X



PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE Part.51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ b67d-fjwL)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:14:04.45ID:jjAN4L4t0
PLEXの 3波対応 地上デジタル&BS/110度CSデジタルチューナー PX-W3PE(4) & PX-Q3PE(4)およびPX-MLT5PE の情報交換スレです。
ロープロファイル対応PCI-Express接続、分配機搭載
◆安易に質問しないで、当スレ内を必ず熟読すること!

■公式サイト
PCI-Express接続 パソコン用 地上デジタル・BS/CS対応テレビチューナー
http://www.plex-net.co.jp/product/

@ウィキ  http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/

■前スレ
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE Part.50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1556287423/


■次スレについて
次スレは>>970が立てて下さい

Part.47よりスレタイを変えました。
スレタイはシンプルに!
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE Part.?
質問テンプレ等は>>2-3あたりを参照
0111名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3b5f-DSE1)
垢版 |
2019/07/16(火) 06:38:34.31ID:RH2+K08n0
搭載PCやUPSが死んだからこそボード等が生き残ったんだと思うが
外部から流入した大電力は通り安い道を通っただけで、抵抗値の高い細かい脇道なんぞ目もくれず突き抜けて行っただけ
アンテナに落ちたってんなら別だろうけども
0112名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sa52-Bj8P)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:59:12.26ID:+JZ2Vew0a
チャンネルロックできないと番組表取得で止まるよね
radi-shの人が解決できないとなるとMLT5PEは不合格かな
Miyouに対抗してTx8,BS/CSx8のオクタチューナープリーズ
Q3PE4の配線の楽さになれたらWチューナーとかもう無理
0113名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3664-AvHN)
垢版 |
2019/07/17(水) 03:06:36.31ID:7oHET5Qo0
こないだwindouws10のメジャーバージョンアップしてから
録画が番組情報を取得できませんでした、で終わってしまう
Epgdatacap_bonを立ち上げるとチャンネル情報を取得できませんでした、となる。
チャンネルスキャンやってみると終了するがチャンネル情報を取得できませんでした、と出る
TVtest見るとdbは来てるようだが取得サイズが0MB・・・
PX-W3PE4、PX-W3PEの2枚刺しで、PX-W3PEのほうは問題なく視聴録画できる
これは何が原因と考えられるでしょうか?
0114名無しさん@編集中 (スプッッ Sdba-wI/s)
垢版 |
2019/07/17(水) 03:43:48.42ID:oCSPpHMwd
レコーダー向けのHDDってどんなの?
キャッシュが多いとか、そんなもんでいいんだけど。
逆にこのメーカーのこのタイプは使うなとかもあるとありがたい。
0115名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0e84-NzOo)
垢版 |
2019/07/17(水) 04:41:32.06ID:Jxp83Qfw0
W3PE4です。ようやくTVTestのセッティングもチャンネルスキャンも終わって普通に視れてたのに、突然BSだけ「BonDriverの初期化ができません。チューナを開けません」出た。何故か2時間くらい経って、起動させたら何事もなくBSも立ち上がった。何故?
0116名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e63-YtL5)
垢版 |
2019/07/17(水) 05:09:29.41ID:Bz5aGCnw0
>>114
AV コマンドの対応有無じゃね、WD Purpleみたいに複数ストリームを
断片化させずに記録してくようにFWにカスタムしてるのはあるけど
EDCBなんかはBitrate.iniみて先に容量を概算確保してから
録画してくから普通のHDDでも断片化しないね

キャッシュは関係ない気もするけど、256MBのは大抵瓦式だから
一応今のところ避けてるけど、倉庫になら使ってもいいかなとは思う
0121名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3b5f-DSE1)
垢版 |
2019/07/17(水) 16:38:52.17ID:CAWuRyPN0
手間とトレードオフで運用環境側的に潰しが利くってのと、更新されてるってあたりか
輸入チューナへの対応もあるから、そっちにも手出すならBonDriverが一元化できる

ただPCIeの頃のW3PE使ってるなら乗り換える利点は薄いんで、乗り換え検討ならVirtualPTで収容しちまった方がチャンネル再編時の対応が容易になるとか運用が楽になると思う
0122名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e63-XeHW)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:36:10.34ID:Bz5aGCnw0
そういえば、Q3PEは色々試して公式凡に落ち着いたな
EDCBがスリープ復帰後一発目のチューナー占有(未確定)に失敗して
0MBのTSファイルが出来上がる現象に悩まされて、

