X



サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合43

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfb1-jMV3)
垢版 |
2021/09/12(日) 11:33:27.66ID:FTxwonme0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

バータイプ/台座タイプ/オールインワンタイプのホームシアターシステムのスレです。

性能面ではAVアンプ+高品質なスピーカーには敵わない。
しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等、
それらのメリットを感じられる人にとっては考慮するだけの価値はある。

バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ

※前スレ
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1630222999/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8ab1-jMV3)
垢版 |
2021/09/12(日) 11:34:14.10ID:FTxwonme0
主なメーカー(アルファベット順)
・BOSE
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/speakers/home_theater.html
・DENON
https://www.denon.jp/jp/product/hometheater/hometheatresystems
・HISENSE
https://www.hisense.co.jp/audio/
・JBL
https://jp.jbl.com/home-theater
・PANASONIC
https://panasonic.jp/theater/index.html
・PIONEER
https://jp.pioneer-audiovisual.com/hometheater/bartype/
・SENNHEISER
https://ja-jp.sennheiser.com/wireless-tv-headphones
・SONOS
https://www.sonos.com/ja-jp/home
・SONY
https://www.sony.jp/home-theater/
・YAMAHA
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/sound_bar/index.html
0019名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-ZwCl)
垢版 |
2021/09/12(日) 16:53:00.86ID:zd8FFg0+r
>>9
出るかも分からない廉価版の話して何になるの、、
0022名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e6bb-eE0f)
垢版 |
2021/09/12(日) 16:58:56.68ID:A1PRQZhj0
HT-A7000 にサブウーファーSA-SW3 を足した
電源ケーブル繋げたら勝手に認識して自動調整だけ
うちだと音量50 サブウーファー6 が丁度いいかな
一気に低音が充実して映画館で体験する音に近い

オーケストラは実体験より迫力あってグロテスクか
Eテレの恐竜番組はCG 音ともいいけど所詮はテレビ

問題はソースなんだなぁ、機材よりも
驚くだけで感動しないのが残念だったわ
最近は演奏会が減ってソースが増えてこない
小澤征爾BPO の古い悲愴は良いけど音は拡がらない
0029名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-KXsO)
垢版 |
2021/09/12(日) 17:41:34.16ID:oaWnLGwTd
>>14
貧乏虚言癖の社ゴミがまた見栄を張ってる

リア無くて平気:まちがい
金無くて買えない:せいかい


スレ33でJBL BAR 5.0 MultiBeamを買ったと喚くが、実際に買ったのは4K60P/10bit/HDR、どれも通らないというHT-ST3(2013年発売)の中古でしたw

サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1611979720/
[125.13.150.62]が社ゴミ

134 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-tzV7 [125.13.150.62]) sage 2021/02/05(金) 15:48:00.28 ID:wluku+hF0
JBL届きました  これ凄いです

516 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-tzV7 [125.13.150.62]) sage 2021/02/11(木) 21:13:10.68 ID:yembOVPs0
初めてサウンドバー買ってホビット見ました 素晴らしかったです

732 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a2ad-vK00 [125.13.150.62]) sage 2021/02/14(日) 22:01:21.82 ID:3IgbZ9kW0
このスタイリッシュさよ
https://i.imgur.com/RFyqbxb.jpg


買えない物の設置で悩む()

431 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fad-lYp6) sage 2021/09/03(金) 22:15:44.49 ID:rsH43I+B0
設置の都合上エクレアかA9で悩むな 
https://i.imgur.com/jTOs8Sj.jpg
0030名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d14-So4r)
垢版 |
2021/09/12(日) 17:53:33.42ID:d6QTB/sz0
ヤマハの90cmのサウンドバー買おうと思うんですがテレビ台75cmしかなくてサウンドバーの裏面にフェルトかなんかのシール貼って使っても大丈夫?台の上でガタガタ言うかな?
0031名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-ZwCl)
垢版 |
2021/09/12(日) 18:09:36.05ID:zd8FFg0+r
>>21
別に希望を書くのはいいよ

>廉価版買って後悔しないように最上位機種買うのが正解?
こんな出てもいない廉価版のこと聞いてどうすんだよって言いたい
テメーで考えろ
0032名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ead-rmJS)
垢版 |
2021/09/12(日) 18:17:31.75ID:/szB7OrN0
廉価版は所詮劣化版だな
時機種はハイエンド版になり麻倉怜士氏の言うようにファントムスピーカーがアトモスの最大まで増えると予想
そしてA9は普及版扱いに
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17479756
>でもHT-A9は12個のファントムスピーカーを扱えるわけで、この技術はサラウンドの歴史を変えてくれます。現在は最大12個のファントムスピーカー再生を想定しているそうですが、本来はもっと多くの音源を創出できるはずだから、その点はさらに進化して欲しいと思います。
0038名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3dad-13c2)
垢版 |
2021/09/12(日) 21:01:12.35ID:n2XEEusH0
高いサウンドバーの話題ばかりで申し訳ないがパナのエントリー有機EL用にYAS-109を買ったんだけど耳が疲れる
3Dとかクリアボイスを切ればそんなに疲れない
それでも映画やライブ映像ならそこそこ臨場感やテレビスピーカーとの違いは出るもののテレビドラマやバラエティ、ニュースなんかはテレビスピーカーでいいかなってくらい
ハイエンドクラスのサウンドバー使ってる皆さんは耳疲れない?普通にテレビ観る時も常時サウンバー使ってますか?
3万以上はサウンドバーに出したくないから買い替えるにしてもDENONのDHT-S216くらいしか候補ないけどどうですかね?
0039名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a5b0-Y0uI)
垢版 |
2021/09/12(日) 21:08:34.77ID:YrPUJYDL0
バーチャルサラウンドは脳の錯覚を利用したDSPモードみたいな物だから聴き疲れはないとは言えないね。
通常のテレビはSWレベル0-1くらいにしてるし、ステレオモードにする事が多いので聴き疲れはかいかな。
テレビのスピーカーだと、こもって聞こえにくいから音量上げがちだけどバースピーカーは聞き取りやすいから小音ですむメリットあるから常にバースピーカーかな。
0040名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea28-fYkY)
垢版 |
2021/09/12(日) 21:15:37.69ID:TyQXuhqf0
>>38
なんとなくだけど買い換えるにしてももう少し待った方がいいと思う
YAS-109は歴代シリーズをブラッシュアップした最新版だし、とりあえずの完成形
同価格帯だとS216にしたところでお金をかけたに値する変化はないかと
2万円クラスで新製品はそのうち出るはずなので、それまで待ってみては?
YAS-109もS216も次期モデルはアトモス対応するはずだし
004138 (ワッチョイW 3dad-13c2)
垢版 |
2021/09/12(日) 21:24:50.93ID:n2XEEusH0
ありがとうございます
テレビモードじゃなくステレオにしたらちょっと聞きやすくなったかも
Amazonで買って一ヶ月以内なら返品できるので迷ってますけどもう少し使ってから考えようかな
0043名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-Ngml)
垢版 |
2021/09/12(日) 22:00:27.32ID:VTzPnYWld
>>42
悪いこと言わないからアンプにしておきな
スピーカーもウーファーもよりどりみどりで揃える楽しみがある
A9のウーファーなんてボッタクり価格
たとえサラウンドや端子の規格が時代遅れになってもスピーカーはそのまま使い回せる
何よりもファントムよりリアルスピーカーのサラウンド感に勝るものはないよ
0044名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea7c-Do5Y)
垢版 |
2021/09/12(日) 22:07:08.05ID:ssvM1ppp0
A90JにA9繋いでるんだけれど久しぶりにテレビスピーカーの音で聞きたいと思いA90jリモコンのクイック設定からスピーカー出力の項目でテレビスピーカーに変更した所全く無音になって音が出ない状態で何度やり直しても無音のまま…

誰か解決策知りませんか?
0045名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a61-8nae)
垢版 |
2021/09/12(日) 22:07:33.85ID:QilwNAt60
A9とps4繋いだ時はps4側の音声設定は変えた方が良いのあるのかコレ
PCMだのビットストリームだのよく分からんし、7.1ch対応機器と接続してるから7.1出力するぞ、って表示されてるのにわざわざ5.1出力するか?って選択肢出てきたぞ。ゲームソフトによっては5.1の方が良かったりするのか?
0046名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea28-fYkY)
垢版 |
2021/09/12(日) 22:14:20.54ID:TyQXuhqf0
>>43
半分当たってるけど半分は当たってないな
A9の価値は同一スピーカー4つによるシステムでの音質だし、12個の仮想スピーカーを生成するために
独自のスピーカー構造採用してるしな
今後360SSM搭載のAVアンプが発売されないとも限らないし同一の4つのブックシェルフを組み合わせれば似たような鳴り方をするように思うかもしれないが、
現時点でA9的な鳴り方をするシステムが世の中にないことも事実
オブジェクトが上下左右、縦横無尽に飛び交う様はAVアンプの7.1.4chともちょっとニュアンスが違うんだよね
0047名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-Y0uI)
垢版 |
2021/09/12(日) 22:30:14.96ID:ciSeUKiha
>>38
109持ちだけど、聴き疲れはソースに左右されるね。
ブルーレイとかのサラウンド音声に照準合わせてる感じ。
テレビもサラウンド放送以外は、テレビ本体から出力した方が聴き易いし、疲れない。
DolbyやDTSのロスレス音声対応じゃないけど、情報量多めの音を鳴らす方が得意みたい。
一応、5.1ch入力はDolby、DTS、PCM、AACまで対応してるしね。
0049名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea7c-Do5Y)
垢版 |
2021/09/12(日) 22:48:48.19ID:ssvM1ppp0
>>48
それやっても駄目
005038 (ワッチョイW 3dad-13c2)
垢版 |
2021/09/12(日) 22:50:04.31ID:n2XEEusH0
>>47
なるほど
自分みたいのは映画やライブ映像の時だけ使うのがベターかもしれないですね
普通のテレビ出力音声で聞き取れないセリフはサウンドバーで聞き返しても結局聞き取れなかったですし
0051名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea28-fYkY)
垢版 |
2021/09/12(日) 22:53:11.75ID:TyQXuhqf0
>>44
うちはX9500HにDN1080だけどたまにテレビから音でなくなるし、逆にDN1080の音がミュートのまま解除されないこともある
特に配信アプリ使ってる時にそうなるので、本体再起動やアプリ再起動で直ってる
参考にならずすまん

アプリ再起動はホーム長押し→アプリアイコン長押し→情報→強制停止→開く
0055名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a61-8nae)
垢版 |
2021/09/12(日) 23:33:55.53ID:QilwNAt60
>>52
5.1出力はONにした方が良いってことか?
色々試してるが、PCMの方がフロントからの音質は一番良いんだよな、悩ましい。
0057名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-Y0uI)
垢版 |
2021/09/13(月) 00:28:28.09ID:QcVIW/bRa
>>50
意外とテレビ放送での人の声は埋もれるね。
音のレベルを均等化するために、109側で音声のダイナミックレンジ圧縮を標準にしてるけど、
それでも埋もれる。
109はダイナミックレンジの設定が出来るのと、ロスレスじゃないけどDTSに対応してるから重宝してるよ。
0059名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6610-Y0uI)
垢版 |
2021/09/13(月) 06:41:40.70ID:brwpAGsF0
>>44
テレビに原因あるよ
コンセントぶっこ抜いて10秒待ってからもとに戻してみな。治ると思うよ
0063名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-LLYC)
垢版 |
2021/09/13(月) 08:24:39.42ID:4lMm+XSAa
サウンドバーの幅1000mm以内で買い替え予定で探してて、最初はG700かZ9F候補にしてたけど、クリエイティブのフラグシップモデルも気になる。
誰か買ったか試聴した人っている?レビューほとんどないし、試聴できるのも都内1件しか無いから判断つかない
0065名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 11da-cdOj)
垢版 |
2021/09/13(月) 08:39:38.55ID:y2CATeze0
A9むちゃくちゃ満足しているけど唯一の不満はスピーカーの電源コードの短さ
壁に直刺し考えたらやっぱり短過ぎる、自分ところは2個のスピーカーで電源コードが宙に浮いてしまっているw
せめてあと1mは長くして欲しい
0073名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fab7-ZM7o)
垢版 |
2021/09/13(月) 09:28:48.53ID:jIVAPqPl0
>>67
サイズ表示が間違えてるな、、
0077名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea28-fYkY)
垢版 |
2021/09/13(月) 11:58:22.05ID:hC0DbVaK0
>>73
ツイーターもA7000と違うって書いてあるけど
スリットで音を横に飛ばす機構は同じなので
同一ツイーターだと思うんだけどね
→A5000

筐体が小さいから音はちょっと違うんだろうね
しかし奥行きも短いから寸法に限りあるテレビボードだと
A5000の方が設置性高そう
0081名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-Zv4N)
垢版 |
2021/09/13(月) 12:21:13.31ID:I6JPLGXMr
>>80
アンプ使うならそもそもサウンドバー必要無くなりませんか?
0082名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b501-wPpB)
垢版 |
2021/09/13(月) 12:35:30.21ID:IzRPkOIn0
A9定期的に音切れ起こして毎回周波数設定しなきゃいけないの気になるな
周波数設定すれば治るからいいけどめんどい
音切れ起きない人はA9本体は有線にしてる?
本体無線で使ってるのもよくないのかな
0083名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3aff-kRcQ)
垢版 |
2021/09/13(月) 12:44:33.32ID:ASh0q5i90
>>82
購入後一度も音切れしたことないが
本体は有線だな
ちな音質優先で5G&2.4GのWIFIも飛んでる環境
0085名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fab7-ZM7o)
垢版 |
2021/09/13(月) 12:59:19.52ID:jIVAPqPl0
>>82
めちゃくちゃストレスだわな
ネットワーク環境だとは思うけど有線がいけるなら
それで試すしかないね
0087名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6610-Y0uI)
垢版 |
2021/09/13(月) 13:46:55.32ID:brwpAGsF0
>>44
テレビに原因あるよ
コンセントぶっこ抜いて10秒待ってからもとに戻してみな。治ると思うよ
0093名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 66b0-HuEi)
垢版 |
2021/09/13(月) 15:22:47.55ID:3T/Vguhh0
リアスピーカー用にニトリの壁シェルフを設置してみたんだけどこれって位置高いかな?ソファに座ったら頭より上の位置になってしまってワロタ・・
SONYのHP見たらリアはフロントより若干高さが上にあるように見えるんだけどやっぱり耳くらいの位置がいいのかしら

https://i.imgur.com/c5s2cMF.jpg

https://i.imgur.com/5ecdvf8.jpg
009593 (ワッチョイ 6dd2-0MLo)
垢版 |
2021/09/13(月) 15:32:22.32ID:Dt4A6I950
>>94
新しい技術みたいですからしょうがないですねよね
ちょっとカスタマーセンターのお姉さんに聞いてみますノシ
0099名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-lk8q)
垢版 |
2021/09/13(月) 16:52:10.82ID:R0d/xGa7d
>>98
今まではスピーカー上部の空間なんて気にしないで棚のようなところに設置する人もいたし天井からぶら下げてる人もいたよ
小さい子供の手が届かない場所に設置しようとすると高い場所に置かざるを得ないってのもあった
0102名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-LLYC)
垢版 |
2021/09/13(月) 17:46:31.26ID:04mjCmsBa
>>84
ありがとうございます。
主に音質面(特にセリフの聞こえやすさ)とアトモスの感じ具合が知りたかったのですがどうですか?
G700を試聴した時はセリフも聞こえやすく、デモの花火が上がる音もテレビ画面辺りから聞こえる感じがして割と良いと思ったんですが、こちらも気になったので
0107名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b501-wPpB)
垢版 |
2021/09/13(月) 18:14:40.88ID:IzRPkOIn0
>>83
ありがとうございます
雀の涙かもしれないけどとりあえず有線接続にしてみます
A9本体近くのテレビとかゲーム機は全部有線にしてるんですが、スマホやタブレットはどうしようもないからこれで治らなかったらアプデ待ちですかね
あとはスピーカーを壁掛けにしてる都合でテレビを挟んで後ろ側にあるので5Ghzの特性上テレビが障害物になって電波が減衰してるのも関係してそう
0112名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d1f-y5FL)
垢版 |
2021/09/13(月) 18:46:05.05ID:97QgxrbC0
A9の無線干渉?プチ切れに悩まされてたが解決したかもしれない。
やったことは、ワイヤレス周波数設定がONだったものを、一度OFF->ONにして再設定させた後、最後にOFFにするというもの。
ワイヤレス周波数設定をOFFにすると自動接続できないスピーカーが何個か出るかもしれないけど、しばらく緑点滅のまま放っておいたら接続できてた。
1日たったけど、一度プチって一回なったぐらいで今のところ安定してるので、しばらくこれで様子見る。なお接続は音質優先。
スタンバイ中に行なっているという自動設定が悪さしているのかもしれない。
0113名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0a73-y5FL)
垢版 |
2021/09/13(月) 18:55:08.15ID:Axe0NZwV0
>>109
何階に住んでるの?
0115名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-I8ky)
垢版 |
2021/09/13(月) 19:03:19.01ID:t6saVjwKd
>>110
自分はテレビ見てる時は全く気にならない
反射角度的にテレビの近くで上から見ない限りあまり気にならんと思う
真っ暗な部屋でテレビ見たらどれぐらい気になるかは試してない
012193 (ワッチョイ 6dd2-0MLo)
垢版 |
2021/09/13(月) 19:23:18.52ID:Dt4A6I950
>>97
お察しのとうり石膏ピンです。やっぱり高いですよね。
計ったら80pでした\(^o^)/

