X



【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 190
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中
垢版 |
2018/12/20(木) 19:24:13.75ID:4T0isXny
取り消じゃなく時間で終了したポイよ。
因みに、海外サイトww
前に誰か掲載してた物ね。
ttps://www48.zippyshare.com/v/xjH0xEdO/file.html

定番のICカードリーダーライター
https://www.amazon.co.jp/dp/B00EUV2NVE/
miniB-CAS用ならこっち
https://www.amazon.co.jp/dp/B00AT4R5NC/

・関連スレ
カスカ 懐石・研究 82枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1540112106/
【B-CAS】 sc sca オプション part6【km】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1538911293/
SoftCas Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1527463310/

・前スレ
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 189
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1543410823/
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 188
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1542202609/

※ワッチョイ無しでスレッドを立てる場合は本文欄1行目に
!extend::none::
と記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0793名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/11(金) 20:32:36.25ID:ayc8uew5
>>791
壁の向こう側の配線で3C-2Vケーブルでも使ってるんかw


配線が全てS4C-FBならブースターなんぞ不要
0794名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/11(金) 21:30:13.41ID:+XYA3yit
>>793
また始まったw
0795名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/11(金) 21:30:34.22ID:+XYA3yit
>>792
は、常識だが?
0796名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/11(金) 21:38:29.13
「一番でかいパラボラアンテナください」 と言っとけば失敗しない
0798名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/11(金) 22:24:22.53ID:xWwyeCjz
>>784
ここで書かれてることより電気屋さんが言っている事の方が正しい

ってかその程度でよくこのスレにたどり着いたな
0799名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/11(金) 22:36:04.13ID:MsVbRmhL
>>784
状況によると思うけど
アンテナからダイレクトでテレビならいらんだろうし混合して分配器通すならなん分配ついてるか知らんけどいると思う
0800名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/11(金) 22:44:51.85ID:gaOJx8YM
アンテナ配線は知識のある人間が現物を見てみないと何とも言えんところがある
高そうな可能性の順序はもちろんあるけどな
0801名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/11(金) 22:48:33.09ID:/auePvbX
4K8Kなんていっても…むろん世の中はそっちへ行く
それが商売だからな

問題は家だよ
壁配線をやり直すのは難しいので全部別に表に引かなきゃいけない

旧家屋は、それこそアナログBSの配線しかしてないし、それが壁の中
各部屋に混合のプラグがあって、
そこからテレビやレコーダへの「分波器」があっても、
大本の屋根裏だったりする「分配器」がなんと、「一電通」で、
今でもそのメインのテレビやレコーダー消すと、他の部屋で見られない、
なんて家はゴロゴロしてる…

その頃は分配器が今みたいに全電通が当たり前じゃなかったからな
0802名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/11(金) 23:59:46.88ID:s/5MvLqA
>>801
多分無線通信を使うと思うよ
更に高速化したLAN、H265を更に進化させた圧縮技術、そして5G
テレビもそれを前提としたものが出てくると思う
NHKもそこまで見越してネット参入しようとしてるんだと思うわ
0804名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 00:10:23.53ID:urLFQ2il
とりあえずブースターについては、アンテナから直接レコなりテレビなりに繋げるなら不要
って覚えときゃいい
アンテナ-レコ-TVみたいな直列接続にも不要
ブースターはアンテナから各部屋の壁のアンテナ端子に分配するような場合に必要になってくる機器
0805名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 00:11:45.23ID:tskZ7d2l
ツール詰め合わせ.zip 
どこにありますか
0806名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 00:14:30.75ID:+LY38YQF
>>802
100年後はそうなっているかもしれんが
当分は現行のようなアンテナで電波飛ばすのが主流だべ
じゃないと町の電気屋さんや地元の家電量販店が潰れる
アンテナ設置&配線やエアコン設置は業者じゃないとできないからね
0807名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 00:16:53.21ID:qvBPzEy5
ケーブルが当時のものだと距離ある部屋だと今の高周波CSが見られなかったりする
そこでブースターとか言われるわけだ

分配器自体は場所が分かれば
アマゾンの一番安いのを買って自分で変えられるだろうな
今は一電通なんてなくて全電通ばかりだろうし

ただしこれからなら全部4K8K対応にしなきゃいけない
それが済んでる家なんて極一部でしかない
0808名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 00:33:52.03ID:clYO8xPJ
あら〜 もしかして16日に祭り開催ですのん?

