X



SATELLA1・2 サテラ1,2改造版 40台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f98-E6HK)
垢版 |
2018/06/26(火) 16:18:40.22ID:oHqr9th10
■サテラシリーズ(オリジナルは海外衛星受信機だが改造するとス◎パーP専用受信機になる)
◎「旧サテラ1」(部品違いで、初期、中期、後期の製造ロットが存在する、製造終了品)
◎「新サテラ1」(LEDが青色の物でスノー、ブラックの二色がある、製造終了品)
◎「サテラ1-Z」(新サテラ1より、速度が向上した現行モデル)
◎「サテラ0」(HDMI端子が無い、コストダウンモデル)
◎「SKYLAB-HD」(サテラ1のOEMで、ファームは未だサテラ1の177パッチ相当、録画機能が無い)
◎「サテラ2」 新設計。
(2番組同時録画の高画質ダブルチューナー、USB3ポート(2TB) 合計6TB NAS対応、自動アップデート、無線LAN)
http://shuttletec.com/world/item/tuners/
★現状、Sky> サテラ

※Skyとサテラの比較表
http://smart-life.blog.jp/archives/51743266.html
0326名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f76-We05)
垢版 |
2018/07/10(火) 16:14:08.57ID:tF/+Ljkn0
頭切れの2は録画には向かない
0328名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f76-We05)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:05:44.87ID:tF/+Ljkn0
同じ、2が全く売れなかったので、ZERO/1/1ZをBANして在庫処分をやっている
0330名無しさん@編集中 (ブーイモ MM2b-NXt0)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:00:30.63ID:rCSaSorsM
安いプランで契約して、あとはアボカド1つ買っとけば十分かな。
今更サテラなんか買う理由が見当たらない。
今2買ってもいずれbanされるんだし。
0331名無しさん@編集中 (JPW 0H1f-NJNp)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:13:16.13ID:8ULUAHLZH
高い技術力お持ちの方がいらっしゃるので、
次のパッチ対応で、2以外はALLアウトでしょー
0332名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfc5-FAkn)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:30:21.76ID:jCVURXmV0
>>327

56 1 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff76-xBp1) Mail: 投稿日:2018/06/27(水) 10:30:08.97 ID:lAqWLQeG0
【サットの大嘘】

スカパパサーバーBAN解除を試みます ・・・ https://i.imgur.com/70cVODk.jpg

>新型サーバーは接続自動割当自動監視自動制御
実際は、稼働台数を減らしただけ。
1Z,2のCPUは、処理速度(MIPS、CPUクロック)は変わらない。詳細は cat /prpc/cpuinfo で確認できる。
            CPU
SATELLA1Z   MIPS 24K V7.12 FPU V0.0
SATELLA2    MIPS 24Kc V7.12 FPU V0.0

★未だにサット信者の多さに驚く。 
 この嘘の説明文を狂信的に信じているし、信者の投稿を読むと気持ち悪くなってくる。
0335名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfc5-FAkn)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:46:06.65ID:Jyxmk0fQ0
>>334
お近くのマックに行って、バイトの店員さんに相談してください!

マジレスすると
まず、前スレの900以降
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1524736589/900-
(PCでブラウザだと無料)と、このスレのここまで読みましょう

それで、わからない用語などは お近くの友人や、google先生に
相談して勉強しましょう!
0337名無しさん@編集中 (ササクッテロ Sp3b-1EpP)
垢版 |
2018/07/11(水) 06:51:17.04ID:Ir1xlYG+p
>>330
PC用FTAチューナー使う前提なら
仮想通貨なら安いプランの契約自体必要ない
仮想通貨単体でゲフンゲフン
0339名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5fb3-JaVw)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:48:44.39ID:QLN76otA0
いまさらですが 1zBAN回避 成功しました。
これもひとえに前スレ900氏をはじめ その他大勢(or少数?)のニキ達のおかげです。ホントにありがとうございます。
今のところは/rootに MACアド改造SKYPerfcTV* を持ってきてそれを実行させる方法でやっていますが
いずれはfactory.clamfsを改造するのにも挑戦したいと思っています。

