X



SATELLA1・2 サテラ1,2改造版 44台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイW 81da-c7kU)
垢版 |
2019/04/15(月) 20:07:06.02ID:M5F3r94d0
■サテラシリーズ(オリジナルは海外衛星受信機だが改造するとス◎パーP専用受信機になる)
◎「旧サテラ1」(部品違いで、初期、中期、後期の製造ロットが存在する、製造終了品)
◎「新サテラ1」(LEDが青色の物でスノー、ブラックの二色がある、製造終了品)
◎「サテラ1-Z」(新サテラ1より、速度が向上した現行モデル)
◎「サテラ0」(HDMI端子が無い、コストダウンモデル)
◎「SKYLAB-HD」(サテラ1のOEMで、ファームは未だサテラ1の177パッチ相当、録画機能が無い)
◎「サテラ2」 新設計。
(2番組同時録画の高画質ダブルチューナー、USB3ポート(2TB) 合計6TB NAS対応、自動アップデート、無線LAN)
http://shuttletec.com/world/item/tuners/
★現状、Sky> サテラ

※Skyとサテラの比較表
http://smart-life.blog.jp/archives/51743266.html

※Coiny、blackaspa、アボカドの話題をする人は荒らしです。徹底的に排除を。

前スレ
SATELLA1・2 サテラ1,2改造版 43台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1554360877/
0098名無しさん@編集中 (ワッチョイ 834b-KI0z)
垢版 |
2019/04/28(日) 15:00:39.99ID:PsgkTx0D0
結局カクカクも治ってないし無能なソファー屋
0099名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3a7-lwDt)
垢版 |
2019/04/28(日) 18:23:52.96ID:HxLVutVH0
匠は江戸時代で言えば、抜け荷だもんな。
サポート良すぎると、びゅうmeみたいに逮捕される。

びゅうmeは、AmazonでSKYHD FTA000などを販売していた。
0100名無しさん@編集中 (ワッチョイ 231e-b8jC)
垢版 |
2019/04/28(日) 18:56:37.00ID:F+LSTb2E0
FTA-BSはどうなってるの?
0101名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b02-r3x0)
垢版 |
2019/04/28(日) 19:35:27.60ID:jCOIhmml0
サーバーがいらない110のやつだろ。前は輸入直販で買えたんだが
今はサイトが閉じて新品は買えないね
0102名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3a7-lwDt)
垢版 |
2019/04/28(日) 20:48:47.98ID:HxLVutVH0
>>100
Kw更新の為のアップデートを"ヒサカ"に依頼する方式(有料)になって産廃になった
0103名無しさん@編集中 (ニククエ 037d-lwDt)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:04:42.16ID:f+IJO6o10NIKU
以前1Z使ってた頃は何年も何の不都合もなく
フリーズもなく快適だったのに
フリーズは安いCHだと殆ど起きないですが
スターCHとかAT-Xとかだと数分に1回ぷつぷつする

今は昔と違って金はあるので大人しく正規品に戻そうか
いいチューナーおすすめありますか
特に音質のいい奴
0105名無しさん@編集中 (ワッチョイ a371-b8jC)
垢版 |
2019/04/30(火) 10:35:14.20ID:N7xoHL2+0
FTA-BSって、今でもアップデート出来るんだ!
だったら、サテ2のバックアップとして活かしておきたい。

ヒサカって自分は知らないけど、どんなコンタクト方法が有るの?
0106名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0d02-keJO)
垢版 |
2019/04/30(火) 18:22:44.00ID:z4qSorf/0
ヒサカの電話番号とメールアドレス知ってるけどここには載せられないな。でもヒサカに電話しても、日本人だったらBSCSくらい自分でやれって言われるよ。
0107名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1bda-1tMQ)
垢版 |
2019/04/30(火) 19:05:02.57ID:rxzsUBs/0
FTA BSとか止めとけ予約録画等ダメダメゴミ ネット接続無しだから良いと思ったけど鉄クズだった!
0108名無しさん@編集中 (ワッチョイ a371-b8jC)
垢版 |
2019/04/30(火) 19:08:56.59ID:N7xoHL2+0
えっ!
FTA-BSってBS/CS用で、
ヒサカってそのアップデートを請け負う人なのに、
BS/CSくらい自分でやれって言うの?
他に本業があるか、単に趣味でやっているんだね。

