt0
Z730?730もう流通在庫しかないから入手性がねえ
まぁ確かにVRRとかHDMI2.1とか120FPSに興味はないんだけどね
発色と画質最優先なもので機能は優先してないけどさ…
どの辺がおすすめの理由なんです?
0822名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a10-nFjO)
垢版 |
2021/09/16(木) 13:42:53.30ID:3vtyCyb50
IPSパネルが欲しいから43型HX850買ったけど正直10年以上前の37Z1のが
画質が良かった。43型Z670K買えばよかった音もよさそうだし。
10年以上前のがクリアパネルのせいか艶やかに映る
0824名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5d1f-dGLa)
垢版 |
2021/09/16(木) 13:48:39.63ID:cKx6aCHt0
IPSパネルかあ
以前43J10X使ってたけどそのIPSパネルが発色いまいちなのと黒浮きが気になったから
エリア制御有効にしたけどソニー見たく効果的に制御しないので使えなかった
今回はVAにしようかと思ってる
0827名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-qFnQ)
垢版 |
2021/09/16(木) 13:57:55.47ID:0WogX+wqa
いやー流石にZ1は無いw
パネルの質が悪くて人の顔が青白いゾンビになるし赤がピンクっぽいし黒が白っぽいし輝度ムラも酷かった
ゲーム用途には良いテレビだったがな
0834名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e5e6-m40g)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:47:40.36ID:duyNHxHd0
高級なシアターバーほど大きくて高さ食うじゃん
いったいみんなどうやってシアターバー設置してるんだよ
せめてリモコン受光部を上辺にしてくれればいいのに
0835名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3dad-9LQb)
垢版 |
2021/09/16(木) 21:11:55.51ID:JaXw5UAN0
>>829
ウチも43J10Xあるけど50M510Xと比べると
色がただただ濃いだけでコントラスト感低く四隅若干暗いし背面アツアツで起動遅いわ倍速キショいわで
M510Xより良いとこはスタンドがカッコ良いだけ
0851名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMcb-W3ix)
垢版 |
2021/09/17(金) 23:20:55.64ID:N3h4zy2nM
>>850
どれ位離れて視聴するんだい?
0852名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f702-s21P)
垢版 |
2021/09/17(金) 23:29:38.65ID:VETfIKC+0
z670kとx8900kなら、どちらが画質いい?
用途はPS5、ネトフリ、地デジ
0856名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f702-s21P)
垢版 |
2021/09/18(土) 00:22:25.67ID:5KjqB8ZL0
>>854
家電店見てきたけど、x8900kいいすね
テカテカした反射は結構ましかも
斜めから見ると液晶とは全然違う
0858名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f702-s21P)
垢版 |
2021/09/18(土) 00:25:45.27ID:5KjqB8ZL0
>>855
あ、アンカー間違えた。
見てきたけど、X8900k良さげでした
反射も許容範囲内かも
0869名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMcb-W3ix)
垢版 |
2021/09/18(土) 09:50:04.41ID:vd37Gx5gM
でも動作確認してないアプリを入れて固まる。
ソニーもシャープも固まる。
0873名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7e6-I/Yj)
垢版 |
2021/09/18(土) 12:05:31.09ID:pqN7PC2L0
>>861
うちは43Z730Xが2台あって、SC-HTB01とSR-C20A付けてる。
映画やゲームなら、安物でもサウンドバーの方がはるかに良い。
重低音バズーカオーディオなんていっても全然低音でないから、足下にも寄れない。
普通のTV番組だとサウンドバー付ける意味ないかなと思う。
0878名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7e6-I/Yj)
垢版 |
2021/09/18(土) 14:05:30.52ID:pqN7PC2L0
>>876
SR-C20Aは低音はよく出るが、高音は籠もった感じでヌケが悪い。SC-HTB01の方は高音もキレイで総合的な音質は良いと思う。
どっちも期待してたよりも音質自体は悪くないが、サラウンド感はかなり弱い。左右スピーカー幅が狭すぎのせいか。
最大の違いは視聴距離。SC-HTB01はサラウンド感を感じられるのはせいぜい1.5mまで。SR-C20Aはもう少し離れても大丈夫。
テレビの真ん前に張り付いて見るような部屋環境でないと、SC-HTB01の良さは活かせないと思う。
あと、SR-C20Aはスマホアプリが便利で操作性は格段に上。SC-HTB01は今どんな設定で何のフォーマット再生してるのか全くわからん。
0884名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7735-P0JL)
垢版 |
2021/09/18(土) 17:02:22.56ID:4Ma+1bj30
>>875
仕様的には「USB3.0以上に対応したHDD」なら
タイムシフト録画に使用可能ではある
ただしメーカー純正・またはメーカーによる動作確認が
取れてない商品を使う場合は自己責任なので注意

レコーダーってのは多分外付けのレグザタイムシフトマシンの事を
言ってるんだと思うけど基本的にはタイムシフト有りREGZAなら
わざわざレコーダーを用意しなくてもタイムシフト録画は外付けHDDだけでOK
ただレコーダーならではの利点で「BS/CSのタイムシフト録画」や
「画質変更でのタイムシフト録画の長時間録画」「タイムシフト録画の
オートチャプター」などもあるのでそれらを踏まえて検討すればいいよ
0886名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1736-W2Jb)
垢版 |
2021/09/18(土) 17:23:26.53ID:IAaNwGJY0
Z570Kを調べてたら1.5倍速の早見再生に対応してない事がわかった
これってもし早見再生対応のレコーダーと接続してもテレビ側が対応してなきゃ等倍速にしかならないって事なの?
0892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 97ad-Do9C)
垢版 |
2021/09/18(土) 20:55:52.90ID:Ku9L1ZeA0
>>875
クロシコの箱にEURXかDT01ABA-Vを入れれば良い
ATAストリーミングフィーチャーセットの入ってないHDDでも使えなくはない
CMRの方が良いとは思うけど海門のSMRの8TBとかで使ってる人いるみたいよ
結局何でも使えてるぽい
理論上で安定的に使いたいならクロシコのUSB3の箱とEURXかDT01ABA-VかIronWolf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況