どなたか
09
06
08

お願いします〜! <(_ _)>
0809名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 00:39:47.40ID:CyyRSkvp
4Kなんか見てる奴いんの?
ひと月以上経ったけど空気じゃねえか
左旋なんか1万人ぐらいの実験サービス状態で終了だな
0810名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 00:59:12.89ID:7kzNicA5
ブースターが必要かどうかなんて個々の受信状況による
直接つなげるなら不要なんていってるのは池沼
0811名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 01:54:30.69ID:aqEuihug
BSにブースター使うような環境はあんまりないけどね
使うとすれば多重分配かアンテナとTVまでの距離が相当長いとかかな
0812名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 01:56:59.56ID:6JFkvV9+
前回まではKw探して、バイナリでCardTool書き換えて・なんて楽しみがあったが、
今ではGUIでぽちっとワンクリックするだけで終わっちまう。
つまらん・・・・・w
0813名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 02:02:01.98ID:tskZ7d2l
ツール詰め合わせ.zip 
どこにありますか
0814名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 02:11:51.10ID:6JFkvV9+
soft2 uploaderのGUI角鶴β3.5フルセット.zip はパスが以前はかかってなかつたぞ
0817名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 10:42:12.30ID:tskZ7d2l
>>814
ありがとう!

次の手順たのみます
0819名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 11:19:55.83ID:mpn2ZeCu
他力本願のGUIに飛びつくと
後でGUIが提供されなくなったとき
ゴニョ情報も寸断されてて
後悔しそう
0820名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 11:31:33.29ID:Ybhj7fxy
鶴のレシピなんて新参じゃなきゃ知ってるだろ?
焼きそば騒ぎの頃、ここにもレシピアップされてたし
0821名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 11:39:33.69ID:Y20OsoRd
>>819
もうほぼ完成形と言っていいGUIが存在してて、既にそれを入手し使ってる人間からすれば、
提供されなくなったとき、なんていう仮定に意味がない
ゴニョ情報って、更新されたKwのことだろうけど、
それが寸断されたら、自分でKwを調べられないヤツ以外にとっては、どんなツールだって同じ
0822名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 11:44:22.51ID:6gL3QrU/
ソースからビルドできる奴ならそもそもCUIでの書き換えも出来るやろ
いずれにせよマウント取っていいのは自力でkw割れる奴だけちゃう? 
俺は割れないから自分を他力本願勢だと認識してるが
0823名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 11:46:52.87ID:/vKzbQcB
>>819
GUI角鶴の作者さんはKwの情報は付けないで配布してるんだけど?
soft2にあるGUI角鶴フルセットは、第三者がGUI角鶴にKwの情報を添付した上でアップしたもの
0824名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 12:44:08.91ID:HnA3S+tT
ここは他力本願寺の総本山スレだろw
0825名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 13:54:24.09ID:70/CY7Nz
記述の仕方がいまいちわからん
素直に記述すればいいのか?
したにそのまま追加すればいいのかしら
0826名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 14:05:32.98ID:c7TtmRNF
GUIのこと言ってるならCardTool.iniに【書式】って書いてるだろ
0828名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 15:17:49.09ID:P7fRLp9s
教わった通りのやり方でバイナリ弄っただけで自分がちょっと凄くなった気分になれるのは小学生までだ
0830名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 16:44:53.73ID:9M7B8qwb
>>809

家電の板とかだとにぎわってるぞ
ここは否定派が多数だから・・・
0831名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 16:48:56.73ID:urLFQ2il
まあB-CAS通んないしなw
あと、4Kレコ買ったけど見るものあんまりない
0833名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 17:21:02.02ID:AZftSXjV
4Kネイティブのアニメが普通に放送されないと4Kは普及しない
日本はそういう国
最新技術を引っ張るのは結局ヲタだからね
0838名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 18:56:49.44ID:TxGq9lm1
番組表でNHKも4Kソースの番組は4Kアイコン表示するようになったんだな
最初はしなかったのに
0839名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 19:04:16.69ID:uyVa9E5M
>>833
3Dならともかく、手描きの4Kアニメは永遠に作られないよ
0840名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 19:11:42.33ID:z8igRPHY
なにを持って手書きとするのか知らんけど
昔の手書きセル&フィルム撮影時代の作成方法なら4Kへのコンバートも意味があるかもね。
製作中から4Kは手間に見合うとは思えないけれど。
0841名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 19:38:31.81ID:X85a1Zgj
>手書きセル&フィルム撮影時代
これ、糸くずみたいなゴミが入ってるんだよなw

それにポケモンショックの影響で編集か加工が必須
0842名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 20:24:01.84ID:uyVa9E5M
現在のアニメだってフルHDサイズにアプコンしてるので、そういう意味なら4Kでも8Kでもアプコンはできる
画素が増えるだけで描いていない情報はなにもでてこないけど
フィルム時代のアニメを4Kテレシネしてクリーニングしてもキレイなベタ塗りが蘇るだけだからなあ
実写みたいに隠れた階調やディティールはなにもないから
0844名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 20:37:03.57ID:X85a1Zgj
最近のアニメはフルCGのやつあるぞ

19Q1なら
W'z
BanG Dream! S2
Revisions
Kemurikusa
0845名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 20:42:11.34ID:z8igRPHY
今のHDアニメはアプコン前提だろうしHD解像度あればFHDにしろそれより上にしろ違和感なくコンバートできそうだけど、
デジタル作成初期のSDアニメはHDアプコン難しいレベルだね
イニシャルDのBDとかひどいよ
おまけに素材データ紛失してたとかなんとか。