じゃ、黒カードでいいや。
0109名無しさん@編集中 (BYEHEYSAYW cb02-OD1B)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:36:15.93ID:+zHm+4ZP0BYE
pc tv plus いいね
あ、サテラ使ってる人は関係ないソフトだった。
いやあpcで完璧な宅内リモート視聴、ダウンロードまで出来るんだね。
アダルトさえも別部屋でみれるなんて!
さっすがソニー。
4kpでも基本機能使えるから嬉しいね。
あ、サテラは無理だよ。あきらめてね。
0110名無しさん@編集中 (BYEHEYSAYWW 2302-sg0p)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:48:19.46ID:NLGfpJ7N0BYE
世の中が連休中、初めての公休だった

しかし雨だと110°がまずクソザコ
プレミアムもたまに途切れる

「まるでサテラや」と家族で爆笑した
0111名無しさん@編集中 (BYEHEYSAY 4b8e-tUDc)
垢版 |
2019/04/30(火) 23:26:49.04ID:ndOj215T0BYE
なんかヒサカとの交渉とか黒カードとか何年も前に終わってる話が珍しいな
隣に110改造のスレあっても知らんのかと
サテラスレは時間止まってんか
そりゃアボカドは無理だわなあ
0112名無しさん@編集中 (Hi!REIWA 1b02-r3x0)
垢版 |
2019/05/01(水) 08:29:44.20ID:jqlxtHV600501
>>111
お前も無理だわなあ
0113名無しさん@編集中 (Hi!REIWA 4ba7-lwDt)
垢版 |
2019/05/01(水) 08:35:27.00ID:RuPTVnJd00501
>>110
衛星アンテナを75cm級にするか、
フレッツテレビに加入するしかないね
==
地デジ(UHF)は首都圏大雪の時、ブロックノイズが出たことがある
0114名無しさん@編集中 (Hi!REIWA 1b02-r3x0)
垢版 |
2019/05/01(水) 10:35:21.85ID:jqlxtHV600501
>>109
ソニーは古くはビデオ、メモリー、みんな失敗してるよね
協調性がなく独自路線を貫きすぎなんだよ。
ソニー一強の時代は終わった。
0115名無しさん@編集中 (Hi!REIWA 4ba7-lwDt)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:50:36.18ID:RuPTVnJd00501
MiniDiscも廃れたなあ
0117名無しさん@編集中 (Hi!REIWA 55e5-lwDt)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:26:33.55ID:lnF20uIM00501
ソニー一強の時代なんてなかったし
ビデオの時代からパナソニック(当時はナショナル)に右へならえ
ソニーと東芝が無駄な抵抗を繰り返し常に敗北の図式
0118名無しさん@編集中 (Hi!REIWAWW 2302-sg0p)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:27:23.95ID:Gsx+c4EN00501
>>115
昔はCDからいちいち移してたのよね

今思い出しても滑稽
0119名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0e02-Dk7V)
垢版 |
2019/05/02(木) 04:38:52.74ID:sQwyzQ+h0
>>117
日本ではなく海外、特にアメリカでの話、昔は一時期殆んど言っていいくらい
テレビはソニー製が多かったんじゃないの?ウォークマンもそうだったし
高額のテレビカメラもそう、今は日本の他社メーカーが多いみたいだけどね。
ビデオは映画会社がソニー側に付かなかったのが敗因、製品自体は良かった。
0120名無しさん@編集中 (ワッチョイ 17a7-31Zm)
垢版 |
2019/05/02(木) 08:38:33.02ID:VdySTQOF0
パソコンはNECの98シリーズ1強だった時代があったねえ。
NECのPCは、HDDのパーテーションを複数に切って、
異なるOSを簡単にブートできて重宝したんだが。
0121名無しさん@編集中 (ワッチョイ 17a7-31Zm)
垢版 |
2019/05/02(木) 09:19:43.29ID:VdySTQOF0
>>99
びゅうme逮捕時に押収されたのは、SKYHDじゃなく別の機種だったようだが
https://i.imgur.com/tJQ1DFX.jpg

