東芝 4K REGZA(レグザ)総合 77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 495f-DUKQ)
垢版 |
2021/09/23(木) 06:50:34.15ID:j935uSQU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東芝4K REGZAについて語りましょう。
2K REGZAの話題はレグザ総合スレおよび各機種専用スレでお願いします。

□東芝公式
https://www.toshiba.co.jp/regza/

■前スレ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1627668618/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0751名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d9a5-PWd4)
垢版 |
2021/11/10(水) 10:02:15.18ID:MRB4e37l0
>>739
長文での説明ありがとうございます。
ゲームするならREGZA一択って記憶があったのでレグザしか探してなかったのですが、今はREGZAでゲームは駄目なんですね。
スペース的に43インチが限界なので挙げてもらった2機種は無理そうです。
0753名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2535-1fFA)
垢版 |
2021/11/10(水) 13:26:23.80ID:tPF0xo0c0
>>751
別に「今はREGZAでゲームは駄目」な訳じゃない
「今はREGZAは勿論他社(具体的にはLG・BRAVIA・VIERA)もいい」状態
あとそもそも739で書いたのは「非ゲームモード時の話」なので
その状態でのゲーム運用はREGZA含めて他社のテレビでも不向きだから
どのみち駄目だし言い換えると751が想定してる「あつ森を滑らかな映像でプレイする」
それ自体がゲーム環境としては合ってないって事(遅延を我慢出来るのなら話は別だが)

とりあえず設置場所的に43インチまでって事なら最初に候補にしてたZ670Kの他にも
同じREGZAのZ570K・BRAVIA 43X85J・VIERA 43JX850と選択肢になり得る機種があるんで
それらの中から自身の条件に合う物を選べばいい
0754名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b1b3-5a3/)
垢版 |
2021/11/10(水) 16:41:43.45ID:pqrpj1Ni0
ゲームするなら今はREGZAよ
まあLGの方が遅延は少ないけど番組表表示が遅い
REGZAはLGの次に遅延が少ないTVだからいい 番組表も遅くないし
日本メーカーがいいならREGZA1択
間違ってもBRAVIAは薦めちゃいかん遅延の塊りのTV
0756名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sab1-yxE5)
垢版 |
2021/11/10(水) 18:21:46.10ID:7huEj3/Za
>>754
ゲームもしたいし地デジも見たいならLGの有機ELと適当なBlu-rayレコーダーを組み合わせるのが最強かな。
LGの弱点は番組表と録画周りだけだから、そこをレコーダーで補強すると良い。

日本メーカーがならREGZAが一番良くてBRAVIAが一番ダメなのは同意。
0758名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sab1-yxE5)
垢版 |
2021/11/10(水) 20:09:31.96ID:XRXY89oSa
>>757
REGZAは日本メーカーだよ。
ハイセンス傘下で設計もハイセンス主体ではあるけど、いいもの作ってるよ。このようにソニーよりも評価高いしね。

Hisense U8G 総合評価8.4
https://www.rtings.com/tv/reviews/hisense/u8g
SONY X90J 総合評価8.1
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x90j
SONY X95J 総合評価8.2
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x95j
0760名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9201-Kq/F)
垢版 |
2021/11/10(水) 20:57:38.06ID:0L9F6jNc0
55V型Z730Xをヤフオクで落札したのですがスタンドが付いてませんでした
55V型Z740Xのものは結構安価に出てるのですが外寸が微妙に違うのですが互換性有るか分かる方いますでしょうか?
東芝の簡易寸法は見てます
ttps://www.regza.com/regza/lineup/z730x/design.html
ビス穴間隔と取り付け部のサイズって何処かに載ってたら教えて頂けますでしょうか
0761名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdb2-dlX4)
垢版 |
2021/11/10(水) 21:52:53.39ID:eZT6pDu/d
>>760
最悪ダイソーで棒ヤスリ買って長穴に加工すればいいから問題ないんじゃないかな?
プラスチックのパーツでしょ?
もしくは電気屋行ってピッチ測るかメーカーに問い合わせれば?
0762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c523-H2rd)
垢版 |
2021/11/10(水) 22:05:14.81ID:SSbJql/D0
>>758
社員の口コミに
中華系の外資企業であり、社員の半分ほどは中国人。中国語ができればコミュニケーションが...
みたいな書込みがあったけどね
まぁ日本メーカーと言えば日本メーカーだけど役員10人中8人が中国人だし
中国人の下で日本人が働かされてる会社かな
0763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad02-mzAS)
垢版 |
2021/11/10(水) 22:35:16.40ID:lP1Rmvdf0
スタンドだけ電気屋で取り寄せられると思うよ
以前エアコンのルーバーだけを電気屋で取り寄せたことあるんだよ俺
0770名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM62-fzNg)
垢版 |
2021/11/11(木) 08:15:36.35ID:oznh+JSHM
z3500以降、今のZ720Xまで3台続けてRegzaを愛用してきているが、次はsonyにするつもり

