>>155
合法的にもっとも安く捨てるのは郵便局で家電リサイクル券を買って
自分の車で指定集積所に持ち込む方法。TVが積める車を持っていない都会人には無理だが。
電気屋に頼むと一番楽だが、リサイクル料金に「収集運搬費」が加算される。これが結構高い。

まあ21インチくらいまでのブラウン管テレビは、分解して
ブラウン管が露出したら、ブラウン管だけ丈夫な45Lゴミ袋を三重くらいにして
その中に入れ、袋の口を閉じたら外からハンマーで叩いて粉砕。
燃やせないゴミ行き。
外枠のプラスチックカバーはジグソーで切り刻んでプラゴミにする。
ウチの自治体では燃やせるゴミ扱い。(この方法は感電が怖い人にはお勧めしない)

俺は今まで電気屋に引き取ってもらったことは無い。