うまく抜けるのかどうかわからないけどやり直すかな・・
ほんと馬鹿だ俺は
0122名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0a73-y5FL)
垢版 |
2021/09/13(月) 19:28:25.32ID:Axe0NZwV0
>>114
いや、苦情が来るのは下の階からなのかな〜と思って一階に住んでるのか聞いてみたかっただけだよごめんね
0123名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-3E+O)
垢版 |
2021/09/13(月) 19:29:12.20ID:ScB+hYhh0
パソコンとA7000+リアどう繋いでどう設定してもステレオ音声を7.1chとして再生できない、、、
atmosにしたらできるけど何故かすごく籠もった感じになって使えないし
0127名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-Do5Y)
垢版 |
2021/09/13(月) 19:46:18.08ID:9SJA9sT5d
>>109
どんだけボロアパートに住んでるの?
0134名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d7c-KJOd)
垢版 |
2021/09/13(月) 20:30:18.56ID:xJ1zz/QN0
うちタワマンだけどサブウーファーフルでも大丈夫だよ
というか周りの音が聞こえてくる事が無い
0135121 (ワッチョイ 6dd2-0MLo)
垢版 |
2021/09/13(月) 20:37:15.03ID:Dt4A6I950
>>129
ありがとうございますジャストな位置に
設置し直すことができました!
0139名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e6bb-eE0f)
垢版 |
2021/09/13(月) 21:10:45.81ID:uV4+yRyq0
HT-A7000 + SA-SW3
音量上げるといい感じ
映画館みたいで充分かな

ヒトラー最後の12日間
遠い砲撃の地響きがいい
0146名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3968-5vIl)
垢版 |
2021/09/13(月) 22:29:20.21ID:ekXIxYuM0
カーテンが吸音材になりそうだから、設置するなら窓側の壁に板貼りたいね
欲しくて価格コムを見ては売り切れでa9のような商品待ってた人多かったんだろうね
0147名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM3e-Bhbd)
垢版 |
2021/09/13(月) 22:30:47.07ID:xRkSvn/WM
>>102
今まで使ってたバーがSL8YGだからそれと比較になっちゃうけど

台詞は特に聞き取り辛いとかないし問題ない

上方向のアトモスは反射して降ってくる感覚は流石に無いけど頭上で音が鳴ってる感じだよ
それ以外は自分の横〜斜め前にかけて音が広がってるのが前の3.1.2chより明らかに実感できる

アトモス非対応の5.1音源でも雨とか森の中のシーンだと上方向も含めて自分に纏わりついてくる感あるし、
ちょっと大袈裟な言い方になるけど外からの鳥の声かスピーカーから出てるのか一瞬分からなくなった時もあったかな
0148名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c55f-ARqp)
垢版 |
2021/09/13(月) 22:45:04.10ID:r4R1AV0d0
A9は音量小さくてもサラウンド感がかなりすごいから大きくしなくても満足できる。むしろ小さい音量の方が繊細に聴こえる気がする。ただ大音量にしたときの迫力はsonosに劣る気がする。
0149名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d1f-y5FL)
垢版 |
2021/09/13(月) 23:07:58.34ID:97QgxrbC0
>>141
ウチはWifiのチャンネルとかを変えてもダメで、そもそも家のWifiをOffにしても音切れが発生してた。
近所の人にWifi設定変えてもらうわけにも行かず、>>112 に行き着いた。Wifiルーター設定いじるよりは簡単なのでダメ元で試してみてください。
0150名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d7c-KJOd)
垢版 |
2021/09/13(月) 23:12:41.62ID:xJ1zz/QN0
>>136
うちは全く聞こえないねぇ
と思ったら最上階だったwww
0151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a95f-QuFQ)
垢版 |
2021/09/13(月) 23:27:53.52ID:eRGjAyXB0
以外と話題になっていなかったが、PCでAtmosのテストトーン再生するとA9の設置が捗るよ
7.1.4や9.1.6使うとスピーカー位置がこれでいいのか疑心暗鬼が無くなる
https://www.dolby.com/jp/ja/guide/test-tones.html
0152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-zpop)
垢版 |
2021/09/14(火) 00:21:53.90ID:Au/6A8xq0
>>131
RC造といっても外側だけコンクリ、中の部屋間は鉄骨のなんちゃってRC物件だろ、RC賃貸に多い形態
部屋間は鉄骨だからかなり漏れるぞ
0154名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0a73-y5FL)
垢版 |
2021/09/14(火) 00:50:38.86ID:SIkf6RgU0
>>111
設置する前に速攻で剥がしたわ。貼ってあるとかっこわるくない?せっかくガラスで美しいデザインなのに。
この製品に限らず日本の家電製品にシールペタペタ貼るのやめたらいいと思うわ。Appleとかデザインこだわってる海外メーカーあんなんしないやろ。
もともと貼ってあるせいで剥がせない勢が発生しちゃう。世界の亀山モデルシール大事にしてる人もかなり多いよね
0155名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spbd-zpop)
垢版 |
2021/09/14(火) 01:20:17.59ID:WGbZpxNJp
>>103
BOSEのSTシリーズの致命的な欠陥を真似てくるとはなぁ
0160名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-LLYC)
垢版 |
2021/09/14(火) 07:59:06.46ID:8QGI2vara
>>147
サラウンド感に関してはやはりそちらの方が一段上といった感じですね。音質も海外の動画レビューで聞いた限りだと、言う通り声も聞き取りやすく迫力ある音でかなり良さそうでした。
最初はG700辺りで予算抑えてXM4一緒に注文するつもりだったけどこれは悩む…
0164名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/14(火) 08:34:37.04ID:3kVYPLpT0
>>163
3Dサウンドを望むならイネーブルドとサラウンドスピーカーが必要
3Dサウンド風を望むならバーチャルでも可能だが
0170名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-63wl)
垢版 |
2021/09/14(火) 12:03:42.02ID:NFDRLYHqd
a9リアの設置がキッチンカウンターの上なんだけどカウンター上に光コンセントあるから無線LANルーターも置いてある
これが原因かもだけどどっちもこの位置しかなさそう
0173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 696a-Bhbd)
垢版 |
2021/09/14(火) 12:21:44.68ID:NCHDNpEG0
>>160
サウンドバーの中じゃ比較的高い部類に入るけどサブスクが使えないから買うなら他の同クラスの製品も調べた方が良いよ

CARRIERを選ぶならテレビとの接続の他にPCとUSB Cでの接続と深夜でもヘッドホンを繋いでSXFIで楽しめる点に魅力を感じるかだと思う

ただ注意としてワイヤレスでヘッドホンを使いたいなら同じcreative製のSXFI THEATERでしか通信できない
それ以外のヘッドホンは前面のアナログジャックに有線接続する必要がある

あとマルチチャンネルPCM時のヘッドホンモードはノイズが酷くて正直使い物にならない
素のPCMとドルビー系(ネトフリのアトモスと円盤再生のアトモス)は問題なく使えるんだけどね
0175名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7d-oYEl)
垢版 |
2021/09/14(火) 13:27:56.65ID:BuaSL1wSM
嫁にそんなのいらないよと一蹴
買えるのはまだ先になりそうだ
s200fとかsony製でこの値段は入門用にちょうど良さそうなので来る日のため他メーカーも安いの探しとくわ
0177名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-8nae)
垢版 |
2021/09/14(火) 16:43:08.19ID:SmBmvtS7a
Ht-a9はスピーカーそのものは置き場自由度高いのに、接続関係がシビアだから結局置き場所ややこしくなるなw
0178名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-Do5Y)
垢版 |
2021/09/14(火) 16:54:02.83ID:7Hzt30DMd
>>175
勝手に買えばいいのに
お前にはそういう裁量権もないのか?
0180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6dd2-0MLo)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:04:36.59ID:RyfKfhIp0
>>178
人には色々事情があるものだよ
0181名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a6e6-LWZ1)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:20:26.17ID:Ni6VCVUm0
まあサラウンドって逆位相の応用だから絶対体調悪くならないとは限らんからなー
ノイキャンヘッドフォンで前庭と半規管がおかしくなって目眩起こす人おるし
0184名無しさん┃】【┃Dolby (アウウィフW FF21-ZwCl)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:34:46.86ID:qboJQvJ9F
20万でこのクオリティなら素晴らしいな
もちろん資金が青天井の人ならアンプやらスピーカーやら一つ一つ揃えたほうが音質は良いだろうけど
0188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8ab1-jMV3)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:59:26.64ID:77r6/Iie0
まあでも勝手に買っても許されるような関係築いておくのも大事よ

食洗機、ドラム式洗濯機、ロボット掃除機、風呂洗浄機能付浴槽、衣類乾燥機(ドラム式の乾燥だとおしゃれ着系はシワッシワになる)等、妻の仕事が楽になるものには積極的に投資するようにしている

こいつにまかせときゃ生活のQOL上がるんだなって思わせといて損することはない
0190名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H69-y5FL)
垢版 |
2021/09/14(火) 19:11:50.04ID:BUzuvoAQH
>>159
Off にした直後は4本見つからんというメッセージが出るけど、放っておけば緑点滅から緑点灯に変わって全台接続できるはず。
0191名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-Do5Y)
垢版 |
2021/09/14(火) 19:35:16.37ID:7Hzt30DMd
>>185
>>187
A9なんて大してスペース取られんやん
リビングに馴染む色合いだし

俺は勝手に買って堂々と設置したけどな
A90J83インチの音響の不満さがマシになったわ

お前らは甲斐性なし自慢してるだけやん
情けないなw
0193名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-Do5Y)
垢版 |
2021/09/14(火) 19:45:04.94ID:7Hzt30DMd
>>187
嫁もベイビーもおるで
0195名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-WgP4)
垢版 |
2021/09/14(火) 20:58:14.54ID:PpO61j25a
嫁と子供で謎のマウントのとりあいww
わりとまじでスレチだから
a9買ったから子供と一緒に鬼滅みたい
いつ戻ってくるかな(´・ω・`)
0198名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8ab1-jMV3)
垢版 |
2021/09/14(火) 21:52:20.47ID:77r6/Iie0
>>196
BT接続のスピーカーなら置いてるよ
調理中はひたすらディズニーが流れてる
ディズニーの何がそんなに女を引きつけるんだろう

A9をキッチンに置く人はちょっと考えにくいねw
0201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW faba-Y0uI)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:38:00.42ID:UBF/IBnj0
a7000注文して今月末ぐらいに届く予定です。

子供がまだ小さいので、あまりテレビ台の上に物を置きたくないというのもあって壁掛けを考えてます。
現状テレビを壁掛けにしてるんですが、サウンドバーも壁掛けにしたら、テレビがイネーブルドの邪魔になったりしますか?
0204名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMae-L85v)
垢版 |
2021/09/14(火) 23:21:28.89ID:9cAJtSBnM
嫁なんてぶん殴っていうこと聞かせろよ男だろおめえらは情けねえ
0206名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d01-TU9e)
垢版 |
2021/09/14(火) 23:47:30.99ID:7L2pkFwM0
おっと、PS5のテンペスト3DオーディオがシステムアプデでついにTVのスピーカー対応になるようだけど、サラウンドシステムの場合どうなるんだろうね?
今PS5→A9→TVという接続だけど、PS5→TV(eARC)→A9という接続だったら恩恵に預かれるんかな?
0207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea7c-Do5Y)
垢版 |
2021/09/14(火) 23:57:53.53ID:5fyEjoBh0
>>194
虚言なんてする意味ないだろ
お前が83インチ買えない甲斐性ナシだからって僻むなw
0208名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a95f-hKs9)
垢版 |
2021/09/15(水) 00:38:48.98ID:QxESSHeb0
>>206
テレビの2chスピーカーだけで使える機能で、サウンドバーではかえって変な聞こえ方になるよ
0210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d7c-nMnf)
垢版 |
2021/09/15(水) 09:07:08.17ID:+dNzGm540
>>112
俺も音切れ無くなった!!
ありがとう!!
0213名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-WgP4)
垢版 |
2021/09/15(水) 09:49:41.27ID:i85TY8eda
結局a9とアンプスピーカー同じ値段で揃えるならどっちがいいの?
完全な素人な質問なんだけど
予算は30万くらい
0214名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-MMKu)
垢版 |
2021/09/15(水) 09:56:15.18ID:mY/5rGPyd
>>211
値段だけでいうならこっちの方が安いかな?