早く匠が逮捕されますように・・・
0122名無しさん@編集中 (ワッチョイ 17a7-31Zm)
垢版 |
2019/05/02(木) 09:31:43.11ID:VdySTQOF0
>>119
それは表向きの理由

最大の敗因は、アダルトビデオがVHSで大量流通したから。 
特に「洗濯屋ケンちゃん」「くりいむレモン」が、ベータを敗北に追い込んだと言えるだろう。
0123名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0e02-Dk7V)
垢版 |
2019/05/02(木) 13:11:28.11ID:sQwyzQ+h0
>>122
なんだそれ、具体的に言うとハリウッドがVHSを採用したんじゃないのか
洗濯屋ケンちゃんなんてそれからずっと後の話だろ!
0125名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8eda-syfw)
垢版 |
2019/05/02(木) 19:03:06.00ID:FzUmdCmk0
やっぱーEDベーターでしょう。最高級モデルEDV-9000凄かった
0126名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6fe5-JISW)
垢版 |
2019/05/03(金) 01:48:40.30ID:TcFN/irG0
>>125
だからそんなもん一般普及してないだろ
ソニー一強時代ってどこの世界の話だよ
0127名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8eda-syfw)
垢版 |
2019/05/03(金) 02:09:28.57ID:6sx2imBt0
憧れのモデルだったょ。まぁー過去のお話ね
0128名無しさん@編集中 (ワッチョイ f726-ccdy)
垢版 |
2019/05/03(金) 10:45:20.76ID:bOBgoqf50
サテラ2が映らない  落ちたか
0129名無しさん@編集中 (ワッチョイ 524b-51S+)
垢版 |
2019/05/03(金) 11:35:55.15ID:9tfy88cL0
落ちてないよ カクカクしながら映ってる
ほったらかしで匠も10連休で南半島に帰ったのかな
0130名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0e02-Dk7V)
垢版 |
2019/05/03(金) 12:42:39.90ID:y8IFUu4h0
>>126
ソニー最強強時代っていうのは、ソニーがレコード会社や映画会社を
買収した時代だよ、もっとよく調べな
0131名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0e02-Dk7V)
垢版 |
2019/05/03(金) 12:47:19.04ID:y8IFUu4h0
>>124
うるせえ、じじい、じゃないよ、その筋の歴史が長いだけだよ
高額のAV機器の頃からのな、苦労して買ったよ
0132名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6759-WJTU)
垢版 |
2019/05/03(金) 13:53:25.50ID:SJJUhlp10
>>128
インディアンに頼もう!
0133名無しさん@編集中 (ワッチョイ 17a7-31Zm)
垢版 |
2019/05/03(金) 14:09:53.32ID:oQpqqAZJ0
今のソニーで利益が出ているって、プロ用カメラなどの業務用とゲーム関連だけでしょ。

ソニーのスマホ事業は大赤字で、5G技術も無いし撤退するかもな。
0134名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f5f-31Zm)
垢版 |
2019/05/03(金) 18:45:03.42ID:fupmhevr0
J SPORTS1見れない・・・せっかくの連休なのに・・・いつスムーズに見れる・・・
0135名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6202-WJTU)
垢版 |
2019/05/03(金) 22:10:28.91ID:C8qXo0bW0
カクカクしてないけどなあ
0136名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6fe5-JISW)
垢版 |
2019/05/04(土) 00:07:20.31ID:+j7/OBHq0
>>130
それと家電製品となにが関係あんだよ低能
実際松下電器に完敗してんだろカス
0137名無しさん@編集中 (ワッチョイ 17a7-31Zm)
垢版 |
2019/05/04(土) 02:52:44.55ID:QOpgcd7u0
2の青LEDは眩しすぎるな
0138サテラはカクカクします。仕様なので嫌な人は買わなければいい。1 (ワッチョイ c602-syfw)
垢版 |
2019/05/04(土) 05:20:55.87ID:YHK9mMyQ0
これでもまだサテラ使い続けるんだね。

