X



Sony プロジェクター Part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2dbb-ym/4 [130.62.150.217])
垢版 |
2022/08/25(木) 23:22:33.65ID:TBYBJWf90
>>2
これはひどい。
0006名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-ym/4 [49.98.128.42])
垢版 |
2022/08/26(金) 18:50:50.36ID:xEOIbJHLd
機能削られても、画質さえ良ければ。


と、思ったんだけどな。
0007名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3b1-u/Ai [123.48.106.189])
垢版 |
2022/08/27(土) 08:47:22.08ID:7cgE/Rih0
よくわからんので解説頼む
0011名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-xxP6 [49.98.128.42])
垢版 |
2022/08/27(土) 16:29:20.39ID:jkGOxZyYd
画質がいいっていう、人によってバラツキがある指標より
数値で表してくれるほうが信憑性あっていい。
0013名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 65da-YODu [218.47.106.121])
垢版 |
2022/08/28(日) 10:12:17.80ID:hSvN2BiA0
西川善司氏のレビューは機能や挙動の事前確認にはいいが肝心の画質は主観過ぎて参考にならないな。
コストダウンレンズの性能差にも鈍感みたいだし。
あれだけルックの違うJVCと「画質拮抗してるから機能で選べ」とか本気で言ってるのかね。
0014名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b10-6Yq+ [153.242.8.135])
垢版 |
2022/08/28(日) 16:28:33.72ID:fcRAUK8G0
レビューを理解するには書いてある意図を読み解く能力や
何を書けなかったかを読み取る能力がいる。
マリアンヌで社交場屋内を説明して
夜のアパート屋上を説明しなかった理由を考えればいい。
0015名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-Fda6 [49.98.40.36 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/28(日) 16:51:07.94ID:X95ucH7vd
AVACとかで試聴会始まったようだけど、見てきた人いる?
0016名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b10-6Yq+ [153.242.8.135])
垢版 |
2022/08/28(日) 17:27:40.16ID:fcRAUK8G0
視聴会で見れる映像というのは都合のいい映像ということ認識しておこう。
メーカーもお店も売れてしまえば、購入者が何を見ようが関係ないw

だから気になるソフトがあるなら持参して、
スクリーンでどう見えるのかは自分の眼で見ておく必要がある。
0017名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b10-6Yq+ [153.242.8.135])
垢版 |
2022/08/28(日) 18:06:55.98ID:fcRAUK8G0
https://hometheater.phileweb.com/2022/08/09/01-184/
「映画映像のように平均輝度が低く、
暗いシーンが多く暗部諧調の表現が画の印象に直結する作品では、
従来モデルと同等の印象です。」

明るいHDRはいいけれど、暗いHDRがダメって書いてあるな。
0019名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3da-6Yq+ [219.164.142.128])
垢版 |
2022/08/28(日) 19:55:27.05ID:RpITM7qI0
実感としてVPL-XW7000・5000はアニメユーザーとっては「神機」になるかもしれません。
https://corp.avac.co.jp/shopblog/archives/yokohama/202200827
私はV90Rですが、以前VW1000ESの時のリアリティクリエーションが優秀でしたので、
的を得ていると思います。
ただ前機種の評価で、パナソニックのプレーヤーとの相性が悪くて、表現がかち合うと
のことなので、心配です。
0021名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b10-6Yq+ [153.242.8.135])
垢版 |
2022/08/28(日) 21:38:54.99ID:fcRAUK8G0
ハウルのメニューが単色だからスクリーンのシワが見える。
比較するならメニューの文字の白色ぐらい6500Kに揃えてくれ。

ハウルを見るならMGVC付でパナソニックのプレーヤーから
4K出しをするほうが有利だと思う。
0022名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b10-6Yq+ [153.242.8.135])
垢版 |
2022/08/28(日) 21:59:29.79ID:fcRAUK8G0
>>21>>19のリンク先の
XV7000, XW5000, V80R比較画像の話。

