X



【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 214
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/28(月) 19:26:23.58ID:nUMkp2Mu
!extend::none::
!extend::none::
スレッドを立てるときは、上の「!extend::none::」を3行にした上で、立ててください

必要な情報やツールは全てsoft2で配布されている
https://ux.getUploader.com/soft2/

定番のICカードリーダーライター
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CAS用ならこっち
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS用変換アダプター
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え)

前スレ
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 213
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1570104963/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
0323名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/12(火) 01:43:30.42ID:HxiN+I2K
>>321
なるほど、ありがとう。
確かにちょっと前まで大丈夫だったのに、最近になってそんな状況になった。
マンションでアンテナの調整出来ないから、直るまでテレビで録画するしかないかな。
0324名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/12(火) 01:57:59.61ID:i3qucxuB
何でアンテナレベル調べないんだろ。
設定画面ですぐ調べられるのに
0325名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/12(火) 06:36:11.51ID:hNVD+e2z
>>324
そういう気づきもなくなっているか、あるいは受信品質を確認する機能も試していない(知らない)
0328名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/12(火) 09:06:36.61ID:eT9xys3u
↑ありえない
0329名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/12(火) 09:18:36.74ID:W6dF2WQg
コードレス電話はADSLで回線切れの原因になることがあったなあ
0331名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/12(火) 10:25:28.55ID:eT9xys3u
デジタルコードレスもWi-Fi普及と共に
2.4Gから新規格の1.6Gに変わってるね
0333名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/12(火) 13:20:03.34ID:2tZXnMyE
コードレス電話機なんて普通買い換えないし、インターフォンなんかでもダメなのあるよね。
0335名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/12(火) 14:18:32.21
コードレス電話も液晶がダメになって買い替えることはよくある。
電池は交換すればいいが液晶は交換できないからね。
0336名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/12(火) 15:25:36.93ID:k6L8RN+M
よく良く考えたら対策されて見れなくなったらuboxで良いんじゃない?動きもっさりだけど。
0339名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/12(火) 18:58:02.26ID:c2Pf9Eoe
自宅の電話なんて普通の有線だわ
スマホで事足りるし、今時音声通話はディスコでいいわ
0342名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/12(火) 20:41:10.95ID:Oni+tXKf
チョソが暴れてるのか?
0343名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/12(火) 20:45:43.97ID:+np2oItu
平日昼間にレスしてるから訳知り顔はとっくに死語になったと認められないおじいちゃんなんだろうね
意味はわかっても使わない言葉の代表がこれなのに
0344名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/12(火) 21:02:49.60ID:j0zxUePs
未だに意地になってナウいって言ってるおっさんもいるからそれに比べればかわいいものかな
0346名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/12(火) 21:33:38.97ID:eT9xys3u
ナウいじゃなくて トレンディー ってが
0349名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/12(火) 21:55:31.31ID:dzJZzWlj
幸せ家族、1家に4台ハイセンス。今日もチャンネル見放題。
0350名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/12(火) 21:55:47.19ID:8LsQLIUl
大阪のことはどうでもいいです
名古屋にも横浜にも負けている都市ですから
0352名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/12(火) 23:18:03.31ID:V//KpYCh
一般社団法人 新CAS協議会  (略称:ACAS)

新CAS(ACAS)Q&A

Q. B-CASカードはなくなるのですか?

B-CASカードは、4K8K放送に対応してはいませんが、今後も現行の地上・衛星デジタル放送において引き続き利用することが出来ます。
またB-CASシステムの廃止等は予定されておりません。
0353名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/12(火) 23:38:56.55ID:dzJZzWlj
ORION、BS4Kダブルチューナで50型約69,800円の“越前設計”液晶テレビ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1218057.html
ドウシシャは、ORIONブランドのBS/110度CS4Kチューナー内蔵液晶テレビ「XDシリーズ」40型/50型/55型を11月中旬より順次発売する。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は、40型「OL40XD100」が59,800円前後、50型「OL50XD100」が69,800円前後、
55型「OL55XD100」が79,800円前後。40型は11月中旬、50型と55型は12月に発売予定。

国産だし、B-CAS対応なら買っていいけどなあ
亀山から越前へ!

2006年購入の世界の亀山モデルの断末魔
画面が崩壊した https://i.imgur.com/x83GUmC.jpg
0354名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/12(火) 23:44:40.17ID:zo48vdAS
スマホで動画録る時は縦じゃなくて横にしろよってやつかと思ったわw
0355名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 00:37:49.59ID:6vF7b/od
野球はBS/CSでしか見れなくなる。改竄B-CASの重要度は増すばかり。

★王者日テレの足引っ張る巨人戦、地上波ゴールデンから消滅か
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191025-00000004-pseven-ent&p=1
ターゲット層が狭い上に、メイン視聴者は購買意欲が低いためスポンサー受けが悪く、広告収入につながりにくい。
さらにプロ野球は近年、「ホームタウン向けのローカルコンテンツ」という傾向が強くなり、
地方では人気コンテンツである一方、都心では「レギュラー番組を休んでまで放送するものではない」と
言われているのです。

