X



ゲームに適した遅延の少ないテレビ 151枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/05(日) 12:44:07.76ID:drTh12Iy0
此所はゲームに適した遅延の少ないテレビについて語り合うスレです。
雑談も多少は許容されますが基本的に遅延に関連した話題がメインです。
ゲームとテレビ全般の話を腰を据えてされたい方は関連スレにてお願いします。

[関連サイト]
海外検証サイト
http://www.hdtvtest.co.uk/
http://www.displaylag.com/
https://www.rtings.com/tv/reviews

■PS5/スイッチ 鉄板ゲーム向けテレビ ※2021年09月時点
液晶→SONY BRAVIA X95J、X90J、X85J
有機EL→SONY BRAVIA A90J、A80J

■テレビ遅延一覧まとめ
https://w.atwiki.jp/gamemonitor/

■有機ELの画面焼け
安価な有機ELテレビは放熱性能が低く画面焼けを起こしやすく、動きの少ないゲームは推奨されていません。
https://www.nojima.co.jp/support/wp-content/uploads/2020/11/Organic-EL-TV51.jpg
出展元:LG OLEDテレビに残像が焼き付かないようにするには

■前スレ
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 150枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1629135697/
0759名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 18:27:55.17ID:If1rxfjD0
>>753
音声と映像は非同期じゃないから24pなら24pの1フレーム遅延が発生するよ>>499が正解
そもそも音声の48GHzはサンプリング周波数で画面のリフレッシュレートとは全く意味が違うんだけどね・・・w
0760名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 18:30:03.61ID:hKdsNIc50
とりあえずLGCXは120Hzで最短時でも6フレームの遅延があった
動画からわかるのはこれだけだよ
0761名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 18:33:00.93ID:LinT5iub0
>>759
映像と音声は非同期だよ
24フレームの映像で42ms分の音声をフレーム同期で出力してるわけじゃないよ
0763名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 18:43:21.10ID:i9rs8nke0
>>759
音が鳴った瞬間の位置を捉えた場合でも、より遅延が大きくなる結果にしかならない
例えば音が鳴った瞬間に白線が+2の位置に来ていたとして、+2の位置の映像を表示してる時間は83-125ms
+2の位置に来た瞬間を捉えていたら83msだし、+3の位置に来る直前の+2を捉えていたら125ms
83-125msの遅延であって、遅延がないなんて事にはならないよ
そもそも体感できるほどの遅延があったからわざわざ測定してる訳だしね
あと48Ghzってなんだ?それじゃ48000000000hzになっちゃうだろww
0765名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 18:58:50.30ID:4RRaLxkW0
>>763
うん、そのズレが↓ね

>西川の音ズレに使ったソースが24pで
メディア収録の誤差が42ms
HDMIに音声乗せる誤差が42ms
なんだけど

83msは24pの2フレームだね
123msは24pの3フレームだね

音は1m進むのに 2.94msかかるし、計測誤差は多いかな
画像は設定で0.6ms短縮するとか書いてるのに
音の設定で数0ms変化することについてはスルー
自動音場補正はオンにするとか、これ炎上商法でしょ
0766名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 19:06:45.89ID:i9rs8nke0
>>765
そうはならないってのは既に説明した通りだよ
まあ君が間違いを認めず捏造を続けるのであればお好きにどうぞ
0767名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 19:13:22.45ID:wW5Jd+Fn0
24pの2フレーム84msの誤差がある計測で
ちょうど2フレーム誤差分の遅延持ってきてもね
パナソニックは3フレーム遅延だから1ms以上の誤差はあるだろうがそれもいくつかは不明

こんな状態で2フレーム遅延だ!って。
何回も測りなおして平均値出すならまだしも1回。

LGの6フレーム遅延が判明したのと
同じ公開されてる動画で測ればいいだけなのに
一体どうしちゃったの?
0770名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 19:21:07.74ID:i9rs8nke0
>>767
音は48000hzだから正確だよ
映像が24hzである影響は>>763
映像だけの時計差分とかだと基準となるものがないから平均で求める必要があるけど
ズレのない音を基準に測定した場合、映像と音の差は一定なんだから回数計る意味ないよ
0771名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 19:32:32.37ID:sZCJ6jFJ0
>>770
違う映像とのズレを計測するのに映像が24pなんだから
120Hzで撮影しようがしまいが24Hzでしか計測できない
最適でもゲームと同じ60Hzにはする必要がある

