X



SoftCas Part20

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0022名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb0-ZhXv)
垢版 |
2019/02/06(水) 18:59:03.90ID:0DyoXPdb0
ボッキあげ
0033名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfa7-7IPJ)
垢版 |
2019/02/06(水) 22:29:08.30ID:hBTbTMqU0
VisualStudioを1年1回じゃ操作を忘れるわ。
0048名無しさん@編集中 (ワッチョイ f901-OF6d)
垢版 |
2019/02/08(金) 10:47:52.90ID:ImBjHFRq0
不正に改変したB-CASカードを使って逮捕というのは、B-CAS社が所有する
カードを改変したというのが罪になると思うが、winscard.dllを使った場合という
のはどうなるんだろう。

そのままで使えるように有料放送のKw同梱で配布したら威力業務妨害とかに
なりそうだけど、Kw無しで配布されてるのを入手して、どこからか入手したKwを
使うなんて場合、電波を傍受して暗号を解いてるだけだよね。
これ罪になる?
0050名無しさん@編集中 (ペラペラT SD41-iNF1)
垢版 |
2019/02/08(金) 12:55:00.92ID:8/6iyuMqD
>>48
本来対価を支払って見ることのできる有料放送をタダ見したということで、
損害を受ける事業体があるのだから、罪になるさ。その方法を開示しても同じ。
ただ無料放送をB-CASでも地上RMPでもなく見ることを、罪に問えるかは興味深いところだ。
0052名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5244-feI+)
垢版 |
2019/02/08(金) 16:38:39.98ID:ieLuLHdp0
>>50
罪になんかとえるわきゃねーだろ。
民事で損害賠償訴訟できるかもだが、
いったいどんな違法行為なんだい?
ましてや自分で解析してそれ公表するとか全く違法行為ではないから
0058名無しさん@編集中 (ワッチョイ c643-feI+)
垢版 |
2019/02/09(土) 11:25:17.48ID:AWoK7PAs0
この前の逮捕は、家電販売業をしていて不正なB-CASカードを大量に持っていたようで
多くの知り合いに頒布とか又は販売していたからじゃないの・・・
0065名無しさん@編集中 (ワッチョイ 87e3-zSFR)
垢版 |
2019/02/16(土) 17:30:41.21ID:fm20snyI0
てす
0066名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfe3-zSFR)
垢版 |
2019/02/16(土) 19:47:07.21ID:6SKq6SeI0
てすた
0067名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfe3-zSFR)
垢版 |
2019/02/16(土) 21:47:33.56ID:os4+NGT10
てすお
0068名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fe3-zSFR)
垢版 |
2019/02/16(土) 21:48:44.27ID:KLvkZB0Y0
てすお
0077名無しさん@編集中 (ワッチョイ df2d-wbV/)
垢版 |
2019/02/17(日) 13:52:57.51ID:xL4sm56i0
>>70-71
レスありがとう

フレッツ光の工事が入ったのとアンテナのちょうど向こう側に家が建ち始めたのと
心当たりはあるんだけどPC側の設定は間違えてないっぽいだけに逆に厄介そう…
0078名無しさん@編集中 (ワッチョイ 47a0-uWgP)
垢版 |
2019/02/17(日) 15:40:59.01ID:6uagIub10
>>72
フェライトコア挟むと余計なノイズが低減されてBS/CSの通信が安定するんだよ。
アンテナの設置場所が悪いとか、もともとsignalが出てない環境だとあまり効果はないんだけどな。
0085名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2a7c-iwvm)
垢版 |
2019/02/21(木) 23:35:19.12ID:oK5wg1WM0
ここのスレを見て、PT3でセットアップしました。地デジ、BSともに全チャンネル映るようになりました。
しかし、TVtestでCSのチャンネルスキャンを行うと、タイムアウトで全チャンネルを取得できません。
どなたか、対処法が分かる方がいらっしゃいましたら、何卒、ご教授お願いいたします。
m(_ _)m
0088名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2a7c-iwvm)
垢版 |
2019/02/22(金) 01:11:59.28ID:tQd6dueu0
>>86
アドバイス、ありがとうございます。
待ち時間は最大の10秒に設定していますが、それでもタイムアウトになります。
0091名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2a7c-iwvm)
垢版 |
2019/02/22(金) 01:27:54.63ID:tQd6dueu0
>>89
33dbぐらいです。
0093名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2a7c-iwvm)
垢版 |
2019/02/22(金) 01:30:41.34ID:tQd6dueu0
>>90
PT3-Example-400+.exeも試しました。
テレビだと普通にCSは映ります。
0097名無しさん@編集中 (JP 0H2e-qzNQ)
垢版 |
2019/02/22(金) 03:18:10.10ID:DSIqLJ6rH
テレビで映るということは、アンテナは関係ないよなw
0099名無しさん@編集中 (ワッチョイW eae7-1pZb)
垢版 |
2019/02/22(金) 04:58:57.46ID:UHHPQh5B0
質問者は>>93で試しましたとは返してるけど試した結果は伏せてるという…
ハッこれは初心者を装った釣り!?(という事にして個人的には匙投げたいw

まずBS映ってCS映らん時点で何処かしら特殊な環境っぽいんだけどなぁ
テレビにJCOMのSTB繋がってるオチとか普通にありそう

まぁ何にせよPT3ならExampleでS0かS1の受信状況をチェックする所からかな
チャンネルスキャンかけてND02〜24がBS07やBS17みたいな受信不可じゃなければ
信号自体は来てるはず
0100名無しさん@編集中 (ワッチョイ 66b0-upo5)
垢版 |
2019/02/22(金) 05:01:07.38ID:3Pv8fvXU0
これ使ってみたらどうよ

TVTestについて語るスレ Part 95
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1544374249/3
> 3 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1323-7XED) :2018/12/10(月) 01:52:18.94 ID:WQcc/CC60
> ■ BonDriver_PT*-S.ChSet.txt 生成ツール
> ・PT2/PT1用
> https://www.axfc.net/u/3903918?key=PT2
> ・PT3用
> https://www.axfc.net/u/3904457?key=PT3
>
> これでチャンネルスキャンさせると現在のチャンネルの
> BonDriver_PT*-S.ChSet.txtが生成される。
> アンテナへの電源供給を忘れずに!
0101名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3d02-rusg)
垢版 |
2019/02/22(金) 05:17:30.46ID:p6T0a25H0
BSは受信できていると言っているしどこかからかコピペしてきてCSのND02からND24までがごっそり抜けているとか以外で
ChSet.txtが間違っているのはないんじゃない
CSはTSID変更はないからさ
010385 (ワッチョイ 2a7c-iwvm)
垢版 |
2019/02/23(土) 03:37:52.62ID:If35iWSl0
たくさんのアドバイスをいただき、ありがとうございます。m(_ _)m
>>95さん、済みません。地デジの値でした。CSでは11〜14dbぐらいです。

PT3-Example-400+.exeを試したところ、ND06とND20が受信不可でした。
>>100さんのツールでChSet.txtを生成させたところ、下記のようになりました。
(BS略)
ND02 1 0 12 24608
ND04 1 1 13 28736
ND08 1 2 15 24704
ND10 1 3 16 24736
ND12 1 4 17 28864
ND14 1 5 18 28896
ND16 1 6 19 28928
ND18 1 7 20 28960
ND22 1 8 22 29024
ND24 1 9 23 29056

これで、チャンネルスキャンはできたのですが、CSが数チャンネルしかありません。
FOXの録画がしたかったのですが、チャンネルのリストにありません。
ケーブルテレビ契約なので、アンテナは立てていません。
テレビでは、FOXを含め、CSの全チャンネルが視聴できます。
なぜ、TVtestでは映らないのでしょうか?
引き続き、ご教授のほど、よろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
0107名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3968-0RHA)
垢版 |
2019/02/23(土) 09:23:34.63ID:k2YyI53e0
>ケーブルテレビ契約なので、アンテナは立てていません。
>テレビでは、FOXを含め、CSの全チャンネルが視聴できます。
そもそもCSパススルーなのか?
テレビはSTB経由でトラモジとかだったら笑うが
ちゃんとテレビ単体でCS全チャンネル映ってるんだな?
0108名無しさん@編集中 (ワッチョイ a5d2-80MD)
垢版 |
2019/02/23(土) 09:26:12.15ID:c7hbb12Y0
あと、
毎回ND06とND20が受信不可になるのか、スキャンするたびに変わるのか
チューナー2つとも同じ結果なのか、チューナーごとに違うのか
このあたりも確認
0109名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa21-F/F6)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:56:21.01ID:xPtRcbRka
>>103
チャンネルスキャンで検出できないチャンネルの受信レベルをTVTestで確認する方法
1. BonDriver_PT3-S.ch2 と TVTest.ini を削除。(別フォルダに移動またはリネームでも可)
2. TVTest起動。BonDriver_PT3-S.dllを選択。
3. チャンネルスキャンを行いますか? -> いいえ
4. BS -> CS
5. <チャンネル> -> ND22
6. 右クリック -> サービス -> FOX
7. 受信レベル確認。
011585 (ワッチョイ 2a7c-FvcW)
垢版 |
2019/02/24(日) 01:19:33.88ID:MJCMUF6V0
みなさま、ありがとうございます。
アンテナの配線を見直したところ、全チャンネル、TVtestで映るようになりました。
しかし、今度は、録画ができません。
地デジやBSの無料放送は録画できるのですが、有料放送はtsの画面が真っ暗になります。
何が原因でしょうか?
引き続き、ご教授のほど、よろしくお願い申し上げます。
m(_ _)m
012185 (ワッチョイ 2a7c-FvcW)
垢版 |
2019/02/24(日) 10:26:48.79ID:MJCMUF6V0
みなさま、度々、済みません。m(_ _)m
EDCBフォルダに、winscard.dll、winscard.iniを入れたら、録画できるようになりました。
しかし、今度はWOWOWプライムが映らなくなり、PT3-Example-400+.exeを試したところ、
複数のチャンネルで受信不可が出ました。
昨日までは、問題ありませんでした。
原因は何でしょうか?
引き続き、ご教授のほど、よろしくお願い申し上げます。
m(_ _)m
012385 (ワッチョイ 2a7c-FvcW)
垢版 |
2019/02/24(日) 10:35:24.29ID:MJCMUF6V0
KWは、