1年くらいまったり検証して発生率が
・radi-sh凡だと週1くらい
・radi-sh凡でEpgDataCap_Bon.iniの[SET]にOpenWait=1000を追加で月1くらい
・公式凡+radi-sh氏パッチ(凡銅鑼q3peの0mbps病対策patch)で月1くらい
・公式凡+radi-sh氏パッチ+EpgDataCap_Bon.iniの[SET]にOpenWait=1000を追加で発生なし

DevConでリセットさせたりOpenWait=2000(初期値200)とか他のパラメータは効果なかった
0123名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3fbb-0ngu)
垢版 |
2019/07/18(木) 08:40:46.95ID:3Ogcvgmb0
超大雨でドロップするのが気に食わないので
50型アンテナと新しいブースターと5C-FBの配線購入した
今見るとブースターの位置や配線の取り回しが酷すぎる
全部見直すとある程度アンテナ信号は強くなりそうだ

所で4kチューナーは諦めた方が良いのかな
0130名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f57-LIhH)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:34:53.93ID:V7whsNna0
大昔にGV-MVP/GXを3枚差して外部地デジBSデジチューナーx3で録画して遊んでいたが
面倒くさくなってPC録画はやめてしまった
最近メインマシン入れ替えでi7 2600なPCが余ったのでW3PE4買ってみた

導入が面倒くさそうなイメージだったが先人の方々のおかげでこれといったトラブルも無く割と簡単に視聴できるようになった
4画面開いてもCPU使用率40パー弱だしi7 2600でもまだいけるな
0135名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f57-LIhH)
垢版 |
2019/07/19(金) 22:51:09.22ID:V7whsNna0
>>132
うむ、マザーが微妙に中途半端で扱いにくい感じじゃのう
状態の良い中古も少ないし高いし

W3PE4しばらく使っていたがTVTestが起動時にまれに例外エラーで落ちる
エラーを放っておくとB-CAS初期化に失敗〜とか出てくるからやはり内蔵カードリーダーが不安定なのかな。。
気が向いたら外付けリーダー試す
0137名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fd8-jGuh)
垢版 |
2019/07/20(土) 23:28:12.87ID:nQxhR2BS0
>>136
PCがハイスペック(CPU:18コア、32スレット メモリ:最低32GB)゙で録画はSSDに記録すればいけるかも
うちのPCじゃ絶対無理だけど
つか3枚刺しだと外付けカードリーダーの反応も怪しいけど?
0140名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0f02-Hng3)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:41:17.03ID:5ExH2lDg0
>>138
>>139
何のことを言っているのか分からない
って人のために補足すると、SoftCASのことです
要するに"柔らかいもの"とはSoftという単語にかけた隠語のようなものなのです
しかし、直接表現を避ける理由についてはここではあまり重要ではありません
では何故、
0141名無しさん@編集中 (ワッチョイWW fffd-YWwc)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:46:08.90ID:uZyi77UI0
避けようとした意図はないんだよね。
当たり前のように柔らかって言ってる人ら多かったからそれがデフォだと思ってたよ。
やっぱ実際にカードもリーダーも使ってないしドロップしないのね。
使ってないから憶測で書いたけど。
0142名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8f5f-hgTQ)
垢版 |
2019/07/21(日) 01:45:39.46ID:ZcHU0jDg0
BCASチップ自体は応答速度に限界があるから、複数同時にデコード被ると応答が追いつかなくなる
所詮省電力と小ささ優先した実装のモトローラコンパチの8bit CPUだしな
0143名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ff1-aZqd)
垢版 |
2019/07/21(日) 01:51:29.17ID:Ff+mIgvh0
よくわかんないけれどPT2が3枚とQ3PE4が1枚で20チャンネル同時に録画してるが
カード1枚で普通にデコードしながら録画できてるよ。