番組表、録画周りとかRegzaの良さは充分理解してるけど、さすがに自分用に完全にハイセンス製に成り下がったブツは買えない
720Xはバズーカオーディオも良かったし、過渡期としては上出来だと思う反面、既に斑点ムラ凄いから、本当にギリギリだったなと

sonyはチャプター付かないとか色々アレだが、もっさり感は現行機種はマシになってきているみたいだし、慣れるしかないなと諦めている
0771名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d9bb-nDcK)
垢版 |
2021/11/11(木) 08:25:45.82ID:8PQZXPYo0
チャプターはレコーダーで録画すりゃ解決する問題なのでは
0773名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb2-Yswd)
垢版 |
2021/11/11(木) 09:21:06.16ID:1AvM11N6d
z740xsでNet.TVっての見たが面白そうなのないね
ところで番組表閉じても下3分の1くらいのミニ番組表でるの消せないのかな?
0774名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4123-H2rd)
垢版 |
2021/11/11(木) 09:53:11.81ID:BsrTEuO90
>>770
ソニーはレコーダー前提で使う感じだね
あとアプリは今はサクサクだよ
地デジ画質は今年のモデルから結構良くなったように思う

ハイセンス化進んだというか従来の東芝レグザとは
あんま関係なくなっちゃったZ670Kとか選ぶなら自分もソニーかなー
Z740XSの後継が東芝レグザの系譜引き継いでくれるか見てから判断かな
0775770 (ワンミングク MM62-fzNg)
垢版 |
2021/11/11(木) 10:03:28.47ID:oznh+JSHM
Sonyはレコーダーのスレ覗いたら最近の4Kレコは劣化してるみたいで、それも悩みの種なんだよね

自分はあまりレコーダー使わないというか、手頃に外付HDDでアニメとか観て消してみたいな使い方で
ちなみに2画面は使ってませんでした
0776名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー b1b3-5a3/)
垢版 |
2021/11/11(木) 11:04:50.76ID:2OXrZTLR01111
>>724これ書いた者だが
昨日急に音声が全く出ない不具合が出たから
関連機器全部電源引っこ抜いたら回復した 買ったばかりなのに焦ったわ

で >>724で書いたように快適だったのに全部学習が消えちゃったのか
おまかせ録画が復活したw最悪だわ
0777名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーW 9201-Kq/F)
垢版 |
2021/11/11(木) 18:12:33.07ID:VX6H9QxV01111
>>765
情報ありがとうございます
Amazonで55インチ汎用品が2千円位だったのでそちらで組んでみます
ちょっと危険な香りがしますが
0778名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーW d9bb-nDcK)
垢版 |
2021/11/11(木) 19:00:00.12ID:8PQZXPYo01111
Z740とハイセンスの新型55U8FGで迷ってる
もうほとんど違いわからないところまで来てるんじゃないかと思ってる
0781名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2535-1fFA)
垢版 |
2021/11/11(木) 23:01:17.21ID:sJstaZt70
>>778
Z740XとZ740XSのどちらがU8FGとの比較になってるのか
分からないがとりあえず年式が新しい物同士(Z740XSとU8FG)の
比較だと仮定して・・・