[WOWOW]
BID=02
KW0=06 4e 2a bc 41 c3 2f a8 48
KW1=07 52 45 21 c0 4e bd 59 de

[Star Channel HD]
BID=03
KW0=04 19 07 70 12 19 09 76 07
KW1=03 19 44 06 20 19 43 01 08

[SkyPerfecTV E2 / 110CS]
BID=17
KW0=06 d9 11 e0 19 9a 58 7e 91
KW1=05 62 7d 70 6f db 6c 00 bd

[Safenet]
BID=1d
KW0=00 00 00 00 00 00 00 00 00
KW1=01 db a4 96 ac ec ef 81 28

[NHK]
BID=1e
KW0=02 8d 82 06 c6 2e b1 41 0d
KW1=01 15 f8 c5 bf 84 0b 66 94

[Email]
BID=20
KW0=00 00 00 00 00 00 00 00 00
KW1=00 00 00 00 00 00 00 00 00

[NHK_Email]
BID=01
KW0=02 8d 82 06 c6 2e b1 41 0d
KW1=01 15 f8 c5 bf 84 0b 66 94

です。
012485 (ワッチョイ 2a7c-FvcW)
垢版 |
2019/02/24(日) 10:37:00.23ID:MJCMUF6V0
>>128
昨日までは、受信不可は出ませんでした。
012685 (ワッチョイ 2a7c-FvcW)
垢版 |
2019/02/24(日) 10:50:22.84ID:MJCMUF6V0
>>125

済みません。
1. BonDriver_PT3-S.ch2 と TVTest.ini を削除。(別フォルダに移動またはリネームでも可)
2. TVTest起動。BonDriver_PT3-S.dllを選択。
3. チャンネルスキャンを行いますか? -> いいえ

この後の手順が分かりません。
013085 (ワッチョイ 2a7c-FvcW)
垢版 |
2019/02/24(日) 11:26:23.53ID:MJCMUF6V0
>>129
ありがとうございます。
0.00~0.98dbでした。
013285 (ワッチョイ 2a7c-FvcW)
垢版 |
2019/02/24(日) 12:30:42.99ID:MJCMUF6V0
PT3-Example-400+.exeで何の問題がない時と、受信不可になる時と、
まちまちです。
対処法はないものでしょうか?
0133名無しさん@編集中 (ワッチョイW eae7-1pZb)
垢版 |
2019/02/24(日) 12:34:28.75ID:Dcm0MqGj0
柔粕以前の所で躓いてるんじゃどうしようもないな

分配器/アンテナの接触不良かPT3の差込が甘いか
そもそもここはPT初心者質問スレじゃないし付き合いきれんわ離脱
013585 (ワッチョイ 2a7c-FvcW)
垢版 |
2019/02/24(日) 13:59:58.55ID:MJCMUF6V0
LNB電源はオフです。
014185 (ワッチョイ 2a7c-FvcW)
垢版 |
2019/02/24(日) 21:45:25.40ID:MJCMUF6V0
85です。全て解決しました!
スレ違いな質問にも関わらず、ご丁寧に回答いただき、誠に感謝です。
どうも、ありがとうございました。
m(_ _)m
014385 (ワッチョイ 2a7c-FvcW)
垢版 |
2019/02/24(日) 22:29:19.31ID:MJCMUF6V0
済みません。m(_ _)m
原因はSTBでした。
0145名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3a2d-11w/)
垢版 |
2019/02/25(月) 04:42:31.32ID:VfHr6v8a0
横から便乗すると一部のチャンネルがエラーだらけで見られないんですよね
winscard.iniとBonDriver_PT-S.ChSet.txtの設定はキチンと作ったつもりまのですが。

BSだとBS1やBSプレミアムやBS-TBS
CSだとスカイAやGプラスやTBSチャンネル1(2は見られる)やテレ朝チャンネル全部。
わけわからんちんです
0156名無しさん@編集中 (ワッチョイ a59b-dS/9)
垢版 |
2019/02/26(火) 16:34:13.13ID:RLxPXc2n0
kwってもう3年くらい変更してないからそろそろじゃないのか
0161名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffa7-V+g/)
垢版 |
2019/03/01(金) 11:16:18.08ID:Jbmkkpo60
>>123
なんか古いデータだな。
0166名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ffa-nxCI)
垢版 |
2019/03/06(水) 19:28:02.03ID:1U2UP5FA0
TVTest(SUKAPAPA)って、どこにあるの?
0167名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffa7-V+g/)
垢版 |
2019/03/06(水) 20:08:01.07ID:axg03XIN0
【最大の不正B-CAS対策始動か】
SHARP提案 2030年代に現行地デジ(MPEG2打ち切り)
HDはサイマル化、その後打ち切り!4K8Kに全面移行。
ts抜きチューナーや、改竄B-CASがゴミになる日が。

(総務省資料 抜粋) ・・・ https://i.imgur.com/sMcJaAG.jpg
0168名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffa7-V+g/)
垢版 |
2019/03/06(水) 20:18:24.97ID:axg03XIN0
>>166
これのことか?
https://i.imgur.com/0hLhti3.jpg

バイナリ、ソースとも公開していないと思う。
サテラ2"1051パッチ"以降での動作の報告がないよ。
1049パッチまでは全チャンネル映っていたみたいだけどね。
0171名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 837f-w6xA)
垢版 |
2019/03/07(木) 12:31:01.93ID:EkZ2UAGe0
2030年にSHARPは有るのかな?
0176名無しさん@編集中 (ワッチョイ 335f-Dq94)
垢版 |
2019/03/07(木) 22:03:35.73ID:BNCmS7kJ0
>>167

どこにあるの?
それ
0178名無しさん@編集中 (ワッチョイ 16a7-9S5W)
垢版 |
2019/03/09(土) 09:53:46.14ID:r1/hb7hU0
大阪は堺工場、三重県は亀山工場にかなりの優遇税制、補助金を出したのに完全に無駄になったね。
0180名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8320-Qp/f)
垢版 |
2019/03/09(土) 21:56:25.06ID:4yn7Ss6S0
超ひさしぶりに起動してみたらwowoが映らないんだがどこをいじればいいんですか?
0183名無しさん@編集中 (ワッチョイ 16a7-9S5W)
垢版 |
2019/03/09(土) 22:09:09.18ID:r1/hb7hU0
ソースを持っているなら、

Keys.cpp の内容を最新のものに変更してビルド。
0184名無しさん@編集中 (ワッチョイ 16a7-9S5W)
垢版 |
2019/03/09(土) 22:13:36.74ID:r1/hb7hU0
中華の下請け会社になりつつある日本の大手家電(笑)
SONYもゲーム機をつくっていなかったら危なかった。今頃サムスンの下請けだったな。
日立はテレビ製造から撤退して正解だった。
0189名無しさん@編集中 (ワッチョイ 168e-OG2p)
垢版 |
2019/03/11(月) 05:54:16.59ID:tMqRyfDD0
日立は原発被害直撃は避けられたけど、国の方針転換で風力とか壊滅しそうだもんな
東芝の作る(ロゴシール貼ると)機械が片っ端からまともに動かないんで、まだまだ原発のしごとはあるがw
0193名無しさん@編集中 (ワッチョイ 16a7-V4pZ)
垢版 |
2019/03/12(火) 14:18:39.68ID:l7WESTE40
>>169
時々、カクカクする。録画派には向かない。
まあでも、110CSのような糞画質ではないのが良い。
0197名無しさん@編集中 (オーパイW 6f68-UiBx)
垢版 |
2019/03/14(木) 12:32:16.21ID:T6OmfVJD0Pi
もうええやん
0205名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf60-VnsJ)
垢版 |
2019/03/15(金) 09:53:37.76ID:KFSN0+i50
>>204
映画タイムマシンの原理は光束を高速回転させることで移動速度加速を利用したもの
光の直進速度は不変だが水平移動速度は可変可能
例えば、レーザーポインターを宇宙に向けて高速で振り回せば
レーザー光の先端は高速を簡単に超える事になる
0207名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff01-oqPf)
垢版 |
2019/03/15(金) 10:01:25.45ID:xvhG3wyF0
タイムマシンは過去の時間に遡ることより過去の空間に移動することの方が難しい
0209名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f68-B/CD)
垢版 |
2019/03/15(金) 11:14:29.92ID:4bruEbVM0
「移動」の定義を同一物の位置座標の相違とした場合、
>>206の指摘の方が>>208よりも”正しい”に近い。
レーザーポインターの先端として観測された光の粒子としての位置座標と
レーザーポインターを微小角度移動させて観測された光の粒子としての位置座標とは
相違しているが、粒子としての光は異なっており同一物ではない。
東京にいるマナと大阪にいるカナを三倉が高速で移動したと言うのは正しくない。
0216名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfa7-ynPM)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:35:21.13ID:wLjSbqIN0
"観測者"は過去に移動できないが、過去を観測することは可能。
夜空に輝く星は、全て異なる過去だしね。
(シリウス8.6年前の光)
0217名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6f68-UiBx)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:32:22.57ID:aG6Nr0/k0
薄い情報はもういらねぇ
おまえらが語る相対理は薄過ぎ
満腹
0224名無しさん@編集中 (アウアウカーT Sa47-4lCQ)
垢版 |
2019/03/16(土) 09:44:27.46ID:kNnbr2sea
ネタは相手がネタと思わなかった時点で意思表示が有効なのだよ
だから安易にネタとか書き込めない
それなのに初歩の初歩も知らないで書くのは流石に恥ずかしい
0225名無しさん@編集中 (スプッッ Sd1f-73J7)
垢版 |
2019/03/16(土) 10:18:55.04ID:cMQF3XN3d
ネタと思わなかった事が妥当ならそうだが、今回の場合光速に関するボケが散々続いてるのに、>>218だけ本気で書いてると思うのはおかしい
流れが見えてないのかわざと無視してるか分からんが、突っ込んだ方に責任があるのは当たり前
0230名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfa7-ynPM)
垢版 |
2019/03/16(土) 11:22:06.61ID:lnftZquF0
光子力ビーム
0236名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfa7-ynPM)
垢版 |
2019/03/16(土) 17:14:03.71ID:lnftZquF0
最近SFでタキオンとか言わなくなったなあ。宇宙戦艦ヤマトだけか。
0241名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf60-VnsJ)
垢版 |
2019/03/17(日) 01:01:39.01ID:tUsfTupB0
宇宙は光速以上の速さで広がっていて光速を超えて地球から遠ざかってゆく銀河が存在するそう
シュバルツシルト半径内での特異点方向に対する重力落下速度やEPRパラドックスでの情報伝達速度も光より速いとか
0244名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf2c-h1+v)
垢版 |
2019/03/17(日) 17:10:51.42ID:gaFXQMmB0
>>241
地球も動いていて他の天体も動いていれば地球から見て光速以上の速度で離れる天体が存在するって言われていたけど
観測して判ったのはどこも均等の速度で離れていて光より速く離れている物がなかったって事実だ
つまり、地球は宇宙の中心だと言うこと
地球のどこが中心か最新の理論で検証すると、どうやら甲子園球場が宇宙の中心だと判明された
宇宙誕生前は巨大な猛虎魂の塊だと言われていて、それが邪悪な邪異暗痛哀と衝突してビックバンが起こったという説が今の猛虎魂学では主流になっている
猛虎魂の残りは太陽などの光り輝く物質となって残り、邪異暗痛哀はダークマター、ダークエネルギー等と呼ばれる暗黒物質として存在している
0252名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfa7-ynPM)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:10:41.33ID:FwmDMYEv0
空間が膨張しているからな。
光速を超える宇宙空間(約135億光年より遠く)は、地球から観測できなくなる。
0265名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13e5-uKQS)
垢版 |
2019/03/18(月) 15:31:11.73ID:aJ2HxY0w0
流れで聞いてみるけど
光がブラックホールに向かうとして、粒子が吸い込まれる(こんな表現?)時に
加速して光の速度を超えるとかは成らないの?
既に波が無くなって、光とみなさないとか?