STR-DH790 39,481円
SS-CSE(2台1組) 21,661円
SS-CS3(2台) 13,860円 x2=27,720円
SS-CS5(2台1組) 18,315円
SA-CS9 18,315円
合計125,492円
(他にスピーカースタンドやスピーカーケーブルが必要)
全てソニストのクーポン適用後価格

これでセンターなしの4.1.2ch
アトモス、DTS:Xを楽しめる

HT-A9 198,000円
SA-SW5 74,250円
合計 272,250円

割高感はあるね
(続く)
0215名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-MMKu)
垢版 |
2021/09/15(水) 10:07:29.68ID:mY/5rGPyd
【HT-A9のメリット】

・スピーカー配置の自由度が高い
・リヤスピーカーへの長いスピーカーケーブルが不要
壁を這わせる配線もしなくてよい
・リヤにもイネーブルドがある4.0.4chで12個の仮想スピーカー
(上記のDH790システムだと4.1.2ch構成でセンターチャンネルはファントム化されるので
5.1.2ch, 実質8スピーカー)
・360SSMにより縦横無尽にオブジェクトが移動、定位する
(DH790はそこまでの縦横無尽感がない)
・目に入るのは4つのブックシェルフ型スピーカー4つなので圧迫感が少ない

【DH790システムのメリット】
・各スピーカーはエンクロージャー容量も大きく木製キャビネット、位相管理されたユニット群により
特に音楽再生で優れた解像度と精密感、音場定位が期待できる
・HDMI入力が多いので別にセレクターを用意する必要がない
(HDMI2.1が必要な人はDENONあたりの対応機を選ぶのも手)
0217名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-Do5Y)
垢版 |
2021/09/15(水) 10:31:52.08ID:qWdEIKOEd
都心マンションのリビング辺りに設置するならA9は何も考えずに気楽に設置出来て優秀だと思うがな

一軒家で豪華なシアタールーム用意するようならAVアンプ+スピーカーで良いと思う
0218名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H69-y5FL)
垢版 |
2021/09/15(水) 10:35:48.08ID:eltJvRBIH
>>216
大きな不満点でなさそうだからステップアップしなさそう。
0219名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H69-y5FL)
垢版 |
2021/09/15(水) 10:40:23.85ID:eltJvRBIH
>>210
効果があったようでよかったです。
しばらく様子みないと解決かどうかわからないので、また症状出るようだったら書き込んでみてください。
0221名無しさん┃】【┃Dolby (ガックシW 063e-1Zer)
垢版 |
2021/09/15(水) 12:28:22.01ID:Lq60kORA6
>>213
30万くらいのアンプスピーカーからa9とsw3に変えたけど、a9の方がいいよ
a9のサラウンド凄いわ
セッティングとか色々考えるのがバカバカしくなるくらい
0223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea28-7wf4)
垢版 |
2021/09/15(水) 12:33:25.80ID:ITxrZKqb0
>>221
そうなんだよね
サラウンド感の凄さでA9に優るようにシステム組むには
7.1.4chくらい組まなきゃなんないから、かなり上級のAVアンプ必要だし
リヤハイトも必要になってくるし
0225名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-Do5Y)
垢版 |
2021/09/15(水) 12:45:23.87ID:qWdEIKOEd
>>220
都心タワマンとかだと窓側がカウンター式になってないか?

カウンターを覗く壁一面がガラス張りみたいな感じの
0228512 (ワッチョイW eaf7-RhPI)
垢版 |
2021/09/15(水) 13:20:36.77ID:WqJaSjzg0
今どきのアンプはマイクで自動調整してくれるから、手間暇掛からん。
アンプにスピーカーでA9より遥かに割安で済むのに、よく堂々と法螺ふけるな。爺婆に消火器売りつけるのと変わらん。酷過ぎる。
0231名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spbd-iNZf)
垢版 |
2021/09/15(水) 14:01:51.99ID:p4lxx/Kmp
>>228
は?アトモス用のトップスピーカー天井に設置して綺麗に配線通すだけで物凄い手間なんだが?
適当にスピーカー置いても効果ある立体音響が出せるA9の手軽さに叶うはずないだろニワカかよ
0238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e6bb-Ngml)
垢版 |
2021/09/15(水) 15:57:36.08ID:xuuzSLEF0
>>220
天井近くに壁美人使ってつければいいよ
本当はフロントと耳の高さで統一した方が良いって聞くけど、サラウンドやリアは敢えてぐっと高くすると音場にも高さがでるよ
ウチはサラウンドSPをやや高めにして楽しんでる
0239名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-MMKu)
垢版 |
2021/09/15(水) 15:59:34.71ID:mY/5rGPyd
結局、専用のホームシアター用意できる家庭って限られてて
普通のリビングにだましだまし施工してAVアンプのシステム作ってた人も多いと思うけど
A9の場合はあくまでリビングの機能が主体でオーディオを手軽に後付けしようというシステムだからな
それでいて映画館ばりのサラウンド感なので、今後はこの形態が主流になっていくかも
0241名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMc9-IYA+)
垢版 |
2021/09/15(水) 16:58:22.48ID:kHMqIndrM
天井にスピーカーも、付けられないザコどものスレ
0244名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-63wl)
垢版 |
2021/09/15(水) 17:18:00.52ID:ca2gcVkdd
>>225
逆梁マンションの一部はそうだな そう言う間取りなら余裕だな
普通は窓ガラスだけでその先にバルコニーだろう

天井付近はあかんやろ
リアの高さとかじゃなくて上方向への音的に
0248名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 11da-cdOj)
垢版 |
2021/09/15(水) 17:28:54.59ID:fxNSJjkJ0
何でPS5は独自のテンペスト3D採用したのかね?
素直にDolby atmos採用してくれてればサラウンドシステムへの対応が最初から可能だったのにね
そういえばPS4世代でも箱は採用してたのにPS4は採用していないということはDolbyとMSの間に独占契約あるのか?
と一瞬思ったがソニーのTVやサラインドシステムは普通にDolby atmos対応なのでわけわからん
ゲーム機だけ使わせない契約なんてあるのかな
0249名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-9b6W)
垢版 |
2021/09/15(水) 17:29:35.86ID:UauAoGTjd
a9考えたレイアウトでリフォーム考えたのですが、ほかにもオススメありますか?
最初はBOSELIFESTYLE考えてましたが、少し古いのでa9にしました。
意外にスピーカーが大きくて萎えてます。
0252名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a95f-hKs9)
垢版 |
2021/09/15(水) 17:47:31.43ID:QxESSHeb0
>>248
Dolbyが「ゲーム機での独占契約は無い」って言ってるが、何らかの大人の事情はあるだろう。例えば使用するのにかかる費用吹っかけられて企業間で拗れてるとか

BRAVIAでは対応してるNetflixとかのアプリのAtmosが、PS5では対応してないってのも踏まえると技術的な理由ではないだろうし
0253名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c55f-ARqp)
垢版 |
2021/09/15(水) 18:41:24.68ID:+N1aPuVZ0
sonosは今年の後半にアマゾンの3D音楽に対応するみたいだけどHT-A9とA7000は360オーディオ以外の3D音楽はまだ対応してないよね?今は聴けるけどアトモスにはなってないはず。
0255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea28-7wf4)
垢版 |
2021/09/15(水) 19:34:37.55ID:ITxrZKqb0
そのためにはApple TV 4Kをテレビかサウンドバーに接続する必要があるけど…
Apple TV 4KのアトモスはDolby Atmos - Linear PCMなのでテレビに接続する場合はeARC必要
またサウンドバー側もそれを再生できなければならないので、SONYならX8500以上の現行機種推奨
(間違ってたら教えて下さい)
0268名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-2Q8u)
垢版 |
2021/09/16(木) 00:01:54.94ID:ej2OMkSAa
sonosはS2アプリってので、DTSにも対応させるらしいね。
0270名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2a7c-7rjL)
垢版 |
2021/09/16(木) 06:17:53.14ID:+knIRq8J0
A9のスピーカーを接触転倒させてへこみ傷を作ってしまったというカキコミをみたので心配になりスピーカースタンドに固定させました
参考まで

木製スピーカースタンドの上にリアスピーカーを固定せずにただ乗せているだけなので不安定な状態でした
そこでL字金具とボルトを使ってスピーカーのネジ穴を固定しました
具体的にはL字金具をスピーカースタンド天板の底に釘留めして、さらにL字金具とl字金具をボルトとナットで連結
l字金具のネジ穴とスピーカーのネジ穴の位置を合わせてボルトで繋ぎ留め
予算は2,000円、電動工具使用で作業時間30分

A9のスピーカーのネジ穴は太さM5のボルト
スピーカーコードの遊びを作るためにI字金具とスピーカーは若干の間隔を空ける
スピーカーとスピーカースタンドの天板の位置調整するのであればM5ボルトの長さは長めのものを用意
スピーカーのネジ穴とI字金具のネジ穴を合わせるためL字金具又はl字金具のいずれかはスライド調整できる仕様のものを用意

予算も少なめで接触転倒防止にはなると思います
スピーカースタンドも天板の底に釘穴ができる程度なので取り付け作業を止めても問題なし
0273名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-ZwCl)
垢版 |
2021/09/16(木) 08:35:44.86ID:ZKTxokamr
>>270
画像ください
0283名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0a73-YmHn)
垢版 |
2021/09/16(木) 17:24:13.82ID:0yYi0Yx/0
PCのmusic centerからA7000再生できる?
自分は何回やっても機器がビジー状態ですって出できて再生できない
0286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0a73-YmHn)
垢版 |
2021/09/16(木) 17:56:53.32ID:0yYi0Yx/0
>>283
昨日は無理だったのに今日は問題なく再生できたわ
0290名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea28-7wf4)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:49:15.26ID:FK9kZw8W0
A7000、アコースティック・センター・シンク作動時も
本体のセンタースピーカーからも音が出ているんだな
それとテレビからの音をミックスして最適なセンターチャンネルの音作りをしていると
0294名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f0a-fv4A)
垢版 |
2021/09/17(金) 00:57:18.49ID:MV40NUjC0
購入相談なんだけどいいですか?
PS5+LGの有機ELCX49型+サウンドバー+リアスピーカーという構成でおすすめ教えて下さい
主目的はゲームで4KHDR120Pのままサラウンドに対応したい
重視してるのはサラウンド感で遅延するかも気になってる、SWは近所迷惑だから除外
部屋は8.5畳の1K(鉄筋コンクリート)
目星つけてるのはeARC対応のリアスピーカー追加可能なサウンドバーで
20万くらいまででなんとかしたい
sonos arc、デノン550、A9、まだ未発売だけどA5000、beamgen2
(iOS製品持ってないけど)
PS5との相性や別のアプローチで効果的なものがあれば意見聞きたいです

別件でソニーのサラウンドヘッドホンDS7500をこの中に組み込んで音出すのって可能?
テレビとプロセッサーを光デジタル接続したら音出るかな
0295名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 775f-5pJ2)
垢版 |
2021/09/17(金) 02:00:13.85ID:bvm1kvVk0
>>294
ゲーム目的でその予算ならA9一択
ちょうどおれも8畳1Kで導入してツシマやアライズやってるが、間違いなく買って良かったと断言できる
0296名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f57-cIIB)
垢版 |
2021/09/17(金) 04:48:41.20ID:GMhYd9QD0
音質に特別なこだわりがないただの映画ゲーム音楽好きとしては音響はA9で打ち止めでいいな
割と言われてる音楽も全然聴けるしステレオ音源でも自然な高さの広がり足せてライブ音源風になるし
0301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b7da-I2En)
垢版 |
2021/09/17(金) 09:00:47.89ID:/KXA+Acd0
A9の360SSMは普通の5.1chなんかをドルビーアトモス風に聞かせる技術と捉えていいのかな?

というか、これぞドルビーアトモスと言えるものにネトフリでもUHDでも出会った事無いのでアトモスの凄さがよくわからん
某所で絶賛されてた1917ですら個人的にはふーん、こんなもんかという感じだった
これぞアトモスと言える作品あればどなたか教えてくだされ
0304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffbb-1Bdq)
垢版 |
2021/09/17(金) 10:23:53.16ID:VFGHPXDT0
XboxのForza Horizonなんかは天候や前後左右あらゆる手でドルビーアトモス感じられるよ
あとはFPSとかはカメラ回した方向で音が回るからすごいっていうね。やらないのでわからないけど
0305名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-+zT4)
垢版 |
2021/09/17(金) 10:40:20.37ID:QDLA0Ra5M
HT-A7000 上面ガラス部がテカテカで画面反射する
黒色の無反射植毛布を置いたら落ち着いていい感じ

手で位置調整したらリンク切れて音と映像が消える
上面にはリンク用のアンテナがあるらしい
0306名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 775f-5pJ2)
垢版 |
2021/09/17(金) 10:40:58.17ID:bvm1kvVk0
>>300
一般的な音量でRC造なら全く問題ない
サブウーファーSW3も使ってる
0307名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b7da-I2En)
垢版 |
2021/09/17(金) 10:44:53.76ID:/KXA+Acd0
>>304
ただ、前後左右は5.1ch,7.1chでも十分感じられるんよね
アトモスの売りの上下からというのをスゲーと感じられるのは無いんだろうか
というか、YouTubeのアトモスではない音源のデモでも雨とかヘリコプターとか驚くほど上から感じられるものがあるだけに余計にアトモスの凄さが分かりにくい
0308名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-cVCr)
垢版 |
2021/09/17(金) 11:39:01.37ID:oDbToVPrd
>>307
これもゲームだけどサイバーパンクとかは結構そのあたり良かったよ
街中の上の方の広告音とかちゃんとその場所から聞こえてくる感じがする
0311名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-cVCr)
垢版 |
2021/09/17(金) 11:53:43.83ID:oDbToVPrd
>>310
自分はXBOXはでやってたんでそのあたりちょっと分からないですね…
スレで以前にPCだとうまくゲームのアトモス再生ができないみたいな話が出てたような…
0315名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 775f-5pJ2)
垢版 |
2021/09/17(金) 12:05:02.99ID:bvm1kvVk0
>>310
その現象解決してないが、DolbyAccessがアンプやサウンドバーでデコードできない形式で出力してるっぽいんだよな

海外でもDenonとかマランツのアンプで同じ現象散見されて、DolbyAccess側の問題って感じで止まってる模様

https://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/all/dolby-atmos-for-hometheatre-configured-but-no/cb2827d3-1142-4bfe-af91-f5f7760bbd22
0324名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMcb-cIIB)
垢版 |
2021/09/17(金) 13:55:12.76ID:snmWTdsVM
バー型とA9比較検討してる人が連日いるのにいまだに1人で外そうと頑張ってて笑う
0325名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfad-Rr3X)
垢版 |
2021/09/17(金) 14:26:22.90ID:mWhJFOiL0
サラウンドシステムスピーカーというよりセパレートされたサラウンドバースピーカーだもん
単体にできないシステムだから

DTSもPlay-Fi Home Theaterでシステム組めるようにして業界標準化を狙ってるみたいだけど
そっちならサラウンドシステムのほうだな
0327名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-AVbA)
垢版 |
2021/09/17(金) 15:05:58.07ID:Qq2dO+Fna
前、G700、Z9FかSXFI CARRIERで迷ってましたが、
ノジマオンラインでZ9Fが5年保証、8000円値引きコード利用で64500円+期間限定2000ポイントでほぼ衝動的にポチッてしまったw
0332名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d75f-KwfU)
垢版 |
2021/09/17(金) 18:14:51.93ID:1PLNVjYa0
>>301
正直A9のデモ音源が上からの音はマックスだと思う。映画でアトモス効果がすごいっていうのはおれもあまりないと思う。ただA9のサラウンド感はどのサウンドバーよりもすごいのは間違いない。
0333名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-VA9T)
垢版 |
2021/09/17(金) 18:38:53.20ID:aoAm8/PKr
俺も上からってのがよくわからなかった
0336名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-oyvu)
垢版 |
2021/09/17(金) 20:42:10.02ID:mf58rKCnM
>>324
検討してるからいいって理屈が成立するならサウンドバーとアンプスピーカー一式なんでもありになるんだが

