X



TvRockについて語るスレ 97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a9f-M2I0)
垢版 |
2018/01/03(水) 18:57:00.43ID:Bn/zmnyT0
TvRockについて語りましょう。

・公式ページ(WebArchive)
http://web.archive.org/web/20120620181945/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/
※公式サイトは閉鎖されました
※ファイルのダウンロードは不可

・TvRockヘルプ
http://web.archive.org/web/20120622173138/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/help.html

・TvRock まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/tvrock/

質問がある場合は
>ヘルプ・履歴・過去ログ・まとめwikiをよく読んでから。
>PC環境を小出し・後出しにしないで詳細に書いてください。
OS
CPU
マザーボード
HDD
メモリ
電源
TvRockのver
PTn・HDU/HDPシリーズのRev・型番・シリアル等
TVTestやFriioView等の視聴ソフトのVerとその設定
使っていればUSBハブ・カードリーダ、使っているプラグインなど。

前スレ
TvRockについて語るスレ 96
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1498981208/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0063名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM7f-RrJ/)
垢版 |
2018/01/07(日) 02:08:48.47ID:vyYowylbM
Defenderは使っちゃダメよ。
0065名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM7f-RrJ/)
垢版 |
2018/01/07(日) 02:17:58.88ID:vyYowylbM
>>64
問答無用でファイルを消す動作をするようなソフト、使える?
0070名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM7f-RrJ/)
垢版 |
2018/01/07(日) 15:10:38.34ID:HT5RXEupM
>>69
誤検出の問題じゃないんだよ。
ファイルを勝手に消す問題。
0073名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM7f-RrJ/)
垢版 |
2018/01/07(日) 15:22:06.88ID:HT5RXEupM
カスペルスキーでこんな目に遭ったことないよ。
0075名無しさん@編集中 (バットンキン MMcf-RrJ/)
垢版 |
2018/01/07(日) 15:25:15.86ID:A6k/XMwZM
報告あったっけ?
0078名無しさん@編集中 (バットンキン MMcf-RrJ/)
垢版 |
2018/01/07(日) 15:30:13.65ID:A6k/XMwZM
このスレ。
0079名無しさん@編集中 (バットンキン MMcf-RrJ/)
垢版 |
2018/01/07(日) 15:30:47.52ID:A6k/XMwZM
Defender信者か。
0082名無しさん@編集中 (バットンキン MMcf-RrJ/)
垢版 |
2018/01/07(日) 15:34:11.30ID:A6k/XMwZM
つか、MSEでも報告ないよな。
自分でも経験ないし。
Defenderだけ、問題あったのは。
0083名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fb3-oYW2)
垢版 |
2018/01/07(日) 15:56:14.44ID:eQ8yCRSS0
>>71
だけじゃないつっても大抵のアンチウイルスは設定で挙動を変えられるだろ
もちろん事前の除外設定じゃなくてな
つか他にそういうのがあった所でMSEやWindows Defenderがダメなことに変わりはない
検出時に勝手に消すのを設定でやめさせられるようになってからまた来な

>>82
報告は知らんけどもMSEだと勝手に消されねいよう設定できるの?
もちろん除外設定じゃなく検出時の選択とかでね
0084名無しさん@編集中 (バットンキン MMcf-RrJ/)
垢版 |
2018/01/07(日) 16:00:21.79ID:A6k/XMwZM
Defenderはたしか、設定してあっても消した。
0085名無しさん@編集中 (バットンキン MMcf-RrJ/)
垢版 |
2018/01/07(日) 16:01:48.70ID:A6k/XMwZM
つか、MSEをなぜ巻き込むんだ?
関係ないだろ。
0090名無しさん@編集中 (バットンキン MMcf-RrJ/)
垢版 |
2018/01/07(日) 17:28:20.27ID:A6k/XMwZM
今どきはセキュリティソフトなしのPCをLANに繋いどくのはリスク高くないか?
0093名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sa3f-wtpF)
垢版 |
2018/01/07(日) 19:06:20.08ID:CR3QXj/fa
録画予約してて普通にTVチューナー立ち上げてみてて録画時間が来た時に
録画したチャンネルに変わらずに今まで見てたチャンネルで録画が始まってしまうのはなんとかならないの?
0099名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebc6-+W2v)
垢版 |
2018/01/07(日) 22:32:45.15ID:JgKJiYRV0
tvtest視聴用の空きチューナーを
地デジと衛星向けに各1個づつ常備しておけば
そこまでする必要もないだろ。

