X



カスカ 懐石・研究 86枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0436名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/20(土) 22:20:54.92ID:detRxGOk
日本のIT系の技術を全てぶち壊した犯罪者集団だからね
0438名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 02:05:31.21ID:Qsdrbi3z
でも死人にいうのもなんだが47自体がアレだったわ
てかP2Pなんて2.0とか言われてた頃の幻想

国家権力というより
そもそも社会的な倫理性がどう実際であるかとか
なによりネット万能幻想の中で膨れるだけで
違法ファイルの需要でしかなかったし
実際たかがファイルごときの共有で間に合うところでは他でも十分で
特にP2Pという技術が重要でもなかったということ
じゃあせいぜいトレしか残んないだろっていう

クラウドでいいというあっという間の技術のどん詰まり
これはどんなに優れた技術であっても運不運や
マイ糞みたいなデファクトスタンダードもあるにせよ
その時点の狭い共同幻想で勢いで普遍性を求めても時代遅れになるありきたりの歴史
バックボーンが変わるとちゃぶ台返しになるというつまらない事例
0440名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 02:15:08.13ID:Qsdrbi3z
ほんといちいち劣等感まみれはうぜえよな
0442名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 12:10:13.41ID:AkxdSKzu
ファミ劇だけ受信レベルが安定しないのは、隣人のスマホが原因か?
0443名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/22(月) 06:09:21.38ID:/qCVkpMd
虹の希石5個集まったからチュアン2体目交換できるぞ〜〜〜〜!
と思ったら、チュアンはチケットだった・・・・。

どうすんだこれ
0445名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/22(月) 16:59:25.22ID:O0Dm1l4c
マイニングを知らん無知w
0448名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/22(月) 19:46:21.68ID:R2zuhGSU
(株)B-CASつて
ACAS主流になったら社名変えるのかな
0449名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/22(月) 19:53:13.64ID:LVuNAAYK
B-CASは株式会社 ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ だし
ACASは別組織、一般社団法人新CAS協議会のシマだから
B-CAS廃止までそのままじゃないの?
0450名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/22(月) 22:41:25.73ID:R2zuhGSU
なんにしても
天下り連中の給料のために
俺らが振り回されるんだよ
0451名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/23(火) 00:20:44.18ID:yZB6OUKa
それが嫌なら

次回衆院選では是非とも、N国党に清き一票を
0454名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/23(火) 01:54:44.91ID:JD9kNjzY
ただただ奇をてらって当選狙うような基地害に国政をやらせるとかありえんわ
0455名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/23(火) 01:58:42.64ID:1FY2Q7dG
みんな大嫌いな竹中平蔵総務大臣時代に、NHK改革はかなり議論されて進むと思われたが、当の小泉首相が潰した。
聖域なき構造改革だったはずなのに。
0457名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/23(火) 09:54:08.81ID:PGp7eseH
>>448
「利権天下り協会」と言う名称に変わるらしい。