繰り返す 本当にありがとう。
0344名無しさん@編集中 (アウアウエー Sa1f-YWjz)
垢版 |
2018/07/11(水) 19:01:08.57ID:hENy/Mera
>>339
いいって事よ
0345名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f76-We05)
垢版 |
2018/07/11(水) 19:13:25.27ID:tDyu1fT60
簡易ハッキングが遅延の原因です

ハッカー達は、連絡しました。簡易ハッキングは使えなくなります。
そしてスカパパ社はより高いセキュリティをかけることの原因です。
MACが記録されていますので対策されます。また新しい手法の開始が遅くなります。
サテラ2で楽しみながら少し少し待ちましょう。

#ソース(satch.tv)

また、大嘘を・・・
0346名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f76-We05)
垢版 |
2018/07/11(水) 19:47:22.03ID:tDyu1fT60
【サット反乱軍 DDoSのMACアドレス】

素人が使い慣れないツールを使うから(笑)
サット反乱軍のDDoSのMACアドレスは、00:1a:3d:30:34:47
ルーターは、ASUSTek COMPUTER INC.の製品だね。

#ソース(satch.tv) のDDosの添付画像
0347名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0774-a75z)
垢版 |
2018/07/11(水) 20:34:09.98ID:ogVD080s0
>>346
ASUSのルータなら改造パッチとかあるし簡単にMAC変えれるぞ?
Asuswrt-merlinだっけ?昔使ってたけど忘れた
0348名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa1b-hNlo)
垢版 |
2018/07/11(水) 20:47:04.08ID:/RK6mQZWa
確かに明日薄ルーターは改造パッチやら出てるしハッカー御用達なルーターだわな
>>346ドヤ顔はちょっと恥ずかしいぞw

それと画像を見たが、あれはパケット情報だからエミュ鯖でも作ってるような匂いが漂ってるな
0350名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfc5-FAkn)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:37:54.15ID:Jyxmk0fQ0
>>345-346
>#ソース(satch.tv)

なんで、satch.tv がいかにデタラメかと
それを信じているお馬鹿さんが大杉

匠 = サットチャンネル(satch.tv) = インディアン(ハッカー) = スカパパサーバの運用管理者
なんだけど、偽装が下手でバレバレ!
0351名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f76-We05)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:48:54.30ID:z4bIEKEt0
サットが荒れてきたねえ
0352名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f76-We05)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:10:03.76ID:z4bIEKEt0
ランキング(7月11日)

1 コロタン 5,139 pt
2 yuki 4,864 pt★
3 kazy 3,694 pt
4 tomcat 3,276 pt
5 masa7 3,116 pt
6 ゴン太 3,007 pt
7 zenn 2,650 pt
8 oyako 2,408 pt
9 mogu 2,364 pt
10 Incredibles 2 2,230 pt