カードもバージョンアップして後から作成されたものの方が性能高いとかあるんじゃない?
たしか家電機器での同時利用制限は後から緩和されたよね?
0145名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8f5f-hgTQ)
垢版 |
2019/07/21(日) 02:13:37.31ID:ZcHU0jDg0
20チューナ同時運用と同時録画は全然違うんだが、ホントに録画させてるの?
そもそも地デジで10チャンネルも有る地域なんか有るのか?
チューナ管理するシステム介在していれば同じチャンネルの要求が複数有ってもデコードは1本だし
0146名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ff1-aZqd)
垢版 |
2019/07/21(日) 02:31:40.35ID:Ff+mIgvh0
失礼常時20ではないです。
T側S側それぞれ9ch常時全録、チューナー個別指定。
余ったそれぞれ1本をやっぱりチューナ指定で手動予約と視聴に使用。

T側は当然ながらS側もダブれば同じ番組を全録と手動の2つのチューナーで取ることになるが、
録画機を使うのは自分だけじゃない事情があって操作簡略化のために全てチューナー指定にしてる。
0147名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ff1-aZqd)
垢版 |
2019/07/21(日) 02:42:37.53ID:Ff+mIgvh0
調べたら規約?上はは昔はカード1枚で2チューナーまで、今のカードは4チューナまでだそう。

9ch同時いけるレコは3スロット、5〜8ch機は2スロットって感じになってるね。
全録元祖のCELLレグザが発表された際のインタビューで東芝の人が8ch同時処理はカード1枚で出来るって言ったらしい。
制度上の問題で6枚搭載したと。
0153名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f02-ShKg)
垢版 |
2019/07/22(月) 09:23:35.42ID:2leQnY980
【型番】 PX-W3PE4
【ドライバ】 BDA Driver Ver.1.4
【OS】 Windows 10 Pro バージョン:1803
【M/B】 MSI Z390-A PRO
【CPU】 Core i5 9400F
【GPU】 MSI GeForce GTX 1080 Ti
【HDD/SSD】 Samsung SSD 250GB 970 EVO Plus M.2 Type2280 PCIe3.0×4 NVMe1.3 MZ-V7S250B/EC
【メモリ】 CORSAIR DDR4-2666MHz VENGEANCE LPX Series 8GB×2枚キット CMK16GX4M2A2666C16
【電源】 Corsair HX1200i 80PLUS PLATINUM 1200W PC PS569 CP-9020070-JP
【カードリーダ】 SCM SCR3310/v2.0
【MPEG-2デコーダ】
[ TVTest 0.7.23 ]
DScaler Mpeg2 Video Decoder
[ TVTest 0.10.0 ]
TVTest DTV Video Decoder
【BonDriver】
【使用ソフトウェア】 [ TVTest 0.7.23 ] , [ TVTest 0.10.0 ]
【質問】質問内容の概略:地上波のチャンネルスキャンができません。
0154名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f02-ShKg)
垢版 |
2019/07/22(月) 09:23:56.61ID:2leQnY980
【 [ TVTest 0.7.23 ] , [ TVTest 0.10.0 ] で共通の事項 】
[ PX-W3PE4 ドライバの導入 ]
pxw3pe4v1.4.zip
x86 , x64 の両方のドライバーのインストールを試みました。
x86版のドライバーは「ドライバーはこのプラットフォーム用ではありません。」といったエラーメッセージが表示され、インストールできませんでした。
従いまして、インストールしている PX-W3PE4 のドライバーはx64版です。

[ 使用するカードリーダーのドライバーの導入 ]
使用カードリーダー「SCM SCR3310/v2.0」のドライバーは下記をインストールしました。
SCR_130.exe
Ver.4.64.0.0

[ 各ランタイムライブラリをインストール ]
Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
Visual C++ 2005 SP1 セキュリティ更新プログラム KB2538242 (vcredist_x86 を選択)
Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ (x86)
Visual Studio 2019 の Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージ (x86)
0155名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f02-ShKg)
垢版 |
2019/07/22(月) 09:24:26.89ID:2leQnY980
[ RegisterFilters の導入 ]
01.) CopyFilters.bat をダブルクリックして実行
02.) C:\Windows\System32 , C:\Windows\SysWOW64 配下に以下の3ファイルをコピー
BDADLL.dll
DWNetworkProvider.ax
DWNullTerminal.ax
03.) RegisterFilters.bat を管理者として実行