ああいうのをみちゃうと、何も変化なくとも性格ににHD化してくれるだけでいかにありがたいか。
0847名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 21:59:21.97ID:+cRSGUGR
レコーダーで一部のチャンネル録画予約しようとすると録画出来ませんとアナウンス出る。
テレビ側のHDDでは同じチャンネルが録画出来るのに
0852名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 22:40:39.11ID:urLFQ2il
あー、やってみたけどレコのほうがダメでTVじゃ行けるんなら
カードの問題やないね
0853名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 22:41:12.08ID:urLFQ2il
まあ、とりあえずできることつったらレコのカードの端子磨くくらいか
0857名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 23:36:37.33ID:6gL3QrU/
具体的にどのチャンネルなのか
録画できないメッセージの中に「○○のため録画できません」など理由は示されてないのか
そのチャンネルはレコーダで視聴はできるのか
今までできてたのが出来なくなったのか新規導入で出来ないのか
メーカや機種はなんなのか

最低このぐらいの情報がないと答えは出てこんよ
まあレコーダのほうのアンテナ受信レベル足りてないんじゃね?ってのがパッと気になるところだが
0858名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/12(土) 23:46:25.25ID:nypp2Rof
オレの予想としては、1週間以内にどこかのKWが切り替わってそのチャンネルを予約
しようとしたけど弾く機種と弾かない機種があるからそうなったとかじゃね
つまり>>847はまだ次期KWに書き換えてないとか
0860名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/13(日) 00:46:35.44ID:H9ny49sf
バックドアなしのkmどうすればよろしいですか
0863名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/13(日) 01:16:38.64ID:haUIMmR0
細木数子「堀江さんの会社って、ドアを作る会社じゃないの?」
0865名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/13(日) 01:54:30.26ID:H9ny49sf
km割り出すscはどこにありますか
0868名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/13(日) 03:33:56.00ID:H9ny49sf
バックドア開いてないと書き換えできないのですか?
0870名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/13(日) 07:53:42.02ID:ZfvilBtQ
自分で調べるということが出来る人でも
鶴はタイミング逃すとなかなか手に入れられないというのがあるから
関連スレは常に見ておく必要がある
0874名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/13(日) 08:21:05.43ID:+chGreur
>>872
そんなに気になるなら自分で調べろよ
調べる方法がテンプレに書いてあるだろ
0875名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/13(日) 08:31:24.97ID:CGuKOjtj
>>860
バックドア有り無しにかかわらずOKだからとマジレスwww
0876名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/13(日) 10:19:35.87ID:H9ny49sf
>>875
ヒントお願いします
0878名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/13(日) 11:21:53.70ID:dzWIvovx
ところで最近のAVアンプってアプコン付いてるの?
レコーダー→AVアンプ→テレビの接続だったら
アプコンされるのはAVアンプってこと?
0879名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/13(日) 11:30:19.12ID:H9ny49sf
>>877
ソフトがまともなやつ教えてください
0883名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/13(日) 16:43:47.57ID:L59AZFhR
・運用Kwの変更日時は録画予約できるかどうかで調べることができる、そして変更が判明するのは早くても変更日の一週間前

ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装している受信機では、放送波経由の電子番組表 (EPG) で「番組指定」で録画予約をした時、
その番組の要求するKwが、B-CASカードに記録されていない場合、録画予約できないようになっている。
そして、放送波経由のEPGは8日分のデータしか送出されていないため、運用Kwの変更が判明するのは、どんなに早くても変更日の一週間前。
実際、WOWOWが2015年2月10日に運用Kwを変更することが分かったのは、
変更日の一週間前の2月3日に「WOWOWの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。

スターチャンネルが2015年6月15日に運用Kwを変更することが分かったのは、
変更日の一週間前の6月8日に「スターチャンネルの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
0884名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/13(日) 16:56:09.89ID:MwKhxfph
久しぶりにテレビつけたら CSが101chスカパーインフォしか映らなくなってたのですが、
何か考えられる原因あればご助言願います。

症状としては
BSは映る、TVのカードをレコーダーに入れると映る、レコーダーの書き換え済カードをTVに入れてもCS映らないって感じです
0886名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/13(日) 17:20:32.76ID:N9jGOhj7
>>879
↑の奴も書いてるけどそれくらい探せないバカには無理だよ。断言出来る。お前にゃ無理。
0892名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/13(日) 18:02:42.20ID:x3IsV8j4
近所に
「4Kテレビで今年こそ真剣に世界平和を」なんとかって
逆側は8K放送で今年こそ蘇我ひとみちゃんと幸せな生活がみたいなことが書いてあるの
日本国旗3本と星条旗1本をバタバタさせてるキチガイの車が居るんだけど、どこかで流行ってたりするの?
見た感じ4K放送で世界平和と蘇我ひとみが帰ってくるとか言い出しそうで近くに居たくないんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況