「テレビ番組・映像作品の視聴時の画質」って部分だと
さほど変わらない(むしろ価格的に2万ほど安いU8FGのコスパが良い)くらいだけど
それ以外(音響面や機能面)ではZ740XSの方がだいぶリードしてるんで
778が何を目的に購入するつもりなのか条件を整理してみるのがいいかと

違いが分かりやすい部分だとタイムシフトやバズーカオーディオ・ゲームモードの
多機能ぶり(ゲームスムーズ・ゲームインパルス・1080p120Hz対応など)が
U8FGにはないZ740X/Z740XSの強み
0782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b136-59ZX)
垢版 |
2021/11/11(木) 23:14:32.30ID:ryvwWkfL0
Z740XS50買うことにしたがどこで買うのが1番いい?
価格やサービス違ってくるが量販店だと店頭で15〜16万くらいでそこからどれだけ値引いてくれるかは知らん
ネットだと価格コムで最安値あるがわけのわからない店なので何か不安
アマに出店してるのも結構安かったな〜店頭と比べてだけど
0785名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 45bb-BfIr)
垢版 |
2021/11/12(金) 00:08:39.32ID:AjUpzqOo0
皆さんレスありがとう>>778ですが、
50型と55型ではやはり後者のが良いでしょうか?
0787名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 237c-p9Jn)
垢版 |
2021/11/12(金) 05:04:21.85ID:z8cP1gOL0
>>782
そりゃ設置もやってくれてドット抜けとかも見てくれる家電量販店じゃね?
ただ何処住みかによって値段なんて違うでしょ?くそ田舎じゃ値引きしないかもだけど都内ならタイミングによっては多少の交渉で最安値に合わせてくれるし。9月東芝セールで簡単だったが。
0788名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f523-wd7R)
垢版 |
2021/11/12(金) 11:03:11.08ID:GGuZn2ua0
>>782
ネットでも量販店系なら安心だよ
価格コム掲載店だと。。。
ジョーシン、ノジマとかなら良さそうだけど高いな
というか一部の安売り店以外めちゃ値上がりしてるな。。

通販で買う時は特にお店側の初期不良対応ちゃんと読んでおいた方が良いよ
対応期間にも差があれば内容も全然違ったりする
0794名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23b0-7KjS)
垢版 |
2021/11/12(金) 14:20:51.61ID:PB0O5Ub50
保証を考えるとケーズデンキが良いと思うけど
価格コムに合わせてくれないだろ
価格差が天と地くらいあるぞ
0795名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e36d-PM5i)
垢版 |
2021/11/12(金) 14:30:30.38ID:007nVsq00
そりゃー一年後にあるかわからない現金問屋と一緒にされてもな。
ケーズデンキが可哀想だよ。
0797名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f523-wd7R)
垢版 |
2021/11/12(金) 17:31:05.11ID:GGuZn2ua0
現金問屋とは違うけどA-priceなんかは初期不良対応は
箱・梱包材完備じゃないと受け付けないと書いてあるので
大型テレビは最初から受け付けないといってるに等しい
0799名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 45bb-BfIr)
垢版 |
2021/11/12(金) 17:58:54.42ID:AjUpzqOo0
>>793
バズーカスピーカーってのがどれほど良いか分からず悩んでる
なんだかんだ液晶テレビはヘッドホンしちゃうところにたどりつくので
0805名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd43-7KjS)
垢版 |
2021/11/13(土) 11:35:40.29ID:pC/B0stZd
55型740XSより50型740XSのが店頭ではキレイに見えたな
こういうのは店舗で色設定イジってわざとやってるのかな?
50型のが多く売りたいとか?
0807名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-4dsa)
垢版 |
2021/11/13(土) 12:41:57.07ID:HrGflT1sM
同じ解像度で画面サイズが小さくなればドットピッチが狭くなるので精細でキレイな映像になるかもね
ただ家では2台並べて比べないし画像も2日見れば馴れるので気にしない方が良いよ
0811名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a501-Dr9P)
垢版 |
2021/11/13(土) 17:09:21.96ID:xZqiMY570
43型670kなんとか10万以下で買おうとしたがギリギリ無理だったしょうがない半年待つ事にした
0815名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d35-w/Dl)
垢版 |
2021/11/13(土) 20:38:15.86ID:LXPSwVIG0
>>813
現行だとテレビは最大6ch分でレコーダーは最大7ch分
(旧機種だとさらに多い物もあった)