百歩譲って購入検討で候補に出すのはいいとしても購入後にどうこうって話は邪魔でしかない
0339名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hfb-VA9T)
垢版 |
2021/09/17(金) 21:01:33.31ID:EhDUkd99H
たしかに
A9は本当に良いんだけど気軽に出せる金額ではないよねぇ
0341名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 21:52:41.95ID:RdL3AMAH0
Atmos作品でオーバーヘッドを効果的に使ってるシーンは沢山あるよ
以下は特に分かり易いシーンのサンプル、DLキー:Atmos
http://up3.kouploader.jp/?m=dp&;n=koupz119943
A Quiet Place、Godzilla King of the Monsters
Another Life S01E10(Netflix)、The Expanse S05E02/S05E04(Amazon)
0353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5701-cIIB)
垢版 |
2021/09/18(土) 07:19:32.73ID:UePsWK/70
廉価版ホームシアターのスレがあるように、
10万円以下のサウンドバーのスレを作って住み分ければいいんだよ。
サウンドバーの価格帯の幅が広がったから、比較検討するのには、今までのスレだと話題が絞りにくい。
0356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f28-uftX)
垢版 |
2021/09/18(土) 09:13:26.11ID:nMD+WTH70
A5000が10万円前後で出ると中堅機種として人気でるような気がする
縦方向はイネーブルドスピーカーで天井反射
左右方向はビームツイーターで壁反射を利用
バー部分にサブウーファーも内蔵
リヤや別体サブウーファーも増設可能

この価格帯でこの性能、なかなかないかと

ライバルはBOSE 900あたりか?
Sonos Arcはユニット11基でA7000のライバル
0357名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f28-uftX)
垢版 |
2021/09/18(土) 09:22:04.98ID:nMD+WTH70
>>352
そだね
これからだと209はお勧めしない
多分、SRシリーズで別体サブウーファー、アトモス対応の後継機がそのうち出そう

JBLだと3.3万円でアトモス対応だし別体サブウーファーだしコスパはいいかと

DTS系とMPEG2-AACがデコードできないのが209との相違点か↓
Supported audio format: Dolby Atmos®, Dolby Digital, Dolby TrueHD
0358名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-cIIB)
垢版 |
2021/09/18(土) 09:25:14.37ID:EGDeR+BKd
a7000届いたけど、やっぱり一本バータイプは見た目のスッキリ感が良いね。
もともとテレビのスピーカーしか使ってなかったから、音質も結構満足。
ただ、ウーファーはちょっと欲しくなるね。
ちょうど収まるスペースもあるし、買っちゃいそうだ・・・
https://i.imgur.com/vw2wCCQ.jpg
0362名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-cIIB)
垢版 |
2021/09/18(土) 10:07:22.25ID:EGDeR+BKd
白バンドは子供対策で仕方ないんだ・・・
ある日嫁が勝手に付けてたんだ・・・
0368名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f0a-fv4A)
垢版 |
2021/09/18(土) 10:59:19.72ID:1/RWBJsE0
>>356
A5000はBOSEのそれに加えてDENON550、Sonosarc、beam2と競合するだろな
リアとSW追加できるし規格まわりが最新だから

ソニーのリアスピーカーは確保しといて損はない気がする
Z9Fみたいに絶版で高騰すると厄介
0369名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spcb-cIIB)
垢版 |
2021/09/18(土) 11:07:02.45ID:dTFZuLvXp
>>358
とてもいいじゃないですか。
部屋もA7000の能力が発揮しやすい構造に見えるし。
壁や天井の反響音使うから、こういう部屋にはあってると思います。
0371名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spcb-cIIB)
垢版 |
2021/09/18(土) 11:18:43.06ID:dTFZuLvXp
>>370
10円玉をインシュレーター代わりに音が変わるかどうか試してみては?
0372名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-cVCr)
垢版 |
2021/09/18(土) 11:56:22.80ID:0YAGkQ5xd
A9にPS5直さしして使ってるけど、ブルーレイ再生でもドルビーアトモスって使えないんだな
アプリやゲームで使えないっていうのは聞いてたけど残念
0373名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-cVCr)
垢版 |
2021/09/18(土) 12:00:03.19ID:0YAGkQ5xd
と思ったらアプリの設定でいけた…!
アプリ対応は残念だけどそっちは別機器で見ればいいか
0387名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spcb-cIIB)
垢版 |
2021/09/18(土) 23:05:41.75ID:dTFZuLvXp
>>375
テレビの足に載せたら、振動がテレビ画面を揺らすから良くないんじゃないかなぁ。
サウンドバーは振動しないような硬い材質の台か、もしくは振動が伝わらないようにインシュレーターの上に載っけたほうが、音が鮮明になるのではないかと。
0389名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7b0-fEQ9)
垢版 |
2021/09/18(土) 23:10:41.85ID:mtt1UthP0
>>384 S-Force Pro SurroundやVertical Surround(イマーシブAE)の効果がイマイチなソースの時とかに良い。 Dolbyスピーカーバーチャライザーも同じく。
0393名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7b0-fEQ9)
垢版 |
2021/09/18(土) 23:49:26.32ID:mtt1UthP0
>>390
通常はシネマ、スタンダードで良いと思います。音場効果が過剰と感じた時ににDTSモードかな。

Dolbyバーチャライザーは音源がDolby系じゃないと効果がかからないので注意。
このモードはDolby系音源で製作者の意図した音場を忠実に再現するモードです。
Appleミュージックなどの空間オーディオはこのモードがおすすめ。ただし新しめのApple TVが必須です。
0394名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 77a5-qqjW)
垢版 |
2021/09/18(土) 23:59:07.31ID:fsPBoI8t0
>>393
シネマスタンダードでいいんですね
イマーシヴボタンはもちろん押すんですね
DTSneuralXモードも上に広がるモードじゃなかったでしたっけ?そちらの方が抑え目なんですね
ドルビー バーチャライザーは音自体が全体的に低めで低音が凄いなってイメージです
Appleの空間オーディオにいいんですね
勉強になります
0397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffbb-+zT4)
垢版 |
2021/09/19(日) 10:13:03.62ID:57ozW/s50
>>391-392
HT-A7000 + SA-SW3 リアはまだ買ってない
YouTube でorgel とかBach cantata とか検索し
volume 50 sw 6 で朝から色々と聴いている
世界中にある教会のオルガンを聴ける
TouTube でこんな経験ができるなんてねぇ

サブウーファー付けてないと低音が寂しい
0402名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-fEQ9)
垢版 |
2021/09/19(日) 17:14:24.53ID:FAw1t7ZCM
>>394
個人的に感じたままを書くと音場効果の強さが
イマーシブON>イマーシブOFF>>>Neural:X>Dolbyバーチャライザー
こんなイメージ。あくまで個人の感想なんで参考程度に…。

2chソースの場合
シネマ(イマーシブどちらでも)がフロントリアで包囲感を強めるので広がり感は強くなるが定位感、解像度は薄れる。
ミュージック(イマーシブOFF)はステレオ(2ch)のまま。
スタンダード(イマーシブOFF)はフロント方向は解像度、定位感を重視してリアで包囲感を強める。
ステレオソースの音楽はスタンダードがわりとオススメ。
0406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b763-yiKi)
垢版 |
2021/09/19(日) 18:10:51.43ID:VEZhe9h30
A9のリモコンでNetflixを見ている時に画面表示を押すとコントロールボックスの画面にDOLBY AUDIO 48KHZと表示され、
HDMIに接続したブルーレイレコーダーの録画を見ている時に画面表示を押すとテレビ画面にLPCM 5.1 48kHz +360 Spatial Sound Mappingと表示されます
知識のない私にはこれが何を意味しているのか全くわかりません
画面表示は設定確認のためのものですか?
0408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7722-50Nz)
垢版 |
2021/09/19(日) 18:59:38.67ID:57EOmzZ00
ゲーミングモニター用にいまだにYSP-2200使ってるけど買い換えた方がいいかな?
あんま金ないからYAS-109、DHT-S216あたり
何が変わるかすら分からないど素人だけど
0411名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7722-50Nz)
垢版 |
2021/09/19(日) 19:44:41.53ID:57EOmzZ00
>>410
あるよ!パソコンデスクというかゲーミングデスクというかモニターアーム付けてるからデスクの左右になら置ける
部屋の左右の意味なら置き場ないと思うけど

ちょっと調べてみます!サンクス
0413名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/19(日) 20:10:03.36ID:v4qtl8Cn0
>>409
「Dolby Audio」とは2〜7.1chまでの
Dolby Digital (2〜5.1ch)、Dolby Digital Plus (2〜7.1ch)
Dolby TrueHD (2〜7.1ch)、Dolby AC-4 (2〜7.1ch)の音源と
Dolby Pro Logic IIx/IIz、Dolby Volumeなどの技術を指す総称
https://www.dolby.com/jp/ja/brands/dolby-audio.html
https://professional.dolby.com/technologies/dolby-audio/

音声フォーマットについて
https://i.imgur.com/w9JJ1r9.jpg
0415名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fe5-qBMg)
垢版 |
2021/09/19(日) 21:20:13.05ID:VAeMdzhC0
SW3購入
これで品切れとなったので次の入荷は12月とのこと
ちなみにSW5は3週間待ち
発売日から使ってたA9がようやく普通の重低音になった
ZR5Pに比べると大人しい音だな
コレならSW5でもよかったかも
まぁほぼ2割引で安かったし、即日持ち帰りできたから悪くはなかったかな
0416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17d2-P0JL)
垢版 |
2021/09/19(日) 22:37:42.16ID:LSZaTY960
たぶん数週間もすればsw5が欲しくなるぞ
sw3では物足りなくなる
人間の欲っては際限がなからな
0423名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-6LpJ)
垢版 |
2021/09/20(月) 00:26:27.07ID:PTpAX9PFd
前スレにもいたけど怪しいと思ったサイトのURLを貼って宣伝でもしてるのかね
前スレのもそうだったけど.topなんて開く気にもならんわ
同一人物かもしれんな
0425名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/20(月) 01:47:59.76ID:3TPlqkLp0
>>420
こんな感じだろうね
https://i.imgur.com/OLlatfD.jpg
SA-SW3≒HT-Z9F(44Hz@-6dB、48Hz@-3dB)
SA-SW5≒HT-ST5000(32Hz@-6dB、33Hz@-3dB)

ちなみにSONYの初級スピーカー
https://images.hometheaterreview.com/htr-stateless/public_html/images/Sony-FR.jpg
SS-CS3(45Hz@-6dB、58Hz@-3dB、フロアスタンディング)

SONYの中級スピーカー
https://www.soundandvision.com/images/1113sonyspeak.meas.jpg
SA-NA9ES(25Hz@-6dB、27Hz@-3dB、サブウーファー 左上)
SS-NA5ES(45Hz@-6dB、49Hz@-3dB、ブックシェルフ 右上)
SS-NA8ES(39Hz@-6dB、48Hz@-3dB、センター 右下)
0429名無しさん┃】【┃Dolby (アウウィフW FF5b-VA9T)
垢版 |
2021/09/20(月) 08:42:51.95ID:nIe9V/1vF
上位機種買えない言い訳を必死で考えてて草
0440名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-AiX9)
垢版 |
2021/09/20(月) 14:12:09.45ID:Ff5jSyRKd
>>437
貧乏虚言癖社ゴミクレカまだ?
お前エアJBLあるから要らんやろw
>>29

134 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-tzV7 [125.13.150.62]) sage 2021/02/05(金) 15:48:00.28 ID:wluku+hF0
JBL届きました  これ凄いです
0441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7735-P0JL)
垢版 |
2021/09/20(月) 14:14:42.79ID:jVILT6Fv0
>>439
スピーカーの搭載数と音声フォーマットの対応の有無は別の話って事よ
非対応の音声フォーマットだと信号そのものを受け付けなかったり
自身が対応してる別のフォーマットへの変換処理が必要になるから
そういう部分での手間や利便性の面で対応音声フォーマットの確認は必要

それとは別にスピーカーの搭載数に関しては例えば5.1chの音声信号に対応してるとして
スピーカーは2.1ch搭載だった時に違和感なく2.1chにミックスして音を出せてるのか
または5.1ch分の中から2.1ch分だけを出力みたいな形になってるのかなど別の側面で
確認する必要があるってな具合
0451名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17d2-P0JL)
垢版 |
2021/09/20(月) 17:34:52.26ID:Fw2myGGZ0
SW3と5じゃボリューム絞っても低音の質が全然違うよ
ボリューム上げればどっちも近所迷惑なことには変わりない
0453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9732-ShZQ)
垢版 |
2021/09/20(月) 17:54:32.84ID:7z8JaWXH0
448>>449>>452
多分テレビの機種やメーカーによってまちまちじゃないです?僕はJZ2000に繋いでますけど、映画で満足を得ようとしたら40〜50くらいですね。
0454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9732-ShZQ)
垢版 |
2021/09/20(月) 17:56:04.70ID:7z8JaWXH0
>>453
40から50くらいです
0458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fe5-qBMg)
垢版 |
2021/09/20(月) 18:37:32.15ID:PyUEWCAi0
>>425
自分的にはA9+SW3はよく出来たサウンドバーの重低音って感想に落ち着いたんだけど、これ見て納得できた
AVアンプからCS9を外してCS3だけで聴いてた時の低音の感じが似ていたのは気のせいじゃなかったのか
サウンドバーの延長線としての重低音ならSW3、AVアンプよりの重低音ならSW5ってことかな
今のところはたまにいい低音を出すこともあるからSW3のままでいいや
ちなみにDENON550の重低音はSW3側ではないのでリアが解禁されたら面白くなるかも
0460名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/20(月) 19:00:17.71ID:3TPlqkLp0
低域の再生能力は、周波数が低くなるほど再生音量が下がっていくので
ほとんど同じ音量(-3dB)と半分の音量(-6dB)で何Hzまで再生できるかがポイントとなる
そのSWのボリュームを上げて最大何dBの音量を出せるかはまた別問題

音圧0dBを音量100とすると
音圧が3dB下がる(-3dB)と音量は0.7倍になるので70になる(あまり気にならない音量差)
音圧が6dB下がる(-6dB)と音量は0.5倍になるので50になる(半分の音量なので結構小さく聞こえる)
音圧が10dB下がる(-10dB)と音量は0.3倍になるので30になる(微かに聞こえる音量)

例えば下記SWの場合、80Hzを基準(0dB)として評価するとそれぞれかなり違いがある
https://www.soundandvision.com/images/315morel.measspeak.jpg
57Hzまで-3dB、48Hzが-6dB、36Hzが-10dBの音圧で再生可能(SWとしては問題外な能力)
https://www.soundandvision.com/images/616rsl.meas.jpg
30Hzまで-3dB、27Hzが-6dB、24Hzが-10dBの音圧で再生可能(安いSWはこの程度)
https://www.soundandvision.com/images/217jlsub.meas.jpg
25Hzまで-3dB、22Hzが-6dB、19Hzが-10dBの音圧で再生可能(一般的なSWの能力)
https://www.soundandvision.com/images/115hsusubb.15meas.jpg
16Hzまで-3dB、14Hzが-6dBの音圧で再生可能(かなりの能力があるSW)
0470名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/20(月) 22:16:09.40ID:3TPlqkLp0
>>464
地上波の映画はステレオだね、10年ぐらい前までなら偶に5.1ch放送してたけど
今はBS/CS以外で映画の5.1ch放送はしていない