(理系脳を持ってないので、単に聞いてみたいだけです)
0267名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13e5-uKQS)
垢版 |
2019/03/18(月) 16:57:47.55ID:aJ2HxY0w0
>>266
ありがとうございます.
なるほど、時間も速く流れてるから、時速等にあてはめると光速は光速ってことですか
(合ってます?) 勉強になりました

まぁ、菊池涼介が光を追い越す事は、少し前から知ってたんですけどw
0274名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfa7-ynPM)
垢版 |
2019/03/19(火) 06:23:21.72ID:OugW//2O0

0278名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a302-UIru)
垢版 |
2019/03/20(水) 03:44:16.16ID:rta1fqJM0
一見無駄に見える知識の上にこの便利な世の中が成り立っているんだよな。
林○ってアホだよね
つーか薔薇と書けなくてもバラで通用するし、どっちかって言うと無駄知識
0285名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfb0-B/CD)
垢版 |
2019/03/20(水) 17:01:12.62ID:/YVm1Muj0
無駄な知識とか言うとお前の中ではなって言い返されるのが落ち

理系の知識が文系にとって無駄なのは当たり前
だって理解できないんだから
0289名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff35-LxEe)
垢版 |
2019/03/20(水) 17:55:17.33ID:dNCuFO2m0
学歴至上主義、記憶力至上主義で人を選りすぐると
アスペルガー症候群の人間を選りすぐることになる。

アスペは想像力の障害で物事を客観的に見ることが出来ないから
自信過剰で自分が優秀だと信じてしまう。
一方で、他人がバカだと思ってしまう。
0294名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sae7-aa6Z)
垢版 |
2019/03/20(水) 20:20:04.46ID:IvIX+/f5a
自分の書いたソースでさえ、あとから見返すと難解なのに
他人が書いたソースは、さらに難解だよ。
なんかもー、Arduino経由でPCのsoftcasに投げちゃおうかと思うときがあるw
0304名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa2f-1t4V)
垢版 |
2019/03/23(土) 00:19:21.52ID:nl3LN+mba
>>298
アドバイス、ありがと。
"Uno de CAS"出来ました。
ただし、カードリーダからの給電C1(Vdd)C5(GND)で動かせるかと思ったのですがダメでした。
チューナーなどに仕込む場合は別電源が必要ですね。
テレビとかレコーダーとか無いので試してませんがw
https://i.imgur.com/lQG8yIM.png

この場をお借りして"xsL2j1ti"の作者さまソース使わせていただきました。
ありがとうございます。
0306名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff20-yExI)
垢版 |
2019/03/24(日) 00:08:16.92ID:oAdQ69ot0
wowowプライムとシネマが「契約されてないため・・・」とかで映らないんですけどどうなってんのこれ
ライブだけ見られる
0308名無しさん@編集中 (ワッチョイ dea7-dHY2)
垢版 |
2019/03/24(日) 07:00:16.14ID:Nvgh2Uiz0
ヤマト2202の25話は酷いなあ。
終わったと思ったら、次回が最終回なんだな。
0309名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff20-yExI)
垢版 |
2019/03/24(日) 09:06:31.41ID:9ZV+mWo70
>>706
昨日のその時間のライブは無料放送でした。で、wow全部見られないんですがどこを変えればいいの
0315名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1b1f-loCg)
垢版 |
2019/03/26(火) 15:53:23.30ID:OxzPbUA00
新しいwinscard.iniの中身ってみんな書かないのなんで?
0317名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1b1f-loCg)
垢版 |
2019/03/26(火) 17:11:12.76ID:OxzPbUA00
>>316
えっ
つい最近kw(っていうの?kmっていうの?)が書き換わったんじゃないの?
japortsとdlifeと日本映画チャンネルが見れなくなったんだけど...
0322名無しさん@編集中 (ワッチョイW 038e-VYRY)
垢版 |
2019/03/26(火) 20:13:53.61ID:ZOhsd9m00
ID:OxzPbUA00
馬鹿は死ねよ
0333名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8b1f-Kjbb)
垢版 |
2019/03/29(金) 01:08:22.94ID:xQFOa7k40
恥と無能を承知の上で皆様にお尋ねします。

数年前にスクランブルを解除せずに録画したtsファイルをh265にエンコしたく、multi2decで試行錯誤しているのですが、柔らかいやつはmulti2decでどのように使うのでしょうか
何卒ご指導ください
0336名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8b1f-Kjbb)
垢版 |
2019/03/29(金) 02:01:33.13ID:xQFOa7k40
>>335
ありがとうございます。
すでにそれは試みているのですが、tvtest再生時にカクカク(スクランブル解除がノロい?)で、
再録画されたものも数秒おきに止まった状態になってしまいます
0339名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8b68-zCh+)
垢版 |
2019/03/29(金) 02:07:10.61ID:PmbunmNN0
だな
間違いない
0342名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f1e-N5Cn)
垢版 |
2019/03/29(金) 02:29:23.56ID:G7/2MC1I0
tvtestで再録画とか面倒だし、multi2dec.exeで解除しても良いと思うけどな。
ttp://www3.wazoku.net/2sen/dtvup/source/up0001.zip

あとは、例のdllをmulti2decと同じフォルダに配置すれば。
0346名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1be5-Mg2m)
垢版 |
2019/03/29(金) 10:12:30.49ID:LA3dlyvd0
↑その通りすぎて笑った
0350名無しさん@編集中 (ワッチョイ ab02-9gjM)
垢版 |
2019/03/31(日) 15:29:48.99ID:br9zC3W40
>>349
スカパのMJDが滅茶苦茶だが仕様なのかね

> 90 3a 00 00 04 e4 cd 02 ff 00
【EMD受信コマンド】
日付 : 0xE4CD (2019-03-31)
事業体識別 : 0x02 (WOWOW)
猶予期間 : 0xFF ( 255日 )

> 90 3a 00 00 04 c9 58 17 00 00
【EMD受信コマンド】
日付 : 0xC958 (2179-06-07)
事業体識別 : 0x17 (スカパー!)
猶予期間 : 0x00 ( 0日 )