テレビとレコーダーでのタイムシフトの主な仕様の違いはテレビ側は
BS/CSのタイムシフト録画不可・タイムシフト録画の画質変更不可(DR録画のみ)
タイムシフト録画のオートチャプター不可など
0826名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Saab-PM5i)
垢版 |
2021/11/15(月) 07:40:46.15ID:TeMHAXY9a
保証だけ比べるならケーズデンキだろ
0827名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-HWhl)
垢版 |
2021/11/15(月) 20:43:15.21ID:G4ptx05N0
>>825
コレで液晶パネル10万オーバー交換してもらったw
マッサージチェアも5万くらいの修理も使えた
ありがたや
0832名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-x0eR)
垢版 |
2021/11/15(月) 23:11:29.79ID:ehzaR/ULd
>>829
https://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/muryouhosyou.html

1年目   :メーカー保証
2〜3年目:技術工料、部品代、出張料をヤマダが全額負担致します!
4年目以降:技術工料はヤマダ負担、部品代・出張費はお客様負担となります。

ヤマダの無料保証は4年目以降部品代請求されるから注意よ
0834名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-HWhl)
垢版 |
2021/11/15(月) 23:39:15.84ID:G4ptx05N0
>>829
パネルを消耗品にして保証対象外にしてたよね
直近で改悪が有ったはず
0835名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 237c-p9Jn)
垢版 |
2021/11/15(月) 23:50:21.23ID:zEutFoDD0
>>831
有機の55買うつもりが持ってるテレビ台に出っ張りあっておけないから、価格が同じくらいだからやけでひと回り大きい液晶65にしたんだけど、最初でかくてびびったけど65でマジ良かったと思ってる、デカさはなれるぞ!
0838名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-HWhl)
垢版 |
2021/11/16(火) 02:09:29.57ID:42u3yGQG0
突然映らなくなってラジオ状態になるよw
基盤焦げて火災起きてリコールになった機種もあるし
部品交換とかじゃ無くて基盤丸ごととかアッシレベルで交換になるので高くつく
42型でパネル10万オーバーだったから65型だと幾らになるやら
0841名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM69-6/tg)
垢版 |
2021/11/16(火) 08:04:00.62ID:t0IOGGE9M
フレッツテレビとかのパススルー光テレビでタイムシフト使える?
0847名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1510-lRA9)
垢版 |
2021/11/16(火) 10:39:31.98ID:KqP4STOs0
故障寸前で、約10年ぶりの買い替えで、今の2画面レグザ快適だったから43M540Xを探してたんだけど
技術的に2画面テレビは不可能で、どのメーカーも安堂ロイドテレビに、移行してるところで、
ヨドバシ、アマダ、Ks、ビック、ベスト、などなどの家電量販店は、販売終了で諦めた・・・

で結局、43C350Xにしたんだけど、納期まで約2週間と人気なのね
購入先は、ポイントカード持ってるから、某佐世保の通販会社か、ヨドバシかの二択だったんだけど
これがまた、送料や保証、運送費など諸々込みで、約18,000円の価格差にヨドバシ即決だったわw
0848名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f523-wd7R)
垢版 |
2021/11/16(火) 11:03:56.78ID:FGoNbL2G0
65Z670Kってネット最安15万位か、随分安いよなぁ
でもスペック考えると妥当かZが付いてるから上位機種っぽい気がするだけだし
コロナ禍じゃなかったらもっと安かっただろうなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況