★BAN解除(サクラ?) 
0353名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f76-a75z)
垢版 |
2018/07/11(水) 23:45:18.74ID:z4bIEKEt0
下取りとかやっていたんだな。
0354名無しさん@編集中 (ワッチョイ c574-dbYN)
垢版 |
2018/07/12(木) 00:02:46.02ID:8RHB8bHY0
>>353
約5万で1Zやらを買って、それをBANして2を下取り有りで約4万で売ってるんだが
そんなに魅力なのか?
10万あったら普通にスカパー加入した方が安いだろwwww
0356名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6676-dbYN)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:49:28.39ID:IBoqlUdM0
プレミアムは、521,600chの(視聴)と、667ch(録画)だけかな。
他はBS/110CSで十分だしね。
0357名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9e2b-/ykF)
垢版 |
2018/07/12(木) 06:13:31.34ID:CKcHucLz0
BANくらわせやがった。
さてどうするかな。
0358名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3aeb-qJjT)
垢版 |
2018/07/12(木) 08:38:45.15ID:K0J8euWd0
>>352
関係者、サクラは誰かな??
0359名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5e9e-q5xV)
垢版 |
2018/07/12(木) 09:59:03.15ID:kQu6RR4a0
このMACは7月12日現在BANされるよう様ですがアドレスに誤りがありますか?
00 1a 3d 30 33 5b
0360名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6676-4mzJ)
垢版 |
2018/07/12(木) 10:25:48.31ID:IBoqlUdM0
■発見MACアドレス(15個) ・・・ SATELLA2のMACアドレスを除く
00:1a:3d:30:06:d2 解除継続
00:1a:3d:30:09:a2 解除継続
00:1a:3d:30:0f:35 解除継続
00:1a:3d:30:0f:46 解除継続
00:1a:3d:30:11:4d 解除継続
00:1a:3d:30:11:ea 解除継続
00:1a:3d:30:14:f2 解除継続
00:1a:3d:30:18:d8 解除継続
00:1a:3d:30:1e:d7 解除継続
00:1a:3d:30:26:88 解除継続
00:1a:3d:30:29:bd 解除継続
00:1a:3d:30:30:32 解除継続
00:1a:3d:30:33:5b BAN
00:1a:3d:30:3d:70 解除継続
00:1a:3d:30:3f:35 解除継続

※1個だけ再度BANされているね。別のMACアドレスを使ってください。
0361名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2a98-UhyN)
垢版 |
2018/07/12(木) 11:23:19.87ID:raakHoa70
ていう事はMACアドレスでしかBANできないのか
1.1z持ちのサット信者終わってるじゃん
0362名無しさん@編集中 (ワッチョイ 79e0-L1xz)
垢版 |
2018/07/12(木) 11:33:08.58ID:W8ZuMApg0
以前出てたSATELLA2のMACの10件位のスクリーンショットをお願いします
保存してたのに間違ってすててしまいました ( TДT)
0363名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6676-dbYN)
垢版 |
2018/07/12(木) 11:51:27.09ID:IBoqlUdM0
>>356
解説:藤井聡太 ・・・ けっこう滑らかに喋るようになったね。
0364名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa55-x3sY)
垢版 |
2018/07/12(木) 12:41:40.56ID:AMfpxXuKa
解除してくれると信じてしまって、いいように操られますね。
実際、解除してもらったっていう書き込みのほとんどは恐らく関係者でしょう。

ゴニョゴニョして観るかは貴方しだいです。
0365名無しさん@編集中 (JP 0Hc9-cw6y)
垢版 |
2018/07/12(木) 14:59:23.54ID:BniAYgJFH
ごにょごにょしても視れるかどうかは、今後次第。
永久にごにょごにょで視れると思っているのも能天気だね〜。
0367名無しさん@編集中 (JP 0Hc9-cw6y)
垢版 |
2018/07/12(木) 17:09:21.91ID:BniAYgJFH
>>252
0368名無しさん@編集中 (JP 0Hc9-cw6y)
垢版 |
2018/07/12(木) 17:10:40.15ID:BniAYgJFH
その後の情報はありませんか?
0369名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5e76-4mzJ)
垢版 |
2018/07/12(木) 19:59:35.16ID:GOQXlIXF0
毎度ありがとうございます

BUILD SKYPerfecTV : r937

が出るとこまでいきましたが、なにもおこらない、固まった
Ifconfigでmac変わりません
何か再起動が必要ですか
0370名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6676-dbYN)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:05:21.94ID:IBoqlUdM0
×見える
○見せない
0372名無しさん@編集中 (ワントンキン MM7a-cyOV)
垢版 |
2018/07/13(金) 04:06:43.44ID:hrrDaYuEM
371『MACアドレスの事で訊きたいんですが…』
匠 『それでしたら今ならサテラ2をお奨めしまーす』

…っとなるでしょう
0373名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6676-4mzJ)
垢版 |
2018/07/13(金) 10:08:04.61ID:7IJMJfg10
>>369
telnet経由でMACアドレスは変更できませんよ。
正解は、前スレ900以降を参照。
0374名無しさん@編集中 (ブーイモ MMc9-SYvt)
垢版 |
2018/07/13(金) 11:31:43.22ID:eQt6tqh/M
すかぱぱ : お客さんが繋がってきてるね♪
あら、兄さんのマックじゃないじゃないか、拒否しよー

1分経過

すかぱぱ : お客さんが繋がってきてるね♪
あら、兄さんのマックじゃないか、歓迎よー

あれ?前のやつと同じアイピーじゃんか!
どーうしよー?

