X



サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfb1-jMV3)
垢版 |
2021/09/12(日) 11:33:27.66ID:FTxwonme0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

バータイプ/台座タイプ/オールインワンタイプのホームシアターシステムのスレです。

性能面ではAVアンプ+高品質なスピーカーには敵わない。
しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等、
それらのメリットを感じられる人にとっては考慮するだけの価値はある。

バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ

※前スレ
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1630222999/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0358名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-cIIB)
垢版 |
2021/09/18(土) 09:25:14.37ID:EGDeR+BKd
a7000届いたけど、やっぱり一本バータイプは見た目のスッキリ感が良いね。
もともとテレビのスピーカーしか使ってなかったから、音質も結構満足。
ただ、ウーファーはちょっと欲しくなるね。
ちょうど収まるスペースもあるし、買っちゃいそうだ・・・
https://i.imgur.com/vw2wCCQ.jpg
0362名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-cIIB)
垢版 |
2021/09/18(土) 10:07:22.25ID:EGDeR+BKd
白バンドは子供対策で仕方ないんだ・・・
ある日嫁が勝手に付けてたんだ・・・
0368名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f0a-fv4A)
垢版 |
2021/09/18(土) 10:59:19.72ID:1/RWBJsE0
>>356
A5000はBOSEのそれに加えてDENON550、Sonosarc、beam2と競合するだろな
リアとSW追加できるし規格まわりが最新だから

ソニーのリアスピーカーは確保しといて損はない気がする
Z9Fみたいに絶版で高騰すると厄介
0369名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spcb-cIIB)
垢版 |
2021/09/18(土) 11:07:02.45ID:dTFZuLvXp
>>358
とてもいいじゃないですか。
部屋もA7000の能力が発揮しやすい構造に見えるし。
壁や天井の反響音使うから、こういう部屋にはあってると思います。
0371名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spcb-cIIB)
垢版 |
2021/09/18(土) 11:18:43.06ID:dTFZuLvXp
>>370
10円玉をインシュレーター代わりに音が変わるかどうか試してみては?
0372名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-cVCr)
垢版 |
2021/09/18(土) 11:56:22.80ID:0YAGkQ5xd
A9にPS5直さしして使ってるけど、ブルーレイ再生でもドルビーアトモスって使えないんだな
アプリやゲームで使えないっていうのは聞いてたけど残念
0373名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-cVCr)
垢版 |
2021/09/18(土) 12:00:03.19ID:0YAGkQ5xd
と思ったらアプリの設定でいけた…!
アプリ対応は残念だけどそっちは別機器で見ればいいか
0387名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spcb-cIIB)
垢版 |
2021/09/18(土) 23:05:41.75ID:dTFZuLvXp
>>375
テレビの足に載せたら、振動がテレビ画面を揺らすから良くないんじゃないかなぁ。
サウンドバーは振動しないような硬い材質の台か、もしくは振動が伝わらないようにインシュレーターの上に載っけたほうが、音が鮮明になるのではないかと。
0389名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7b0-fEQ9)
垢版 |
2021/09/18(土) 23:10:41.85ID:mtt1UthP0
>>384 S-Force Pro SurroundやVertical Surround(イマーシブAE)の効果がイマイチなソースの時とかに良い。 Dolbyスピーカーバーチャライザーも同じく。
0393名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7b0-fEQ9)
垢版 |
2021/09/18(土) 23:49:26.32ID:mtt1UthP0
>>390
通常はシネマ、スタンダードで良いと思います。音場効果が過剰と感じた時ににDTSモードかな。

Dolbyバーチャライザーは音源がDolby系じゃないと効果がかからないので注意。
このモードはDolby系音源で製作者の意図した音場を忠実に再現するモードです。
Appleミュージックなどの空間オーディオはこのモードがおすすめ。ただし新しめのApple TVが必須です。
0394名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 77a5-qqjW)
垢版 |
2021/09/18(土) 23:59:07.31ID:fsPBoI8t0
>>393
シネマスタンダードでいいんですね
イマーシヴボタンはもちろん押すんですね
DTSneuralXモードも上に広がるモードじゃなかったでしたっけ?そちらの方が抑え目なんですね
ドルビー バーチャライザーは音自体が全体的に低めで低音が凄いなってイメージです
Appleの空間オーディオにいいんですね
勉強になります
0397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffbb-+zT4)
垢版 |
2021/09/19(日) 10:13:03.62ID:57ozW/s50
>>391-392
HT-A7000 + SA-SW3 リアはまだ買ってない
YouTube でorgel とかBach cantata とか検索し
volume 50 sw 6 で朝から色々と聴いている
世界中にある教会のオルガンを聴ける
TouTube でこんな経験ができるなんてねぇ

サブウーファー付けてないと低音が寂しい
0402名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-fEQ9)
垢版 |
2021/09/19(日) 17:14:24.53ID:FAw1t7ZCM
>>394
個人的に感じたままを書くと音場効果の強さが
イマーシブON>イマーシブOFF>>>Neural:X>Dolbyバーチャライザー
こんなイメージ。あくまで個人の感想なんで参考程度に…。

