X



スカパー! プレミアムをPCで視聴 22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ 24c3-XM+q)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:08:51.60ID:6rjApWom0
このスレは、スカパー! プレミアムサービス(旧スカパーHD)を契約して、
PCを使い視聴・録画できる環境の構築方法を語るスレです。

>>970踏んだ人が次スレ立てて下さい。
スレ立て時はメール欄に sageteoff 必須です。

◆ 前スレ
スカパー! プレミアムをPCで視聴 21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1525789119/

※別途スカパー! プレミアム用チューナー&スカパー! プレミアム用ICカードとPCカードリーダーが必要
  スカパー! プレミアム用チューナーは専用ICカードのEMM更新の為に必要です。
※スカパー! プレミアム(124/128CS、旧HD及びSD)は、スカパー! (110CS/BS、旧e2)とは別のサービスです。
  テレビ・レコーダーに付いている赤or青のB-CASカードは使えません。
スカパー! プレミアム用PCチューナー
https://www.amazon.co.jp/dp/B071CZBYPY
◆ 関連スレ
TVTestについて語るスレ Part 94
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1538733716/
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1538926128/
0569名無しさん@編集中 (ワッチョイ 317d-ae4N)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:43:50.75ID:TOm2wT/00
MAX M4ポチッたよ! 久々でPaypal決済でエラーになって手こずったけど、これあれだ
決済の時にログインしてからPaypal決済しようとすると、アドレスが違うとか出るみたいね
事前にログインしておけば、直にPaypalマークから飛んで決済を済ませられるね
たま〜にしか利用しないとハマってしまうね
0571名無しさん@編集中 (ワッチョイW e568-ovYY)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:42:21.80ID:JhPpTZ5s0
>>568
そんな奴いたのか?
110CSは先行でHD化のタイミングから字幕つけるがプレミアム等もそのうち付けるよ、と
当時から加入者向けメールで来てた情報有ったしAT-X実況スレにも普通にそう書き込まれてたし
そもそもプレミアムはキッズやアニマを始め多くの局で字幕放送されてるし
110CSのAT-Xで始まった時点で、無理と思う方が意味わからんが
0584名無しさん@編集中 (スプッッ Sd9a-nSKB)
垢版 |
2019/01/16(水) 00:54:40.69ID:Un/pQ1lQd
試した、結論から言うと成功、EDCBで動作しました
追加した設定は
TSMFModeをRelative,チャンネル設定で、
チャンネル名,,0
として、相対TS0を指定しました
以前上に書かれていたブログでは相対TSを1から15と表記していたけど、ここでは0-14なので調べる際は注意
ついでにMode "TSID"も設定したけどこちらもOK

