X



【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 209
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/17(水) 00:09:27.80ID:sWTFWHUv
!extend::none::
!extend::none::

必要な情報やツールは全てsoft2で配布されている
https://ux.getUploader.com/soft2/

定番のICカードリーダーライター
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CAS用ならこっち
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS用変換アダプター
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え)

前スレ
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 207 (実質208)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1562316263/

※ワッチョイ無しでスレッドを立てる場合は本文欄1行目に
!extend::none::
と記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
0285名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/20(土) 17:41:26.78ID:FC9YLwi2
>>265
LNBをBS/110CS用に交換すれば使えないこともないが割高で、
取り付け用ネジが合うかどうかも確認が必要で、
また、アンテナ形状が少し異なるので感度も悪い。
0286名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/20(土) 19:22:37.79ID:Txuus7Zb
全部用意した後でベランダの方角が合わなかったってオチまだー?
0288名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/20(土) 20:34:21.64ID:U69gWDGI
ぽまいらがそんなに勧めるから、TT-4K100ポチってみたw

あとは9000Fかな…
0289名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/20(土) 21:20:19.07ID:tj6agLo3
ACASを内部基板から引っ剥がしていじろうとする奴は出てこないでしょ

仮に強者が個人的にやったとしてもそれを角鶴でごにょごにょみたいな方法で一般に広めることは不可能  
基盤をいじってテレビ壊せば保証も受けられないしね  よってタダミはB-CASで最後になる
4Kテレビを急いで買う必要は全くない (4Kの安売りはまだ続くよ)

>>283 言い方が悪く伝わらなくて申し訳ない
0291名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/20(土) 21:31:17.31ID:AzqPdyEX
>>289
一部のACASは外付けのドングル式なんだ。とりあえず、これからACASを研究してみようと考えている輩はそれを入手したはず
0294名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/20(土) 23:31:10.47ID:Bh92Ev+r
acasになったら懐石は無理でしょう。ドングル禁止をみても、あきらか。
bカスの間、謳歌しましょう。
bカスだってバックドアを教えてもらわなければ、今のようになっていたかわからない。
0295名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 00:36:20.73ID:Ww6OnjkJ
N国党の目標のNHKスクランブル化って、BCAS使ってスクランブル解除なのか?
この党は技術的なことは何も説明していないような気が
0297名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 01:00:31.59ID:Qx9I8rPp
>>288
録画再生機能が糞だよ
0298名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 01:02:18.79ID:Qx9I8rPp
>>291
MACアドレスが書き込まれてるだけだよ
0299名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 01:42:59.36ID:Qsdrbi3z
>>295
まあ公営掲示板でも好き勝手貼るような今までにないアレだからw
N国とか泡沫のアレで済む
お笑い以外でいちいち気にしたりするような世間知らずはともかく
そんな連中がCASの技術面知ってるわけない…
0300名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 01:54:39.19ID:gwLtw74N
ACASテレビ買ったらCS BSだけB-CASで見る為にはHDMI接続のどんな機械買えば良いの?
レコーダーかなんか?
0302名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 01:58:13.89ID:kZzlb24O
B-CAS外れに当たり苦労するくらいなら学校会社食堂ホテルやじじばば親戚でトレードが早くない? 
よく泊まるホテルはカバー付きになり簡単には抜けないけど(ピンセットではさむのかな?)
0303名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 03:14:32.02ID:rdustGD/
カラオケ店なんて使いもしないのにB-CAS入ってるからそこでトレードすればいいと思う
0304名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 04:42:41.20ID:V9GFSTiP
バックドア無しの方がアタリなんだよ!って、隣のおばあちゃんのネコが言ってた。
0306名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 07:19:40.22ID:7J4O5DBi
ヤッパリ外人系リサイクルショップ最高だわw
@500で買い倒したわ……
0307名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 07:50:06.16ID:QoPx/fho
TT-4K100のBCASはタイプはどちらですか教えてください
0308名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 08:43:30.70ID:R+4bgx8f
>>297
そうなんか…
じゃ届いたら暫く開けないで、オクかなんかで売っぱらうわw
0311 【利用料 2684 ₲】
垢版 |
2019/07/21(日) 09:34:00.54ID:1Sy6TiGP
>>307
100年ROMってろ
0318名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 11:59:59.70ID:ygEqGDSi
そう
地味にリモコンの存在がデカイから餅は餅屋になってしまう
0319名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 12:36:16.90ID:G1PwEQ7c
>>305
BDZ-FT2000が届いたけど、付属のB-CASカードがしっかりと3233だったわ。古いのと入れ替えて普通に使えてるけど、予備のB-CASカードを何枚か確保しておく必要があるね。
0320名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 13:04:26.47ID:99SVeKtG
アレクサ対応スピーカーにすれば解決