ところで何処まで実装できた?EMMとEMGまで実装できればかなり有用な解析ツールになるよね
ちなみに自分はB-CASとTVの間に入れてログを取るヤツを作ってみたけど面白いな
0352名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f1e-N5Cn)
垢版 |
2019/03/31(日) 16:46:27.95ID:ZVbbBJoP0
岡崎みたいなやつがまた派生するのか。これ以上問題起こすなよと。
2038年までは4K/8K以外は現状のままで何の問題もないんだし
おおっぴらに公開BBSで危ない橋を渡るなよ。
0353名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa0f-Ll5R)
垢版 |
2019/03/31(日) 17:09:06.44ID:zevN/OHKa
>>350
ん〜? なんでスカパーのMJDが0xc958なのかはわからんw
たぶん、過去の2000年1月1日ごろなんじゃないかなぁ?
https://i.imgur.com/vXzYdoC.png
UnoCASの実装は、
実用性を考えるとチューナーに対してECMは正確にKsを返していれば、
あとはダミーのレスポンスを返した方が安定動作するので完成と言っていい。
逆になんでもかんでもデクリプトしているとレスポンスが遅れてチューナー側でfailする。
解析という点を考えるとそちらのようにB-CASとカードリーダの間に
ツール的に挿入しロギングするのが理想的に思える。
0367名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f60-YGrs)
垢版 |
2019/04/03(水) 15:19:25.61ID:E6HJ71nG0
>>366
命令的な事に使われる事が多いからね
平成のような平に成るとかの底辺志向な元号よりは全然OKだと思うけど
日本も落ちるところまで落ちたから上昇して上から目線になって欲しい
0376名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMe9-yJ3O)
垢版 |
2019/04/05(金) 08:37:58.32ID:ZORnjEr1M
上がらない俺のチンチンは(以下略
0387名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0202-BZhk)
垢版 |
2019/04/05(金) 17:36:10.02ID:4QJIGf5G0
日本なんてあろうとなかろうと太平洋は自由に行けるじゃん
ロシアが北方領土にこだわるのは凍らない港と安全な航路だよ
中国はそんなの要らない 何しろ世界中の海は中国のものだし
0397名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0202-BZhk)
垢版 |
2019/04/05(金) 21:48:18.97ID:4QJIGf5G0
>>392
大中華様に小日本が?お話にならないだろうw
日清戦争、日露戦争。どっちも向こうの内乱で負けなかっただけで
特段勝ったわけじゃない。ロシアや中国様に小日本ごときが勝てるわけないだろ
小日本が軍事力で勝てる国ってアジアにあるの?
0399名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0202-BZhk)
垢版 |
2019/04/05(金) 22:36:21.81ID:4QJIGf5G0
今でも徴兵制がある韓国や男子の半分以上が軍人の北朝鮮にも勝てないだろう
向こうは平気で核兵器使ってくるしな アメリカが日本なんかのために核兵器で反撃してくれないよ
0401名無しさん@編集中 (ワッチョイ 012c-BZhk)
垢版 |
2019/04/05(金) 23:09:31.94ID:msObOmDl0
ハガキ代で集めたネトウヨ倒すのに弾一発500円相当が必要なんだから数を揃えれば相手国に経済破綻させることができるんじゃね?(粉蜜柑)
0406名無しさん@編集中 (ワッチョイ 617d-C5Uj)
垢版 |
2019/04/06(土) 09:50:37.09ID:9ER4qsl80
ウヨは潜水艦で上陸作戦とかするのかw
0407名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0202-BZhk)
垢版 |
2019/04/06(土) 10:11:03.17ID:7FQS7+Pm0
>>400
実際テポドンとか日本の上を通過してるじゃん
迎撃する能力がない。日本に限った話じゃないが核爆弾打ち込まれたら終わりだよ
日本全土に落とす必要ない。東京とか大阪をやられたらもう日本終わりじゃん
今でも米軍基地に補給するしか役に立ってない日本なんかのためにアメリカ様が
自国の利益も顧みずに中国に反撃なんかするわけない
トランプ「今回のは不幸な事故だった」とツイッターするのが目に浮かぶようだ
0409名無しさん@編集中 (ワッチョイ ee8e-0F87)
垢版 |
2019/04/06(土) 12:13:43.52ID:qxXo1tdo0
衛星に移った港の潜水艦で北に脅威を与えていると報道している日本のマスコミもびっくり!
まぁ日本のイージス艦は漁船よけれないレベルだから・・・
0411名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8201-+hwI)
垢版 |
2019/04/06(土) 14:12:54.85ID:YFjy2ytR0
アメリカの空母の近くに中国の潜水艦浮上してきてみんなびっくりなんてこと実際におきちゃうからな
0427名無しさん@編集中 (ワッチョイ a922-O+pl)
垢版 |
2019/04/07(日) 16:47:33.76ID:fbdNZ8Pq0
それ以前に124/128アンテナと、4K液晶と、4K対応のグラボと、4K/8K対応の分波・分配・増幅器を買い漁る作業があるだろう。
アンテナはスカパーにおねだりすれば、どうにでもなるだろうけどさ。
0431名無しさん@編集中 (ワッチョイ 29a7-UYO9)
垢版 |
2019/04/12(金) 01:09:39.48ID:yO8Fpz4m0
BSデジタル放送の放送開始が2000年でBLACKCASが10年後だから。長い目で見ようぜ。

それまではHDMIからの出力をエンコで。
0432名無しさん@編集中 (ワッチョイ 29a7-UYO9)
垢版 |
2019/04/12(金) 01:12:28.12ID:yO8Fpz4m0
日本の軍事力を語るのは竹島を奪回してからだ。

それまでは、カタログスペックでオナニー。
0434名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9eba-ZyAq)
垢版 |
2019/04/19(金) 07:50:16.41ID:qITfPZj70
チャンネルスキャンしてもND14からND24までが全く検出されません
それ以外のCSは検出されます
電波も0dbになってます。これってブースターでなんとかなるもんなんでしょうか?
0442名無しさん@編集中 (ワッチョイ a22d-hooH)
垢版 |
2019/04/19(金) 15:00:21.37ID:/Ap/C2P60
アナログのころのアンテナは、今のデジタル波でも中途半端に映っちゃうチャンネルがあるんで惑わされるんだよなぁ
うちうのヘリカルアンテナの集合体みたいなTDKのが、そうだったわ
0444名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9eba-ZyAq)
垢版 |
2019/04/20(土) 15:19:44.83ID:D5uuCoqU0
皆さんレスありがとうございます。
マンションがjcomでそこからアンテナ線を3分配してそのうち一つを自分の部屋に引き込んで
それを分波器でBSCS/地上波の線に分けてPCのw3pe4に繋いでいます
やはりブースターが必要なんでしょうか?
ND14からND24だけ見られないというのがよくわかりません
他のCSは見れます
0447名無しさん@編集中 (ワッチョイ 09da-8nRk)
垢版 |
2019/04/20(土) 18:37:04.49ID:DrQJ0p2f0
>>444
最初からブースターに出費するのは無駄かも。
分波器でロスしているかも知れないので
分波器にInputしているケーブルを
PX-W3PE4のBS/CS端子に直結してみて。
それでもNGならケーブルのロスかも。
0448名無しさん@編集中 (ワッチョイ b1e6-/elH)
垢版 |
2019/04/20(土) 21:09:45.52ID:iL7v/sMS0
>>444
集合住宅の場合古い分配器が原因の場合があるよ〜
CS110°対応してない分配器はノイズフィルタリングで高い周波数をきっぱりカットしちゃうから、
CS110°の途中から見られなくなる
分波器も同じく

ケーブルの損失で0dbまで減衰することはほとんどないから、
分波器がCS110°対応してれば自前でアンテナ立てるのが手っ取り早い
0450名無しさん@編集中 (ワッチョイ b52d-+YnJ)
垢版 |
2019/04/20(土) 21:16:53.39ID:ULfJNJtI0
>>448
うちの団地がまさにそれ
アナログ時代の設備に衛星アンテナを付けたようで、CS110はND14以上が映らない
最初、アンテナかと思い屋上に出たがBS/CS110対応だったから
その先に原因があるようだ
0451名無しさん@編集中 (スップ Sd12-emY3)
垢版 |
2019/04/20(土) 22:03:23.29ID:lRybC2zld
>>444
壁コンの大元から分配や分波とか使わずにTVのBSCS端子に最短で直結してみれば何が悪いか解るんじゃないの。
皆気にして待っているから最低限の試行して騒ぎの結果ぐらい書いとけよ。
0461名無しさん@編集中 (オッペケ Sr79-PkkG)
垢版 |
2019/04/21(日) 21:07:19.90ID:3qaAZOgzr
Micron とはB-CASカードの改造を行っていることを価格コム掲示板に公然と書き込む犯罪者です。
複数のアカウントを使用し、なりすますことがあるので要注意!
また、児童ポルノの収集癖もあり変質者の資質が多分に認められます。
下記スレッドは既に価格コムによって削除済みとなっています。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001051355/SortID=22615346/


https://i.imgur.com/FMgab7f.jpg
0497名無しさん@編集中 (ワッチョイW cb68-wt0R)
垢版 |
2019/06/09(日) 11:52:50.33ID:zqpGhipn0
とうとうアレが来るのか、、、
0500名無しさん@編集中 (ワッチョイ c361-7edx)
垢版 |
2019/06/09(日) 15:12:40.47ID:q8ytEalH0
>>499
しかもめっさ希望に満ちた明るい曲調と歌詞のポップソング
HIIH − feels like`HEAVEN'” Live (Ringu OST)
ttps://www.youtube.com/watch?v=PSJGqIpkQqc

歌詞
ttp://www.kget.jp/lyric/28811/feels+like%60HEAVEN%27_HIIH

およそ貞子がやって来れる雰囲気じゃねぇ
0524名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b80-K3Ee)
垢版 |
2019/06/11(火) 00:48:28.92ID:DGq67ryN0
>>521
B-CASカードの方は毎年更新してるけど
softcasの方はゴチャゴチャしててなんだか訳わからないことになってきたわ

winscard.dllだけで見れるようにしたいのにwinscard.iniを用意してそっちで編集してるからどこを改変していいのかわからん
BID=の部分は弄らなくていいのか?
KW0=とKW1=は?
0526名無しさん@編集中 (ワッチョイW cb68-wt0R)
垢版 |
2019/06/11(火) 00:58:28.93ID:RVyJYMC50
>>524
全くわかって無いやろ?正直に書かんと知ったかぶりバレとるぞ
0527名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b80-K3Ee)
垢版 |
2019/06/11(火) 00:59:55.44ID:DGq67ryN0
>>526
そりゃあ言われた通りに改変してるだけだから
どういう仕組みになってるか全くわかってねーよ
でもsoftcasでも無事に見れたわ
tvtestのチャンネル設定がおかしくなってただけだった
0530名無しさん@編集中 (ワッチョイ ad02-FAmt)
垢版 |
2019/06/11(火) 01:01:39.47ID:ln12td7W0
BIDは事業体番号
どこ改変?って数列の頭が奇数は奇数、偶数は偶数同士で書き換えればいいだけ
スカイは新しいのは07だから古い05のところに上書き
0541名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1f5f-escs)
垢版 |
2019/06/11(火) 11:45:19.05ID:nbM8m2bx0
ini対応のどちらか有れば書き換えるだけだしな