>(株)B-CASつて
>ACAS主流になったら社名変えるのかな
0458名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/23(火) 10:10:07.44ID:OSs6jTpT
別会社を作ることで、金の流れも別として、あえて不明朗に、わかりにくくすんじゃね
0459名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/23(火) 10:46:50.58ID:qvgxt0rv
N國党は B-CAS もぶっ壊す?
0463名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/23(火) 15:53:25.07ID:qvgxt0rv
ところで、山本新党の B-CAS に対する政策は?
N国党と同じかな?
0465名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/24(水) 00:12:53.52ID:kBfweRRO
>>463
あそこはまともな政策はなくない?
世間の人気を取る話ばかりで実際政権取っても実現できないだろ
0466名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/24(水) 01:08:10.08ID:yie+Vw9f
>>465
政権とったら真っ先に消費税廃止、法人税と所得税の累進課税強化。
障害者議員2人が何するか見てればわかるよ。
0467名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/24(水) 01:19:23.06ID:kBfweRRO
>>466
このグローバル時代に法人税なんて上げたら日本から企業いなくなるって…
税収逆に減るよ
0468名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/24(水) 02:24:29.57ID:wniZvj5Q
今でも東京よりも地価も人件費も税金も安い国なんかいくらでもあるやろ
移れない企業は無能かコスト以外の面で優位点があるから日本におるんやで
0471名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/24(水) 11:04:21.70ID:Vth5TvLY
3233wテロ対策まだかお
0472名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/24(水) 13:44:24.18ID:jKMbMa3j
まずはそのテロが出るカード売ってくれ
あと単体チューナーで出る機種教えてくれ
試すことすら出来ない
0475名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/25(木) 11:45:49.37ID:YPUXBdLD
>>466
法人が素直に税金差し出せば素晴らしい政策。7割出すと思う?今の倍やで?
0477名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/25(木) 18:33:56.55ID:3nqcsqMs
>>475
内需拡大たからどうぞ海外にいってください。
0479名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/26(金) 21:37:53.41ID:5KyGrYJ9
3233なら格安で10万で売ってあげようかな
0480名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/26(金) 22:41:56.99ID:SAxcCC1s
いらね
0481名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/27(土) 08:13:47.12ID:OdtHbvGL
3233ならば5枚持ってる
テロ記録されないからレコーダーに挿して使ってます
0483名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/27(土) 09:32:53.52ID:QIOJXmFb
政治的な目的を達成するために暴力および暴力による脅迫を用いること
0485名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/27(土) 09:58:39.10ID:8Lwov/gq
二等席展望車
0489名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/27(土) 13:10:24.82ID:F284cqpC
よっ、暇人
0490名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/27(土) 14:46:25.49ID:v9sSpCFq
壊れた液晶から抜いては集めてたら気がつけば30枚以上のカードが。どーすんだこんなに集めて。俺(;´д`)
0493名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/27(土) 15:38:15.31ID:xyiX6FNo
お題
「師匠の下で修業の身だ〜〜」に、面白いツッコミで回答しなさい。
0495名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/27(土) 18:40:14.81ID:bvwYWwOu
青 B-CAS 、初めて入手
「地上デジタル専用」って書いてあるので
BS CS には使えない、と思ったら
赤 BーCAS と変わらない、BS CS にも使えるのね
0505名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/29(月) 10:08:37.75ID:1kv4pfS0
>>482
テロ=テロップ

http://pid.nhk.or.jp/cas/の「設置確認メッセージ」のこと。
0506名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/29(月) 10:57:49.93ID:aV6/Jkhn
>>482
騙されんなよw
0507名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/29(月) 13:45:04.78ID:zlMMcroQ
もしNHKがスクランブル化されたら今のスカパーと同じ方式にするんだろうか?
これを機にBCAS廃止とか。
0508名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/29(月) 13:56:21.06ID:Nfx0U6mO
そもそもワンセグどうすんだ。TMRPどうすんだ、問題があるから、
NHKだけスクランブルなんて、技術的に無理。
0509名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/29(月) 14:06:54.46ID:Tr5LBNjb
だからお前は駄目なんだ
無理な理由ばかり考えてないで、どうしたら可能になるかを考えろ
0510名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/29(月) 14:12:41.86ID:Nfx0U6mO
現行方式を止めて、別な方式にするしかない。
ワンセグは廃止、TRMPの受信機(地デジオンリーのテレビやカーナビ)は
全とっかえ。さて費用の負担は誰がやるのかな?
0512名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/29(月) 14:36:37.49ID:mkvT1ZHF
受信料払ってもいないのに良く考えつくな感心するわ
と言うより呆れる
0514名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/29(月) 16:56:22.70ID:zlMMcroQ
NHK スクランブル化の障害になることも見越してRMP導入したのだとすると、あまりに用意周到だな。
名目はカードレス化推進なんだろうけど
今のカーナビってみんなrmp方式?
0517名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/29(月) 17:50:29.27ID:d87EyBlt
NHKだけスクランブルかけて民放はノースクランブルで放送する。
そしてb-CASカード刺さなければNHKだけ映らなく出来る。
0518名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/29(月) 18:16:14.22ID:zlMMcroQ
>>517
基本はそのやり方でいいのだけど。
bcasとは別方式TRMPを採用してる最近のカーナビやスマホが個別ユーザ管理できない仕様なのでスクランブルできない。
この抜け道を理由にNHK総務省が拒否する可能性大。
現行のtrmp対応をnhkにやめさせれればいいが、カーナビスマホを切り捨てることになる。
0519名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/29(月) 18:29:26.22ID:FukvoeC1
N「ネットあれば受信料取れるようにするんで、どーでもいいっすけどね」
0520名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/29(月) 18:43:34.77ID:KFDKeptA
地上波、BS、オンデマンドで月¥980くらいなら払うんだけどなあ
0521名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/29(月) 19:01:29.30ID:Go3Bmd7o
B-CASでは、「世帯ごと契約」ができない。
「契約世帯が契約済カードを配る」とかを防げない。