展示品の白の基準があっていないのだから
これで見たら全部変に見えるんじゃないかなあ。
0026名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 55bb-xxP6 [130.62.150.217])
垢版 |
2022/08/29(月) 21:29:32.88ID:JDdvzKXM0NIKU
黒の表現力は、ビクターに分があるな。
0027名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 6b10-6Yq+ [153.242.8.135])
垢版 |
2022/08/29(月) 21:43:49.71ID:7EC80ouL0NIKU
暗部階調のJVCと明部階調のSONY。
見たいコンテンツに合わせればいいのでは?
両方買ってもいいけれど。
0029名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-xxP6 [1.66.105.5])
垢版 |
2022/08/30(火) 12:14:55.10ID:9DcG1iC5d
>>27
2台買うとかアホか と思ったけど、
XW7000買う金額で、XW5000とV70が買えると思うとありかもしれん。
0030名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-Jew3 [49.98.40.36])
垢版 |
2022/08/30(火) 17:50:07.82ID:5a3Vb/aPd
本宅用と別荘用でそれぞれ買うとか。
俺には無理だけど。
0031名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3da-6Yq+ [219.164.142.128])
垢版 |
2022/08/30(火) 20:35:14.51ID:jKrqYvSc0
プロジェクターはソニー「VPL-VW275」が5ヶ月連続1位 <ホームシアター売れ筋ランキング7月>
https://www.phileweb.com/news/d-av/202208/29/56262.html
1(1)ソニー「VPL-VW275」 69
2(3)JVC「LX-NZ3」 55
3(2)ビクター「DLA-V80R」 52
4(4)ビクター「DLA-V50」 38
5(-)ビクター「DLA-V90R」 37
ソニー「VPL-VW275」が2位のJVC「LX-NZ3」に14ポイントの差をつけて1位となった。
これで5ヶ月連続での1位獲得、直近9カ月では2月を除く8ヶ月で1位と強さを見せつける。
一方、重厚なラインナップを誇るのがJVCケンウッド(ビクター/JVC)。ベスト5のうち実に4モデルを占めている。
0032名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fbf1-w+V0 [159.28.231.50])
垢版 |
2022/08/31(水) 16:57:00.08ID:VwBU6wRk0
>>30
今時別荘はないわ
0033名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM71-Jew3 [210.138.208.195])
垢版 |
2022/09/01(木) 12:39:35.92ID:GbPo8XJKM
>>31
ディスコン叩き売り機種が1位って何なの?世論調査同様、この手の結果って本当にあてにならんな。JVCも3位以下はともかくNX3とかあり得んだろ?売れてるなんてうわさは一つもないしLS12000の間違いでは? 
ってかNX3入れるなら、別にDLP機ランキング作った方がタメになる。
>>32
相続実家とか結構ありそう
0034名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H2b-w+V0 [165.93.7.102])
垢版 |
2022/09/01(木) 13:07:24.43ID:w734HIvXH
>>33
別荘なんて無駄に手入れやコストがかかるから相続しても手放す人が多数
今の金持ちは各地のリゾートホテル借りる
0035無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM71-Jew3 [210.138.178.60])
垢版 |
2022/09/01(木) 13:23:03.64ID:ysgorEymM
>>34
うちのカミさんは趣味のガーデニング(農業?)に使ってるが。まあ1h程で行ける近郊で、固定資産税も持家に比べれば雲泥の差だし。思ったほど費用は掛からない。集合住宅ではできない遠慮なしシアターをとも思うが、移動は面倒だな。
0036名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Sp99-w+V0 [126.254.8.243])
垢版 |
2022/09/01(木) 15:06:20.92ID:RiQfEEoTp
>>35
それって別荘って言うよりセカンドハウスに近いな
0037名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM71-Jew3 [210.148.125.55])
垢版 |
2022/09/01(木) 15:42:20.07ID:4EAWXX4PM
>>36
そうそう、それ。いくら環境良くても、週末限定じゃね。
0040名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM4b-Jew3 [163.49.213.115])
垢版 |
2022/09/01(木) 19:59:25.56ID:vs7Nlfw9M
>>39
何と同じなの?? プロジェクターは何処行った??
0045名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-iTgd [49.98.128.183])
垢版 |
2022/09/02(金) 13:53:10.55ID:nh9FnttVd
8kなんか普及しないんだからつける意味なし。
ゲームやるならテレビでやれ
0046名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 55bb-xxP6 [130.62.150.217])
垢版 |
2022/09/02(金) 23:17:57.26ID:DSYN+ayO0
>>45
8Kのコンテンツなんて、2、3年でで当たり前になるだろ。
数年単位で買い換えられる金持ちならいいけどな。
0048名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-Sc+R [49.98.128.253])
垢版 |
2022/09/03(土) 16:22:14.52ID:kaDjsnmhd
配信でいつの間にか4K観れてるでしょ?
0052名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d5ff-JTsi [180.198.7.131])
垢版 |
2022/09/05(月) 18:59:15.12ID:UmFrR2Bg0
>>51
おや、映像系には珍しいオーディオマニアさんだ
オーディオシステムは何をお使いですか?
0054名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 635a-c5Mk [45.8.223.252 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/05(月) 23:07:16.43ID:P5wtO5cB0
>>52
フロントスピーカーはマイナーだがTADのE1TX
センターなし、サブウーファーはイクリプスTD725SWMK2
リアはパイオニアは天井イクリプスのTD508MK3
プリアンプはOCTAVE、DACはEsoteric、パワーEsotericのモノ
AVアンプはONKYO