[ IT35.dll の導入 ]
下記フォルダ内の IT35.dll を TVTest.exe のあるフォルダにコピーしました。
x86 と x64 の両方を試しました。
\BDASpecial-IT35-2019-02-02\x86\Release
\BDASpecial-IT35-2019-02-02\x64\Release

[ その他、書き記しておくこと ]
・マザーボード上の空いている3つのPCI Expressスロットに各々一つずつインストールを行いました。
・部屋の壁より出ているアンテナ端子は地上波のみであり、その端子をSHARPのTV(型番:LC-32SC1)に接続すると問題なく地上波を観ることができます。
また「日本アンテナ 家庭用BS/UHFレベルチェッカー 簡易型 地デジ/BSデジタル対応 NL30S」を使用し、地上波のアンテナレベルを計測したところ、問題がありませんでした。
・TVTest.exe は下記のフォルダにあります。
C:\PX-W3PE4\
0156名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f02-ShKg)
垢版 |
2019/07/22(月) 09:24:58.10ID:2leQnY980
【 TVTest 0.7.23( .dll , .ini が axfc.net よりダウンロードしたもの) 】
[ TVTest 0.7.23 ] は下記からダウンロードしました。
PX-W3PE関連のドライバうpろだ
ttps://ux.getuploader.com/PX_W3PE/download/29/TVTest_0.7.23.zip
TVTest_0.7.23.zip

[ TVTest 0.7.23 ] の BonDriver は axfc.net にアップロードされている以下のものを使用しました。
3967401.zip(Sc_740062.zip)
ttps://www.axfc.net/u/3967401
投稿者ファイル説明
PX-W3PE4 BonDriver 2019/03
for TVTest 0.7.23
for TVTest 0.9.0 / 0.10.0
RegisterFilters

PXW3PE4_1903 > forTVTest0723 > Bondrivers

[ BonDriver(.dll , .ini) の導入 ]
下記フォルダ内の .dll と .ini を TVTest.exe のあるフォルダにコピーしました。
\PXW3PE4_1903\forTVTest0723\Bondrivers 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0157名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f02-ShKg)
垢版 |
2019/07/22(月) 09:28:28.06ID:2leQnY980
【 TVTest 0.7.23( .dll , .ini が github.com よりダウンロードしたもの) 】【 TVTest 0.10.0 】
[ TVTest 0.7.23 ] は上記同様、下記からダウンロードしました。
PX-W3PE関連のドライバうpろだ
ttps://ux.getuploader.com/PX_W3PE/download/29/TVTest_0.7.23.zip
TVTest_0.7.23.zip

[ TVTest 0.10.0 ] は「TS抜き(TVTest+EDCB+Spinel)環境構築&ビルド済み配布」のタイトルページで配布されている「TVTest-0.10.0.zip」を使用しました。

[ BonDriver(.dll , .ini) の導入 ]
[ TVTest 0.7.23 ] , [ TVTest 0.10.0 ] の BonDriver(.dll , .ini) は github.com にアップロードされている以下のものを使用しました。
github.com よりダウンロードした BonDriver_BDA-2019-02-02.zip を解凍し \BonDriver_BDA-2019-02-02\x86\Release , \BonDriver_BDA-2019-02-02\x64\Release フォルダ内にある下記ファイルをそれぞれ以下のようにリネームしました。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0158名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f02-ShKg)
垢版 |
2019/07/22(月) 09:29:14.91ID:2leQnY980
BonDriver_BDA.dll → BonDriver_PX_W3PE4_S0.dll
BonDriver_BDA - コピー.dll → BonDriver_PX_W3PE4_S1.dll
BonDriver_BDA - コピー (2).dll → BonDriver_PX_W3PE4_T0.dll
BonDriver_BDA - コピー (3).dll → BonDriver_PX_W3PE4_T1.dll

リネームした各ファイルを TVTest.exe のあるフォルダにコピーしました。

github.com よりダウンロードした BDASpecial-IT35-2019-02-02a.zip を解凍し \BDASpecial-IT35-2019-02-02 フォルダ内にある下記ファイルをそれぞれ以下のようにリネームしました。