悩んでるところ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0375名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6676-4mzJ)
垢版 |
2018/07/13(金) 22:22:34.61ID:7IJMJfg10
旧型サテラをサテラ2に変えて待ちます

ハッカー達は、連絡しました。解析は進んでいますと。そしてもうすぐキャンペーンは開始できるよ。
でも、このように言いました。サテラ2と新型サーバーは強固です。旧型サテラは新型サーバーとの接続が成功しても、
サテラ2ほど良くないからと。でも、頑張っていますと言いました。今回目標が達成できても、旧型はサポートができない、
サテラ2接続に100%の人々を投入しますと言いました。

#ソース satch.tv

"ZERO/1/1ZのBAN解除は永久になし"ってことかな。
0377名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6676-4mzJ)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:12:27.35ID:7IJMJfg10
>>376
【ZEROの復活方法(未検証)】

(準備) ZEROにログインしたら、topコマンドで、最もリソース(%MEM、%CPU)などを消費しているプロセスIDを探す
   1Z/2の場合は、"SKYPerfecTV"というプログラムだったので簡単に解った。

後は前スレの900と同じ方法
 1. johnでroot権限を奪取
 2. (準備)で探したプロセスIDのプログラムを、PCにコピー▲してプログラムの改造
  バイナリエディタで、MAC指定部分を改竄
 3. 改造プログラムをZEROの"適切なディレクトリ"にコピー (初級Linux経験必要)
 4. kill -9 プロセスID
 5.  改造プログラムを起動。起動時の環境変数に注意。
   (手順1) find / -name *.sh -print で、ZEROの全スクリプトを探す。
   (手順2) 手順1で、20個くらい.shが見つかるので、中身を表示して、探し出したプログラムを起動しているスクリプトを特定する。
   (手順3) 特定したスクリプトを参考に、5.の改造プログラム用の起動シェルを作成する

▲SATELLAはWindowsとフォーマットが違うので、LinuxReaderを使うと便利
0379名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3d7f-4mzJ)
垢版 |
2018/07/14(土) 14:08:40.03ID:ysLJapon0
ところでどうやって、サテラとPC繋ぐんだ?アクセス出きねぇよ
0380名無しさん@編集中 (ワッチョイW c576-JZ/w)
垢版 |
2018/07/14(土) 16:50:01.76ID:hnbe3vBB0
バカばっか
サテラ 2買えよ
0383名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7db3-UhyN)
垢版 |
2018/07/14(土) 21:35:11.34ID:6Ub44ZpM0
MACアドレスをリモコンで変えるなら
裏メニューからじゃないと無理だよ
0384名無しさん@編集中 (ワントンキン MM7a-cyOV)
垢版 |
2018/07/14(土) 22:30:33.05ID:zFnV2QwxM
>>382
〉マックアドレスをゴールドにしたけど
映らない

アンタなにを言ってるんだ?
過去ログ読んでもわからないなら
もう諦めろ
0385名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ab3-i9i9)
垢版 |
2018/07/15(日) 03:58:55.96ID:9/Jm/mAS0
Linux訳分からなくて難しくて出来ません
お願いします誰かサテラ1、618の解除パッチをアップしてください
0386名無しさん@編集中 (ワッチョイ eaa1-IoZK)
垢版 |
2018/07/15(日) 04:10:56.12ID:KpKrNiwZ0
1Zです。おかげさまで見られるようになりました。
が、ubuntuの共有フォルダに録画出来なくなりました。
サーバーが見つかりませんと出ます。
以前はルーターを再起動すればできたのですが…
確かはじめにip入れた記憶があります。
どうやればよかったでしょうか
よろしくおねがいします
0387名無しさん@編集中 (ワントンキン MM7a-cyOV)
垢版 |
2018/07/15(日) 04:44:41.81ID:Y/F/wDxuM
>>386
まさかウチと同じ症状人がいたとは!
ウチもMACアドレス偽装成功して1zは復活したのだが
NASを認識しなくなってしようが無くUSBHDDにしたよ。
偽装成功する前にNASのファームウエアをバージョンアップとかしちゃったからそれが原因かなーと思っていた。

