>>506
売れるイコール儲かると思っているからそんなこと言える。
Quest 2は大赤字で売って普及させただけ。
赤字で売ってもOculusストアの売り上げから回収できればいいという考えはある。
が、回収できないだろ。
ファミコンはソフトの売り上げのピンハネで回収していた。
ファミコンは安くハードを売っても高いソフトを売って結局ユーザーは高い金払っていた。
Quest 2はシェアを取って普及させることには成功していて、AV見るとか2D動画見るととかOculusストア以外のゲームを買うとかなめたふざけたことする奴のためにこれ以上めぐんでやる必要がなくなっただけだと思う。
君もなめたことたくさんしてきたんだろ?
それとも何十万円分もOculusストアで買い物したと言うのか?
Metaはボランティアじゃない。
どうせQuest 2買ったって別の会社のところでコンテンツ買うんならMetaが赤字でハードをくれてやる必要性はない。
なぜそれが理解できないのだ。