X



スカパー! プレミアムをPCで視聴 19  [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 転載ダメ©2ch.net (中止 2f50-JBbd)
垢版 |
2017/02/14(火) 19:12:30.58ID:E/Z0xPq60St.V
このスレは、スカパー! プレミアムサービス(旧スカパーHD)を契約して、
PCを使い視聴・録画できる環境の構築方法を語るスレです。

>>970踏んだ人が次スレ立てて下さい。
スレ立て時はメール欄に sageteoff 必須です。

◆ 前スレ
スカパー! プレミアムをPCで視聴 18
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1472610075/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0648名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8776-JNqm)
垢版 |
2017/11/17(金) 16:37:38.94ID:ipa1/oqA0
フレッツは、地元CATVよりも区域外再送信をあまりやっていないので、普及率が低い。
当然、フレッツを使うスカパーのプレミアムサービス光※も普及率が低く、未だに10万契約を超えていない。

※存在そのものを知らない国民が大多数。
0653名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3676-JNqm)
垢版 |
2017/11/21(火) 19:38:19.51ID:zVHBCAtd0
雪か。衛星放送には厳しい季節が始まったね。
0662名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b7f-KsIq)
垢版 |
2017/11/24(金) 04:27:49.19ID:yD4U6iRR0
なにやっちゃったんだろう・・・
win7から10に更新したらTVTESTからPT3は認識するし録画できるけど、
cine s2 v7aの方がBonDriverの初期化が出来ませんってなってしまった
ドライバのインストールはできてるんだけど、何が起きたんだろう・・・
フォルダそのまま移しただけなのに
0664名無しさん@編集中 (JP 0Haf-pmBW)
垢版 |
2017/11/24(金) 09:18:24.82ID:nSHEFbxJH
>>662
For installation from driver version 2.6.2.126 under Windows 10, disable Secure Boot in the UEFI (BIOS). You can find further information on the subject here:
0666名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b7f-KsIq)
垢版 |
2017/11/24(金) 11:15:24.51ID:yD4U6iRR0
>>664
すみません、セキュアはOFFになっていました。ドライバは正常にインストールされています。

>>665
それしか考えられないと思ってるのですけど
Guid={8b884e10-fbca-11de-b16f-000000004d56}
で上に書いてあるのそのままコピペしただけなんですよね。
それにwin7のときはこの設定で動いていました・・・
0668名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b7f-KsIq)
垢版 |
2017/11/24(金) 15:55:45.71ID:yD4U6iRR0
>>667
ランタイム一通り入れてありますけど駄目でした
それどころか諦めて7にクリーンインストールしても同じエラーが出てしまった・・・泣きたい
チューナをTVにつなげると見れるのでアンテナ側は問題なさそうで・・・

windowsバックアップからの復旧がうまく行かなくて仕方なくクリーンインストールしなおしたけど
もう一度バックアップからの復旧やってみます・・・

何処かにエラーログって出てますでしょうか?
一応TVTESTのログ見てみるとチューナーのオープンに失敗したと出てますけど
それ以外はなさそうで、これ以上詳細がわからなくて・・・
0669名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f7f-Y/Ch)
垢版 |
2017/11/24(金) 16:53:42.96ID:suAtU61x0
マザボの電池抜いてCMOSクリアとかもやったのかな?
あと、TVTestの設定を破棄してやりなおしてみるとかもね
最新版をビルドして改めて導入するとかも
0670名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b7f-KsIq)
垢版 |
2017/11/24(金) 17:11:26.20ID:yD4U6iRR0
すみません、お騒がせしました
Windowsバックアップから復旧させて元に戻りました。

でもVC関連のDLLは全部いれてて、それ以外でPT3は問題なく動いてソフトウェア的に
足りない物って何だったのでしょう?
0676名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0f72-O4cW)
垢版 |
2017/11/25(土) 15:58:58.38ID:89YLafBW0
>>670
復旧おめでとう。過去ログ見て分かる通り、ここは知ったかと口の悪い輩が多くて有益な情報が得られるとは限らないよ。
そういうものと思って割り切ったほうがいい。いちいち怒るだけ損だよ。
0687名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f76-QHFH)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:50:34.96ID:RTWBgYhF0
>>662
アクセス権の問題でファイルが開けない・・・OS再インストール時などで生じるエラー

takeown /s コンピューター名 /u ユーザー名 /f フォルダのアドレス /r /d Y

/s コンピュータ名を入力するのに使います。
/u ユーザー名を入力するのに使います。
/f フォルダのアドレスを入力するのに使います。ドライブ名から正確に入力してください。
/r サブフォルダやフォルダ内のファイルにも適用するために使います。
/d 「はい/いいえ」と聞かれたときにどうするかを決めるものです。Yは「すべてはい」とする設定です。
0688名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f76-QHFH)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:51:32.25ID:RTWBgYhF0
>>687
別の方法