★ラグビーに視聴率惨敗の日本シリーズ 野球中継は「商売がしにくい」内情とは
ttps://bunshun.jp/articles/-/15120

阪神、中日も低視聴率。各局の内情は?
「低視聴率でスポンサーがつかず、阪神の応援番組も消えている。そもそも莫大な放映権料がかかる
スポーツ中継自体にどのテレビ局も消極的になり、スポーツ局員も営業や制作に異動させられ、
外部スタッフに託すことが増えている」
0356名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 01:05:37.15ID:6vF7b/od
>>355
日本シリーズ視聴率
2000年 36.2% 32.9% 30.7% 28.9% 25.7% 36.4%
2019年 *8.4% *7.3% *9.7% 11.8%
0358名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 06:31:19.34ID:98RCsvNp
KRはやきうを切って正解だったな
0359名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 07:11:07.82ID:Xb2RFn4i
>>356
2000年でもそんなに取ってたんだなあ
当時10代だったけど自分以外に野球の話ができる人間がクラスに数人しかいなくてつまらなかった記憶しかない
0360名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 07:52:37.31ID:C2OUef/0
アナログ時代、転勤で関西に行ってた後輩が関西では
対巨人戦以外の試合がテレビ、ラジオで楽しめて喜んでた
野球ファンには関西がたまらんと
0361名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 07:57:50.42ID:ZqASfRlC
野球よりも笑えない自称お笑い芸人達の出る番組全てと
クイズ番組がなくなればスッキリするんだがな
0362名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 08:15:06.61ID:oisK5fnF
90年代の10代20代だった人間はみんな野球には興味がないかったけど、それよりの世代は野球で盛り上がってたな
東日本と西日本ではまた違うのかもしれないけど
0363名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 08:25:32.56ID:nDFXBDsl
プロ野球なんて消滅してOK。
ガキの頃、TVマンガ見てたら帰宅した親父にチャンネル替えられて、良い思い出は全くない。
0364名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 08:28:22.62ID:FddOqWKA
使えるのは2038年までなんだろ?
そうじゃなきゃカードリーダー詐欺じゃないか!
0365名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 08:29:07.17ID:f4UDA3+9
団塊ジュニアから下の世代はそうだろうな
野球のせいで番組が潰されたり野球部員が暴力的だったりとろくな思い出がないだろうし
0366名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 08:30:22.85ID:d2VLlBnL
2038年までの設定だがそこで運用やめるとは誰も行ってない
期限を更新するのをあきらめるだけ
0368名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 08:37:54.07ID:d2VLlBnL
いやだからカードは2038年まででカードを更新する運用はやめるんだろ?
0369名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 08:39:48.96ID:OfgQO0SC
なんで>>4を読まないの?
「B-CASカード側は何もする必要がない」と書いてあるでしょ
もしかしてB-CASの仕組みが分かってない?
0370名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 08:40:40.69ID:d2VLlBnL
何もする必要ないんだろ?受像機側で処理だろ?
なんの話してんだ?
0373名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 08:52:50.13ID:eM7SqIvV
あんなに悪い中日の成績からすりゃあ、中日主催の試合なら
巨人戦といえども、そうなるわなぁ
今でも巨人は12球団で一番興行収入も入場者数も多いのに
0374名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 08:59:07.09ID:6vF7b/od
日本シリーズ 視聴率
2010 中日.×千葉 //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .18.9  20.6 | 14.6
2011 中日.×福岡(*9.2)...*8.6  11.4 .12.2  *9.7 .14.1  18.9 | 11.9/ナ12.3
2012 巨人.×ハム 17.3 .17.5  13.7 .17.4  19.3 .23.3  --.- | 18.2
2013 巨人.×楽天 22.5 .20.3  16.3 .20.3  23.6 .26.3  27.8 | 22.4
2014 阪神.×福岡 11.8 .*9.8  *8.3 .*8.4  10.3 .--.-  --.- | *9.7
2015 ヤク..×福岡 *9.3 .*7.4  *9.4 .12.5  12.3 .--.-  --.- | 10.3
2016 広島.×ハム 18.5 .13.8  17.5 .15.9  17.4 .25.1  --.- | 18.0
2017 横浜.×福岡 *9.8 .11.2  13.9 .12.8  15.6 .15.3  --.- | 13.1
2018 広島.×福岡 12.8 *9.8.  10.1 .*9.7  10.8 .13.3  --.- | 11.0
2019 巨人.×福岡 *8.4 *7.3.  *9.7 .11.8  --.- .--.-  --.- | *9.3