「アレクサ音量下げて」
0321名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 13:44:37.85ID:CZc4+CPx
テレビドラマで「アレクサ、テレビ消して」、
「アイアイサーご主人様」、プチっ
0322名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 13:54:32.78ID:9gfeg6Mx
ライブ映像などのコール&レスポンス
『もっと大きく!!』→爆音?
0323名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 14:11:00.01ID:8c2c6nAl
アレクサは音声認識してるからテレビの声では反応しないよ
0324名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 14:13:37.80ID:c62iFvet
でも盗聴はしてる
スマートスピーカー買うなよ
0325名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 14:40:58.97ID:3O+uvAkX
スマートスピーカーなんて一番メンドイ方法

一番楽なのは2ー3個同じリモコンをあちこちに置いて置くこと
0328名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 15:06:14.18ID:hYrlH89I
>>324
まじかよ。スマートスピーカーの前でセックスしまくってるよ
あれ嫁にバレるのかよ
0329名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 15:18:01.63ID:ZcHU0jDg
どうせ群データとしてしか価値無いのに自分の音声データにコスト掛けて分離解析される価値が有るとでも?
0333名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 17:10:12.83ID:isE/Q8YX
>>319
scの登場でそういうの必要なくなったからな。
レコーダーはwowowテロ出たとしても録画分には関係ない。
B-casカードがささるかどうかだけだ重要なのは。内蔵になればどうしようもない。
0334名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 17:10:16.86ID:z4HQ14/4
スレチで申し訳ないんだけど通常サイズのB-casが使える現行販売してるの4kテレビの型番おせーて
0336名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 17:13:55.53ID:R9wtEGLc
soft2に有ったCardToo 19年って無くなってる。
3.5フルセットが有るから要らないって事かな?
0342名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 17:38:22.64ID:KsJ7KZBW
>>323
俺持ってるがCMのアレクサでたまにするよ
その後の命令は登録されてない場合がほとんどなんでその後は何も起きないけど
0343名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 18:45:37.04ID:DYZ2i3Vg
パナのレコ、何か電源OFFからの録画にコケるってレビューが多々あるんだが
レコはどれがいいのよ?どこがいいのよ?
0345名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 19:57:14.15ID:K0YhhwwE
>>343
フナイが意外に良かった。
3チャンネル録画モデルお薦め。
外から予約や、外での視聴も無料アプリで対応してた。
0346名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 20:42:12.49ID:WggkHZOw
ACASはヤキソバンが突破してくれるから
心配せんでもいいお
0348名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 21:36:56.33ID:nfH6kxRM
>認識しなくなったカードって修復可能?
@TV や Recorder が認識しない、ってこと?(Shopping Channel しか見えない)
ACard Reader が認識しない、ってこと?(点滅しっぱなし)
オレのは両方だ、あきらめたw
0349名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 21:44:14.37ID:Pg8mQEvH
端子が汚れて認識できなくなったのなら接点回復剤でも使えばいい
0356名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 22:41:07.84ID:lP4sZEBz
>>354
調べたらごく普通に市議会議員として活動してるんだな、あいつ
そりゃ反旗翻して除名されるわ
0357名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 22:41:38.34ID:cnQCeDsJ
B-CASとAカス併用機でも
ゴニョゴニョカスにスクランブルかけるって陰湿だわ