元々のini自体に解説記述有るのに修正出来ないってのは論外だし
kwが解らないってのも手前で調べろってだけ
ini対応のSCASも2系統有ってそれぞれ記述が違うから、どちらのタイプかも明示せずに効いてる奴は何も理解せずに聞いているのがバレバレで
他人頼みで労せず理だけ得ようという糞野郎ってのが透けて見える
0542名無しさん@編集中 (ワッチョイ a5b4-uQfi)
垢版 |
2019/06/11(火) 11:58:33.82ID:VJdIqljq0
>>541
他にも、設定ファイル winscard.kw に対応した SoftCAS というのも見たことあるわ。
winscard.kw の書式も softcas.ini や winscard.ini とは違うしw

ま、ソースコードが公開されてるから誰でも自由に改造できるしな。
>>541氏も言ってるように、自分が使っているのと同じ SoftCAS を、他の人も使っていると思ったら大間違いよ。
0543名無しさん@編集中 (ブーイモ MMf3-y+gD)
垢版 |
2019/06/11(火) 12:46:06.23ID:xfieU+Q4M
>>528
10で必須なのは再起動抑止のポリシー設定しかない。
あとはチューナ1〜8のパス同じになるように配置して終わり。
0544名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7da-K3Ee)
垢版 |
2019/06/11(火) 12:47:35.59ID:5H8bLnfA0
全チャンネル試してないから知らない。ini
[WOWOW]
BID=02
KW0=08 c6 3a 0c 76 a9 67 f2 d4
KW1=07 52 45 21 c0 4e bd 59 de
[Star Channel HD]
BID=03
KW0=04 19 07 70 12 19 09 76 07
KW1=05 64 36 03 60 09 46 64 82
[SkyPerfecTV E2 / 110CS]
BID=17
KW0=06 d9 11 e0 19 9a 58 7e 91
KW1=07 ae 35 76 13 86 8c bf 3f
[Safenet]
BID=1d
KW0=00 00 00 00 00 00 00 00 00
KW1=01 db a4 96 ac ec ef 81 28
[NHK]
BID=1e
KW0=02 8d 82 06 c6 2e b1 41 0d
KW1=01 15 f8 c5 bf 84 0b 66 94
[Email]
BID=20
KW0=00 00 00 00 00 00 00 00 00
KW1=00 00 00 00 00 00 00 00 00
[NHK_Email]
BID=01
KW0=02 8d 82 06 c6 2e b1 41 0d
KW1=01 15 f8 c5 bf 84 0b 66 94
0547名無しさん@編集中 (ワッチョイW cb68-GZPU)
垢版 |
2019/06/11(火) 14:05:41.52ID:RVyJYMC50
未だにガセネタを鵜呑みにしとるやつもおるってわかるここのスレ
0552名無しさん@編集中 (ワッチョイ ad02-FAmt)
垢版 |
2019/06/11(火) 15:23:13.09ID:ln12td7W0
[WOWOW]
BID=02
KW0=08 c6 3a 0c 76 a9 67 f2 d4
KW1=07 52 45 21 c0 4e bd 59 de

[Star Channel HD]
BID=03
KW0=04 19 07 70 12 19 09 76 07
KW1=05 64 36 03 60 09 46 64 82

[SkyPerfecTV E2 / 110CS]
BID=17
KW0=06 d9 11 e0 19 9a 58 7e 91
KW1=07 ae 35 76 13 86 8c bf 3f

[NHK]
BID=1e
KW0=02 8d 82 06 c6 2e b1 41 0d
KW1=01 15 f8 c5 bf 84 0b 66 94

これだけあればいい
変わっているのは3箇所だけ
0553名無しさん@編集中 (ワッチョイ 55da-hyj3)
垢版 |
2019/06/11(火) 16:14:20.95ID:bU1eghT30
旧版バイナリ書き換え用
とりあえず俺んとこでは動いたが、拾ってきた情報なので間違ってても知らん

06 4e 2a bc 41 c3 2f a8 48 >> 08 c6 3a 0c 76 a9 67 f2 d4
03 19 44 06 20 19 43 01 08 >> 05 64 36 03 60 09 46 64 82
05 62 7d 70 6f db 6c 00 bd >> 07 ae 35 76 13 86 8c bf 3f
0556名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b44-vSLw)
垢版 |
2019/06/11(火) 16:45:43.16ID:YlL7qD6y0
>>553

こちらは正常動作を確認。

神よ、ありがとう!
0563名無しさん@編集中 (ワッチョイ 895f-vSLw)
垢版 |
2019/06/11(火) 19:57:45.90ID:X5LiuDfJ0
>>553
たすかります〜
0589名無しさん@編集中 (ワッチョイ c361-7edx)
垢版 |
2019/06/11(火) 23:05:32.90ID:Q6RwcLMO0
>>586
ちなみに須加は映るんじゃろ?
なら「最新のkw」が入ってて、「現行のkwがない(消しちゃった)」んだよ
Wと☆はまだkwが変わってないから「現行」が要る

とりあえず>>552の状態になるようにすればいいんだけど、
何をどういじったか分からんのでこっから先はヘルプできん。スマソ
0592名無しさん@編集中 (ワッチョイ ab60-LJAA)
垢版 |
2019/06/11(火) 23:18:06.58ID:X5AzK0na0
>>587
知るのは作者のみじゃね?

Kw02 = 08 c63a0c76a967f2d4 07 524521c04ebd59de WOWOW
Kw03 = 04 1907701219097607 05 6436036009466482 Star Channel HD
Kw17 = 06 D911E0199A587E91 07 AE357613868CBF3F SkyPerfecTV E2 / 110CS
Kw1e = 02 8D8206C62EB1410D 01 15F8C5BF840B6694K NHK
0593名無しさん@編集中 (ワッチョイ c361-7edx)
垢版 |
2019/06/11(火) 23:21:49.77ID:Q6RwcLMO0
>>591
>Sも同様にやればいい

ものすごく事細かに解説してるのに、なんでそこだけ大雑把なんだw

Sは05で書いてたものを04に戻す
03を検索して05で上書き

こうかな? 多分コレでいいと思うんだが>>586
0601名無しさん@編集中 (ワッチョイ ad02-FAmt)
垢版 |
2019/06/11(火) 23:50:25.59ID:ln12td7W0
>>598
わからなくても初期からセオリーに沿って順追って書き換えを繰り返していたら問題ないが
BCAS改造スレでも途中からその時に運用中の偶数だけ又は奇数だけを書き替えて見れていた人はこのパターン
0607名無しさん@編集中 (スッップ Sd2f-D+AS)
垢版 |
2019/06/11(火) 23:56:04.86ID:dbhj6HWWd
今回はトラポンの移動とかなかったし楽だったな
と思いきや新しい角鶴がうまく動かなくて古い角鶴をバイナリエディタで書き換える作業が待っていた
0612名無しさん@編集中 (ワッチョイ 55da-hyj3)
垢版 |
2019/06/12(水) 01:41:18.93ID:jnnJDujF0
乗りかかった船的大サービス、前々回書き換えてなかった人用書き換え場所
>>553の左側で検索しても見つからない人は以下で検索してみてちょ

W
02 cd fd 76 bf e1 42 73 59

01 20 02 32 88 82 00 23 28
スカパ
01 25 12 73 04 48 12 26 84
0613名無しさん@編集中 (ワッチョイ ad02-FAmt)
垢版 |
2019/06/12(水) 01:51:32.39ID:UhMEivn70
>>611
スカパーも新しいKWが運用中だから見れているけど
06に07を上書きしていると思うので同じ手順で07を06に戻してから01を07にしたほうが次の更新で今回みたいにわからなくなることないと思うよ
やっているのならOKです
0615名無しさん@編集中 (ワッチョイW cb68-GZPU)
垢版 |
2019/06/12(水) 02:06:18.94ID:NJ63hput0
坊やだからさ
0644名無しさん@編集中 (ワッチョイ a5b4-uQfi)
垢版 |
2019/06/12(水) 19:26:08.67ID:gV8IRfwJ0
>>643
まさにそういうツールを作って逮捕された 「うんコム」 という奴がいてな
「FreeCAS うんコム 逮捕」 この辺りのキーワードでググればいくらでも情報が出てくるから
0652名無しさん@編集中 (ワッチョイW cf20-t0XY)
垢版 |
2019/06/12(水) 21:46:31.19ID:KihHoxhX0
そんなことより6年前、pt3あと3枚くらい買っておけばよかったよな
1万数千円だった
0653名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf02-vSLw)
垢版 |
2019/06/12(水) 22:00:15.94ID:1MP5/Cm20
バイナリデータわからなかったから助かったよ
ありがと
0661名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3324-2qry)
垢版 |
2019/06/13(木) 01:40:55.48ID:MPimjm1b0
予約
0668名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ef2-GEyX)
垢版 |
2019/06/13(木) 04:24:37.80ID:l5NZHGW60
何故wowowだけ急に映らなくなった? 07と08は角鶴と同じにしてあるのに
0669名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ef2-GEyX)
垢版 |
2019/06/13(木) 05:09:17.78ID:l5NZHGW60
自己解決
08 07の並びにしたら治った。07 08の並びでも問題ないと思ってたが違ったのかなぁ。
0671名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9aa9-vI2o)
垢版 |
2019/06/13(木) 08:34:55.64ID:L4xfTnm40
柔はチューナーやある程度の知識や機材が必要だし、
年齢層が高めなのはあるかもしれんな。