同じ症状の人は他にいますか?
0389名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3aeb-qJjT)
垢版 |
2018/07/15(日) 07:01:00.74ID:J7ZnF/jk0
>>87
短気者のおっさん
さぞ、自分が作ったかのように
これのパクリじゃないか!!
0391名無しさん@編集中 (ワッチョイ 59b4-LQig)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:08:00.33ID:DgqI2zSQ0
サットトップページの「Latest Activity」
「もう意地を張らずにサテラ2買える人は買いましょうよ。」
「サテラ2購入しました。1zからの買い替え組です。」
神はこう言われてます。「サテラ2を買いましょう!」

必死すぎ
0392名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2a98-UhyN)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:34:24.57ID:zrEtqgtc0
でも2が売れなくなってスカパパ潰れちゃうと困るし
微妙だな
0393名無しさん@編集中 (ワッチョイ 79e0-e332)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:51:38.92ID:b4xLp5S10
巧も自分でもっと宣伝しろよ
ユーザー頼みのくせに
0399名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5e9e-cw6y)
垢版 |
2018/07/15(日) 14:52:06.09ID:hU0BC1wF0
年末まで持たんだろ!
晴れの日ではないが今回の2を売り逃げしてトンずら?
0401名無しさん@編集中 (ワッチョイW eab3-rW99)
垢版 |
2018/07/15(日) 16:24:21.82ID:StLSANxD0
>>395
ウン
0404名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5e9e-q5xV)
垢版 |
2018/07/15(日) 17:59:21.83ID:hU0BC1wF0
>>403
当然だろ!!
0406名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea8a-/ykF)
垢版 |
2018/07/15(日) 19:33:33.06ID:lbsnvM840
0復活したね。良かった良かった(^^)/
0407名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25d2-qJjT)
垢版 |
2018/07/15(日) 20:29:08.81ID:s4VYhBjC0
【毒素ためる、制汗″】 Ban、Ag、 8×4が <乳癌> <鼻炎> <ワキガ> の原因になっている!?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531621398/l50


くさいよくさいよ
0408名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2a5d-ZG93)
垢版 |
2018/07/15(日) 21:35:50.84ID:9YfOU3J90
やったぜ、0!!
0409名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea8a-/ykF)
垢版 |
2018/07/15(日) 22:00:32.54ID:lbsnvM840
自分も0復活したけど一寸怖いかも 様子をみる
0410名無しさん@編集中 (ワッチョイ a99f-qJjT)
垢版 |
2018/07/15(日) 22:13:21.09ID:HdrUN7kl0
3が出たら3を買えばいい
おまえらケチすぎるんだよ
0411名無しさん@編集中 (ワッチョイ c574-dbYN)
垢版 |
2018/07/15(日) 23:22:35.75ID:2uljIW450
誰がこんなサーバがいつ乙るかもしれない物を買うやつがいるんだよ
一度実績が出来ちゃったからな、BANをしてユーザーを捨てるという実績が。
0412名無しさん@編集中 (ワッチョイ a99f-qJjT)
垢版 |
2018/07/16(月) 00:08:24.54ID:KenDNatH0
逆に3がでたらサーバー安泰なんだが
0413名無しさん@編集中 (ワッチョイ c574-dbYN)
垢版 |
2018/07/16(月) 00:51:43.81ID:addOu0YC0
どこが安泰なんだ?
3が出たとしても売れるわけ無いだろ?ユーザー逃がす行為をしたんだから。
売れないって事はサーバ維持費が捻出出来ないって事だ。
サーバ維持費が用意できないって事は?子供でも分かる事だぞ
0414名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6676-4mzJ)
垢版 |
2018/07/16(月) 01:05:46.48ID:JCP/kBYg0
>>386
>>387
SATELLAからNASが見えなくなるトラブルについて(経験済みです)