悪は俺たちだがw
0359名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 22:49:10.49ID:+mXucogA
ACAS併用機って、ACASの情報がB-CASと連携するからダメなんじゃないの?
0361名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 22:50:37.90ID:cnQCeDsJ
>>358
十年
いや
もっと早くBカスは淘汰されるよん
だって発売されねーんだもん
0366名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/21(日) 23:31:31.27ID:DkK7sQLe
>>365
お前はどうして直前の書き込みしか見ないのよ?
>>345が相手している>>343はパナ機に不安を感じてるんだよ
それなのにパナ機を勧めるとかいったい何を考えてるんだ
0369名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/22(月) 02:45:34.17ID:/M7dwdXT
東芝のチューナーは持ち運びが楽だから1台持ってて損はなさそう
0370名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/22(月) 03:12:34.44ID:U5o9INWo
最新acasテレビ買ってbcas入る4Kチューナー買うのも馬鹿げてるけど最新テレビだとそれしか方法無いよな
なんかオススメの方法ある?
0372名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/22(月) 03:18:00.73ID:9cePcthC
acasTVとbcasレコーダー
0374名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/22(月) 04:35:26.46ID:atUkJr2L
現行のBcas4Kがacasにマイナーチェンジしたり在庫枯れたら↑の選択肢かソニーのチューナーなし法人モデルが出るのを待つしかないんじゃない?
0375名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/22(月) 05:31:41.92ID:6vpjeG63
まぁBCASはレコでもPC録画でも色々手はあるし
流通在庫も軽く10年は行けるだろう
中古でよければヤフオクとかでいくらでも売ってる
4k/8kが主流になっていけば一般的にBCASしか使えない機器は投げ売り状態になる
BCAS維持なんてむずかしくないから買い溜めの必要性は薄い

テレビは変な縛り入れないで普通に最新の機種を必要になってから買った方がいいよ
0376名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/22(月) 07:01:44.75ID:vPThW4Ji
BSの民放も、見る人がいないのか
平日は、韓国ドラマか通販番組だけ
同じ傾向でNHKの4kBSもいまひとつの状態
有料4k放送は、アンテナ、配線替えるなど、不便
結局、ACASはB−CAS廃止に使われるだけかな・・・??
だけど、7万の安物の50インチの4kTVでも、
大画面で見る、YOUTUBEの4k映像を含め、想定外に便利
F1の情報番組は細かい情報が大画面で見れて
フジのNEXTよりバラエティーにとんでいてお薦め
マニアックな分野は、今後こちらに行くような
0377名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/22(月) 07:41:39.49ID:lNFgprDx
REGZAテレビとtt-k400ならばシームレスに使えると思うから、慌ててテレビ買い替えは必要ないかも知れない。今、4Kなんて禄なコンテンツないからね。

チューナーに22000出すなら、後一万出してレコーダーという選択肢もあるがレコーダーの場合、ハードディスクが故障すると起動出来ず、その結果チューナー機能も使えなくなる。出来るだけチューナー単独で運営したほうが長持ちはするかも。
0378名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/22(月) 08:14:59.27ID:HpkUAunP
>>375
投げ売りか高騰かどうかで、ここの住人の人数がどれくらいか把握できるという
0379名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/22(月) 08:27:52.52ID:JcUdIHI1
NHKがスクランブル化されたら見れなくなるから暫く勉強させてもらうわ
0381名無しさん@編集中
垢版 |
2019/07/22(月) 09:28:50.06ID:O5hAqKCY
NHKが滅びればアメリカのように放送事業の裾野も広がり
エンターティメント的にも学術的にも有用な局が増える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況