BonDriver_PX_x3U4_T.ini → BonDriver_PX_W3PE4_T0.ini
BonDriver_PX_x3U4_T - コピー.ini → BonDriver_PX_W3PE4_T1.ini
BonDriver_PX_x3U4_S.ini → BonDriver_PX_W3PE4_S0.ini
BonDriver_PX_x3U4_S - コピー.ini → BonDriver_PX_W3PE4_S1.ini

リネームした各ファイルを TVTest.exe のあるフォルダにコピーしました。
0159名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f02-ShKg)
垢版 |
2019/07/22(月) 09:31:31.55ID:2leQnY980
【 結果 】
[ TVTest 0.7.23 ] , [ axfc.net の BonDriver(.dll , .ini) ] → ×
[ TVTest 0.7.23 ] , [ github.com の x86版 BonDriver(.dll , .ini) ] → ×
[ TVTest 0.7.23 ] , [ github.com の x64版 BonDriver(.dll , .ini) ] → 以下のエラーメッセージが表示されます。
"BonDriver_PX_W3PE4_T0.dll" が読み込めません。
32ビット用のBonDriverではないか、ファイルが破損している可能性があります。

Windowsのエラーメッセージ:
%1 は有効な Win32 アプリケーションではありません。
0160名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f02-ShKg)
垢版 |
2019/07/22(月) 09:34:02.25ID:2leQnY980
[ TVTest 0.10.0 ] での .ini ファイルは 32bit , 64bit で共通のものを使いました。
[ TVTest 0.10.0 32bit ] , [ 32bit用 の BonDriver 〜 .dll , IT35.dll ] → ×
[ TVTest 0.10.0 64bit ] , [ 32bit用 の BonDriver 〜 .dll , IT35.dll ] → 以下のエラーメッセージが表示されます。
BonDriverの初期化ができません。
"C:\PX-W3PE4\TVTest\TVTest_64bit\BonDriver_PX_W3PE4_T0.dll" が読み込めません。
64ビット用のBonDriverではないか、ファイルが破損している可能性があります。

Windowsのエラーメッセージ:
%1 は有効な Win32 アプリケーションではありません。
[ TVTest 0.10.0 64bit ] , [ 64bit用 の BonDriver 〜 .dll , IT35.dll ] → ×
0161名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f02-ShKg)
垢版 |
2019/07/22(月) 09:35:59.17ID:2leQnY980
上記で「×」のついているものは以下のエラーメッセージが表示され、チャンネルスキャンができませんでした。

タイトル:エラー
メッセージ内容:チャンネル変更の要求が BonDriver に受け付けられないため、スキャンを行えませんでした。
[ OK ] を押すと、下記のダイアログメッセージが出現します。
タイトル:スキャン結果
メッセージ内容:チャンネルが検出できませんでした。信号レベルが取得できないか、低すぎます。

この問題の解決方法をご存じの方は教えてください。
たいへん長文となりましたがよろしくお願いいたします。
0163名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8f43-Ox8Z)
垢版 |
2019/07/22(月) 10:10:26.01ID:r5p8iFon0
>>153
ID:2leQnY980
なっげーよ!
てか自分のOSが64bitか32bitかわからないとか
radi-sh BDA汎とノーマル汎を同時に両方共つかっているとか
明らかに釣りだろ
けど釣られずにはいらない長文だな
0167名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8f5f-19IY)
垢版 |
2019/07/22(月) 11:35:33.95ID:EAITJQML0
とりあえずtvtest拾った奴ではなくソースからビルドしてradish凡やIT35を32bitに統一
後radish凡確かFriendlyname番号をTとSで別にしないと開けないとかあったはず
TのFriendlyNameを0と1にしたらSは2と3みたいな風に
0168名無しさん@編集中 (ラクッペ MMe3-RIEG)
垢版 |
2019/07/22(月) 11:37:19.54ID:jJYKQCn9M
酷いな。
短ければ短いで文句を言って、長ければ長いで文句を言う。
これだけ長いと書く方は大変だぞ。
もっと親切丁寧に教えてやれよ。
0172153 (ワッチョイ 3f02-ShKg)
垢版 |
2019/07/22(月) 16:05:51.06ID:2leQnY980
>>163
失礼しました。bit数を記載するのを忘れていました。
OSはWindows 10 Pro 64bitです。