ステレオソースはプリDAC経由で
サラウンドのときはAVアンプ経由でプリパイパスでフロントスピーカー鳴らしてる
0055名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d5ff-JTsi [180.198.7.131])
垢版 |
2022/09/06(火) 18:36:52.88ID:djZHMTBw0
>>54
また珍しいというか特徴のある組合わせですね
プリはHP700SEだと思いますけどパワーがエソテリックだと硬質感が半端ないと
思うんですよね
TADも厳しい音出すスピーカーだから、長時間の視聴はオレだと逃げ出すかな

AVアンプも同居させているのには感心しました
どれだけハイエンドのシステムと電源県境を整えても、AVアンプ1台入れると
築き上げてきたオーディオシステムがズタボロ状態になりますからね
AVアンプをどう使いこなしているのかものすごく興味があります
ひょっとしたら、ステラが扱うバッテリー電源で駆動させているのかな
どう折り合いを付けているのか、知りたいですね

ちなみにオレのシステムは現在オールアキュフェーズです
DP・DC-1000、C-3900、A-70←まもなくA-300に入替え
スピーカーはAVALON PM2ですね

これ以上はスレ違いかと思いますので、適当なスレで相談できればうれしいです
0057名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ d5ff-JTsi [180.198.7.131])
垢版 |
2022/09/09(金) 20:04:08.69ID:NZpvLvr000909
>>56
ダメなんですね
オレのオーディオルームにはアナログ・デジタル専用と予備の3回線が
用意されていて、それぞれに最適なクリーン電源を使っているけど
予備にAVアンプを繋ぐと一発で音が曇る、電源ONにしたらなんじゃこれ状態
コンセントを抜けば影響はなくなるんですけどね

電源ラインのノイズだけでなくAVアンプの放つ輻射ノイズも相当な悪さをする
これらは各メーカーさんも認めているんだよね
0058名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ Sr81-0p2G [126.33.123.18 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/09(金) 20:18:08.40ID:KXREI3qxr0909
なおオーディオ開発側は普通にAVアンプも使っている模様