2019年5月2日6:11 AM #489259
mkih2701
P: 1,464 pt
プロフィール完成賞コメント評価賞誕生日プレゼント賞
相変わらず、カクカクが多すぎます。

※(それがサテラ、カクカクを楽しむのです)

2019年5月2日2:43 PM #489261
hacchi
P: 335 pt
誕生日プレゼント賞
10連休に見るためにサテラ2買ったのに、カクカクで耐えれないです。5/2 23:08

※(耐えられない?こうなるのわかってて買ったんだよね?自業自得)
0139その2 (ワッチョイ c602-syfw)
垢版 |
2019/05/04(土) 05:25:34.76ID:YHK9mMyQ0
2019年5月2日2:46 PM #489262
hacchi
P: 335 pt
誕生日プレゼント賞
サテラ2BANの前兆か!? 買って1週間も経たないのに(悲)

※(そうかもしれんな。)

2019年5月2日3:33 PM #489266
mogu
P: 3,418 pt
サットグループ賞アンテナマスターサットフォーラム賞誕生日プレゼント賞
大丈夫、みんなカクカクだから、機器の故障じゃない

※(何が大丈夫なんだ?カクカクすることが大丈夫ってこと?)
0140その3 (ワッチョイ c602-syfw)
垢版 |
2019/05/04(土) 05:26:22.48ID:YHK9mMyQ0
2019年5月3日10:31 AM #489273
bunbun
P: 1,439 pt
プロフィール完成賞サットフォーラム賞コメント評価賞番組レビュー賞サットグループ賞誕生日プレゼント賞
せっかくの連休なのに・・・カクカクというよりもほとんどフリーズ。
密かになにかしてる・・?