それを正確に測ったのが>>677だよ
0773名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 19:47:06.69ID:x8IFLGBd0
>>772
LGCXは1回目と2回目でブレがあると言っているようだが
18フレームだとしても最短時の6フレームでも論外に遅いからどうでも良いのでは
ヘッドホンかアンプ使うしか無いでしょこれ
0774名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 19:51:35.07ID:i9rs8nke0
>>773
少なくともどっちかは100%捏造って事だよね
そのような犯罪行為はどうでも良い事ではないなぁ
0775名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 19:57:08.66ID:x8IFLGBd0
>>774
少なくとも3人が計測位置でブレがあると言っているが
一体どうしたの?なにが捏造なの?
全ての位置で遅延言ってみ?まさか測定方法すらわからないとかないよな?
0776名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 19:57:12.57ID:LRZFTqwh0
>>773
6フレームってのは120Hzの6フレームだから50ms
ソニー(84ms)やパナソニック(125ms)よりは早いよ
0780名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 20:17:32.10ID:Xhgszcpe0
>>776
ソニーは遅延無しパナソニックも1ms以上の遅延ありくらいしかわかってないよ
85msと125msは24pだから24p時の遅延84msに計測位置の遅延で丁度85msになってるだけ

LGの遅延とは違うよ
0781名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 20:19:54.41ID:Iy0w8oE70
>>777
60Hzの4ms分の低遅延にこだわるとか、ゲームオプティマイザの機能が欲しいならC1
型落ちのCXの方が数万円安いので、コスパならCX
0782名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 20:20:22.51ID:i9rs8nke0
>>779
だって18フレームとか6フレームと言ってる人と同じ測定方法で確認しないと意味ないでしょ?
同じ方法で確認してみるから測定方法教えてよ
0783名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 20:23:12.28ID:x8IFLGBd0
>>782
ん?計測方法は動画で出てるだろ何言ってんだ?
どんどん無知バレ化けの皮が剥がれていくねぇ
0785名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 20:29:32.78ID:i9rs8nke0
>>783,784
だから18フレームとか6フレームってのをどうやって確認したのか知りたいんだけど
18フレームと言う人もいれば6フレームと言う人もいるんだから既に同じじゃないよね
同じ方法で計測してるならどっちかは捏造で確定じゃん
0787名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 20:59:40.03ID:VOy6B9+10
計測方法がわからないのに
計測の仕方が間違えてると断言ってギャグかよ
捏造韓国LGおじさんさぁ・・・

>西川の音ズレに使ったソースが24pで
メディア収録の誤差が42ms
HDMIに音声乗せる誤差が42ms
なんだけど

83msは24pの2フレームだね
123msは24pの3フレームだね

音は1m進むのに 2.94msかかるし、計測誤差は多いかな
画像は設定で0.6ms短縮するとか書いてるのに
音の設定で数0ms変化することについてはスルー
自動音場補正はオンにするとか、これ炎上商法でしょ
0788名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 21:02:47.93ID:i9rs8nke0
>>787
同じ動画で遅延測定してるのに18フレームと言う人もいれば6フレームと言う人もいる
どちらかは捏造で確定でしょ?
その人たちがどう測定してその遅延になったかはその人たちにしか分からないから聞いてるんだけども
0790名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 21:05:58.28ID:VOy6B9+10
>>788
ガンバレ

741 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2021/09/18(土) 16:21:53.45 ID:Jir7BJIR0
赤く光ってから音が鳴り始めるまでのフレームをどう数えたら17になるのかわからないけど、1回目と2回目で違うしだんだんズレが大きくなってるな。
0793名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 21:54:02.78ID:i9rs8nke0
>>792
だって18フレームと言う人や6フレームと言う人がどうやって測定したのか自分には分からないからねぇ
逃げずに測定方法教えて欲しいものですわ
0794名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 22:34:19.16ID:g84N1hS+0
>>793
なにがわからないの?
実際に測った値と比べてその2つがどう違ったの?
4回計測されているからそれぞれ答えてね
0795名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 22:37:09.21ID:i9rs8nke0
>>794
18フレームと言う人や6フレームと言う人がどうやって測定したのかが分からないの
実際にどうやって計ったんだろう?
0800名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 22:50:09.43ID:g84N1hS+0
>>799
ん?具体的にどこが何ms違うの?
まずは4回の遅延がいくつか言ってね
まさか捏造じゃないよね
0806名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 23:02:35.68ID:i9rs8nke0
>>805
同じなの?
18フレームと言う人や6フレームと言う人はどんな方法で測定したのか言ってないけど
もしかして君が測定した本人?
どっちを測定した人?
0807名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 23:05:00.59ID:g84N1hS+0
>>806
ほれ、お前が言ってた方法でイイゾ