tvrock.exeは1個につき8チューナーまでしか制御できないし
チューナーカードを増設すればするほどきっとスグ余る。
0100名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fb3-oYW2)
垢版 |
2018/01/07(日) 22:43:16.41ID:eQ8yCRSS0
と言うか
普通にRockバーとかのRock経由でTVTestを起動してれば録画時間が来た時に自動で変わるはずだけど
変わらない条件とかあったんだっけ?
0107名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM7f-RrJ/)
垢版 |
2018/01/08(月) 13:40:51.58ID:cSF6xXj9M
creative updateで使ってるよ。
0110名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM7f-RrJ/)
垢版 |
2018/01/08(月) 19:07:06.82ID:cSF6xXj9M
さすがにもうxpはヤバい。
0111名無しさん@編集中 (ワッチョイ bb23-hL1C)
垢版 |
2018/01/08(月) 19:26:03.91ID:p+Yc8Hg/0
アメトーークが年末スペシャルのときだけ、アメトーーーーーーーーーークになってて録画されてなかった。

なんでタイトル変えるかなぁ・・・
0116名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fc2-Esm8)
垢版 |
2018/01/09(火) 01:07:30.09ID:4Lf1hrsT0
「アメト.*ク」で全部入るが
これなら
アメトークでも
アメトーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーークでも
アメトqwertyfv30prv083punvp89q2unvqp028ruvn230urv082uvnq2p38ク
でも全部入る
タイトルの中に「・」とか「☆」とか「@」とか記号が入る系は
局によって半角だったり全角だったりまちまちで
それだけで引っかからなくなるから全部それで対処してるわ
0125名無しさん@編集中 (ワッチョイ de5a-syhM)
垢版 |
2018/01/12(金) 15:39:55.00ID:qrzn2iUb0
番組情報取得の時間延長パッチくれー
0126名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25c6-zHNy)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:08:55.86ID:Fs4isf6+0
手動スケジュール取得でお好きな時間だけ取得すれば?
タスクトレイのTvRockアイコンの上で左クリック、
予約日時と録画時間を設定後、番組情報取得スケジュールを有効にしてok
0127名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ab3-pzwG)
垢版 |
2018/01/13(土) 15:47:13.24ID:vK1WMotv0
>>125
バイナリエディタで書き換える単純な作業ができないとか、終わってる。
そういう人はTvRock以外のソフト使った方がいいよ。

パッチのありか
https://www.google.co.jp/search?q=番組情報取得時間固定化パッチ+site%3A2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Favi%2F
0132125 (ワッチョイ de5a-syhM)
垢版 |
2018/01/13(土) 21:11:33.96ID:reUvvxFF0
レスありがとう
でもなんか違うっぽい?
タスクトレイ→右クリ→インテリジェント→番組情報取得で地上波一括取得してるんだけど、
チャンネル数が多いと強制終了させられるんだよね
これをなんとかしたかったんだけど、無いっぽいね
0133名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3d9f-QpsD)
垢版 |
2018/01/13(土) 21:21:31.45ID:44jivFCG0
>>132
あなたの解釈が違うよ
それが無くて出来ないんじゃ誰も使わないだろ
Tvrock番組表の予約登録・変更から番組表取得スケジュールにチェックで予約日時で
好きな時間を設定しろと言ってるんだよ
リピートで曜日とかも設定できるし
録画デバイスでチューナーも指定できるだろ
0134名無しさん@編集中 (アウアウエー Sa52-LtH5)
垢版 |
2018/01/13(土) 21:45:33.21ID:mTqVaIEVa
>>133 そのやり方だと、毎日3時間とかでも
翌日には予約されて実行されてリピートされるけど
他の予約と重複で無効になった場合
翌日に実行されないと翌翌日から
予約されなくて予約リスト削除されない?
0149名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25c6-zHNy)
垢版 |
2018/01/15(月) 15:44:17.53ID:aaz1ubzE0
2Kチューナーしか使ってない環境だと、何の設定変更も必要ない。
今後停波することがあればチャンネルエディタでラジオにいれておけば
過去番組の情報は消えずに継続される。
0153名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5deb-0PCX)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:59:10.07ID:QhYmxaTy0
gd☆メン
          (_ヽ
    彡 ⌒ ミ| |
    (´・ω・`/ /
    y'_    イ 彡⌒ ミ  モミモミ
   〈_,)l     !__(・ω・`)-、
      / mn |         i
     / /ヽ-| |´ゝ ,n _i  l
―――――――‐E_ )__ノ
0158名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3d9f-QpsD)
垢版 |
2018/01/16(火) 09:17:29.04ID:Ie5moH/00
最近自動取得でチバテレの番組表がMXの番組表で上書きされるようになった
手動取得でチバテレ取得すると上書きされてちゃんと表示される
一体どうなってしまったんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況