解決案
(1)録画機やNAS(Linux/Samba)など、24時間運用しているWindowsPC、Linuxを
 "マスターブラウザ"にすることが望ましい。
 ※Windowsの仕様で、マスターブラウザになるPCのルールがある為。
  やり方は、マスターブラウザで検索すれば先駆者がたくさんいます。

(2)SATELLAのNASへの接続は、NT1という古いプロトコルで接続します。
 LinuxのSAMBAを最新版にしたり、DC/ADにすると繋がらなくなるトラブルがありました。
 企業内での運用ではないのでセキュリティを下げ、ワークグループでの運用にしましょう。

(3)メーカ製NASはファームを戻す
 問題なく繋がっているNASは"バージョンアップしない"のがベター。
 IODATAなどのメーカー製なら、(1)と合わせてファームを戻せば繋がるでしょう。

--
DC Domain Controller 、AD ActiveDirectory
0415名無しさん@編集中 (ワッチョイ a99f-qJjT)
垢版 |
2018/07/16(月) 01:50:21.88ID:KenDNatH0
お前が買わないだけで1,2BANすれば3は売れる 悲しい現実だ
0417名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6676-4mzJ)
垢版 |
2018/07/16(月) 02:24:14.39ID:JCP/kBYg0
>>414
【マスタブラウザ確認コマンド】
Windowsの場合 nbtstat -A IPアドレス
Linuxの場合   nmblookup -A IPアドレス

の出力で、
..__MSBROWSE__. という行があれば、それがマスタブラウザ

NASを使う場合、マスタブラウザ固定の運用にしましょう。
0418名無しさん@編集中 (ワッチョイW eab3-cyOV)
垢版 |
2018/07/16(月) 03:52:10.11ID:pfIc32ca0
>>414
387です。レスサンクス。
NASのファームウエアバージョンアップ確かにやらない方がよかったね。容量増やす為にドライブ交換したのでそのついでに勢いでバージョンアップしちゃった。後悔している。

マスターブラウザ設定やってみます。ありがとう。
0419名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6676-4mzJ)
垢版 |
2018/07/16(月) 04:51:19.97ID:JCP/kBYg0
>>414
【補足】(2)Sambaプロトコル
Linux/Sambaの場合は、smbstatus で確認できます。

SATELLAのNAS接続は、NT1 ・・・ https://i.imgur.com/GyLe2Zu.jpg
IPアドレス    機種         プロトコルバージョン
192.168.100,16 SATELLA2       NT1
192.168.100,17 SATELLA1Z      NT1
192.168.100.24 Windows7 Home    SMB2_10
192.168.100.30 Windows10(1803)   SMB3_11
--
OSのバージョンを上げると、動作していた過去のプロトコルがデフォルトで無効※にされる場合があるので注意が必要。
Windows10で、NASや他のWindowsのファイル共有が、エクスプローラーから見えなくなるトラブルは、
プロトコルの相違と、1803からホームグループの廃止。

※Windowsの機能の有効化または無効化で、"SMB 1.0/CIFSクライアント"が無効にされる。
0422名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5e9e-q5xV)
垢版 |
2018/07/16(月) 11:46:24.90ID:O51g8fOJ0
>>421
売れるわけねーだろ!
0423名無しさん@編集中 (ワッチョイ c574-dbYN)
垢版 |
2018/07/16(月) 12:49:26.01ID:addOu0YC0
1ZとかをBANしたところで、そのユーザが2に乗り換えると思ってる奴はバカとしか言いようが無い
いつ使えなくなるかも分からない不良品(粗大ゴミ)を誰が5万で買うんだよ
これが値段が1万とかだったらまだ分からなくも無いがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況