番組表で[SS]が付いてるのが5.1ch放送
https://www.tvkingdom.jp/chart/

ちなみに[劇場版「鬼滅の刃」無限列車編]は劇場/BDとも5.1ch制作
だからそもそも7.1chやAtmosの音声はない(邦画は殆ど5.1ch制作)
https://kimetsu.com/anime/package/
0478名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-lgl5)
垢版 |
2021/09/21(火) 10:17:21.77ID:Tx0TnfjYa
大分迷ってるのでアドバイス頼みます。
現在49型液晶テレビにパナのsc-htb175で使用中。全てが不満だが色々な事情を考慮して購入した。ある程度の問題が解消されたので買い換えを検討しています。まずhtb175の不満点@映画のセリフが聴こえにくいAテレビのスピーカーと比べて聴こえにくい音がある。雨のシーンでテレビでは雨ザーザーだっのにhtb175は雨が小降B低音がやや不満。
購入にあたっての希望点@映画セリフがとにかくはっきり聴こえることA細かい音もきちんと聴こえることB音楽もある程度良い音で聴きたい。
サラウンド効果は特に求めて無いです。
0480名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-lgl5)
垢版 |
2021/09/21(火) 10:29:23.60ID:Tx0TnfjYa
478の続きです。
見た目の好みや、サイズ、値段を考慮して幾つか候補を絞りました。
sc-htb690
sc-htb885
ht-nt5
ht-g700
ht-x8500
sound touch300
セリフに関してはセンターがある3.1ch以上が良いのか、3.1と5.1を比べても個別のスピーカーの出力が大きい方が良いのか、それとも値段の高い2.1chならば問題ないのかその辺が分かりません。
アドバイス宜しくお願いします。
0487名無しさん┃】【┃Dolby (アウウィフW FF5b-VA9T)
垢版 |
2021/09/21(火) 17:56:12.54ID:GE+1FBkAF
そんなゴミ捨ててA9かA7000買おうぜ
0488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d75f-PP9Q)
垢版 |
2021/09/21(火) 18:28:35.27ID:X0Fd9vOk0
今日来たiOS15やTVOSとAirPodsProやAirPodsMAXの
空間オーディオかなりすごいと思うんだけど
ここにいる詳しい人の評価知りたい持ってる人いたら感想教えて欲しい
スレチなら無視してくれ
0492名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spcb-cIIB)
垢版 |
2021/09/21(火) 19:27:23.35ID:0pvnsGjAp
>>474
アマプラの
ファイヤースティックが4KであることとTVも 4Kじゃないとね
フルハイビジョンタイプはアトモスじゃないから注意
「トモロウ ウオォォォ」
0494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f32-J2Y/)
垢版 |
2021/09/21(火) 19:33:38.95ID:9Hlyrh/g0
>>488
スレチだけど。。。
AirPodsMaxの空間オーディオはかなり凄いね
セリフ等は画面から出てるように聞こえるし、appleTVやNetflixのatmos作品なら頭上の音も含めてしっかり再現してるし音場も広い
他社のバーチャルサラウンドヘッドフォンとは次元が違う、残念ながらapple縛りなので恩恵を受けられる人は限定的だけど
0495名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fb1-aPuk)
垢版 |
2021/09/21(火) 19:42:03.56ID:10B+o7s70
他分野に新規参入していきなり業界トップクラスに躍り出るとか圧倒的なブランド力があっても厳しいと思うんだがアップルはすげーなAppleTVやsiriは苦戦してるようだけど
0498名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 171f-TPrq)
垢版 |
2021/09/21(火) 20:03:47.01ID:Tm7CkfFm0
>>488
音質は良いのだけど、物理的にリアスピーカーがある機器と比べると前後の音の移動がほとんど感じられなかった。自分の場合は、だけど。

普通のボリュームで視聴できる住環境ならA9とかリアのあるサウンドバーの方がいいと思うけど、小音量しか出せないならAirPodsの方が満足できると思う。ハイエンドのサウンドバーに比べたら全然安いし。
無印HomePodも映画見るのに意外と良いのだけど、ここでそれを書くと信者扱いされるのでね…
0501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fb1-aPuk)
垢版 |
2021/09/21(火) 20:44:33.72ID:10B+o7s70
AppleTV一年間無料で使ってたけどほとんど見なかったから契約するのもったいないんだよなあ

動物のドキュメンタリーとかでアトモス対応ってないかな
子どもに見せたい
0503名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f28-mCKZ)
垢版 |
2021/09/21(火) 20:58:16.81ID:0Rwz9X9L0
>>488
Apple TV 4K第一世代でHomePod miniをデフォルトオーディオ出力に指定してみた
現時点ではロスレス、空間オーディオに非対応なのでステレオでしか鳴らせない
AirPods Pro/MaxではApple TVアプリ、Apple Musicアプリで空間オーディオを鳴らせるので、ドラマ、映画、音楽を深夜、ヘッドホンの立体音響で楽しめる
HomePod miniでアマプラのトゥモロー・ウォーを視聴
英語音声はアトモスだがステレオでしか鳴らせない
しかし出てくる音は意外と本格的
低音がいい感じに出てくるしセリフも聞き取りやすい
音の広がりもステレオとは思えないくらい広がる

Apple TV 4K第二世代との組み合わせだとeARCによりテレビの音も再生できるので放送や配信を楽しめ
サウンドバー的な使い方ができる

音質的にはHT-X8500同等の鳴り方をすると感じた
但し現時点では空間オーディオに非対応なので2chでしか鳴らせない
YAS-109よりは音の癖が少なく耳障りな成分が少ない
それでいてセリフは聞き取りやすいし、テレビのスピーカーよりは確実に音がいい
因みにうちのテレビはBRAVIA 65X9500Hです
0510名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/21(火) 23:43:12.36ID:1+YS5aSk0
>>508
マルチchステレオ(全てのスピーカーにステレオで出力する)とかのサウンドモードないの?
それを使えば全スピーカーに出力されるので、部屋のどこに居てもよく聞こえるよ
0511名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 775f-8GsC)
垢版 |
2021/09/22(水) 00:32:06.09ID:6ncRKqp50
へーちょっと前はsonosの話題が出ると即発狂して隔離させようとした嫉妬君がいたが、今はA9叩いて頑張ってるんだね
貧乏ならTV備え付けスピーカーで充分やで
0512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f28-mCKZ)
垢版 |
2021/09/22(水) 01:04:04.23ID:A4BmJNyR0
>>508
うちのAVアンプ、STR-DN1080にもマルチチャンネルステレオがついてる
フロントとリヤ、それぞれのスピーカーとイネーブルド、SWからステレオをベースに音が出てくる
A7000にそれに類するプログラムがないのなら、イマーシブAEにして立体音響化するしかなさそう
0513名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 97ad-ke4I)
垢版 |
2021/09/22(水) 01:06:37.20ID:OKYP309j0
低価格帯の非Atmos対応機と低価格帯のAtmos対応機、Atmos作品を見た場合やっぱり全然違うもの?
0515名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f0a-fv4A)
垢版 |
2021/09/22(水) 01:49:41.25ID:kp9NKeFW0
A9かSonos arc+ONE SLか悩むなー
部屋狭いからなー
今週sonystoreに視聴しに行くか

>>514
マジか。A7000はテレビ台に乗らないから対象外だったけど
その最高級の組み合わせで思ったほど、って感じなのは辛いな
つーかPS5、さっさとゲームでもAtmos対応しろよって思う
0516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5701-s4Zq)
垢版 |
2021/09/22(水) 02:08:43.19ID:K2IOyXsK0
物は良いけどソース不足が否めないな
5.1chでも戦闘多めのアニメ映画とかは何でもありだから音源も縦横無尽で本領発揮出来ていい
実写は結局表現の幅が狭くて前からの音ばかりで合っても爆発の音とかちょっと後ろから話しかけるとかぐらいであんまりなんだよな
0519名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-J2Y/)
垢版 |
2021/09/22(水) 09:05:04.46ID:JeZahoIwd
>>516
2chソースをアップミキサーで立体音響化したものは
リヤスピーカーに耳を近づけて聞いてみるとほぼ残響成分のみ

だからその広がり感を味わう気持ちで聴けば
そんなもんかと納得できるかと

ホントにリヤからフロントと同じ成分が出てきて欲しいんなら
上に書いてあるマルチチャンネルステレオの音場プログラムが必要だが
それはA7000に入っていないしね
0521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d75f-PP9Q)
垢版 |
2021/09/22(水) 10:48:19.83ID:OMzzOteu0
>>494,498,503

レスありがとう。音について言葉でわかりやすく説明できる人すごいと思う
音質、音場、前後の音の移動意識して聞いてみる
HomePodも次のアップデートでatmos対応するみたいで興味出てきた
0522名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-Jbn8)
垢版 |
2021/09/22(水) 11:34:57.08ID:C82mO1LOr
ところでsonyのアプリはまともに使えるようになったんか?
昔使った時はマジクソやったけどiphoneだったからか?
0523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 171f-TPrq)
垢版 |
2021/09/22(水) 12:37:06.27ID:vaNBuIhE0
>>521
無印homepodはAppleTV 4Kとの組み合わせでは既にAtmos対応してる。miniは対応しないんじゃないかなぁ。
昨日リリースされたベータ版で対応したのはAppleMusicでの空間オーディオとロスレス対応の話かと。
0524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f28-mCKZ)
垢版 |
2021/09/22(水) 13:23:22.27ID:A4BmJNyR0
ソニストで試聴はしていたのだが、今日量販店で改めてA7000見たら巨大だな
イコールズのV3,V4用のサウンドバー用棚のLでも
横方向がはみ出るだけでなく奥行も足らなそう
ひと回り小さくしたA5000が来春出ればそっちの方も人気になりそうだね
0526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f7b0-O+Qd)
垢版 |
2021/09/22(水) 14:47:11.68ID:hXqhs2SU0
ソニーのHT-G700はなんで高音が出ないんだ?
某バンドのライブをブルーレイ再生するとドラムのシンバルの音なんて聞こえやしない
全体的にこもった音なんよ
何かいい方法ないかね
0531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f7b0-O+Qd)
垢版 |
2021/09/22(水) 18:38:52.42ID:hXqhs2SU0
>>528
>>529
ありがとう
早速帰ったら試してみるよ
0532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9794-cIIB)
垢版 |
2021/09/22(水) 18:49:54.54ID:AvIf7SVp0
ヤマハのサウンドバーで音飛びする人いる?
0533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f73-TPrq)
垢版 |
2021/09/23(木) 11:15:35.19ID:0uE9g6t20
A7000のリアスピーカーにどんなスタンド使ってるか教えて
0544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 17fa-Miec)
垢版 |
2021/09/23(木) 14:30:53.71ID:PRxnqP0P0
>>519
そうかあ?
2chのソースでもバラエティの笑い声とか拍手、野球中継のアナウンス、テニスボール打つ音とかリアからしっかり聞こえて疑似サラウンド楽しんでるけどなあ
アマプラのスタークラッシュっていう古いSF映画は、2chなのに効果音が後ろから前に移動して楽しかったわ
0548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9794-cIIB)
垢版 |
2021/09/23(木) 16:11:06.56ID:ohFVxFTd0
creativeのサウンドバーってどうですか?
0550名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-J2Y/)
垢版 |
2021/09/23(木) 17:15:40.12ID:8P92JTnVd
SONYって
HT-X8500
HT-G700
HT-A5000
HT-A7000
HT-A9
でひとまずラインナップ完成かな?

ヤマハは
SR-C20A
SR-B20A
YAS-209
だけど、YAS-209後継でアトモス搭載機がきそうだな
0551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d764-gB3w)
垢版 |
2021/09/23(木) 17:25:21.82ID:9xdjQ48g0
ヤマハはこのままでは終わらんだろ。
YSPでビームの技術はあるわけだし、アトモス用で天井に音飛ばすシアターバー出すんじゃね?
出ると仮定して、値段自体ではワンチャンあると思うけどね。
0563名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa43-QqGu)
垢版 |
2021/09/24(金) 12:45:28.53ID:n2o2Zq1Va
ヤマハのサウンドバー買おうとしてるんだけど、量販店売れ残りのYAS109か、新しいのを待つかどっちがいいのかなぁと迷ってる
用途はだいたいゲームか音楽
映画も見るけど、場所は確保したからあとは買うだけ。
できる限り今使ってるSolo5よりは音良くしたいし、SRシリーズじゃ力不足と思ってる

で、ヤマハの新しいのが出るならいつ頃なんだろう?
0567名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa43-RFFw)
垢版 |
2021/09/24(金) 17:39:37.11ID:2kR8V1Dha
昨日AmazonでYAMAHAのコンパクトなサウンドバー が1000円くらい安くなってたからポチった
50インチのテレビを置いてる台がちょうど同じくらいの幅だから丁度良かった
テレビにBluetoothが付いてないからサウンドバー 経由すればBluetoothイヤホンやBluetoothヘッドフォンが使えるのが嬉しい
Bluetoothトランスミッター買おうかと思ってたから
0571名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c2bd-VU9Y)
垢版 |
2021/09/24(金) 23:28:16.33ID:/05XPKN/0
エントリーモデルだったら今でもいいけど
atomos対応で中級機以上を買うのだったら最低でも3月頃まで待ったほうがいいんでない
A5000の他にdenonとかJBLも出るでしょ。ヤマハも出るかも。
0573名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4bda-QqGu)
垢版 |
2021/09/25(土) 01:22:25.97ID:MvPp6Pk/0
>>564
>>566
dクス
もう少し待ってみるとして、DTS捨てにかかってるのはほんとわけがわからないな
音飛びがひどいのか、環境なのかはわからないけど、店で聞いた限りでは何もなかったような(今年8月末時点のiPhone最新ver)

まあ、ゲームやpc用途に限っては、光デジタルか、HDMでもいいかなって
SOLO5も、最初は良かったけど、今になって色々物足りなくなってきたし早く替えたい
109も生産終わったし、店に無ければもう無さそうだから悩む
0574名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa43-RFFw)
垢版 |
2021/09/25(土) 03:05:41.55ID:yKoGZC3Ga
>>568
ありがとう😊
0575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c6e7-WpVb)
垢版 |
2021/09/25(土) 05:29:07.85ID:e5uwm6Jt0
HT A9初めて見て聞いた。
確かに素晴らしい一体型では。
ただ、ST5000のほうが圧があったと思う。
重厚な音って、感じではないね。
好みかな。
0577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f2a5-ZCWj)
垢版 |
2021/09/25(土) 14:18:25.36ID:8NavHW1k0
A9、どこも2ヶ月以上待ちかあ
早く買えばよかった
0578名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff94-X0+7)
垢版 |
2021/09/25(土) 16:34:07.58ID:9qvGROeJ0
ht-a7000のサブウーファーとリアの価格っていくら?
0585名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 96bb-N1Cz)
垢版 |
2021/09/25(土) 22:05:57.57ID:dtgcRv2l0
HT-A7000 + SA-SW3 vs STAX SR-007 聴き比べた
Albinoni: Adagio by Xaver Varnus in Budapest
YouTube にある古い動画ですけど、テスト向き

SR-007 で聴こえている低音がSW3 では消える
SR-007 では27Hz から聴こえSW3 では40Hz から
STAX は買ってからもう20年近く経ってるけど
この差は意外に大きい

SW5 試してみたいような、すぐ飽きるかしら
0586名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 175f-PXpj)
垢版 |
2021/09/25(土) 22:26:57.25ID:HWHJ+5eo0
PCスピーカーにSR-C20Aを購入検討してるんですけど、複数のソースを同時に流せる?
例えばデスクトップPCと光端子で繋ぎ映画の音声を流しながらノートPCとアナログ端子で繋いでノートPCの音声も重ねるみたいな
0587名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 920a-VU9Y)
垢版 |
2021/09/25(土) 23:18:37.77ID:NoZWVx0D0
A7000とA9、聴き比べたら違いは明白だったな!
サラウンド感って意味ではA9のほうが3回りくらい有利、ていうか映画館
SWなしで聴いたけど音が薄かったというか
キラキラした高音が多くて中音域が自分好みではなかったのは気になった
その点だけで言えばA7000のほうが厚みはあった
反面A9では聞こえてた音が聞こえないのも多かったけど
とりあえずもう悩むのはやめにしてA9買っといた
0588名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/25(土) 23:40:48.30ID:1DVXYTYq0
>>585
SA-SW5なら30Hz台は出る >>425 映画なら30Hz台が重要なので違いは大きい
ヘッドホンと同等な20Hz台からならちゃんとしたSWが必要 >>460