2chソースの場合
シネマ(イマーシブどちらでも)がフロントリアで包囲感を強めるので広がり感は強くなるが定位感、解像度は薄れる。
ミュージック(イマーシブOFF)はステレオ(2ch)のまま。
スタンダード(イマーシブOFF)はフロント方向は解像度、定位感を重視してリアで包囲感を強める。
ステレオソースの音楽はスタンダードがわりとオススメ。
0406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b763-yiKi)
垢版 |
2021/09/19(日) 18:10:51.43ID:VEZhe9h30
A9のリモコンでNetflixを見ている時に画面表示を押すとコントロールボックスの画面にDOLBY AUDIO 48KHZと表示され、
HDMIに接続したブルーレイレコーダーの録画を見ている時に画面表示を押すとテレビ画面にLPCM 5.1 48kHz +360 Spatial Sound Mappingと表示されます
知識のない私にはこれが何を意味しているのか全くわかりません
画面表示は設定確認のためのものですか?
0408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7722-50Nz)
垢版 |
2021/09/19(日) 18:59:38.67ID:57EOmzZ00
ゲーミングモニター用にいまだにYSP-2200使ってるけど買い換えた方がいいかな?
あんま金ないからYAS-109、DHT-S216あたり
何が変わるかすら分からないど素人だけど
0411名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7722-50Nz)
垢版 |
2021/09/19(日) 19:44:41.53ID:57EOmzZ00
>>410
あるよ!パソコンデスクというかゲーミングデスクというかモニターアーム付けてるからデスクの左右になら置ける
部屋の左右の意味なら置き場ないと思うけど

ちょっと調べてみます!サンクス
0413名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/19(日) 20:10:03.36ID:v4qtl8Cn0
>>409
「Dolby Audio」とは2〜7.1chまでの
Dolby Digital (2〜5.1ch)、Dolby Digital Plus (2〜7.1ch)
Dolby TrueHD (2〜7.1ch)、Dolby AC-4 (2〜7.1ch)の音源と
Dolby Pro Logic IIx/IIz、Dolby Volumeなどの技術を指す総称
https://www.dolby.com/jp/ja/brands/dolby-audio.html
https://professional.dolby.com/technologies/dolby-audio/

音声フォーマットについて
https://i.imgur.com/w9JJ1r9.jpg
0415名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fe5-qBMg)
垢版 |
2021/09/19(日) 21:20:13.05ID:VAeMdzhC0
SW3購入
これで品切れとなったので次の入荷は12月とのこと
ちなみにSW5は3週間待ち
発売日から使ってたA9がようやく普通の重低音になった
ZR5Pに比べると大人しい音だな
コレならSW5でもよかったかも
まぁほぼ2割引で安かったし、即日持ち帰りできたから悪くはなかったかな
0416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17d2-P0JL)
垢版 |
2021/09/19(日) 22:37:42.16ID:LSZaTY960
たぶん数週間もすればsw5が欲しくなるぞ
sw3では物足りなくなる
人間の欲っては際限がなからな
0423名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-6LpJ)
垢版 |
2021/09/20(月) 00:26:27.07ID:PTpAX9PFd
前スレにもいたけど怪しいと思ったサイトのURLを貼って宣伝でもしてるのかね
前スレのもそうだったけど.topなんて開く気にもならんわ
同一人物かもしれんな
0425名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/20(月) 01:47:59.76ID:3TPlqkLp0
>>420
こんな感じだろうね
https://i.imgur.com/OLlatfD.jpg
SA-SW3≒HT-Z9F(44Hz@-6dB、48Hz@-3dB)
SA-SW5≒HT-ST5000(32Hz@-6dB、33Hz@-3dB)

ちなみにSONYの初級スピーカー
https://images.hometheaterreview.com/htr-stateless/public_html/images/Sony-FR.jpg
SS-CS3(45Hz@-6dB、58Hz@-3dB、フロアスタンディング)

SONYの中級スピーカー
https://www.soundandvision.com/images/1113sonyspeak.meas.jpg
SA-NA9ES(25Hz@-6dB、27Hz@-3dB、サブウーファー 左上)
SS-NA5ES(45Hz@-6dB、49Hz@-3dB、ブックシェルフ 右上)
SS-NA8ES(39Hz@-6dB、48Hz@-3dB、センター 右下)
0429名無しさん┃】【┃Dolby (アウウィフW FF5b-VA9T)
垢版 |
2021/09/20(月) 08:42:51.95ID:nIe9V/1vF
上位機種買えない言い訳を必死で考えてて草
0440名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-AiX9)
垢版 |
2021/09/20(月) 14:12:09.45ID:Ff5jSyRKd
>>437
貧乏虚言癖社ゴミクレカまだ?
お前エアJBLあるから要らんやろw
>>29

134 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-tzV7 [125.13.150.62]) sage 2021/02/05(金) 15:48:00.28 ID:wluku+hF0
JBL届きました  これ凄いです
0441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7735-P0JL)
垢版 |
2021/09/20(月) 14:14:42.79ID:jVILT6Fv0
>>439
スピーカーの搭載数と音声フォーマットの対応の有無は別の話って事よ
非対応の音声フォーマットだと信号そのものを受け付けなかったり
自身が対応してる別のフォーマットへの変換処理が必要になるから
そういう部分での手間や利便性の面で対応音声フォーマットの確認は必要

それとは別にスピーカーの搭載数に関しては例えば5.1chの音声信号に対応してるとして
スピーカーは2.1ch搭載だった時に違和感なく2.1chにミックスして音を出せてるのか
または5.1ch分の中から2.1ch分だけを出力みたいな形になってるのかなど別の側面で
確認する必要があるってな具合
0451名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17d2-P0JL)
垢版 |
2021/09/20(月) 17:34:52.26ID:Fw2myGGZ0
SW3と5じゃボリューム絞っても低音の質が全然違うよ
ボリューム上げればどっちも近所迷惑なことには変わりない
0453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9732-ShZQ)
垢版 |
2021/09/20(月) 17:54:32.84ID:7z8JaWXH0
448>>449>>452
多分テレビの機種やメーカーによってまちまちじゃないです?僕はJZ2000に繋いでますけど、映画で満足を得ようとしたら40〜50くらいですね。
0454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9732-ShZQ)
垢版 |
2021/09/20(月) 17:56:04.70ID:7z8JaWXH0
>>453
40から50くらいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況