一般論としてピュアオーディオの方が音が良いのはその通りだが、そこまで行くとだいぶ強固な思い込みが染み付いていると思うよ?
一度ダブルブラインドテストやって思い込みリセットすると良いぜ
0059名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d5ff-JTsi [180.198.7.131])
垢版 |
2022/09/09(金) 22:03:10.98ID:NZpvLvr00
思い込みで突っ込んでいくのもオーディオの一つの方向ではあるけど
オレの場合はそれはないね
AVアンプの具体的な対策については何もなさそうなので、止めときますね
0061名無しさん┃】【┃Dolby (US 0Hd3-E1Re [89.46.114.88 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/10(土) 15:19:14.24ID:os+IrK+jH
>>55
TADは昔のイメージを持ったままなのだとおもうけど
ME-1、TXシリーズあたりから昔の印象から変わって評判になっているから
一度聞いてみると良いと思いますよ
Octave 700はSE版ではないですね。バランス出力増えますが
それ以外は変更ないとのことなので。必要ないかなと

電源は中村製作所製 NSIT-2000 PLUS Mark Ⅱ使って電源トランスも分離させていますが
そこまで追い込んではいませんね
ただNSIT-2000は評判良いので追い込みたいようであれば探してみるのも良いかもしれません
0062名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H73-NyAd [1.73.8.30])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:24:25.72ID:K1ppjRNcH
そういった話しはピュアの電源スレでやってくれ。
0063名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 69ff-ZPoQ [180.198.7.131])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:32:44.31ID:euk6Pyq+0
W275の付属電源ケーブルから変えて、好結果が得られた方いますか?
0066名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-kBqH [153.242.8.135])
垢版 |
2022/09/11(日) 01:15:15.09ID:w5IlXfiv0
テレビとプロジェクターを同じ会社でやっているから
低価格帯がテレビ。高価格帯がプロジェクターで住み分けだろう。
数が出ない商品を安売りしたら市場が小さくなる。
0068名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13bd-V+uT [125.198.246.162])
垢版 |
2022/09/13(火) 13:13:23.38ID:SvLAPQE00
大型テレビに喰われてる部分は間違いなくあって
シアター用PJが国内で今どれくらい売れてるのかは気になるね
それによっては次機種がないということもありうるし・・・
1モデル年間500台とかってレベルかな?

自分は今回のタイミングで買い換えるつもりだけど
0070名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-/2TN [49.98.89.147 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/13(火) 15:15:05.47ID:a/xO+DXzd
プロジェクター買うとしても若い世代の需要は超単焦点に移るんじゃないかな
画質を追求するよりもコスパ、スペースの問題、見た目、利便性を優先しそう

超単焦点用のスクリーンとプロジェクターで明るい部屋で子供と一緒に身体動かすスポーツ系のゲームとか投影距離の長いプロジェクターでは不可能だし
0074名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd33-OtBX [49.98.13.89])
垢版 |
2022/09/14(水) 21:44:06.41ID:zy/tfCI+d
YouTubeにあるよ
笑っちゃいくらい違うから
0078名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13bd-V+uT [125.198.246.162])
垢版 |
2022/09/15(木) 19:17:50.69ID:edFqjShO0
ソニーストアのXW7/5特別視聴会に行きたいけど1組ずつの予約制とか
スタイリストなる人とマンツーマンなのか?とちょっと気後れしている
行った人いればどんな感じだったか教えてください

エプソンみたいに有償レンタルあると自宅でファンノイズ確認できて助かるんだけどな
0079名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-7SQg [49.96.19.106])
垢版 |
2022/09/15(木) 19:20:02.16ID:UOSAc8Rld
VW245の時みたいに翌年にHDMI端子の規格がまともになるなら今年に買ってもなぁ
0080名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-OtBX [1.75.254.168])
垢版 |
2022/09/15(木) 20:05:14.93ID:KrfZXmpEd
ゲームする人ならともかく、映像で4K120pのソースとか今後出てきますか?
0082名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f994-OtBX [118.106.81.216])
垢版 |
2022/09/16(金) 22:12:40.36ID:6z6qXTfo0
77は解像度の高さとは何かを理解していないんだろう。
エッジの効いた映像を解像度が高いと誤解しているんじゃないか。