HT-A7000は専用SWしか使えないが、SWプリアウト端子のあるサウンドバーなら
コスパの良い汎用SWが使えるんだけどね
0591名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 96bb-N1Cz)
垢版 |
2021/09/25(土) 23:59:29.14ID:dtgcRv2l0
>>588
ヘッドホン久しぶりにじっくり聴きました
HT-A7000 + SA-SW3 だと狭ッ苦しいだけの
小澤征爾斉藤記念オーケストラ1992年名演
ヘッドホンだと臨場感定位分離が良いし
たった2ch でも雄大に聴こえて不思議です

サウンドバーは映画TV 用ってことですかね
0592名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 96bb-N1Cz)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:05:32.81ID:VEAX1Dhq0
>>590
まあでも、こんな風に古いヘッドホン出して
聴いてみようか、って気にさせてくれる程に
SA-SW3 の低音も良い感じで HT-A7000単体より
はるかに良いですね、とりあえず買って正解
0593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f3a5-YUi/)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:24:50.30ID:JhhL0xKE0
A7000自分はドルビー音源でも地デジでもセリフも大きめでナチュラルサラウンドのDTS Neural:Xモードが気に入ってるんですがSW3とか付けるとセリフが聞こえづらくなったりしませんかね?
使ってる人購入したいのでお返事ください
0595名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 96bb-N1Cz)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:44:08.56ID:VEAX1Dhq0
>>593
人の声は普通に聴こえてますよ、相変わらず
砲撃のドスンとかオルガンの低音がよく聴こえる
でもある音から下が消えてしまうのが残念です
オルガンのペダル踏んでるのに音が出てないとか
0596名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f3a5-YUi/)
垢版 |
2021/09/26(日) 07:52:25.07ID:JhhL0xKE0
>>595
寝落ちしてました
SW5の方がおすすめって事なんですかね?
でも音素人なんでウーハーなくてもいい感じなんですけどSW3付けた方がもっと良くなるかと少し思ったレベルなんで
付ける付けないとどの位変わるんですかね?
0598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d27c-Lobh)
垢版 |
2021/09/26(日) 08:06:23.09ID:hHIroPx70
>>595
オルガン演奏を聞く人にとってはSAーSW5が必須というわけですね
それにしてもドラマなどで緊迫した場面でやたらに重低音を鳴らすのはどうかと思ってしまう
音のバランスが悪いのですぐに低音の音量を下げてしまいます
ちなみに私はSAーSW3を使用しています
0601名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 96bb-N1Cz)
垢版 |
2021/09/26(日) 08:53:40.68ID:VEAX1Dhq0
今日は朝からヘッドホン聴いて耳だけ蒸し暑い
音と没入感は最上だけど、耳だけは不快になる
HT-A7000 + SA-SW3 では少し物足りないし
困ったもんです

何が良いかは求めるものによって違うけど
テレビの音はしっかり良くなってるからまあ満足
0603名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1295-FzI9)
垢版 |
2021/09/26(日) 09:55:45.31ID:xpRdoDa50
普通のスピーカーからHT-A9に変えた人とかいないかな?
元々はスピーカーとサウンドバーで迷って、その末にOBERON5って普通のスピーカーにしたんだけど
サラウンドの没入感がどんなもんか凄く気になってきてしまった
0606名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 920a-VU9Y)
垢版 |
2021/09/26(日) 13:21:29.56ID:Es9/fyUZ0
>>603
もうその音基準になってんだったらA9買っても焼け石に水
いいスピーカーといいAVアンプでホームシアター組んだほうがいいだろ
A9がいくらサラウンド的に新機軸でも
単体の再生能力で言えば5万以下のクオリティでしかないわけだし
0608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 02ba-+QBC)
垢版 |
2021/09/26(日) 16:15:50.06ID:409E+/rS0
a7000つかってます。
前面の表示画面?を消しておきたいのに、AirPlayして、
その後切断するとhomeの表示がつきっぱなしになります。
テレビのオンオフではちゃんと消えてくれるんですけど、なんか設定がおかしいですか?
0609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 92da-MTek)
垢版 |
2021/09/26(日) 16:44:00.15ID:gyt5AbZz0
うちのA9の場合
プレイヤーONで自動ON
プレイヤーOFFではONのまま
TVONで自動ON
TVOFFで自動OF

プレイヤーOFFしてもTV自体は見たい事もよくあるからこうなってるんだと思うが
0610名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fad-YIaB)
垢版 |
2021/09/26(日) 16:58:05.27ID:+afiJ3jI0
リアなしなら10万で組めるかな?
YAS109あまりにひどいからどうせ高くてもたかが知れてるんだろとサウンドバーもういいやってなってます
0612名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1228-tAXT)
垢版 |
2021/09/26(日) 17:19:40.07ID:+oVakT1I0
引っ越しで狭いリビングになるので、AVアンプの4.1.2chシステム捨ててA9にしようと思ってる
(新しい物件でリヤスピーカーのケーブルを取り回すのがめんどくさい。賃貸)
シビアに音楽ソースと向き合う時が唯一ネックだが、AirPods Maxでも買って空間オーディオで楽しむことにする
0615名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f01-QkfD)
垢版 |
2021/09/26(日) 19:49:06.05ID:WnQmv9WU0
>>614
コストコが穴場だぞ
割と早い段階で価格.comの最安店より安い値段で売り出す
0620名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 92da-bRMt)
垢版 |
2021/09/26(日) 22:34:08.58ID:FG+j2k010
>>603
賃貸だからSWなしだったけど5.0.4のシステムからA9に変えたよ
専用ルームでじっくり調整出来て音量も気にしなくて良いとかなら良いけど、パッケージとしての完成度の高さと手軽さもあってA9にしてよかったと思ってる
お手軽さとこだわりどっち取るかだと思うよ
0624名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23b6-swZM)
垢版 |
2021/09/26(日) 23:00:02.76ID:RcLLvCCQ0
>>621
発売日買った人とかでは?

自分は9/4ソニーストア注文して、この間チャットで納期聞いたら、10月上旬と聞きました

Twitterとか見てると、それより前に注文した方も納期が9月下旬から10月上旬らしいですよ

コロナで流通遅れてるらしいんで、次の入荷の時に一気に発送あるのではと期待してます
0635名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 920a-VU9Y)
垢版 |
2021/09/27(月) 10:28:48.00ID:zrrKXRpi0
>>627
つっても既存のサウンドバーとなにが違うかというと語るほどのことはないからな
買って間違いはないとは思う
個人的には高音があんま聞こえなかったからSonos arcのほうが良さげだった
あとさすがにデカいのでまともなリビングでしか置けないと思う
0639名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/27(月) 13:54:33.08ID:GOHZ9Btj
サウンドバー、シアターバー、オールインワン
どの形態でもないのがHT-A9
スレ住人に非難されるべきは>>637 お前の方
0644名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd52-wafU)
垢版 |
2021/09/27(月) 14:25:43.84ID:eGmWgudFd
元々はホームシアターのようにスピーカー数=チャンネル数じゃないバーチャルサラウンド系のためのスレなんだからA9だってここだろうよ
発売当時はバータイプしか無かったからわかりやすいサウンドバーとかって名前になってるだけでテンプレにもバーチャルで満足できなきゃ廉価ホームシアタースレへとも書かれてるじゃん
そんな事も理解しないでA9はスレチとかバカすぎる
0655名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa43-2H6+)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:49:48.15ID:siwccZA0a
>>653
ソニストにはホームシアターシステムって書いてるけどね
かと言って隔離する必要は全くないと思うけど
0662名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMde-pUg2)
垢版 |
2021/09/27(月) 17:32:08.65ID:H9TNoHFGM
A9の話ししたけりゃスレ立てして好き勝手にすりゃいいのに
それすると誰もこないから迷惑してる人のことも気にせず好き勝手にする

人の迷惑よりも自分が楽しめればいいというクズどもには理解出来んのだろうな
0670名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1601-jJ7y)
垢版 |
2021/09/27(月) 18:33:01.67ID:YF61Mlf70
>>652
レシーバー(本体)とスピーカーが分かれてるからスレチだとかそういうしょーもない言い掛かりだよ

>>658
それも過去にいたw
一体型以外一切認めないというアホな奴
YAS-10xはセーフでYAS-20xはアウトなんだとw

結局買えない奴の僻みなんだよ
海老をスレチと騒ぎ出したのも投げ売りの在庫が尽きてからだから
0672名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fad-YIaB)
垢版 |
2021/09/27(月) 18:45:53.64ID:pEaf2KZ10
>>613
いいですね
インシュレーター置いてもテレビにかからない高さ6.7センチってのもいいしラジコ聴きたいのでALEXA付いてるの個人手には嬉しい
0673名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b35f-wC0g)
垢版 |
2021/09/27(月) 18:58:20.16ID:QNR8C2Pd0
sonos大盛り上がりの時にうるさいから隔離だ!!と騒いでた貧乏人が
A9で怒り爆発してて草生える
0676名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa43-FzI9)
垢版 |
2021/09/27(月) 20:08:07.66ID:rqOvU5vfa
>>620
そんないい奴から変えても納得できたんだね、ならありなのかな
確かにoberonの音は気に入ってるし、A9では超えられない部分もあると思う
しかしスピーカーの線を伸ばして4chだのにするのは高いハードルがあるから、A9の敷居の低さは本当に良い
0679名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 92ad-dwVa)
垢版 |
2021/09/27(月) 20:20:22.19ID:4fbqu28X0
昔はホームシアタースレだけでサウンドバーの話題が煙たがられてたんだよな それでサウンドバースレつくれて流れになった そしてホームシアタースレの方が過疎った
0686名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c2ff-sthT)
垢版 |
2021/09/27(月) 21:25:03.52ID:1ovZDiQS0
HT-A9海外で絶賛されてる
ウーファは絶対SW5、SW3購入は考える必要もないほどの違いらしい
https://www.youtube.com/watch?v=eHcjvdGbaa0
0687名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c2ff-sthT)
垢版 |
2021/09/27(月) 21:32:30.88ID:1ovZDiQS0
興味深かったウーファのとこだけ抜粋

・ソニーは2つの選択肢を与えてるような幻想を抱かせるが僕が思うに選ぶべきウーファは1つしかない
・SW5は高いが不当なほどに格上
・SW3は音があまりにブーミーであやふや、A9ほど優れたシステムの標準に達していない
0690名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd32-4JtZ)
垢版 |
2021/09/27(月) 22:42:49.80ID:J8spwJNEd
低音味わいたい時は高級ヘッドホンでいいという割り切り
マンション住まい
立体音響もAirPods MaxとApple TV 4Kの組み合わせで味わえるようになったしな

EDMの正弦波に近いベースなんかは夜中に爆音で聴くにはヘッドホンしか選択肢ないし
0694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 92bd-bRMt)
垢版 |
2021/09/27(月) 22:53:00.03ID:3UQiy78N0
積水だとファミリースイートっていうリビング提案があって、営業に聞いたら最低30畳で坪100万からって言われたよ。
最近多いんですよーって言ってた。
だから多いんじゃね?

うちは金銭的に無理だったからやめたけど。
0698名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/27(月) 23:13:59.35ID:GOHZ9Btj
HT-SW5 でも低音はヘッドホンの方が出るね
ヘッドホンで聴こえる27Hz はHT-SW5 出ないでしょ
SW3 持ちの酸っぱい葡萄だったらどーしようかしら
0705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 127c-MsXl)
垢版 |
2021/09/28(火) 00:43:20.04ID:r0evEynR0
>>699
発売日以来集合住宅でSW5設定8で普通に使ってるけど何の問題も生じてないぞ

お前どんだけ壁薄いボロ屋に住んでるんだよ貧乏人がw
0707名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b35f-wC0g)
垢版 |
2021/09/28(火) 01:23:49.26ID:LEz3cKJU0
>>705
設定8自慢ワロタ
無事に殺されると良いね 限界は突然来るからな
0710名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6fd2-pveB)
垢版 |
2021/09/28(火) 03:08:04.17ID:M0/a26q00
swの話もいいけどみなさんお仕事は?
0713名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa43-2H6+)
垢版 |
2021/09/28(火) 06:45:28.92ID:GPGK5yRta
>>712
今一部の奴がA9で似たような事をしてるのは皮肉だね
0714名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd32-+QBC)
垢版 |
2021/09/28(火) 07:16:38.44ID:0XqdBY7+d
a7000のイネーブルドスピーカーのサランネット?の部分って埃たまったら掃除しにくそうだね。
コロコロか掃除機でキレイになるかな?
0716名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa43-RFFw)
垢版 |
2021/09/28(火) 08:25:45.26ID:jWeOnpWNa
>>568
届いたのでテレビの前に設置しました
想像通りジャストサイズでした!
肝心の音ですが、テレビでは多少低音が強くなったなあという程度でしたが、音楽を聴くとボーカルのバックで鳴ってたギター、ベース、ドラムがハッキリ聴こえてビックリしました!
今まではAnkerのSoundCoreで聴いていましたが雲泥の差で、安価なサウンドバー ですが満足しました。
ありがとうございました。
0718名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMde-0o43)
垢版 |
2021/09/28(火) 09:21:54.45ID:twqUVFnmM
「SONOS BEAM」の新機種(Gen 2)が発表されたので購入を検討中。
現行機種の仕様を見ると、接続端子がHDMI(ARC)ひとつのみ。
PS5など他機と接続する場合は本機ではなく、テレビ側と接続すれば良いってことかしら?
「他機はサウンドバー側に接続しないと劣化が起こる」とよく見るんだけど、本気は仕方ないのかな。

現在使用中のスペックとしては
・テレビ:REGZA 47J8
・スピーカー:SONY HT-RT5
・他機:PS5、Switch、DBR-1008、FIRE stick
他機はすべてHT-RT5を経由してる(入力端子が3つあり)

