X



TVTestについて語るスレ Part 96
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ブーイモ MMcb-f9tP)
垢版 |
2019/04/15(月) 08:39:16.39ID:8o77DQh/M
!extend:checked:vvvvv:1000:512

TVTest本体とプラグインについて語るスレです

TVTest公式リポジトリ
http://github.com/DBCTRADO/TVTest

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
https://dbctrado.github.io
Axfc UpLoader -ファイル検索-
https://www.axfc.net/u/search.pl?search_str=TVTest&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

■DTV関係ツールダウンロード
http://www3.wazoku.net/2sen/
https://www.mediafire.com/2sen

前スレ
TVTestについて語るスレ Part 95
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1544374249/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0689名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f02-pWsf)
垢版 |
2019/07/20(土) 14:42:31.96ID:88RKj1RD0
>>686
Rock54で書き込みできない、なにがNGワードかわからんw
指定されたパスに存在しないうんぬんだったような
違うやり方で登録したら成功して視聴もできるようになった

>>687
なんて名前のデコーダー?
0697名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f02-pWsf)
垢版 |
2019/07/20(土) 19:25:41.51ID:88RKj1RD0
>>692
登録しないと無理だったよ
TVTest入れて登録しようとしてもエラーが出て駄目

マイクロソフトの無料のデコーダーってなんてやつ?
TVTestVideoDecoderあんま画質よくなく感じる
0699名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fa0-k+pP)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:36:04.85ID:POYbcOop0
>>693
MSのデコーダはサードパーティのデコーダを邪魔するので基本は無効化しておくべき。
MSのデコーダはたいして画質向上も見込めないしな。ただDXVAを経由してCPU負荷を抑えれ程度。
0701名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fa0-k+pP)
垢版 |
2019/07/20(土) 21:22:17.05ID:POYbcOop0
CodecTweakToolsとかでちゃんと無効にしてあるなら、エクスプローラは全然重くならない。
スタートバーのマウスオーバー時のサムネやZuneVideoのTS再生とかも普通に表示される
0718名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fa0-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 22:40:51.77ID:qP1NUqAD0
BDXLのバンドルについてきてたPowerDVD10のデコーダは
DXVA Checkerでメリット値を変えてやればtvtestでも普通に使えているな。

PDVDはBlu-ray DiscのMenuがちゃんと使えるから捨てずにおいてるだけだが。
VLCやMPCはBlu-rayのMenuとかちゃんとは動作しないんだよな
0723名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f7c-jGuh)
垢版 |
2019/07/22(月) 07:02:26.43ID:htiOmcnl0
PowerDVD14(光学ドライブBDR-S07Jにバンドル)のデコーダで使用中。
メリット値は変えたけど。
0727名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f7c-jGuh)
垢版 |
2019/07/22(月) 09:40:59.80ID:htiOmcnl0
Windows7時代にインストールしたPowerDVD14のフォルダからデコーダを別の場所に
コピペしといて、Windows10(1903クリーンインスト)上でTVtestを構成した。
0729名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f60-LIhH)
垢版 |
2019/07/22(月) 10:16:49.52ID:O5hAqKCY0
>>728
日本嫌いなら祖国に帰った方が良いんじゃね
帰った所で言葉も通ぜず居場所も無いだろうけど
日本に住続けるのなら少しは忖度して利口に振舞った方が好かれるよ
0740名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fe7-LIhH)
垢版 |
2019/07/22(月) 21:01:20.38ID:Y6c0A13B0
何度もすみません、Enterで書き込みになってた・・・
TVTest_Image.dllを64bitでビルドしたものに置き換えてなかったことが原因でした
いろいろお騒がせ&スレ汚しスミマセンでした
0749名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f68-jGuh)
垢版 |
2019/07/23(火) 07:25:10.90ID:z5o2ZSce0
大本は漢訳仏典で秦が支那に転訛しただけだから出自的には問題ないけど
大陸で色々あってWWIIを経て戦勝国の向こうさんから支那は嫌だから止めてって話になり地域名としても中国を使うようになった
でも中国と言うと一部の右寄りの人には中華思想とか敗戦の記憶が想起されて辛いらしく
あえて支那と呼ぶことで彼らは溜飲を下げてる
かと言ってIMEの標準辞書に支那を入れないのは愚かしい以外の何物でもないのでそれは是正されるべき
にしてもスレチ過ぎてこのレスも荒らしにしかならんな
0768名無しさん@編集中 (スプッッ Sddf-7GHW)
垢版 |
2019/07/24(水) 00:56:34.48ID:/OM6iFQkd
新聞配達決まった。原チャの免許が役に立った。朝刊のみで月20万。ボ−ナス、社会保険あり。寮もあるが自宅から通う。
0769名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f5f-jGuh)
垢版 |
2019/07/24(水) 09:17:33.66ID:ttRKUaWm0
どなたか教えて欲しい
TVtest0723で録画したtsファイルだが、録画して〜1年?くらいはTVtest+TvtPlayで問題無く再生出来るのだが、数年も経つとエラーが出て再生されなくなる原因として何が考えられますか?
録画した全てのファイルというわけじゃ無く、再生されないファイルよりも古いファイルで大丈夫な奴もあるから全く原因が分からない