ゼンジーのレビュー記事にV90RとXW5000で投射したフリーセルのトランプマークの拡大写真が掲載されているんで比較すればわかるよ。
V90R
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1383/035/html/DSC_0077.jpg.html
XW5000
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1431/762/html/DSC_0037.jpg.html

XW5000はエッジが効いた映像でぱっと見キレが良さそうに見えるが、V90Rの方が明らかにジャギがなく情報量の多い映像になっているからね。
0084名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6594-Qua6 [118.106.81.216])
垢版 |
2022/09/17(土) 05:40:17.15ID:3sNiDHaF0
価格差が5倍ありますから。。。
0085名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd43-cGIZ [49.97.104.125])
垢版 |
2022/09/17(土) 09:51:09.91ID:+Jqgg87vd
>>84
260万と80万で5倍?
掛け算できんのか?
0089名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb10-bG2j [153.242.8.135])
垢版 |
2022/09/19(月) 00:39:40.32ID:D228JMpT0
XW5000、XW7000を買った人いる?
0091名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb10-bG2j [153.242.8.135])
垢版 |
2022/09/19(月) 03:50:51.94ID:D228JMpT0
XW5000の拡大写真を見て気になるのは
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1431/762/DSC_0037.jpg
こんなにガタガタな斜め線を表示しているのはなんでだろう。
解像度が落ちている感じがする。
マニュアルフォーカスが合っていなくてボケているとか、
パネルアライメントの調整ができていないとかは別の話。
0092名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6594-Qua6 [118.106.81.216])
垢版 |
2022/09/19(月) 06:48:39.02ID:Mt71mA3f0
普通に性能の差なのでは?
ビクターのスレでV90Rの人が載せてたけど、
全然違う。
https://i.imgur.com/QNqccz7.jpeg
0093名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 237f-uONf [125.30.73.68])
垢版 |
2022/09/19(月) 06:55:03.14ID:iUJJs5YT0
実物見た方が早いんでねぇの? デモ予約して。
0095sage (ワッチョイ cbf2-ret5 [153.231.140.242])
垢版 |
2022/09/19(月) 08:52:04.33ID:4gJstMKR0
www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。
www65.atwiki.jp/psky/
0097名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c501-W3aP [60.84.19.83])
垢版 |
2022/09/20(火) 13:21:31.54ID:l0NG6MC90
元々がJVCの8K表示よりソニーの4Kの方が解像度が高く見えるってレスに対して、それは見方がおかしいんじゃないのって話だよ。
別にガチでV90RとXW5000を対決させようという意図じゃないよ。
たまたまゼンジーのレビュー記事がこの2機種だっただけ。

ただ82のレスって自分がJVCのスレに書き込んだものなんだけど、知らないうちにソニースレにコピペされてたわ。
5ch怖っ!
0098名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 237f-uONf [125.30.73.68])
垢版 |
2022/09/21(水) 06:53:39.03ID:tI8qLdYQ0
理論的には画素データの多い方が当たり前に高精細なのだが、実際の投影映像の印象ではそうなるとは限らないのが面白い/難しいところ。VICTORのデモでもV70>V80と感じている人は多かったし、画面全体のフォーカス精度に注力しているSONY機の方が高精細に見えても別に不思議ではない。当然レンズ性能によるクリア感の差もあるので、V90RやXW7000は別格に感じられると思う。
0099名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb10-ret5 [153.242.8.135])
垢版 |
2022/09/21(水) 08:07:25.02ID:IVeR4Csp0
レンズ性能は
VW875>XW7000>VW775>XW5000
後は予算に合わせて選ぶことになる。
フォーカスはレンズ性能とスクリーン性能で決まる。
最低限プロジェクターのレビューするなら
スチュワートスクリーンを使って欲しいところ。
0100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb10-PhD1 [153.190.154.136])
垢版 |
2022/09/21(水) 18:33:54.56ID:JdXxIrlw0
比べるには同条件が必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況