TSMF処理が必要なチャンネルと、その周波数を見つけて手作業で追加してあげる必要があるけど、(自動処理って訳には行かないものか…)、とりあえずradish氏にありがとうを込めて報告
0586名無しさん@編集中 (ワッチョイ c14e-2f4a)
垢版 |
2019/01/16(水) 01:23:16.93ID:EuP197Sc0
>>584
内部で+1してるから0がTS番号1になってるな
TSMFModeはチューニング空間毎にonoffできるけど自動生成の相対TS作成は冗長になりそうだし
TS番号は連番ってわけでもないから有線分配システム記述子(チャンネル毎のTSMFの有効無効も書いてある)見て
TSID指定するのが確実か
0592名無しさん@編集中 (ワッチョイ c97d-zveU)
垢版 |
2019/01/23(水) 16:03:39.72ID:wDVJBpJP0
MAX M4届いたー! けど、一緒に購入した4分配器だけど、以前購入したのが転がってたわ(´・ω・`)
今回は外国来郵便で9日程かかって、消費税1800円持ってかれたわ
0597名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0633-L3L3)
垢版 |
2019/01/24(木) 16:49:46.39ID:VC70UEiR0
ChannelSettingsAuto="TransModulation"
この設定は1〜62chとC13〜C63chのスキャンと書かれていますが、TVTestでスキャンしたら313chも表示されます。
そして同じチャンネルが2つずつ検出されるのですが、これが正常なのでしょうか?
1〜62chとC13〜C63ch(合計113ch)を自分で追加すると問題ないので今はそのように使っていますが・・・
0601名無しさん@編集中 (スッップ Sd62-thxD)
垢版 |
2019/01/28(月) 11:00:25.44ID:edHXXt3wd
Tvtestみたいに個別にスキャン出来るようにEDCBが仕様変更して貰えるといいんだけどね
これからまたBS再編あるしその結果によっては110CSも再編ある
地デジなんて引っ越しでもしなきゃ今更スキャンし直すことなんてまず無いし
0604名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9d7d-iVxn)
垢版 |
2019/01/28(月) 17:30:26.25ID:l5bGFaZ80
DD_SelectStandard="ISDB-T"
TuningSpaceName="UHF"
ChannelSettingsAuto="UHF"
ChannelSettingsAutoOptions=""
こうすると良いみたいな事書いてあったから、この通りにしたらチャンネルが検出されなくて?(´・ω・`)?状態だったわ
ChannelSettingsAutoOptions="All"のままにしておかないとダメですわ
0605名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff1a-Kg1k)
垢版 |
2019/01/31(木) 08:53:56.27ID:IsCG/PAm0
そういや昔チューナーを認識しないPCがあるって言ってた人がいたけど
あれってwindows serverでBDAチューナーを認識しないってバグだったんじゃないの?
0608名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f1e-6Nkx)
垢版 |
2019/02/04(月) 10:09:12.97ID:JbjNsEot0
つーか、日本語音声のアニメで日本語字幕が本当に必要なのか?
多言語の外国語字幕を表示させれるようになるのなら、まだ利用価値はあると思うが。
0611名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f68-QOLB)
垢版 |
2019/02/04(月) 11:03:58.77ID:N0mKYiZb0
ディズニージュニアとかは、日本語字幕と英語字幕と字幕オフが選べる
TVCaptionMod2で字幕言語切り替えが出来る
音声も日本語と英語で切り替えられるから
どこぞの怪しげで馬鹿高いディズニー英語教材とか買うよりよっぽど安上がり

そもそも俺はAT-Xでも字幕があるならオンにする派だが
情報量が増えるのは有難いんで
0612名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f68-QOLB)
垢版 |
2019/02/04(月) 11:26:51.49ID:N0mKYiZb0
特にTVTest(TVCaptionMod2)ならフォントも透過率も任意に設定できるから
字幕オン時に画面の邪魔にならない程度に自分の好きなように調整できる
家電テレビにはない良い所
字幕は昨年秋110CSでのHD化申請にあたっての総務省からの評価項目でもあり、付くことで便利に感じているという書き込みも実際に一定数あるのだから、
それでも全く不要な人はただ字幕オフにすればいいだけ
TVTestならプラグインすら入れなきゃいいだけ
0618名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f01-KrQB)
垢版 |
2019/02/04(月) 19:41:31.06ID:QyVgVlUg0
感応性難聴で高い声の早口が多いアニメでは内容を聞き取れないことが多いから
日本語音声に日本語字幕あると助かるわ
まあ字幕欲しいのはアニメだけじゃないんだけど
0624名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f05-am7L)
垢版 |
2019/02/05(火) 07:44:38.06ID:ndtri6480
TVTestはバックグランドを完全にゼロにできて
フォント変更もできるし、そのフォントを透過することもできるから
このテロップ全盛の番組の中、それほど邪魔って感じでもないしね
自分も常に表示させて見てるよ
複数窓にして見ることも多いし、その場合にも音声をオンにしているメイン以外の番組の把握にも便利。
これはPCだけの特権なんだよ
0628名無しさん@編集中 (ワッチョイW df01-QAFn)
垢版 |
2019/02/05(火) 17:39:45.23ID:mRzmy7S+0
tvtestのプラグイン使って倍速とかで見るときとかは字幕があると助かるな
でも字幕と喋ってる内容が全く違うのあるじゃない
あれ何とかして欲しいな
0629名無しさん@編集中 (スププ Sd9f-8iGJ)
垢版 |
2019/02/05(火) 20:02:34.23ID:kTZynt7ld
>>627
字幕そんなんいらんやろとおもてたわ
さっきな病院の待合室でやなテレビの音出さへんと字幕のついとんのをみとったさかい悪ういわれへん様になってしもうたがな。