カジュアルハックしてマウントとるガキ共は向こうに集まるだろうし。
0682名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sa52-GEyX)
垢版 |
2019/06/13(木) 09:58:43.19ID:Tcqp4ks6a
ワイの場合はPT3x2もQ3PE4もそれぞれクセがあるが
それさえわかればどっちも変わらないって感じ
Q3PE4はPT3の代替とか後継になるとおもってる
0687名無しさん@編集中 (スプッッ Sd4b-z/kY)
垢版 |
2019/06/13(木) 12:19:50.77ID:Oqeu48dPd
PT2が10年目のバリバリ現役なんでPT3に変えられない、、
0697名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e60-AFaF)
垢版 |
2019/06/13(木) 15:08:49.58ID:totdq3ZC0
>>684
Kw02 = 08 c63a0c76a967f2d4 07 524521c04ebd59de WOWOW
Kw03 = 04 1907701219097607 05 6436036009466482 Star Channel HD
Kw17 = 06 D911E0199A587E91 07 AE357613868CBF3F SkyPerfecTV E2 / 110CS
Kw1e = 02 8D8206C62EB1410D 01 15F8C5BF840B6694K NHK
0705名無しさん@編集中 (スプッッ Sd4b-z/kY)
垢版 |
2019/06/13(木) 17:43:25.40ID:Oqeu48dPd
>>704
横スレもうしわけない
マザボは流石に新調したいなっておもってんだけど
変換アダプタ使用で不具合はない??
0707名無しさん@編集中 (ワッチョイ 631f-2qry)
垢版 |
2019/06/13(木) 18:16:01.32ID:WGl4qb7/0
>>699
うん入れて処理はするもののできたファイルはほぼ同容量もデコードされていない
Tvtestで放送視聴するとデコードしてるんだけどEDCB(10.66)で録画するとデコードせず
10日まで問題なかったんで何がいけないのかわからず困った

>>700
よさそうだけど技術がなくてわからず
0709名無しさん@編集中 (ワッチョイ f6da-jya6)
垢版 |
2019/06/13(木) 18:29:33.69ID:2tGuS88z0
試したけどMulti2decでデコードできたぞ
昔、EDCBのバージョンが古い頃、間違ったキーで強制的にデコードして保存してしまうから
あとからデコードできないって書き込みがあったっけな
0713名無しさん@編集中 (オッペケ Srbb-/iWz)
垢版 |
2019/06/13(木) 19:05:20.59ID:75Kgwt3qr
同じくPT2 sandyお爺さんだがPT3中古高杉
Q3PE4ってPT3と使い勝手変わらないのかな?
特にゴニョゴニョ.dllやゴニョゴニョ.inf使えるの?

>>694が気になるがネット上に情報少なくて手が出ない
0721名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03da-jya6)
垢版 |
2019/06/13(木) 23:06:47.92ID:0iim5CO70
pt3 BS/CSがやたら故障するらしいな 知り合いもかなり故障してる
もう修理できないから・・・
自分も故障したけど、予備買ってて助かったわw
0732名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a02-vI2o)
垢版 |
2019/06/14(金) 08:08:52.82ID:yOj3eiZL0
何故かPT2よりPT1の方がCSの受信感度がいい。
同じアンテナから分配器を通してるだけなので、元の電波は同じなのに。
1の方のチューナーが高性能なのか?
0737名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0e7c-kZUP)
垢版 |
2019/06/14(金) 11:52:09.66ID:Z/K50Lmr0
正しい復号処理をするプログラムなら、鍵が見つからなかった時に復号処理をせずに復号前(スクランブルかかったまま)のパケットをそのまま返す
この状態なら正しい鍵による復号は可能
ただしその処理が正しくないプログラム(古いB25Decoder.dllなど)では鍵が見つからなくても適当に復号してしまうので壊れたデータが出来上がる
この状態になると後から再復号は不可能
0738名無しさん@編集中 (スプッッ Sd4b-z/kY)
垢版 |
2019/06/14(金) 12:10:39.53ID:qMYKUG/jd
ちと聞きたいんだがini版の物はiniを書き換えるだけで
dllも一緒に変更されとるのけ?
0745名無しさん@編集中 (ブーイモ MM7f-h7T3)
垢版 |
2019/06/14(金) 14:28:45.34ID:qQwJQF85M
もう何年も前に構築した環境だから的確ではないかもしれないけど、うちのedcb10.66 x86では、使うsoftcasにデコードに必要な鍵が無い場合、古い鍵(正しくない鍵)でデコードしようとしてぐちゃぐちゃにされたTSが保存されている
>>737が正しくない処理をするプログラムの例に古いb25decorder.dllを挙げてるからb25decorder.dllを新しい物と差し替えれば正しい鍵がなければ復号処理をしないって動作になるのかと思って聞いたわけ
てっきり復号するかしないかはedcb側で決定してて、うちのedcbが古い、またはおれが設定項目がわかっていないって理由でへんな復号されたTSができてると思ってたけど違うの?
0750名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0e7c-kZUP)
垢版 |
2019/06/14(金) 16:46:11.38ID:Z/K50Lmr0
>>745
EDCBが「復号しといて」って言った時に
「鍵がなかったから適当に復号しといたわ」って返すのが問題のあるB25Decoder.dll
「鍵がないからそのまま返すわ」ってのが正しい動作をするB25Decoder.dll
つまりあんたの認識が間違ってる
EDCBは基本的に同じ動作をしてるはず

あとEDCBは10.25くらいからB25Decoder.dllの同梱やめてるはずだから、あんたが使ってるdllは古い奴だと思うぞ
0751名無しさん@編集中 (スッップ Sdba-Jyo9)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:03:43.70ID:VKLr0/0Hd
もしかしたらPLEXの製品も消滅の可能性を考えて安いうちに購入・ストックしておいたほうがいいのかな?

まあ、いまはどちらかといえばvodの方ばかり見てるが
0758名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b69-2qry)
垢版 |
2019/06/14(金) 18:35:42.87ID:i/sy2u550
何故か今まで使ってた奴が呪文を書き換えても使えなくなって、
失敗を繰り返した挙げ句、別バージョンの奴にまるごと差し替えて解決した。
設定ソフトじゃなくてiniファイルを書き換えるだけになって、こっちの方が楽だね。
0762sage (ペラペラ SD4b-sL3m)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:27:29.30ID:c2uPonyHD
金銀パールプレゼント♩
0768名無しさん@編集中 (ワッチョイ 275f-cz7J)
垢版 |
2019/06/14(金) 22:43:04.57ID:L1jrLRIe0
>>553
Q. 神はいると思う?

 いない┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │     インターネットで見た ,!
  l                   ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
0772名無しさん@編集中 (ワッチョイ dba0-YCmz)
垢版 |
2019/06/15(土) 02:10:24.98ID:XVlXd75C0
ちょっと細工してどのkwか判別するためにフラグを出力させるようにしておくと
古いkwで解除するとか、うっかりミスを事前に回避できてはかどる。
0774名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93b3-2qry)
垢版 |
2019/06/15(土) 02:24:38.45ID:i2BrTlio0
未だPCIを搭載するLGA1151のマザーがあるんだよねぇ
ありがたいけど年々少なくなってきて
PCIEXからPCIへのドーターカードかなって思ってる
PT2のおはなしね
0782名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 275f-GoMI)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:23:25.95ID:Fnl9io0P0
カードは角鶴Ini使ってできたのですがソフカスのほうはWOW見れない
kwは>>697でいいのですよね?
ソフカスはINI版でないのでビルドしないとだめなのですがkwがあってれば基本的におkなんてしたっけ?1年に一度なんで忘れてしまった
0787名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1aed-vI2o)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:40:48.31ID:ElKGPxfp0
お前ら本当にありがとうな
0797名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb02-2qry)
垢版 |
2019/06/15(土) 23:19:36.10ID:C5pQSKTs0
>>795
なんで作者はOdd/Evenの並びを統一しなかったんだろう
SoftCasとCardToolのバイナリ書き換えの時に順番が逆で戸惑ったのは良い思い出
今はiniファイルのおかげで簡単になったね
0798名無しさん@編集中 (ワッチョイ a357-WmEi)
垢版 |
2019/06/15(土) 23:20:06.22ID:uYjQUe5F0
キーワードなに?
0800名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3742-79R4)
垢版 |
2019/06/15(土) 23:21:27.26ID:1JIBQAsB0
キーワード=コメント欄
0801名無しさん@編集中 (ワッチョイ a357-WmEi)
垢版 |
2019/06/15(土) 23:29:55.68ID:uYjQUe5F0
わかんねぇ
0802名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb02-2qry)
垢版 |
2019/06/15(土) 23:31:52.55ID:C5pQSKTs0
>>799
Kwの最初って何?
そもそもKwはペアでEMMに乗ってくるとは限らないのでEMM内のKwの並びの話では無いよね?
Tカード、Mカード内に格納されているODD/EVENの並びも互換性は無いよね?
あとは、SoftCas内の並びしか考えられないのだけど・・・
もしかして最初に運用されたKwがWはODDでその他がEVENだったという事?
スマン。もう少しわかりやすく教えて欲しい
0804名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0eda-AQ/i)
垢版 |
2019/06/15(土) 23:37:32.89ID:JLqnOPlj0
one two three → four
0805名無しさん@編集中 (ワッチョイ a302-9ye8)
垢版 |
2019/06/15(土) 23:40:00.80ID:mkDiQ82t0
逆でしょう
Wha最初のkwがeven、他はodd
だからWだけ偶数奇数で並んでいる