>映像は48hzでも音声は48000hz
白線が0の位置に来る映像は48hzだから16.67ms続くことになるけど、音声は16.67msのうちXmsで鳴ってる
0808名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 23:06:02.46ID:VxWmQnN30
よくわからんが、具体的な測定方法を聞かれて答えられないということは、
まさかとは思うが実際には測定なぞしておらず適当に数値を言ってるだけなのかな。
0809名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 23:09:45.23ID:g84N1hS+0
>>808
ガンバレ

741 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2021/09/18(土) 16:21:53.45 ID:Jir7BJIR0
赤く光ってから音が鳴り始めるまでのフレームをどう数えたら17になるのかわからないけど、1回目と2回目で違うしだんだんズレが大きくなってるな。
0813名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 23:17:08.79ID:i9rs8nke0
>>812
ちゃんと質問に答えてよ
映像が48hzってどういう事??
君は測定方法知ってるんでしょ?
同じ方法で測定したいから早く測定方法教えてよ
0814名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 23:18:49.26ID:g84N1hS+0
>>813
遅延マダー?計測方法すらわからないのに
計測方法間違えてるとか言ってたの?w
ちゃんと答えてよ
0818名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 23:25:01.18ID:i9rs8nke0
>>817
自分が興味あるのは誰が犯罪を犯してるかなんだ
そのためには18フレームと言う人や6フレームと言う人と測定方法を同じにする必要があるんだよ
0819名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 23:29:07.28ID:g84N1hS+0
>>818
ああ、それお前だからねぇ、教えないよ

正しい測定値に対して捏造といい嘘を広め
実際は正しい値すら確認方法がわかっていない
0822名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 23:35:45.72ID:i9rs8nke0
>>821
それで18フレームや6フレームとならなかったとしても測定方法が違うからかもしれないでしょ?
だから測定方法合わせないと無意味
無意味な事をするつもりはないよ
0823名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 23:37:45.63ID:g84N1hS+0
>>822
えっ?測定方法がどう違うと思うの?
同じか違うかくらいしか教えないよ
犯罪の片棒担ぎたくないからね
0824名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 23:41:49.18ID:i9rs8nke0
>>823
さあ?
だから同じ測定方法で試そうとしてるんじゃないの
同じか違うか教えてくれるの?
なら同じか違うかだけでも教えてよ
0826名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 23:44:15.93ID:Xh7tSnBE0
これテンプレよろ
ゲームモードに対する音声遅延
LG:50ms
SONY:84ms
Panasonic:125ms
0827名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 23:46:00.40ID:i9rs8nke0
>>825
だからその測定方法を18フレームと言う人や6フレームと言う人に聞いてるんじゃないの
0828名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 23:47:40.98ID:VxWmQnN30
ちゃんと測定方法があるのならなんではっきりとこういう方法で測れるよと説明しないんだろう。
それがあればみんな納得もできるのに。
0831名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 23:51:49.09ID:g84N1hS+0
>>828
それな捏造じゃなきゃ答えられるだろうよ
827は測定方法がわからないのに捏造しているのを明確にしないとね
0833名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 23:53:25.07ID:9f2S8S8E0
>>831
もしかして18フレームと捏造した事後悔してるのか?
書き込んじゃった時点でもう手遅れだろうに
0835名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 23:55:01.74ID:g84N1hS+0
>>833
自演失敗してるけど18フレームと捏造したの?
自演じゃけ捏造と思うなら何フレームなのかわかるよね

4回分どうぞ
0836名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 23:56:07.77ID:g84N1hS+0
>>834
?自分もないね
それで?捏造なら正しい値が解らなきゃ捏造かどうかわからないよ

マダー?
0838名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 23:58:48.23ID:i9rs8nke0
>>836
そうだね18フレームと言う人と6フレームと言う人のどっちが捏造してるか分からないね
それを確認するために測定方法を聞いてるんだ
理解できたかな?
0847名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/19(日) 00:12:12.36ID:sdCxQGbD0
ゲーミングWi-Fiでも買うかな
0849名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/19(日) 00:18:13.37ID:2VerARuH0
>>848
アンカはずっとつけてると思うけど
君がトリ付けたら付けてあげるよ
逃げるなら逃げるでも構わんけど
0850名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/19(日) 00:21:25.27ID:/lpcGUAe0
どう考えても18フレームは捏造でしょ
ゼンジーはCXもレビューしてる訳で
5フレームの遅延に違和感を感じるのに18フレームなんてとんでもない遅延に違和感を感じない訳がない
0858韓国LGおじ ◆LGOJIS/qyc
垢版 |
2021/09/19(日) 00:37:13.54ID:dxw7mkIY0
さぁ?
どちらかが捏造だというならソース出さないと
話そらさないで4か所の遅延よろしく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況