>>167
> とりあえずtvtest拾った奴ではなくソースからビルドしてradish凡やIT35を32bitに統一
「TVTest0.10.0をVS2019でビルドする」のページを参考に、ビルドを行い、「radish凡やIT35を32bitに統一 」を行いました。使用したTVTestのバージョンは [ TVTest ver.0.10.0-dev (Release x86) ] です。
結果は×でした。
0173153 (ワッチョイ 3f02-ShKg)
垢版 |
2019/07/22(月) 16:06:42.60ID:2leQnY980
> 後radish凡確かFriendlyname番号をTとSで別にしないと開けないとかあったはず
> TのFriendlyNameを0と1にしたらSは2と3みたいな風に
以下のように編集を行いました。結果は×でした。
BonDriver_PX_W3PE4_T0.ini , BonDriver_PX_W3PE4_T1.ini
FriendlyName6="PXW3PE4 (略) #0"
FriendlyName7="PXW3PE4 (略) #1"

BonDriver_PX_W3PE4_S0.ini , BonDriver_PX_W3PE4_S1.ini
FriendlyName6="PXW3PE4 (略) #2"
FriendlyName7="PXW3PE4 (略) #3"

また、これは記載を忘れたのですが、チャンネルスキャン中の進捗状況を示すダイアログボックスには「0.00 dB / 0.00 Mbps」のまま数値に変化がありません。

PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4 Part.49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1549179276/964

こちらの方は PX-W3PE ですが、私の状況に少し似ています。ただ、964氏は
> TVtest起動直後に〜
とのことで、私はチャンネルスキャンを行った後に件のエラーメッセージが表示されるので、同一ではありません。
0175名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4f90-kZMB)
垢版 |
2019/07/22(月) 16:52:19.70ID:RCxGY4vj0
カードは一枚だけにする。内部USBにコネクタ挿す
spinelとか使わない
ボードドライバ以外bondriverも含め32bitに統一する
これだけやって駄目なら
ubuntuかなんかで確認してみては?
linux非純正ドライバ+recpt1なら瞬時に確認できるよ
0178名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f69-ShKg)
垢版 |
2019/07/22(月) 18:17:31.45ID:ZteF+Vba0
とりあえず、Visual Studioのランタイムは、
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2977003/the-latest-supported-visual-c-downloads
から、2008, 2010, 2012, 2013, 2015-2019の5つをx86とx64、全部、入れとけば良いよ。
たぶん、TVTest0.9.0なら、2015-2019だけ入れれば動くけど、TVTest0.7.23なら、2005のx86とx64も入れたほうが良いかも。
0179名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f69-ShKg)
垢版 |
2019/07/22(月) 18:21:24.13ID:ZteF+Vba0
OSがWindows 10 Pro 64bitなら、BDA Driver Ver.1.4のx64をプレクスのマニュアル通りにインストールすれば良い。
TVTestや凡ドラは、OSとは関係なく、x86で全て統一すれば良いよ。
0180名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f5f-DGEx)
垢版 |
2019/07/22(月) 18:23:59.59ID:yxb6fMe70
>x86版のドライバーは「ドライバーはこのプラットフォーム用ではありません。」といったエラーメッセージが表示され、インストールできませんでした。
従いまして、インストールしている PX-W3PE4 のドライバーはx64版です

これ解決しよう
0181名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f69-ShKg)
垢版 |
2019/07/22(月) 18:26:46.82ID:ZteF+Vba0
必要なTVTestと凡ドラのファイルは、
TVTest 0.7.23
https://ux.getuploader.com/PX_W3PE/download/29/TVTest_0.7.23.zip
BonDriver_BDA改-20190202
https://github.com/radi-sh/BonDriver_BDA/releases
Digibest系チューナー用BDASpecialプラグイン-20190202
https://github.com/radi-sh/BDASpecial-IT35/releases
の3つだけ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0184名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f69-ShKg)
垢版 |
2019/07/22(月) 18:35:49.74ID:ZteF+Vba0
BonDriver_BDA改-20190202とDigibest系チューナー用BDASpecialプラグイン-20190202で使うのは、とりあえず、以下の4つだけ。