・WOWOW (事業体識別 02)
ワーク鍵識別(偶数) 02: cdfd76bfe1427359 (運用開始日不明 〜 2015/02/10 4:00 まで運用)
ワーク鍵識別(奇数) 03: 21b4c0a53898f5e1 (運用せず)
ワーク鍵識別(奇数) 05: a35b4e53b76fc693 (2015/02/10 4:00 〜 2016/10/13 4:00 まで運用)
ワーク鍵識別(偶数) 06: 4e2abc41c32fa848 (2016/10/13 4:00 〜 2018/03/13 4:00 まで運用)
ワーク鍵識別(奇数) 07: 524521c04ebd59de (2018/03/13 4:00 〜 運用中)
ワーク鍵識別(偶数) 08: c63a0c76a967f2d4 (次期運用予定)
0806名無しさん@編集中 (ワッチョイ a302-9ye8)
垢版 |
2019/06/15(土) 23:40:44.09ID:mkDiQ82t0
・スターチャンネル (事業体識別 03)
ワーク鍵識別(偶数) 00: 9249249249249249 (不明(下記詳細参照))
ワーク鍵識別(奇数) 01: 2002328882002328 (運用開始日不明 〜 2015/06/15 7:00 まで運用)
ワーク鍵識別(偶数) 02: 1000321882102328 (2015/06/15 7:00 〜 2016/09/06 7:00 まで運用)
ワーク鍵識別(奇数) 03: 1944062019430108 (2016/09/06 7:00 〜 2018/01/30 7:00 まで運用)
ワーク鍵識別(偶数) 04: 1907701219097607 (2018/01/30 7:00 〜 運用中)
ワーク鍵識別(奇数) 05: 6436036009466482 (次期運用予定)

・スカパー! (事業体識別 17)
ワーク鍵識別(奇数) 01: 2512730448122684 (運用開始日不明 〜 2015/06/16 0:00 まで運用)
ワーク鍵識別(偶数) 02: 1998121420020603 (運用せず)
ワーク鍵識別(偶数) 04: 83e7671930a0341f (2015/06/16 0:00 〜 2016/09/06 0:00 まで運用)
ワーク鍵識別(奇数) 05: 627d706fdb6c00bd (2016/09/06 0:00 〜 2018/02/06 0:00 まで運用)
ワーク鍵識別(偶数) 06: d911e0199a587e91 (2018/02/06 0:00 〜 運用中)
ワーク鍵識別(奇数) 07: ae357613868cbf3f (次期運用予定)
0808名無しさん@編集中 (ワッチョイ a302-9ye8)
垢版 |
2019/06/15(土) 23:52:38.50ID:mkDiQ82t0
角鶴でも同じようにWhは偶数奇数で並んでいるが角鶴でバイナリ修正では奇数の上の偶数書いても(又は逆)運用中なら適応されちゃうみたいだけど
運用時のKwの前の数列に更新ごとに上書きを繰り返していけば逆になることはありえないからやらないほうがいいよね
0811名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a1f-9ye8)
垢版 |
2019/06/16(日) 01:37:13.50ID:9053ac7x0
>>796
持ってたけど一応いただいた
サンキュー
0813i (ワッチョイ 9a02-vI2o)
垢版 |
2019/06/16(日) 07:12:18.83ID:XE2SACuB0
ここはいいところやな・・・
おかげで助かったわ

CardtoolsTestを使ってていつの間にか
iniになって昔の柔らかととごっちゃになって
角鶴で書き変えられるようになったりして
dllが昔の柔らか用のやつのままiniだけ書き換えて
映らねぇ・・・って慌てた自分が虚しい
0824名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a02-vI2o)
垢版 |
2019/06/16(日) 09:41:02.85ID:+NsIEW8/0
2038年の期限切れになったら1970年にリセットされるってことですよね。
普通に契約してる人や我々はどういう扱い?
普通に契約してる人が突然見られなくなったら困るから1970年でも見られるっていう
設定をWOWOWとかがするってこってすかね
0827名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a02-vI2o)
垢版 |
2019/06/16(日) 09:48:19.35ID:+NsIEW8/0
確かにテレビとかレコーダーがそれまで壊れないとは考えられないですけど
フリーオなんか買った人はB-CASをB-CAS社から買った(借りた)じゃないですか。
で、契約してチューナーは壊れたけど買い替えました。手続き面倒だからB-CASは使い回しで。
っていう人もいないことはないですねよ。それまでにはミニカスに完全移行するから
契約し直せ。ってスタンスなんでしょうか。
0828sage (ペラペラ SD4b-sL3m)
垢版 |
2019/06/16(日) 09:52:50.52ID:D8Yz+C4XD
カード替わったら新番号で手続きするだけ。単純な話だ。
0844名無しさん@編集中 (ワッチョイW b668-4Dct)
垢版 |
2019/06/16(日) 17:40:18.69ID:lNmpbHfS0
もうカネ振り込んでやるからさ
契約しろよ
振り込み先はどこだ?
0846名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e10-GEyX)
垢版 |
2019/06/16(日) 18:08:47.57ID:tOXK5AOM0
バイナリ書き換えたけど駄目だわ
0847名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3742-79R4)
垢版 |
2019/06/16(日) 18:10:15.85ID:EGV+mm5N0
>>843
外部ファイル読み込み型のSoftCasは添付されているiniファイルを変更して修正するんだぞ。
0848名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3742-79R4)
垢版 |
2019/06/16(日) 18:15:01.86ID:EGV+mm5N0
>>846
変更しようとしているSoftCasにはダウンロードした時にiniファイルが有ったか?
有ったのならiniファイルの書き換え、無かったのならdllのバイナリ変更だな。
0849名無しさん@編集中 (ワッチョイ a302-9ye8)
垢版 |
2019/06/16(日) 18:16:01.87ID:TMSNrcWH0
>>847
>842は去年はいけたと言っているのだからdll書き換え式だと読みましたが読み違いですかね?
で同じ人は>>789で07、08の並びを08,07に変えて解決しているから指摘したのだが?
0851名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e10-GEyX)
垢版 |
2019/06/16(日) 18:18:55.05ID:tOXK5AOM0
>>848
iniは無いね。バイナリ書き換えたけど、こんなの初めてだわ。
0854名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3742-79R4)
垢版 |
2019/06/16(日) 18:32:02.39ID:EGV+mm5N0
>>849
>>852
WOWOWは08、07で正解。
>>850
>>851
単に書き間違えではないか?
0856名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e10-GEyX)
垢版 |
2019/06/16(日) 18:34:02.94ID:tOXK5AOM0
>>854
何度も確認したんだけどね・・・。
0858名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3742-79R4)
垢版 |
2019/06/16(日) 18:38:16.55ID:EGV+mm5N0
>>857
softcas.iniなにそれ?
iniファイルはwinscard.iniだけの筈だが?
0863名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3742-79R4)
垢版 |
2019/06/16(日) 18:54:03.11ID:EGV+mm5N0
自分が使っている(書き換えた)物を上げるから参考にしてくれ。

https://www.axfc.net/u/3986498
※17日のAM5時迄
0867名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e10-GEyX)
垢版 |
2019/06/16(日) 19:51:08.47ID:tOXK5AOM0
>>863
サンクス GJ!
0870名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3742-79R4)
垢版 |
2019/06/16(日) 20:37:48.20ID:EGV+mm5N0
>>869
偽物かも?
0872名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a61-d+31)
垢版 |
2019/06/16(日) 20:47:05.33ID:XMrLkrLU0
ただのテキストファイルに偽も何もないかと・・・

ググってみたら「softcas.ini版」ってのがあるらしいので、
派生版でiniファイルの名称が違うものって感じ?

前スレで検索した限りでは
SoftCas Part19
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1527463310/154

154 1 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 897f-fCTp) Mail:sage 投稿日:2018/07/14(土) 15:59:29.16 ID:4fJHfl2/0
>>152
書き込んでから気づきました
softcas.iniをwinscard.iniにリネームしたら映りました
お騒がせしました
0873名無しさん@編集中 (ワッチョイ c7b4-YCmz)
垢版 |
2019/06/16(日) 21:02:33.84ID:kH+tUJ8+0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1517288829/376n

> ・外部ファイルに非対応の SoftCAS
> ・外部ファイル softcas.ini に対応の SoftCAS
> ・外部ファイル winscard.kw に対応の SoftCAS
> ・外部ファイル winscard.ini に対応の SoftCAS
>
> 少なくともこの4種類の SoftCAS があることは知ってる。無論、知らない分も含めたらもっと様々な SoftCAS があると思う。
> さらに上記の softcas.ini, winscard.kw, winscard.ini はそれぞれ書式(フォーマット)も違う。
> 自分が使っているものを他人も全員使っていると思ったら大間違いよ。
0875名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3742-79R4)
垢版 |
2019/06/16(日) 21:22:35.67ID:EGV+mm5N0
@外部ファイル softcas.ini に対応の SoftCAS
A外部ファイル winscard.kw に対応の SoftCAS
この二つを誰か上げて下さい。
0876名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e60-zbAh)
垢版 |
2019/06/16(日) 21:24:57.08ID:WM3Duv/L0
これでもOK