※(こうなるのがサテラ。なんもしてねえよ。)
0141名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0e02-Dk7V)
垢版 |
2019/05/04(土) 06:37:59.62ID:sD1ZzOlH0
>>136
お前無知だし世界狭いな、松下電器なんてな昔は日本とアジアでは名が知れてたけど
世界的に見ても知名度低くかったから名前を変えたたんだろ。
それに松下電器は昔は白物家電が得意のメーカーだろうが、もっと勉強しな
低能とカス はおめえだよ
0142名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 67fa-WJTU)
垢版 |
2019/05/04(土) 06:50:47.88ID:LGGJjE270
>>138
サットのアホって変な名前が多いね
0143名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0e02-Dk7V)
垢版 |
2019/05/04(土) 06:51:22.82ID:sD1ZzOlH0
>>136
お前よ、前からの話の流れをちゃんと見てから発言しろ
もう一度言う、低能とカス はおめえの事だよ
0144堂々とカミングアウト (アウアウエー Sa3a-x5Qg)
垢版 |
2019/05/04(土) 10:58:00.44ID:ZevDqj5za
この人犯罪告白してるけど大丈夫?
まあポイントからすると桜に間違いないけど
ttps://satch.tv/forums/topic/%e3%82%b5%e3%83%86%e3%83%a92%e5%b1%8a%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%99/#post-489227
2019年4月27日9:35AM#489227
satella210
P:18pt
サテラ2買いました届きました改しました。
正規256→改1054で無事アップデートでき視聴出来ています。
本当にほぼ全チャンネル観れています。
ありがとうございます!又何かありましたら質問させてください。
アンテナ設置はせずに済みましたが設置があるとそこが一番の山場ですかね。
0145名無しさん@編集中 (ワッチョイW e201-+n8Z)
垢版 |
2019/05/04(土) 11:49:52.83ID:qYTZdLwb0
アンテナないのにどうやって見るんだよ!
パラボラ設置が一番ビープ音あるし楽だろ
0146名無しさん@編集中 (ワッチョイW 23da-iom/)
垢版 |
2019/05/04(土) 13:18:00.72ID:vhIZiQ+T0
スカパー環境が既にあったって事だろ
短気過ぎるだろボケしね
0147名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6fe5-JISW)
垢版 |
2019/05/05(日) 00:22:10.91ID:kRfS0ZXS0
こんなカクカクで礼言うアホなんかいるかよ
日本語も不自由そうだし完全にサクラだろ
0148名無しさん@編集中 (コードモ 0e02-Dk7V)
垢版 |
2019/05/05(日) 06:33:30.09ID:52LE0zu300505
>>147
何でもかんでも人のモノマネで直ぐに皆サクラと言う
アホと低能とカスとはてめえの事だよ
0149名無しさん@編集中 (コードモW 6fe5-JISW)
垢版 |
2019/05/05(日) 08:06:00.29ID:kRfS0ZXS00505
>>148
馬鹿の一つ覚えのおうむ返しの知恵遅れはテメエだろゴミ屑
0150名無しさん@編集中 (コードモ 0e02-Dk7V)
垢版 |
2019/05/05(日) 08:34:45.30ID:52LE0zu300505
>>149
 ↓
馬鹿の一つ覚えのおうむ返しの知恵遅れはテメエだろゴミ屑
0151名無しさん@編集中 (コードモ 0e02-Dk7V)
垢版 |
2019/05/05(日) 08:37:36.19ID:52LE0zu300505
>>149
5ch かぶれ
0152名無しさん@編集中 (コードモW 7b02-3Y8e)
垢版 |
2019/05/05(日) 08:42:49.70ID:umzzoQWC00505
カクカクを楽しみつつ、サットでは誰がサクラなのか考える楽しみまで与えるサテラ。
あとは、サットのポイントを稼いで、アボカドは詐欺だと書き込みすれば、一日中ヒマな老後の時間潰しになる。
5万円の価値は十分だね。
0153名無しさん@編集中 (コードモW c602-x5Qg)
垢版 |
2019/05/05(日) 13:22:00.54ID:dfmbUVY200505
カクカクを楽しんでるような書き込みじゃないだろ。
早く直せみたいな発言はカクカクしてるのみたくないからだろ。
カクカクを楽しむならもっと肯定的な意見がないとなあ。
0154名無しさん@編集中 (コードモWW 67f9-WJTU)
垢版 |
2019/05/05(日) 13:44:15.49ID:ge78AeIg00505
今日は全部カクカクなしやん!
やったぜ
0155名無しさん@編集中 (コードモ 2314-RCfA)
垢版 |
2019/05/05(日) 17:56:27.99ID:MmbP1PIN00505
キャプで見ると10分に1〜2回、通信に失敗している。
カクカクは直せないんだろう。たぶん。
0156名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f77c-ia5A)
垢版 |
2019/05/05(日) 23:28:42.23ID:8B+uLxl30
NASが接続できなくて肩を落としてたんだけど、電源入れたまま暫くほっといたらいつの間にかリストに表示されててすんなり接続できた。ハブをかませても大丈夫だった。これでPS3での1.5倍速再生が捗る。(NASはDLNA対応のやつね)
0158名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6202-WJTU)
垢版 |
2019/05/06(月) 05:54:02.67ID:VPw65n0H0
諸君、連休一挙放送は楽しめたかな
0159名無しさん@編集中 (ワッチョイ 52e0-51S+)
垢版 |
2019/05/06(月) 07:10:28.12ID:3WbSqs600
一話もまともに録画出来なかったよ
カクカク欠く欠く
0160名無しさん@編集中 (ワッチョイW 23da-iom/)
垢版 |
2019/05/06(月) 07:31:48.39ID:DMFN0iLG0
稼働してるうちに操作が重くなって
599さえ映らなくなってしまって、しまいには再起動させられるハメになる