特にBSCSで録画したファイルがそういう状況になることが多い
同じドライブ同じフォルダ内のファイルがが全滅と言うこともあればその中の一つだけダメと言うこともある
再生されない時に画面右クリック→サービスから録画した番組を選んでも真っ黒で全く再生されない
再生されない時はSの数値が上がっていく
問題のあるファイルはTsSplitter1.2でも読み込めない

ググり方が悪いのかググっても解決策が見つからない
お願いします
0772名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8f5f-hgTQ)
垢版 |
2019/07/24(水) 09:35:53.62ID:YjI2+MBZ0
他のプレイヤーで再生可否試したか?
ファイル自体B25でデコード出来てないまま保存されていて
再生時に都度B25でデコードしている状態なんじゃね?

もしそうなら、観れていたのにB-CASに過去のkwが残っていないなんて健常な運用ではありえんから
改ざんB-CASカード使っているか、ソフトCAS使ってるんだろうけど
0776名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f5f-jGuh)
垢版 |
2019/07/24(水) 12:47:59.36ID:ttRKUaWm0
皆さんどうも
>他のプレイヤーで再生可否試したか?
VLC MPCなどでも全く再生できないので単純にファイルがぶっ壊れていただけだという結論になりましたw

>メモリかディスクが死にかけ
考えてみたらPCのHDDに保存してあるファイルは全く問題無くて、そこからNASに移動保存してあったファイルだけにに症状が発生していました
死にかけかどうかは別として保存場所を見直してみます

アドバイスありがとうございました
0781名無しさん@編集中 (ワントンキン MM9f-YVOd)
垢版 |
2019/07/24(水) 18:52:41.61ID:hMSkvxAjM
TSごときでミラーリングは要らん
ストライピングなんかしてもデータ失うリスクが上がるだけ
容量単価の安いディスクを余裕を持って単体で使えばいい
0782名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8f5f-hgTQ)
垢版 |
2019/07/24(水) 21:48:50.09ID:YjI2+MBZ0
RAID1はストレージの物理破損対策でデータ化け対策じゃ無いからな
単純にバックアップかストレージプールでも作ってファイル自体の多重化した方がいい
0783名無しさん@編集中 (スプッッ Sd4a-BBhc)
垢版 |
2019/07/25(木) 17:05:25.10ID:34SRzILnd
春菜は常識がない
イヤホン付けながら洋服屋に入って「私に話しかけるな」とテレビ言っていた
相手の陣地に入って話しかけるなというのはおかしな話だ
向こうは商売なんだから話し掛けるに決まっている
そんなこともわからないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況