OPERATION_MODE = 1 動作モード設定

Kw02 = 08 c63a0c76a967f2d4 07 524521c04ebd59de WOWOW
Kw03 = 04 1907701219097607 05 6436036009466482 Star Channel HD
Kw17 = 06 D911E0199A587E91 07 AE357613868CBF3F SkyPerfecTV E2 / 110CS
Kw1e = 02 8D8206C62EB1410D 01 15F8C5BF840B6694K NHK
0878名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3742-79R4)
垢版 |
2019/06/16(日) 21:32:54.00ID:EGV+mm5N0
たしかオリジナルのsoftcasは倭族と言うサイトが配布していた筈、それを何故
改変までして配布しているのか理由が知りたい。
0879名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3742-79R4)
垢版 |
2019/06/16(日) 21:35:53.50ID:EGV+mm5N0
>>877
winscard.dllを直接書き換えた方が楽。
0881名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e63-2qry)
垢版 |
2019/06/16(日) 21:50:01.87ID:JMZPoRBf0
[WOWOW]
BID=02
KW0=08 c6 3a 0c 76 a9 67 f2 d4
KW1=07 52 45 21 c0 4e bd 59 de

[Star Channel HD]
BID=03
KW0=04 19 07 70 12 19 09 76 07
KW1=05 64 36 03 60 09 46 64 82

[SkyPerfecTV E2 / 110CS]
BID=17
KW0=06 d9 11 e0 19 9a 58 7e 91
KW1=07 ae 35 76 13 86 8c bf 3f

[Safenet]
BID=1d
KW0=00 00 00 00 00 00 00 00 00
KW1=01 db a4 96 ac ec ef 81 28

[NHK]
BID=1e
KW0=02 8d 82 06 c6 2e b1 41 0d
KW1=01 15 f8 c5 bf 84 0b 66 94

[Email]
BID=20
KW0=00 00 00 00 00 00 00 00 00
KW1=00 00 00 00 00 00 00 00 00

[NHK_Email]
BID=01
KW0=02 8d 82 06 c6 2e b1 41 0d
KW1=01 15 f8 c5 bf 84 0b 66 94
0882名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3742-79R4)
垢版 |
2019/06/16(日) 21:59:52.63ID:EGV+mm5N0
>>880
なるほど、余り重要ではない改変だね。
有り難う。
0884名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3742-79R4)
垢版 |
2019/06/16(日) 23:15:30.87ID:EGV+mm5N0
>>883
そうそう、言葉が足りなかった。
「外部ファイル読み込み型のsoftcas」ではオリジナルと言う事な。
0885名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3742-79R4)
垢版 |
2019/06/16(日) 23:34:45.48ID:EGV+mm5N0
さらに言うと、2012年の5月に最初のsoftcasが出ているがTVTest ver0.8.0以降では
「winscard_wrapper」が必要になる為、その後のリリースでは「winscard_wrapper」を
組み込んだsoftcasが配布され現在に至る。
0886名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0749-LWbF)
垢版 |
2019/06/17(月) 01:42:04.17ID:l3mCn2mY0
久々に家帰ってきてPC起動してG+でも見るかなーと思ったら、画面真っ黒
契約がありません
再起動してみるとTVTestはカードエラーと出てカードリーダーが無い

あれー?と思って録画済みの物を見ても6月11日以降の分は同症状で見れない

なにかやらかしたでしょうか…
0896名無しさん@編集中 (ワッチョイ c7b4-YCmz)
垢版 |
2019/06/17(月) 08:58:10.64ID:4Sgzm8XY0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1519473259/864n

> 外部ファイルを参照するsoftcasとして自分が把握しているのは
>
> ・CardTool_test ← ファイルの入手性が良い。殆どのコマンドを実装しており(バックドアにも対応)、ログ出力が可能。
> ・ImperfectSoftCAS ← 古参なら持っているが、現状では入手は難しいかも。ECM/EMM処理を実装しておりログ出力が可能。
> ・FreeCas ← 微妙な出来栄えだが使えない事はない。中途半端な出来栄えだがEMM/ECM/ログ出力機能有り。
> ・wazoku ← ECM処理のみ実装.。
0906名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1aa5-okRp)
垢版 |
2019/06/17(月) 12:37:11.48ID:buj51AS/0
>>900
WinSCard.dllもらえますか?
0908名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1aa5-okRp)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:25:36.14ID:buj51AS/0
>>907
システムフォルダー内にあるものじゃなくて
TVTestフォルダーに入るsoftcasのWinSCard.dllもらいたいです
0914名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 07e1-98DC)
垢版 |
2019/06/17(月) 16:25:10.68ID:NIz8LkG50
おかげさまでほぼ正常に映っているのですが、110CSのチャンネル設定が一部おかしいのです。
ナショジオ343を選ぶとBBC353が映るなど。
1年前入手のSample.exeを実行してチャンネル
の設定をしたのですが。解決策アドバイス頂ける
と有り難いです。
0919名無しさん@編集中 (ワッチョイW b668-4Dct)
垢版 |
2019/06/17(月) 18:31:33.33ID:ENMaHO6w0
もう書き換えてやるから家どこだ?
案内しろよ
0922名無しさん@編集中 (ワッチョイW b668-4Dct)
垢版 |
2019/06/17(月) 18:37:46.82ID:ENMaHO6w0
>>920
そもそもなんの為にお前はバックドア仕込むんだ?
本当に仕込めるとお前の頭で理解してるのか?
bindできるのか?
仕込ましてやるから家どこだ?
ウチのPCテストに使わしてやるから
案内しろよPC持って行くから
0923名無しさん@編集中 (ワッチョイW b668-4Dct)
垢版 |
2019/06/17(月) 18:40:15.55ID:ENMaHO6w0
>>918
わからないなら教えてやるから家どこだ?
そっちまで行くから教えてやるよ
0924名無しさん@編集中 (ワッチョイW b668-4Dct)
垢版 |
2019/06/17(月) 18:43:49.11ID:ENMaHO6w0
心配するな
ゲイでもホモでもロリコンでもない
さあ家を教えろよ詳しく教えてやるから
0925名無しさん@編集中 (ワッチョイW b668-4Dct)
垢版 |
2019/06/17(月) 18:45:15.17ID:ENMaHO6w0
心配するな礼なんかいらねえよ
さあ家を教えろよ
詳しく教えてやるからよ
0928名無しさん@編集中 (ワッチョイW b668-4Dct)
垢版 |
2019/06/17(月) 19:14:55.37ID:ENMaHO6w0
>>927
心配なら見に行ってやろうか?
俺ならヒマだから気にするな
0929名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 07e1-98DC)
垢版 |
2019/06/17(月) 19:28:12.16ID:NIz8LkG50
>>921
Tvtestのチャンネルスキャンで修復出来ました。
アドバイス、有り難うございました!
0931名無しさん@編集中 (ワッチョイW b668-4Dct)
垢版 |
2019/06/17(月) 20:04:58.59ID:ENMaHO6w0
遠慮すんなって
悪いようにはしないからなっ
いいだろ?
0933名無しさん@編集中 (ワッチョイW b668-4Dct)
垢版 |
2019/06/17(月) 21:59:00.24ID:ENMaHO6w0
俺はプレイでNGは無いよ
0938名無しさん@編集中 (ワッチョイW b668-4Dct)
垢版 |
2019/06/18(火) 14:04:28.23ID:WrSidNU70
変態がいるのか
0939名無しさん@編集中 (ワッチョイW b668-4Dct)
垢版 |
2019/06/18(火) 14:05:01.88ID:WrSidNU70
仲間がいたようだ
0945名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e60-zbAh)
垢版 |
2019/06/18(火) 16:33:38.56ID:RqdugPBe0
新たに録画してWindows10でテストしたら成功
訳がわからなくなった
失敗した録画元ファイルはTVTestでも再生できないから問題ありっぽい
お騒がせしました
0954名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5b8e-sVqB)
垢版 |
2019/06/19(水) 16:59:10.26ID:a/9KNs1L0
デムパを送信しているよ
0959名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a61-d+31)
垢版 |
2019/06/19(水) 21:57:43.68ID:Tk08B42Y0
>>956
マジレスすっと、
「パーフェクTV!」を運営する日本デジタル放送サービスと
「JスカイB」を運営するジェイ・スカイ・ビー 2社が合併

サービス名称が「スカイパーフェクTV!」となった
0963名無しさん@編集中 (ワッチョイ 21a5-HQ34)
垢版 |
2019/06/20(木) 03:56:19.55ID:XjqXFwBo0
>823
言葉が足りな過ぎる。
CardToolって、GUI版だけでも5種類はあるそうだ。
共通の設定ファイルがあれば、物理、ソフト両方に対応したセットもある。
ごっちゃにしてる様に読めるから、馬鹿にされるのも無理はない。
0965名無しさん@編集中 (ペラペラT SD2d-Ay8Z)
垢版 |
2019/06/20(木) 05:32:04.87ID:oGlHuRbnD
ディレクTVは日本から撤退。加入者はスカイパーフェクTV(当時)の
アンテナとチューナが無償で配られた。ディレクTVの方がMPEG圧縮率が
低く画質がいいとされてたね。
0980名無しさん@編集中 (ワッチョイ d312-YKEd)
垢版 |
2019/06/20(木) 20:50:53.19ID:PabhAbok0
>>881
Winscardiniに書き換えたらwo と sptv が移りません
BSと、scは映ります
win10+PT3です
0981sage (ペラペラ SD2d-fcLt)
垢版 |
2019/06/20(木) 20:55:11.83ID:oGlHuRbnD
報告ご苦労。通報しといた。
0983名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5b68-6U7r)
垢版 |
2019/06/20(木) 23:21:14.36ID:wqZr2O3i0
>>982
>受信料を払えば映ると隣の由美たんがいってたお
って言い回しがキモいねん
ってお向かいの熟女が言ってたナリよ
0984名無しさん@編集中 (ワッチョイ 01da-3KbM)
垢版 |
2019/06/21(金) 00:55:46.68ID:STSieX9C0
書き換えた ini を
当該フォルダにコピーしていなかった、という落ちでは?
0995名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5b68-6U7r)
垢版 |
2019/06/21(金) 18:08:32.16ID:eIKPCJyz0
まだやる夫が出てこないお
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 134日 23時間 57分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況