icacls フォルダアドレス /grant ユーザー名:F /t /c /l /q

フォルダアドレスは「takeown」のときと同じようにドライブ名から入力します。
/grant  次のユーザーにアドレス権を与えるという意味です。
:F フルコントロール権を与えるという意味です。
/t サブフォルダやフォルダ内のファイルにも適用するために使います。
/c エラーがでても無視して次のファイルの処理をするという意味です。
/l リンクファイル自体のアクセス権を変えるという意味です。
/q 成功時にいちいちメッセージを表示しないという意味です。
0689名無しさん@編集中 (ニククエ 0b4f-8Ex9)
垢版 |
2017/11/29(水) 17:47:26.76ID:7a/oYooH0NIKU
うちの場合cine s2 v7aでWindows7がどうやっても上手く動かず
同じPCでwindows10にしたらあっさり動作確認出来たことあったな
いまさら7に拘りないので相性って事で追及してないけど
0694名無しさん@編集中 (ワッチョイ abe3-MbHU)
垢版 |
2017/12/03(日) 21:04:19.20ID:GyzwhyYT0
>>690
「B-CAS ヤキソバ」でググってて、こんなの見つけたよ・・・
ttps://life-hacking.net/%E3%80%90%E5%B9%B3%E6%88%90%E3%81%AE%E9%BE%8D%E9%A6%AC%E3%80%91%E5%A4%9A%E7%94%B0%E5%85%89%E5%AE%8F%E3%81%95%E3%82%93%E3%80%81%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E5%BF%97%E6%9C%A8%E5%BF%97%E6%9C%A8%E9%81%B8/
0695名無しさん@編集中 (アウアウウー Sacf-HgL3)
垢版 |
2017/12/04(月) 00:46:37.62ID:rwBlRR4za
古いスカパー!HDカードを持っていてWEBで視聴契約しようとしたら、
その番号のカードでは受付できませんって画面が出た
古いカードでは申し込みできないってっこと?
それともブラックリストにでも登録されているのかな?
0698名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b5c-ckzx)
垢版 |
2017/12/04(月) 01:51:04.90ID:SrGImm3g0
ttp://deliciousslurper.blogspot.com/2017/12/follow-up-thread-on-2ch.html
0700名無しさん@編集中 (ワッチョイ abe3-MbHU)
垢版 |
2017/12/04(月) 09:47:15.29ID:dDjpZVFk0
2017-12-03
EMAIL: *******@******.ne.jp,WEBSITE: http://www.******.ne.jp, OK
(某有名人のメアドとURL。直接は関係の無い人だから「*」のところは念のため伏字にした)
2017-12-04
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1487067150/690

任意のバイト列をECMとしてエンコード出来ている→CASを完全にHackできた、と自慢したいんだろうけど、
B-CASの時も最後まで肝心なところは明かさなかった人だから、相手しても振り回されるだけだと思うよ。
プレミアムはCASをクラックしなくても◯×△する気ならできるしねえ・・・
0708名無しさん@編集中 (ワッチョイ 87a5-HgL3)
垢版 |
2017/12/04(月) 19:00:01.62ID:Uu75wzdz0
>>701
ほんとこれ
各家庭に配りまくってるB-CASと違ってプレミアムは
契約者にしか配ってないから、全数交換とか普通にあり得る
今のままでいいからやめて欲しいわ
0712名無しさん@編集中
垢版 |
2017/12/05(火) 07:01:27.52
2年くらいプレミアムのカードをPCのチューナーに繋げたままなんだけど、これ契約更新されてるんだろうか
EMMだかECM処理はオフにしてあるけど。
0730名無しさん@編集中 (JP 0H93-V/Dg)
垢版 |
2017/12/06(水) 12:36:37.04ID:XBnULm0PH
あーあ

スカパーはただでさえネット配信に押されてるところにJリーグが絶望的になってから滅茶苦茶締め付けきつくなった
半額技は出来なくなったしプレミアムは何年も前の解約済みカードにも頻繁に毒電波送って寝かせを徹底的に殺してる
この上こんなことやるとプレミアムは全数交換になるだろ
そうするとただでさえ契約者数が減ってるプレミアムは何年も前のカードに毒電波送る必要がなくなるから余裕が出来て
BCASと同じく1年有効なECMでの運用に切り替わる可能性が非常に高い
ここの住人には関係ないがそうなるとskyとサテラはまず死ぬ採算が取れなくなるからな
継続するにしても月額料金制みたいに定期的に金を徴収するシステムになるだろ
こんなの大規模にはやれないし捕まるリスク跳ね上がるだけだから普通に死ぬだけだろうけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況