これでどないや。
0632名無しさん@編集中 (ワッチョイWW df5f-n+D8)
垢版 |
2019/02/05(火) 23:48:54.47ID:C9TkdtBE0
それtvtestの機能じゃないですしお寿司
Tvtplayがサイドパネルをプレイリストに使えるようにすればいいんだけどね
ドラッグアンドドロップ等に対応してね
0633名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa05-ZFeD)
垢版 |
2019/02/07(木) 11:35:31.62ID:Cdj1nbEDa
話題になっていたので字幕プラグイン入れてみたが
CPUがJ1900のロースペック環境だと結構CPUパワー持っていかれるのな
tvtestを一つ開くたびに30%ぐらい持って行かれる
0635名無しさん@編集中 (ワキゲー MM16-lwMy)
垢版 |
2019/02/07(木) 16:58:43.47ID:/0MdCdiBM
Zinwell MS6X8WB-Zでプレミアムを分配する場合、ネットを検索するとアンテナケーブル4本で説明しているとこばかり?なのですが、デュアルのコンバーター付き(SPSHV100D)1つだけではダメなのでしょうか?
2本のケーブルから電波を4つに分配出来そうなイメージはあるのですが…
0637名無しさん@編集中 (ワッチョイW 42f6-CUpQ)
垢版 |
2019/02/07(木) 18:12:06.09ID:ZDhAa6Ed0
初心者です
coinyは初期投資に何万くらいかかるんでしょうか?
チューナーと1ヶ月契約料のみですか
0639名無しさん@編集中 (ワキゲー MM16-lwMy)
垢版 |
2019/02/07(木) 18:41:45.84ID:fvIsIIG6M
>>636
なるほど…thx
まぁ今考えてるのだと、プレミアムはアニマックスとかG+くらいだしな契約。
あとWOWOWはBSでFHDだからプレミアムに移行する必要ないし…
0640名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8de9-feI+)
垢版 |
2019/02/08(金) 00:52:14.90ID:wkCIZf3A0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1525789119/525-526 のTVTest不具合の件が
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1518705444/929 で対応してもらえたので(もう昨年末の話だけど)

4波束ねてこの画面でどのチャンネルクリックしても不具合が出なくなったな
https://i.imgur.com/BdTrQLP.png
スターデジオのサービス51以降を選局しても大丈夫になった
0641名無しさん@編集中 (ワッチョイ a9a7-rhks)
垢版 |
2019/02/08(金) 03:08:49.75ID:Zc9d/eKK0
>>635
Zinwell MS6X8WB

チャンネル切り替え時にノイズがのるから、"録画重視"派はお勧めできないね。
特に衛星が切り替わるチャンネル変更はかならず大量のDROPが発生する。
AT-X(JCSAT3)からアニマックス(JCSAT4)とかね。
同一衛星/同一偏波での切り替えAT-XからキッズとかはDROPは無いか少ない。

8分配で便利だったが、結局撤去して、4本それぞれをTBSチューナ直結にした。
悪天候以外は。DROPはほぼ無くなった。
見るだけなら、8分配で使って問題ないけどね。
0653名無しさん@編集中 (ワキゲー MM16-lwMy)
垢版 |
2019/02/08(金) 16:10:53.51ID:gUez0UYBM
分配のはデュアルコンバータのアンテナが2つないとダメなんですよね?

あとjcsat3/4両方の番組をそれぞれ同時刻に録画は可能なんですか?(デュアルコンバータので)

プレミアムではなかったので、その辺の仕組みがいまいち理解できてない…orz
0655名無しさん@編集中 (ササクッテロ Spd1-JcLr)
垢版 |
2019/02/08(金) 16:22:11.00ID:nxlPvotBp
大雑把にいうと、

1LNBに対して1チューナーとおぼえて。

マルチスイッチは、8入力なら8つのチューナーを4つのLNBに自動的に振り分けてくれるものって感じ。
0660名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2db3-tFiX)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:36:06.47ID:zCbIYqKA0
TBS6209って、プレミアム光✖8のチューナーとして使えますか?
0663名無しさん@編集中 (ワッチョイ a932-HdPi)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:17:22.14ID:QBUAejrT0
TBS6209は内部2分配×4だから、違う衛星を同時受信できない。
TBS6902×4枚のほうが無難といえば無難。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GBWP69X
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況