X



【TMSR】TMPGEnc MPEG Smart Renderer Part5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5af7-F68z)
垢版 |
2018/03/23(金) 22:53:57.39ID:7U9MELwB0
現行製品
TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tmsr5.html

ユーザー掲示版
http://bbs.pegasys-inc.com/bbs/list/lang/ja/board/TMSR5

http://bbs.pegasys-inc.com/bbs/list/lang/ja/board/TMSR4

前スレ
【TMSR】TMPGEnc MPEG Smart Renderer Part4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1485358221/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0901名無しさん@編集中 (ワッチョイ 915f-v1nb)
垢版 |
2019/12/31(火) 21:34:40.67ID:KT5/MOwH0
別に高性能である必要はないんじゃないの。
その時の都合で空いてるパソコンで作業できればそれがいい。
どっちにしろ二台同時に使う事はないんで、二台分のライセンスは過剰だな。
0917名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fad-ErPi)
垢版 |
2020/01/08(水) 08:51:30.05ID:7Nx6wtLr0
TMPGEnc MPEG Smart Renderer 6っていつでんの?
TMPGEnc Video Mastering Works 6買ったら7が出てアップグレード期間外だったら
そのパターンが嫌でいまだに買ってない

買ってから1年後に出そうな予感がしていつまでも買えない
0928名無しさん@編集中 (ワッチョイWW df01-80y9)
垢版 |
2020/01/10(金) 18:41:34.01ID:y4BNeVxg0
>>927
できない。
できるか出来ないかの話なら、
TMSRじゃなく、
TVMWにはその機能ある。(当然かならず再エンコは必須。)

TVMWには一応アニメーション字幕(つまり商用カラオケコンテンツみたいに歌う箇所に応じて字幕の色が変わる処理)
も作れるけどあまり使い勝手いいとは私は思えない。

円盤に焼くのが目的じゃないなら、
そもそも焼付ない方が画質劣化が進まないから、AAS字幕を重ね再生させたほうが良いと思う。フリーソフトで作れるのある。
フリーソフト使ってあとで焼き付ける方法もあるし。
0930名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f01-lB9F)
垢版 |
2020/01/11(土) 06:17:06.53ID:eM7zut8l0
TMSR4を使っています
いつもソースデータはドライブFに置いて編集しているのですが
うっかりドライブEで編集してしまいました

これがTMEの時はドライブFに変更しても
「ファイル*****はどこにありますか?」
ってダイアログで変更可能だったのですが
TMSRだとおかしくなってしまいます
0934名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff77-///2)
垢版 |
2020/01/12(日) 10:45:01.66ID:87MGcof00
>>906-907>>916
あまりライセンス更新を繰り返すとライセンスがロックされることがあるぞ。
そうなったら、ユーザー登録したアカウントでログインしてリセット申請しないと、
ライセンスが更新できなくなる。
0935名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f79-lB9F)
垢版 |
2020/01/12(日) 13:54:52.69ID:pDvSEaYs0
アンインストールの管理はしていないので
正規利用者がPC1からアンインストールしてPC2に入れ替えて
機器情報が変わってもOK

でもインスト・アンストを繰り返して何度もPC1とPC2を渡り歩くと
実質1台利用でライセンス違反でなくても止められる

でもPC1とPC2の両方に入れておいて、たまぁ〜に使い分ける程度ならOKらしい
0943名無しさん@編集中 (オッペケ Srb3-kjR5)
垢版 |
2020/01/14(火) 11:18:15.06ID:rVymkJF1r
Galaxy S10で4K 60fps HEVCで撮った動画
4GBごとに分割されるからカット結合すると
AVIDEMUXならスルッと無劣化で結合してくれるのに
TMSRだと再エンコだらけになるんだけど判定厳しすぎない?
このソフトで無劣化の部分増やす方法無いですか?
0951名無しさん@編集中 (ワントンキン MM52-KiJC)
垢版 |
2020/01/16(木) 00:50:19.09ID:IQZxpyzPM
昔編集画面が勝手に早送りになって悩んでたら、ゲーム用に繋いでた360パッドが隅に追いやられててトリガーが押し込んだ状態になってたの思い出したね…
0954名無しさん@編集中 (ワッチョイ 668e-Witc)
垢版 |
2020/01/30(木) 00:43:12.01ID:7BGznMlC0
main10、hevc,長尺,VFR,60fps以上,60MB/s以上高ビットレート,4K,HDRとか絡んでくるとさすがにサムネイル表示すらもたついてつらいね
これだけ古いソフトで読めるだけでも良しとしないといけないところなんだろうけど
0972名無しさん@編集中 (ワッチョイW b71a-O1qm)
垢版 |
2020/02/08(土) 06:50:33.57ID:ONZE618s0
クネはただ今収監中
0974名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f01-FQuB)
垢版 |
2020/02/08(土) 08:46:21.87ID:Zhe8kUpV0
CMの入りと終わりくらい確認・微調整しろと…
CMの途中に入る15秒くらいの提供も逃したくないなら、長いCM時間があったら
目視で確認し直した方がいい。
そのくらいしとけば番組本編を削ることはない。
まれにCMが残ってることもあるけど。
0987名無しさん@編集中 (ワッチョイ 16f2-gtE8)
垢版 |
2020/02/16(日) 16:46:00.07ID:1jxCkZus0
4K8Kソースになんて関わってたらいくら金があっても足りん
まともに生きていけない・・・

アニメとか編集している人多いと思うけど、
アニメを4Kでやる意味もわからん
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況