x86/release/BonDriver_BDA.dll
x86/release/IT35.dll
BonDriver_PX_x3U4_T.ini
BonDriver_PX_x3U4_S.ini
0190名無しさん@編集中 (ワッチョイWW fffd-YWwc)
垢版 |
2019/07/22(月) 21:22:43.53ID:XAARoP9D0
意味はねーよ
なんかそういうところに面倒臭さや難しさを感じてるんだろうかってものの例としてあげただけ
そりゃ普段はVScodeなりnotepadppとかでしょうよ
0194名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f5f-DGEx)
垢版 |
2019/07/23(火) 07:33:10.91ID:7K3gaLeG0
流石にW3PE系かうなら、たらこチューナーの発売まったほうがいい
0196名無しさん@編集中 (ラクッペ MMe3-zDSc)
垢版 |
2019/07/23(火) 09:45:09.60ID:PGp7eseHM
皆親切だな。
口は悪いけど。
0199名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7f02-I5HI)
垢版 |
2019/07/23(火) 09:59:48.27ID:bbta924R0
絶対諦めるな!

やっとの思いで録画できるようになる→録画スケジュール組む→drop多発でクソが!!
までがストーリーで、ようやくスレの仲間入りなんだから
0202名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f57-LIhH)
垢版 |
2019/07/23(火) 12:45:36.40ID:eYQEMYUM0
>135だが
外付けリーダー買って試したら嘘みたいに安定動作するようになったわ
TTRecで予約録画もいけそうだしちょっと運用してみたくなった

が、スリムケースに詰め込んだPCの動作音が気になる。。

余りパーツを活かすためにW3PE4を買ったのに
W3PE4を活かすために別のPCが生えてきそう(´・ω・`)
0204153 (ワッチョイ 3f02-ShKg)
垢版 |
2019/07/23(火) 21:21:45.87ID:nu+AhAB30
>>175
使用している PX-W3PE4 は1枚だけです。
マザーボード上の空いている3つのPCI Expressにそれぞれ1つずつインストールを試した、という意味です。伝わりにくくてすみません。
Spinelは使用しておりません。PX-W3PE4 のドライバーは64bitを入れ、BonDriverなどを32bitに統一しました。
ここまで行いましたが、結果は×でした。
これから Ubuntu について調べてみます。その後、「linux非純正ドライバ+recpt1なら瞬時に確認できる」ことまで確認してみて、それでも駄目だった場合、返品してみようかと思っております。

>>176
FriendlyName6、7を別の数字にしてみましたが、結果は×でした。

ID:ZteF+Vba0 さんのおっしゃる通りに Visual Studio のランタイムライブラリをx86、x64両方とも入れましたが、結果は×でした。
地上波はケーブルテレビではなく、アンテナのほうです。

これからUbuntuについて調べてきます。みなさんお付き合いくださりありがとうございました。
0205175 (ワッチョイ 4f90-jGuh)
垢版 |
2019/07/23(火) 21:52:38.42ID:WvImplWw0
>>204
ごめん瞬時は言い過ぎた
ubuntu入れてからビルドツールとBCAS関連ライブラリ入れてその後非公式ドライバ、recpt1のインスコになる
こことか非公式ドライバで動かす記事はいくつかあるので見てみてください
ttps://www.jifu-labo.net/2019/01/unofficial_plex_driver/
以降なんかあったらLinuxでテレビ総合スレで
0206名無しさん@編集中 (ブーイモ MM0f-e9UZ)
垢版 |
2019/07/23(火) 22:43:29.86ID:+fIsaU1uM
>>203
Linuxでテレビ総合 避難所スレで作者さんに質問していた人がいたが、非公式ドライバ作者が動作テストに使ってるFWは手順に書いてあるバージョンのFW
最新FWは使えるけどそこらへんも考慮した方がいいよ
0208名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f7d-t6yW)
垢版 |
2019/07/24(水) 09:21:56.64ID:zrYe9POX0
radi_sh@radi_sh
MLT5PEですが、CXD2856ERに設定するTRCG Nominal Rateの値を調整してやることで安定してISDB-Tのチューニングができるようになりました。
BDA Driverの拡張プロパティ経由でUSBバスを通してI2Cを操作する方法です

radi_sh@radi_sh
やり方がかなりあれですので、ヒトバシラーさんにはそれなりの覚悟が必要と思われます。実録画環境だと全滅してしまう可能性も考えられますので

https://twitter.com/radi_sh/status/1153814326488121351

きたー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況