このへんはアップデートを重ねても一向に改善されない
0161名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0e02-Dk7V)
垢版 |
2019/05/06(月) 11:42:26.81ID:L+H+HX0W0
>>160
それ壊れてるよ。普通に何ともないね。
0162名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2314-RCfA)
垢版 |
2019/05/06(月) 11:48:26.88ID:H+httWpl0
>> 160
クリスタルの不良では?
過去を見て
0164名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6202-WJTU)
垢版 |
2019/05/07(火) 01:49:59.57ID:taTMP4/B0
見られるだけでも幸せに思え!
0165名無しさん@編集中 (ワッチョイ 524b-+iKF)
垢版 |
2019/05/08(水) 13:35:15.30ID:jM5cfpP60
カクカクに嫌気がさしてts抜きに逝きました
0166名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 67f9-WJTU)
垢版 |
2019/05/08(水) 14:22:44.63ID:hqAJ2NE90
ガキ「ねえおっかあー、金成くんちはこんなにカクカクしなかったよ。」

ママ「おやめ。あんたが怒らすと、母さんまたcharo356に殴られるじゃないか!」
0172名無しさん@編集中 (ワッチョイW 77da-LTxz)
垢版 |
2019/05/10(金) 21:26:51.38ID:zHeQ9OlX0
などと喚いていたら映ってた
が油断ならない
0173名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5714-F0TO)
垢版 |
2019/05/10(金) 23:17:29.95ID:ntwrWKd40
遅れてのGW休暇だと思いましょう・・
0174名無しさん@編集中 (ワッチョイW b702-bCjW)
垢版 |
2019/05/11(土) 05:44:16.60ID:bNLCuBHv0
ヤフオクでサテラ2売ってるang54254って奴、質問してきた人をメールアドレスに誘導してアフターサポートします。だとか、2019最新USBアップデート、バグ対策だとか、完全に不正視聴出来る状態にしてから、サテラ2販売してるよな。
びゅうミーみたいに逮捕、購入者芋づる逮捕になったら面白いのに
0175yokohama cc16 (アウアウエー Sadf-RSB9)
垢版 |
2019/05/11(土) 07:06:52.39ID:NC0rfJ9oa
2019年5月10日5:08AM#489340
satella210
P:25pt
素晴らしい熱対策です!あなごさん
分解、知識があるからこそ出来る熱対策ですよね。
5ちゃんねる見てたら誰がサクラなのか探す暇な人がいて乙w
ポイントでわかるかいっ!
サテラ2が売れると困る業者が5ちゃんねるはウロウロしてる模様。
5ちゃんもう行かない。