PS5などを直接テレビ側に繋いでも問題ないのならSONOS BEAMにしたいけれども…YAS-209と迷い中。
0720名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 02b7-ngK+)
垢版 |
2021/09/28(火) 11:05:02.37ID:9SO2cx660
REGZAとソノス相性問題あった気がするが今はどうなのかの方が気になる
0721名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa43-RFFw)
垢版 |
2021/09/28(火) 11:58:53.12ID:3uc0GPaaa
>>717
ヤマハ コンパクトサウンドバー SR-C20A 横幅60cm PC ゲーム スピーカー Bluetooth対応 テレビ/パソコン/スマホ ブラック
これです
0722名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b732-mK0n)
垢版 |
2021/09/28(火) 12:22:45.16ID:99oIk4lH0
A9買って入荷待ちだけど
冷静になって考えたら
そんな慌てなくてよかった気がしてきた
A9はiPhoneXのように実験機みたいなものだから
数年したら廉価版や高性能版でる可能性高いし
コロカ禍でのお家需要も落ち着くだろうから
0723名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMde-sWX8)
垢版 |
2021/09/28(火) 12:42:41.95ID:ZulDp+PnM
A9の良いところはまさにそれじゃん。
配線引き回しや厳密なセッティングがいらないから、頭悩ませずに廉価版や高級機を待ったり買い替えたりできる。
アンプとスピーカーなら一度決めた計画を変えるのはなかなか困難。
0724名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa43-hDC3)
垢版 |
2021/09/28(火) 12:50:05.14ID:pL465zPia
>>722
えっ?数年待つの?ww
0726名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6fd2-pveB)
垢版 |
2021/09/28(火) 13:09:57.17ID:M0/a26q00
A9買ったけどsw5にして正解だったようだな 
音の厚みが違う 
爆音が出るとかじゃなく濃密で重厚
ステイホームも苦じゃなくなった ありがとうSony
0728名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd52-dSyO)
垢版 |
2021/09/28(火) 13:16:40.23ID:WNDSSt52d
>>722
ソニーの独自規格の実験機って1代限りで終了とかよくあるから欲しいのに待つのは危ないよ
0729名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-QkfD)
垢版 |
2021/09/28(火) 13:18:46.30ID:BCrCVJq3p
>>722
SONYの実験機は大体一代限りで終わるんだが
0732名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa43-RFFw)
垢版 |
2021/09/28(火) 15:38:37.59ID:SYbM5nm+a
>>730
仲間だね
0737名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9261-XVO+)
垢版 |
2021/09/28(火) 22:20:49.01ID:02C4IODe0
A9て純粋な音質評価だと相当額いくらぐらいなんだ?
前使ってたのが1万ぐらいの2.1chスピーカーなんで、サラウンド感は言うまでもなく音質もかなり良くなったと感じてるが、耳が肥えてるわけでもないんでよく分からん。
0738名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMde-+QBC)
垢版 |
2021/09/28(火) 23:07:32.19ID:eJbxac5XM
今来ました。25万でhta9を買うのと、アンプで5.1ch組んでバーチャルアトモスするのとどっちがおすすめですか?
0739名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f3a5-YUi/)
垢版 |
2021/09/28(火) 23:17:48.85ID:NUy6Dj5o0
a7000でFIRE stickでamazomusic聴いてるけど端末の性能は24-bit/192kHzなんだけど菅田将暉の虹とか宇多田ヒカルのOne Last Kissとかは24-bit/96kHzで性能活かしきれてないのはなんで?
0742名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d2e6-7j45)
垢版 |
2021/09/28(火) 23:38:30.29ID:7DIIdfiz0
20万も払って結局電源5つ必要でリビングにぐるっと設置が必要って、普通のワイヤレスのホームシアターシステム買った方が音質もコスパも良いんじゃないかと不思議なんだけど、そんなにA9っていいの?
0743名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 72b1-Wt3k)
垢版 |
2021/09/28(火) 23:48:38.78ID:jQM12GF10
これだけ圧倒的にスレの話題を独占して、実体験した上で文句言っている人がほぼいない状況なんだから、不思議に思う前に今までとは違う何かがあると考えるのが普通だと思うんだけど
0747名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d27c-TLqO)
垢版 |
2021/09/28(火) 23:57:08.86ID:YcGCyFIr0
20万円以下のワイヤレス5.1シアターシステムで各スピーカーは電源接続不要、リビングにぐるっと設置する必要もなし
これで9Aを超える音質のものを上げれば済む話し
0748名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1e1f-OOmQ)
垢版 |
2021/09/29(水) 00:04:12.60ID:/fsM4mJN0
>>745
アンプとか面倒になって卒業した人もそれなりにいると思うが。自分もその一人で今はA9。
0749名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1e1f-OOmQ)
垢版 |
2021/09/29(水) 00:06:10.77ID:/fsM4mJN0
>>747
ワイヤレスで各スピーカー電源不要って、どうやって鳴らすの?乾電池か?
0753名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 175f-aVRv)
垢版 |
2021/09/29(水) 06:59:38.45ID:ewUuPNoo0
>>743
やっぱり長い目で見るとアンプは手間とお金がかかる
みんな通ってきた道じゃないかな
0755名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd32-MsXl)
垢版 |
2021/09/29(水) 08:41:12.56ID:JFMpuLOxd
ソニーがAVアンプ辞めてるんならAVアンプを組んでのシアターシステムはオワコンって事だぞw
0760名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-+QBC)
垢版 |
2021/09/29(水) 10:26:19.22ID:ourLOZ39M
アンプで組むか迷っているので、同価格帯のアンプからa9に移った人意見知りたいわ。シアターバーから移った人はサラウンド感あって、大満足なのは試聴してわかった。音質下がってゴミだった?ソニーの調整がいい仕事していて音質関係ないほどいい出来になってる?
0762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1228-tAXT)
垢版 |
2021/09/29(水) 10:38:59.55ID:VMTqjVNd0
>>760
映像ものは後悔少ないと思う
音楽系は特にボーカルや各楽器の解像度、定位などで
若干、落ちるんだよね
この辺りはユニットへのお金の掛け方とかエンクロージャーに依存する部分だから
値段なりの音にしかならない
高級スピーカーはエンクロージャーの材質までかなり拘って選定しているから
しょうがないはしょうがない
0763名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/29(水) 10:53:43.26ID:5PY47iV+
STAX イヤースピーカーなら明瞭で定位も抜群
ATMOS デモで鳥が飛び回るのしっかり追える
A9 A7000 と違って低音までしっかり出てるし
教会の大きなオルガンやオーケストラは最高よ

とか全然スレチですけど
HT-A7000 + SA-SW3 は日常になってしまった
0764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1228-tAXT)
垢版 |
2021/09/29(水) 11:03:51.71ID:VMTqjVNd0
今はアンプで組んでるけどA9に変えようと思ってる
で、精密に聞きたい時はヘッドホンでいいかと
Apple Musicの空間オーディオはApple TV 4KとAirPods Pro/MaxのBluetooth接続で楽しめるし

唯一、Apple Musicのロスレス(48/24)を楽しみたい時に有線ヘッドホンを繋ぐヘッドホン端子がA9に装備されていないのがネック

テレビのヘッドホン端子は心許ないし

現状、そういう用途ならヘッドホン端子付きのiPadか、iPhone、iPadにUSB-DACを組み合わせるしかない
0765名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/29(水) 11:21:25.96ID:ZjojkHqz0
>>760
音質はスピーカーが重要になる、1本数千円〜数百万円と幅広く音質の違いも大きい
ブックシェルフペア3〜11万が入門用(トールボーイなら価格は1.5〜3倍になる)

AVアンプは音質の前にch数や機能に差があり、7.1ch(5.1.2)機と9.1ch(5.1.4)以上機では
3〜12万と12〜60万で価格が大きく変わる、3〜8万の7.1ch機が入門用

使用していたスピーカーで音質や臨場感が違い、使用していたch数でサラウンド感は変わる
HT-A9+SWはスピーカーとしては1本数千円、ch数は8.1ch(4.1.4の内蔵イネーブルド)で仮想7.1.4
0767名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd52-4VFp)
垢版 |
2021/09/29(水) 12:04:57.54ID:47506by1dNIKU
A9はいい物を作ってくれたと思うし設置の楽さもあるから満足してるけどテンプレのこの前提から大きく外れてはないので
AVアンプを選択肢に入れてる人は他のスレも参考にした方がいいと思う
> バータイプを選ぶにあたっての注意点
> ・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない
> ・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
> これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ
0768名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd32-MsXl)
垢版 |
2021/09/29(水) 12:12:59.15ID:JFMpuLOxdNIKU
>>756
実際撤退同然だろ
A9も買えない負け組が必死な事でw
0769名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 2701-DS6H)
垢版 |
2021/09/29(水) 13:00:58.58ID:QZRmT7cO0NIKU
A9が良いならそろそろsonosも戻してもらって良いですか?
ぶっちゃけあの頃より酷いやろ
0770名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sr47-DS6H)
垢版 |
2021/09/29(水) 13:03:14.83ID:QR/fHuDarNIKU
>>686
向こうではまだ発売されてないからステマ案件だぞw
0774名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/29(水) 16:24:07.33ID:FVrMMrPU
どっちもサブウーファーないと音が寂しい
スピーカーの口径みたら分かる通りです
0778名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd52-dSyO)
垢版 |
2021/09/29(水) 19:22:42.39ID:fpJIWFukdNIKU
>>776
以前、お前今から会うか??とぶち切れてたソノスアンチのキチガイ爺も参戦してほしいw
0780名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 2701-X0+7)
垢版 |
2021/09/29(水) 19:57:19.12ID:MpwlfWDp0NIKU
先日、新宿のヨドバシ行ってきた。
半年前と変わって、サウンドバーコーナーがメインストリームな場所に移ってた。
ソノスARCやソニーA9も視聴できる環境で、サウンドバーが一般向けになったのが良くわかる。
AVアンプ は相変わらず人の流れてこない場所で販売されてて、良い意味で趣味の世界っぽさがあった。
サウンドバーは普通の家電の仲間入りだね。
0781名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa43-1Brw)
垢版 |
2021/09/29(水) 20:13:32.45ID:3gKaEuMJaNIKU
>>780
そうなのか
あのオーディオコーナーでサウンドバー買ったわ
空いてたし店員さんほっといてくれるし 買う時はわざわざネット最安値まで値引きしてくれたし良かったのに
近くのテレビコーナー混んでるから嫌なんだよね
0782名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 5f01-c2XA)
垢版 |
2021/09/29(水) 22:49:28.97ID:X+hP0m0G0NIKU
テレビが悪いのかサウンドバーが悪いのかwindowsが悪いのかは分かんないけど
atmos for home theatreでpcから出力してゲームしてるとたまに音飛びするんだけど同じ症状で対策知ってる人いますか?
pc windows11
tv bravia xr
サウンドバー ht-a7000
0783名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 16b0-2F5c)
垢版 |
2021/09/29(水) 23:51:29.07ID:mJQFzdUW0NIKU
>779ソファの後ろにSW5置いてるけど、後ろから音が聞こえるような感じは全くない。ソニーのサポートにもそれで問題ないことを確認した。そもそも考えてみれば、後ろに置くのが問題なら、テレビの横片側だけに置くのだって問題になるはず。
0784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1e1f-OOmQ)
垢版 |
2021/09/30(木) 00:06:39.81ID:O1Za829s0
>>782
A9の話なので違うかもしれないけど >>112 試してみては。
0788名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1ead-E9GF)
垢版 |
2021/09/30(木) 09:21:25.20ID:lQWWBVQv0
>>786
「結局、SonyHT-A7000サウンドバーについて私がどう思うかはかなり明確だと思います。
全体として、それは私が自分で選ぶものではありません。
空間的にA7000は驚異的な可能性を秘めていますが、ホームシアターの体験は単なるトリックや仕掛けではなく、
感情、影響、実体に関するものであり、ソニーがこれらの面で提供できないことがよくあります。」
(ノ∀`)アチャー
0789名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6fd2-pveB)
垢版 |
2021/09/30(木) 10:51:04.45ID:aKrWBbJT0
a9の不満はアコースティックオーディオに変える際にボタン一つで
できないことだな。視聴するコンテンツによってあった方がいい時と
ない方がいい時があるのにいちいち設定開いてが地味にめんどくさい。
モード変える時のようなボタンがあったらよかったのに。
0791名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa43-URvN)
垢版 |
2021/09/30(木) 12:24:24.02ID:nvCsFm/xa
サウンドバーってアンプ越しに繋いでもあんま意味ない?
0794名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd32-4JtZ)
垢版 |
2021/09/30(木) 12:38:09.66ID:NK+jffuCd
A9にヘッドホン端子が付いてたらAVアンプから買い換えるのに
Apple TV 4KのApple Music ロスレス48/24をヘッドホンで楽しめない
テレビのヘッドホン端子は多分音悪そうだし
0803名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr47-DS6H)
垢版 |
2021/09/30(木) 16:30:50.14ID:GD+vE54hr
>>794
普通にbluetoothでええやんケーブルが鬱陶しくない?
0807名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c2bd-VU9Y)
垢版 |
2021/09/30(木) 17:59:24.61ID:5EX6zA2o0
>>804
買った人いるのかなってくらい無いよね
でもサラウンドが弱いのは確実だと思うよ

手軽な高音質2chスピーカー+少しサラウンド感もできます だと思うけど・・・
8万でそれでいいのかという。また次のモデル出すんじゃないの。

10万のA5000がどうなるか。
0808名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7236-F+U+)
垢版 |
2021/09/30(木) 18:15:06.16ID:acibtnL80
>>804
550はあるけどさらに6万以上だして150×2や250×2まで買う気は今のところ無いのでレビューできないぜ!
音はいいけど単体のサラウンド感はs216とかよりマシ程度だから追加で150や250まで買うかは自分も追加した人のレビュー待ちよ
0810名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1e02-4bUb)
垢版 |
2021/09/30(木) 18:23:19.70ID:+GW7/SqJ0
今YAS-109を使ってるんだがやっぱり後方とかにスピーカー置くとサラウンド感すごいの?
素人質問で申し訳ないんだが
0815名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/30(木) 19:31:30.94ID:DUjcDmFH
ヒトの耳は右と左に1個ずつ合計2個しかない

左右の定位はかなり明確でも前後上下は所詮曖昧
明確に分かると感じるとすればそれは視覚の誘導
あるいはプラシーボ効果
0816名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMde-x5GF)
垢版 |
2021/09/30(木) 21:04:22.57ID:8azIQuHiM
SONOS BEAM Gen2 と YAS-209とで悩んでてまだ決められないのだ
SONOSはテレビとの相性が悪いんか?
0818名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b35f-dSyO)
垢版 |
2021/09/30(木) 21:46:34.29ID:CcDq5jp00
airplayなくてもアプリから操作できる配信サービスがクソ便利 スマホじゃなくて筐体が通信するし
0819名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF32-B+rC)
垢版 |
2021/09/30(木) 21:46:54.57ID:o42rfU61F
>>815
位相の変化ってのがあってだな…

あと体の部位への反射なんかで周波数自体変化したりするのよ
プラシーボでもなんでもなくて
普通の感覚として持ってるもの

極端な例だとバイノーラル録音の音源とか聴いたことない?
0820名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1228-tAXT)
垢版 |
2021/09/30(木) 22:01:34.98ID:Jy+SbMbO0
Apple TV 4KとAirPods Pro/Maxの空間オーディオ、Apple Musicや Apple TV+のアトモス音源だけではなく
アマプラやNetflixの5.1chも立体音響として聴かせてくれるのね
夜中でもSW級の重低音と大音量をサラウンドで楽しめるので、サウンドバーの出番がなくなりそう
サウンドバーにヘッドホンによる立体音響も付け加えてくれればいいが、そういう製品は出てないね
0823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9ff0-dSyO)
垢版 |
2021/09/30(木) 23:48:14.43ID:HJJFOqoX0
>>633
今はモバイルバッテリーが安いからそこから給電するとかじゃダメなのかな?
0826名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f35f-x1mK)
垢版 |
2021/10/01(金) 01:18:33.18ID:8YM4SGrC0
>>824
東芝はテレビ部門をハイセンスに売却したから、ハイセンス製になって以降不具合が出るようになったみたい
0833831 (ワッチョイW f35f-J1bU)
垢版 |
2021/10/01(金) 10:51:40.09ID:eMfAz8Fe0
Denon 550と150×2台をアップデート完了したが、サラウンド拡張出来ない。HEOSでグルーピング出来ないわ。全台リセットしてみたが駄目だ。相変わらずやな〜
0839名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-G0e4)
垢版 |
2021/10/01(金) 12:56:40.51ID:TMndXetZd
YAS109普通にAmazonで売ってるよね?Amazonじゃダメなの?
0846名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 435f-1Vk0)
垢版 |
2021/10/01(金) 14:20:22.07ID:X+mI3IoZ0
>>840,845
Eono復活してよかった。とりあえず4本買った
他におすすめがあれば教えてほしい
0853831 (ワッチョイW f35f-J1bU)
垢版 |
2021/10/01(金) 15:22:38.86ID:eMfAz8Fe0
>>848
やっとできた。最初にHEOSをアップデートしてからスピーカーをアップデートしてセッティングしたが、HEOSを再インストールしたら出来た。