単純に「B-CAS1枚ごとの契約」にするんならいいけど。
0522名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/29(月) 19:11:11.04ID:vXJQJPrS
B-CASもスクランブルも庶民にはどうでもよくて放送法を改訂して「受信ではなく視聴にすればええだけ
視聴したい(してる)奴から金とる方法はNHKが考えりゃええこと
0523名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/29(月) 20:32:22.16ID:pkOzWthZ
NHKが国営に反対する理由は、国営にすると役人との利権関係が壊れ
局員の給料が公務員並みに大幅に下げられるからです

NHKを見たくない人からも金を脅し取り大金をため込んだ挙句
役人を天下りさせ利権をむさぼる関係は以下の時代劇の場面です

天下り役人:「越後屋、おぬしもワルよのうー」
NHK:「へへー、お代官様ほどでは」
NHKと天下り役人:「ぬふふふふふー」

以上のような利権構造もさることながら
在日に乗っ取られ延々と反日報道を繰り返すNHKは潰さんとあかんのです!
0524名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/29(月) 21:01:24.58ID:3J0l832G
丸山穂高が切り込んでも返り討ちだろうなぁ…

ぽぽぽぽぽぉーん♪
ひとーつ 人妻のおっぱいを揉みたーい
ふたーつ 普通のおっぱいを揉みたーい
みぃーつ みんなのおっぱいを揉みたーい
0525名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/29(月) 21:02:30.37ID:PTIltrKT
>>522
正論かつNHKの自業自得ではあるんだが、技術的実現解が無いと、審議会とか公聴会で原型をとどめない180度方向違う施策に大変身するのよ。携帯電話で総務省が繰り返した手法やね。
0526名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/29(月) 21:24:11.74ID:f1rs0dGq
KHKがアナログハイビジョンやってた頃は、ソニーの開発したデジタルハイビジョンに抵抗してた事も
0527名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/29(月) 21:41:05.41ID:bMGbni/K
>>525
電話料金下げろ
→原資がない
→端末安売りやめろ
→料金そのままウマー

今回だと
スクランブルしろ
→方法がない。
→代わりに税金で運営しよう
→でも公共放送の独立性を守るために体制も給料もそのままね。
0528名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/29(月) 21:47:11.88ID:bMGbni/K
民放にも名目つけて税金投入すれば、マスコミも抑えられるね。政党助成金方式やね。
0531名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/29(月) 23:09:18.62ID:zlMMcroQ
508 名前:名無しさん@編集中 [sage] :2019/07/29(月) 13:56:21.06 ID:Nfx0U6mO
そもそもワンセグどうすんだ。TMRPどうすんだ、問題があるから、
NHKだけスクランブルなんて、技術的に無理。

509 名前:名無しさん@編集中 [sage] :2019/07/29(月) 14:06:54.46 ID:Tr5LBNjb
だからお前は駄目なんだ
無理な理由ばかり考えてないで、どうしたら可能になるかを考えろ

510 名前:名無しさん@編集中 [sage] :2019/07/29(月) 14:12:41.86 ID:Nfx0U6mO
現行方式を止めて、別な方式にするしかない。
ワンセグは廃止、TRMPの受信機(地デジオンリーのテレビやカーナビ)は
全とっかえ。さて費用の負担は誰がやるのかな?
0532名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/29(月) 23:54:50.27ID:9LTILoVY
TMRPはそもそも契約してるかすら把握できてないんだからスクランブルできない理由にはならない。
論点をすり替えるな
0534名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/30(火) 05:54:46.53ID:0yJvzVIp
NHKの地上波は仕方ないとしてもBSは見たい人だけが見れるようにしろと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況