2019年5月10日12:30PM#489344
charo356
P:1,203pt
プロフィール完成賞サットフォーラム賞開発アイデア賞FTAチューナーマスターアンテナマスター大爆笑リモートマスター誕生日プレゼント賞
satella210さん
”サクラ”は懐かしい。去年は海外衛星フォーラムで「サクラは芋」というスレッドを
立てて盛り上がりました。 ”私がサクラです”とか言って(笑)
仮にサテラが売れると困る業者や他のものが売れると困る業者がいたとしてもサテラの
機能が気に入れば買うんじゃないですか。 カクカクするといわれてもね。。
0177名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5726-ejx+)
垢版 |
2019/05/11(土) 10:58:31.90ID:Vom9aURE0
176 落ちてない    現在 きれいに映っているよ  カクカクはないよ
0178名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9f02-H8CA)
垢版 |
2019/05/11(土) 18:49:01.77ID:hf12SSzn0
charo356、アルジェリア行って直してこいよ
0179名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfda-5AMV)
垢版 |
2019/05/11(土) 20:07:16.62ID:vNVo4tAD0
カクカク無い(;'∀')大丈夫かぁー💦
0181名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f1e-NS0m)
垢版 |
2019/05/12(日) 05:36:25.09ID:qJVZKLPL0
あの〜っ、うちのはch.658が最近全く見れません!
どうしてでしょう?
みんなのキッチン見たいのに!
ch.658見れるようにして下さい。
0182名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d78b-H8CA)
垢版 |
2019/05/12(日) 06:53:34.30ID:FBh3Nifp0
charo356、サテラ越しにお前を見てるぞ
0184名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9f02-H8CA)
垢版 |
2019/05/12(日) 19:30:37.72ID:KTVOBzIT0
>>183
charo356ならアルジェリアに行ってくれそう
0185名無しさん@編集中 (アウアウエー Sadf-RSB9)
垢版 |
2019/05/13(月) 12:30:32.26ID:tST+P1eca
satのサーバはアルジェリアにあるんだよ。
あの偉大なるcharo356様が仰ってるのだから間違いないだろ。
chato356様を馬鹿にするな!
このお方はスキルも無いのに偉そうなことばかりいう人なんだぞ。
satの投稿原文は英語です。とか機械翻訳されておかしな英文になっているものを
原文だと言い張ることができる勘違い野郎なんだぞ。
もう一度いう!馬鹿にするな!
0188名無しさん@編集中 (ワッチョイ 578e-o/gf)
垢版 |
2019/05/13(月) 21:13:29.98ID:uRYMp+bG0
だいたいsatのバカをニヤニヤ嗤うヲチスレかってのw

未だにつーか、10年も熱対策とかが話題になるポンコツが笑えるけどな
ノーパソの下クーラー買って使えとかやってた頃の方がマシじゃん
だいいちヒートシンクが平らじゃなくて湾曲
両面テープで止まってるだけw
何の役にも立たないわだからヤスリかけてPCグリスやってから始まる話だからな
そっから気にしろよと、バカじゃねえかと
0189名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf02-R5Ph)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:34:52.36ID:ZbhMbjLq0
>>187 >188
バカは御前だよ自慢野郎
0192名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fa5-F0TO)
垢版 |
2019/05/15(水) 18:34:12.82ID:gW0fjWvT0
手っ取り早く、これ使う手もある
0194名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf02-R5Ph)
垢版 |
2019/05/15(水) 19:53:56.02ID:Cbj86Crw0
>>192>>193
んー、めんどくせー
0195名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffa7-3L9O)
垢版 |
2019/05/15(水) 20:50:59.76ID:Vxsrd/RD0
>>193
>>194
プレミアムの視聴・録画環境の構築は面倒だった。
構築当時はソースの入手先があちこちに散らばって大変だったわ。リンク切れとかあったしね。
特にソースの差分しか公開しないやり方があり、プログラム関係の初心者は難関かもね。
0197名無しさん@編集中 (ワッチョイ 978e-o/gf)
垢版 |
2019/05/15(水) 22:10:43.46ID:UjFqmUHJ0
>>195
PCチューナー組の全部の環境構築で言えばな
それこそ昔からあるTVTestだBonDriverだとTS抜きの知識も必要だしな

>>192-193が手っ取り早くと宣伝したいのはアボカドだろ
それ自体ゴニョるのはGUI使えば初期角鶴より簡単な話だし
そもそもPCチューナーで使うなら数字どうでもいいしカードリーダー繋ぐだけだろ
普通のチューナーの話で宣伝してるんだろな

カクカクを喜ぶのは既にもの好きの倒錯趣味の段階
って、隣の奥さんの甥っ子の友達の死んだ爺さんの妹が飼ってた犬が言ってた
0198名無しさん@編集中 (ワッチョイ 978e-o/gf)
垢版 |
2019/05/15(水) 22:56:31.45ID:UjFqmUHJ0
>>196
そりゃ無線が有線にかなうわけないだろ
理屈じゃ同じLANで組んでも
無線じゃチャンネルまんまにしといて満杯だったり環境で変わる
有線が優先されて不安定だったり当たり前
ましてショボいUSBドングルじゃなな
そんなのそれ以前にLAN口でコンバータ運用したりすりゃ誰でもわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況