包まれ感あるし、これはこれでなかなか良いね。縦方向は恐らくA9とかのほうが全然上だろうけど。場所取りたくないのでこれで十分。
0856名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffe6-yI82)
垢版 |
2021/10/01(金) 15:49:30.78ID:lpFoCGKe0
ここで質問していいかわからんのだけどよかったらオーディオ初心者に教えてほしい
YAS-209を買ってセットアップが終わったんだけど3Dサラウンドが機能してるかどうかがわからなくてもやってる
Chromecast with Google TV → YAS-209 → ARC対応 TV で接続してて、YAS-209 - TV 間は ARC 対応のケーブルを使ってる
YAS-209 のリモコンの INFO を押して入力信号を確認したら STUTAS, HDMI ともに消灯してるんで PCM だと思うんだが、AAC じゃないとサラウンド再生されない理解であってるかな?
0861名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d3da-u4GT)
垢版 |
2021/10/01(金) 17:59:56.49ID:e7PKBdnG0
>>839
最初楽天かヨドバシのポイント込みで買おうとしてたんで、それで在庫がなかったからAmazonにした感じ
在庫ありなのになんで月曜なんだ?と思ったら、さっき知ったけど台風来てるんだな
休みの間に設置したかった
0867名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfba-Pleg)
垢版 |
2021/10/02(土) 08:17:39.37ID:wuvfuALc0
うちも75インチのテレビと合わせて使ってるけど
これくらいの長さがちょうどいいバランスだと思う。

流石に長ければ長いほどいいとは思わんけど。
0868名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f35f-9PjE)
垢版 |
2021/10/02(土) 11:55:50.71ID:K1pbpBAD0
9月4日にヤマダ電機で買ったHT-A9の発送予定通知が来た。
発送、10月27日だって・・・。
0871名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 435f-1Vk0)
垢版 |
2021/10/02(土) 12:19:55.85ID:xVHx/NQ/0
>>868
同じ時期のヤフーショッピングのセール ヤマダが最安値で
その次で少し納期の早そうなジョーシンで頼んだ今日来たメールがこれ

ホームシアターシステム
 HT-A9 × 1 お取り寄せ (2021年10月06日頃入荷予定)

大変お待たせして申し訳ございません。
恐れ入りますが、入荷まで今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

年内に届けばいいと思ってるけどジョーシンも10月27日かな?
0874名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 435f-q39l)
垢版 |
2021/10/02(土) 13:40:27.88ID:MepkWzCV0
YAS-109 アマプラ観てたらいきなりバリバリって凄い音がして音が出なくなった。
Alexaも音しないし、Bluetoothでも音楽が鳴らない。
まだ1年半しかたたないのに…
0875名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff0a-nEMQ)
垢版 |
2021/10/02(土) 14:34:11.52ID:TdpLYsID0
アマプラは任せろーバリバリ

やめて!
0885名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b3b6-g9zj)
垢版 |
2021/10/02(土) 21:28:36.61ID:8v5evoZ00
>>880
ソニーストア9月4日注文組で、868の書き込みが気になって今日チャットで聞いてみたところ、もともと10月上旬から10月中旬以降入荷次第発送に延びていました…

Twitterとかで見ていると、8月末注文組がぼちぼち届きはじめているみたいなので、これ以上延びることはないと思いたいですが
0886名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f35f-9PjE)
垢版 |
2021/10/02(土) 21:49:56.25ID:raGoLmDm0
KJ-65X9500HをA7000(リアスピーカー+SW3)で使ってます
テレビのアプリでプライムビデオとか見てもぜんぜん低音がききません
つなぎ方の問題ですかね?
0888名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f35f-9PjE)
垢版 |
2021/10/02(土) 23:02:51.63ID:raGoLmDm0
>>887
サブウーファーの音量はMAXにしてます
PCをアナログでつないで流すとすごい低音なんですがテレビからだけダメなんですよね…
0889名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fb1-xKhx)
垢版 |
2021/10/02(土) 23:05:26.92ID:aj3YzHzO0
BRAVIAとSONYのブルーレイレコーダーとA9つなげる場合、入力は全部レコーダー側にした方がいいのかな?
そうするとセンタースピーカー使えない?
よく分からん
0890名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff61-w3CN)
垢版 |
2021/10/02(土) 23:26:15.64ID:usMUwteM0
サブウーファー使ってる人って隣室への振動対策とかってどんな事やってるのかな。
一戸建ての一人暮らしならともかく、家族と住んでたりマンション・アパート暮らしだとやっぱり気になるじゃん?

因みに俺は台車の上に乗せて使ってる。インテリアとしては最悪極まりない置き方だが。
0892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff0a-nEMQ)
垢版 |
2021/10/03(日) 00:05:59.86ID:PDkV+2eF0
>>890
台車だろうがSWを床に直置きしないのは振動に対して有効だと思うけど
出音による騒音対策となると
低音を遮音するには物理的に重い素材でないと不可能
グラスウールの吸音パネルを壁に貼り付けるようなDIYは低音にはほぼ効果はない
やるなら石膏ボードくらい詰まった素材でないと

集合住宅でSW入れるならインシュレーターや御影石は最低限のエチケット
それでも100パー近隣に聞こえてると思う、RC造で最低限の認識
0894名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f35f-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/03(日) 01:12:00.00ID:SuzqcvJd0
>>888
ありがとうございます!
解決しました!!
0898名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 435f-1Vk0)
垢版 |
2021/10/03(日) 07:31:51.56ID:X9VmWZyx0
>>890
ウーファーは専用のシアタールームある人は以外は対策無理だよね
戸建だけどウーファーの低音は隣室だとすごくうざい
時間帯によってはAirpodsPro/MAXとか使うしかない
家族みんなで同じものを見るなら問題ないんだけどな
0902名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/03(日) 10:25:05.91ID:LOI+B+Wt
都内23区に百坪超の土地、鉄筋コンクリートの建物
1階は車庫、2階にリビングと寝室、地下にスタジオ
塀は造らず、グランドカバーと植栽は糸杉1本だけ
2億円あっても無理かなぁ
0903名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8301-2jfQ)
垢版 |
2021/10/03(日) 10:39:37.42ID:fp2m7bK90
去年買ったSN7CY、HDMI繋げなおしたらARCでテレビ音声が来なくなっちまった
アプデも設定の見直しも全部やったがだダメ
BTは再生されるから本体イカれたわけでもなさそう
ちなみにテレビは49nano86jna
原因分かる人いますかね?テレビ初期化だけはしてないが、これは最後の手段にしたい
0904名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fb1-xKhx)
垢版 |
2021/10/03(日) 10:40:31.92ID:zfaCyRdp0
23区にもいろいろあるからな
世田谷区の端っことかほとんど畑だったりするしいけなくもないんじゃない? ちょうどいい土地があればね
ただ今は建物価格がだいぶ上がってるよ
ウッドショックもあるし木造じゃなくても高騰してる
ちょっと前の1.5倍くらいかな
0906名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fb1-xKhx)
垢版 |
2021/10/03(日) 11:02:08.34ID:zfaCyRdp0
>>905
https://suumo.jp/sp/tochi/tokyo/sc_121/pj_95960930/
いや行けるよ
建築費合わせても2億掛からん
というか23区にこだわる理由が分からんけど
立川市とかならさらに半値だぞ
0907名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/03(日) 11:03:53.98ID:LOI+B+Wt
世田谷区岡本は砧公園が近い、地価50万円/平米
百坪330平米1.65億円、建物8千万円、計2.45億円
少々予算超えてしまいます、道がやや狭いんだ
0908名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 435f-1Vk0)
垢版 |
2021/10/03(日) 11:24:25.25ID:X9VmWZyx0
>>899
戸建は他人に迷惑かけないのと騒音具合を自分で確認できるのがメリット
家の作りや環境が大きいからとりあえず買ってみてダメなら売ればいいと思う
0909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2393-KvR9)
垢版 |
2021/10/03(日) 11:46:31.81ID:VuRg0eLX0
浜田「で、で、電マで快感♪ おチンポ吸い吸い吸い〜w」
浜田「おく、おく、奥まで届くよ♪ デカマラグイグイグイ〜w」
浜田「で、で、電マで快感♪ おチンポ吸い吸いっと!w」
0911名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa27-+Y6N)
垢版 |
2021/10/03(日) 13:22:27.41ID:OPKiI16ya
別にだれがどこに家買ってもいいけど
A9やA7000よりはるかにスレチだわ
0916名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f7c-8HNM)
垢版 |
2021/10/03(日) 22:20:24.32ID:aS/T2+Bd0
A9をリビングダイニングに設置したけど、音楽流す時やダイニング側にいるときのためにリアからもフロントと同じ音流す(或いは前後入れ替える)ような設定できるようにしてほしかった。
0919名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/04(月) 11:01:32.03ID:PPMGzSVT
A9 は電源ケーブルがイヤですね邪魔で
普段無線で充電しといてくれると完璧なんだけど
0920名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Sp47-jWwv)
垢版 |
2021/10/04(月) 11:16:49.89ID:QP+OLa1xp
>>919
広い部屋で使用している場合はそれがあるだろうね
延長コードで電源取る場合など
俺はリビングに設置しているけど狭い部屋だから部屋の隅にスピーカー設置で電源コードも邪魔にならない
0927868 (ワッチョイ f35f-9PjE)
垢版 |
2021/10/04(月) 18:49:12.01ID:MjV842OM0
ヤマダ 10月27日発送予定が、今日、発送完了メールがきた。
突然過ぎて戸惑っている。。
0940名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f73-vJsd)
垢版 |
2021/10/05(火) 10:56:11.41ID:BFBT8L/S0
>>918
決め手は?
0943名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/05(火) 18:11:03.63ID:vgdDmrUG
ソースの話でスレ違いかも、ですけど
YouTube Voices of Music 演奏画質音質いいねぇ
Vivaldi Four Seasons Spring 自由で楽しそうで
0950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8301-bKGX)
垢版 |
2021/10/06(水) 14:12:43.32ID:Z4U0HRVj0
A9届きました!
今晩にもセッティングしますが、諸先輩方教えて下さい。
リアのスピーカーは、eonoでソファーの直ぐ後ろの両サイドに設置しますが、スピーカーは真っ正面に向けて設置するのか、それともソファー中心部に向けて斜め45度くらいで設置するのか、どちらがいいのでしょうか?
0963名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f35f-xh4X)
垢版 |
2021/10/07(木) 10:08:24.43ID:VcafnWDK0
>>962
剥がしたけど簡単だし跡も残らないよ
0965名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd1f-9fxi)
垢版 |
2021/10/07(木) 12:14:07.74ID:WrDf3/hXd
テレビにA9接続してテレビに内蔵されてるアマプラとかネットフリックスみてるんだけどドルビーアトモスになってるか確認する方法ありますか?
画面表示してもなにもでなくて
0968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fb1-xKhx)
垢版 |
2021/10/07(木) 15:28:57.47ID:iFD290sK0
A9届いたんだけど最初のテストの時のインパクトがすごくて普段がショボく感じてしまう
360 Audioもほとんど前からしか聞こえないし
何か間違えてるんだろうか?

はっきりこりゃスゴいって動画か音源あります?
0970名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fb1-xKhx)
垢版 |
2021/10/07(木) 15:53:15.98ID:iFD290sK0
>>969
やっぱりエコーがかって前からしか聞こえないんだよなあ
後ろからとか上からは全く聞こえない

設定間違ってるんだろうか?
でもスピーカーに耳を近づけると後ろのスピーカーも鳴ってはいるんだよね
0972名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fb1-xKhx)
垢版 |
2021/10/07(木) 15:59:08.96ID:iFD290sK0
音場最適化の時の音や設定から聞ける360 REALITY AUDIOのデモサウンドだけはスゴいから設定が間違っているわけではないと思う

Amazon Musicの360聞いてもそんなにスゴいと感じない
期待し過ぎてたんだろうか?
0973名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8301-P93V)
垢版 |
2021/10/07(木) 16:09:37.01ID:Ou86Xt+L0
結局は作品の音源次第だからね
360reality audioの曲も立体音響用に作られた曲ではなくてそれっぽく聴こえるように編集された曲だしね
あとはデモ音源とかは音量が大きくて良く聴こえるのもある、反射を利用しているから音量は大きいほうがより立体に感じやすい
個人的なオススメは5.1chでもアニメ映画の戦闘シーンとかが割といい感じかな
0974名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd1f-YzDs)
垢版 |
2021/10/07(木) 16:14:44.11ID:Qc19ZJSEd
>>971
出るよ
0977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fb1-xKhx)
垢版 |
2021/10/07(木) 16:41:38.82ID:iFD290sK0
すまん
やっぱりどっかおかしかったみたい

一度再起動してからAmazon musicの360聞いたら急に包まれてる感じになった

さっきまで耳を澄ますと後ろ側のスピーカーの音も鳴ってはいたけどあんまり聞こえなかったんだよね
0978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8301-P93V)
垢版 |
2021/10/07(木) 16:53:32.65ID:Ou86Xt+L0
amazonの360 reality audioはchromecast転送では聴けなくてAlexa経由の再生じゃないといけないからそこかもね
amazonmusicのアプリで転送しようとすると同じようなアイコンで転送ボタンが出てくるからわかりにくい
0981名無しさん┃】【┃Dolby (アウウィフW FF27-xDOY)
垢版 |
2021/10/07(木) 18:08:46.90ID:vU6WjtKKF
YouTubeって全部ステレオ再生だと思うんだけど、ATMOSのデモとか見ると臨場感すごい
ステレオから疑似サラウンドに膨らませる時にも元ソースの音源が活きてんのかな
0984名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0He7-TKH3)
垢版 |
2021/10/07(木) 18:35:10.32ID:NVFIIn/6H
>>971
A9の場合、従来のサラウンドと考え方が違うんじゃない?各スピーカーが役割をこなすだけでなく、音場を形成してスピーカーの存在感を無くす方向な気がする。
現実の聞え方の追求でしょう。
それが合うか合わないかは好みかなぁ。
0989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8301-P93V)
垢版 |
2021/10/07(木) 19:56:31.94ID:Ou86Xt+L0
>>988
これか分からないけど、
音場調整で右側のスピーカーのほうがTVに近い設定にしていると右側スピーカーの音が大きくなった気がする
左右のスピーカーの位置が余程離れていなければTV位置真ん中にしておいたほうが自然な音になると思う
0990名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/07(木) 20:13:03.95ID:PK1fZf080
>>981
全く関係ない、Atmosと5.1/7.1の音は全く同じで出力時のch配分が変わるだけ
アップミキサーは位相やレベル差を検出し音をマルチバンドで周波数分析して音を振り分ける

Atmos音源にはXYZ値を持つAtmos形式と7.1/5.1/2chにダウンミックスレンダリングしたものが含まれているが
7.1/5.1/2ch音源はAtmosのXYZ情報は全く含まないので、それをアップミックスしても全く反映されない

なおアップミキサーでの振り分けは、XYZで出力位置指定して配置した音よりも
音に位相やリバーブでエフェクト加工してサラウンド感を出した音の方が得意
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 3時間 42分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況