史上最低を更新
0375名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 09:02:02.33ID:rB52hL6b
>>261
カード端子を目が細かいサンドペーパーでさっとフタこすりした後
接点復活剤軽くかけて差してみるとかで治ったことあるけど?
0376名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 12:50:22.26ID:C2OUef/0
そんな丁重な事しなくてもシンナーやj除光液で軽く拭くけば良いし無ければ
ジーンズのような生地で軽くこするだけでも接触不良なら改善される
0377名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 13:26:52.42ID:eLUTTPeu
久しぶりに取り組もうとしたらカードリーダー見つからず。ネットで送料込み500円の買った。8.1まで対応だが10でも動くとわかってた。
ところがドライバーがない(メーカー配布終了)
納税関連サイトにあったので7と8.1 32/64bit全部確保。SHARP RW-5100
0379名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 15:32:39.27ID:oQABznH/
初歩的な質問ですみません。
soft2にGUI角鶴β3.5用 19/10/01版のbsi.txtがありますが、
これを、GUI角鶴β3.5フルセットの中に入っている古いbsi.txtと入れ替えれば
最新になるってことですか?
0380名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 16:04:25.53ID:2wibmQUB
そうです
0381名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 16:14:05.18ID:LXpcpN0U
>>379
そっちのファイルのほうが作成日が新しいと言えば新しいけど、
チャンネル番号変わってないから差し替えても結果は変わらないよ
0384名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 16:51:26.46ID:RRav2Ix9
>>379
10/20付GUI角鶴β3.5用の中の最新ini(歯車のサムネ)を差し替えるほうが大事だよ
これって初期型角鶴の現kwはそのままで旧kwを新kwにする作業と同じだからね
外れカードはscでkmを検出してguiでゴニョったらもう怖いものなしのバカチョンBカスの完成だぜー!
知ってるか知らないか知らんけどw

・・・・と家の前を通ったホームレスがつぶやいてたがなんのことかさっぱりわからんわw
0385名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 17:00:21.80ID:oQABznH/
>>380
>>381
ありがとう助かりました
0386名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 17:06:38.50ID:oQABznH/
>>384
いろいろやってみます。
ありがとう
0387名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 17:16:54.13ID:C2OUef/0
ありがとサンガリア、あんたもガンバリや
0388名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 17:19:03.11ID:67K4wGMa
>>331
新しい規格が出たのかと思ったらDECTの1.9Gの事だよね?

ウチはFAX買い換えたらND16問題が解決できなくて撤去する羽目になった
DECTをこの周波数で許可した奴マジで頭イカれてるだろ
0389名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 17:33:26.93ID:C2OUef/0
>>388
そうだね  タイプミスか勘違いだね
0392名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 19:13:13.00ID:9t9RSmRi
仙台じゃほぼ毎日地上波で野球やってるんだがw
0396名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 20:33:34.87ID:Hf7dGeNb
仙台って栃木あたりとどっこいどっこいの東北の田舎町でしょ?
茨城あたりには完敗の東北の横綱(といったら山形とか秋田あたりからクレームつくか)
仙台って恐ろしく民度低いんでしょ(チンパンジーのちょい上くらいと聞いた)
0399名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 21:42:56.98ID:FaD9ivze
>>388
子機使わないなら子機取り外して アンテナアルミホイルで包んでやれば解決
0401名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 22:07:36.99ID:q0R8hor0
ハムはしょうがないわ
タダ同然の放映権料で毎試合10%台を取れるんだから
しかもハムがスポンサーになってCMまでしてくれる
0403名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 23:19:56.24ID:C2OUef/0
>>400
そんな情報が洩れるわけがない
0404名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 23:28:57.28ID:VvqmX8wt
仙台はズーズー弁のメッカ 
東北なんて住むところではない
0405名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 23:46:04.39ID:NYnYEzHP
>>396
どっちも住んだことある関西人だけど
水戸と仙台比べたらどんだけ贔屓目に見ても仙台の圧勝だろ
魅力度ランキング7年連続10回目の最下位のだっぺ茨城人が民度を語るとか笑わせるなww
0406名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 23:52:09.87ID:wXtr0Lxl
>>405
頭おかしいやつに別にマジレスする必要ないだろ
昨日一昨日と「訳知り顔は今でも普通に使う!」と頑張ってるのと同じやつだろうな
0407名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/13(水) 23:52:36.62ID:l3pZei8h
>>396
生まれも育ちも秋田の田舎者です。
仕事は長距離運転手なので全国見てます。
東京に比べたら田舎なので特にクレームもないですね。
水戸や宇都宮あたりとどっこいだと思いますけど。
民度は結局 育ち次第。いい人も普通にいます。
悪い印象はないです。
>>404
住むところではないかもだけど、
16代目の長男の宿命で家を継がないといけないんです。
わざわざ引っ越してくるのはおすすめしませんね。
人が少ないから住民税も高いし。
0411名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/14(木) 00:57:33.30ID:AnTsTtmS
俺は去年、愛知県から岩手県に引っ越した。

名古屋ナンバーは運転マナーが悪い代名詞みたいに言われるが
岩手の方がよっぽど運転マナーが悪いと毎日実感してる。
何て言うか昭和の臭いが残る交通事情。
 ・青信号になる前の右折ダッシュ
 ・右折信号が消えても、後続車に続いて信号無視の右折
 ・一旦停止無視
上記はほぼ毎日見るけど、遙かに車が多い名古屋でも
今時そんな運転は少ないし、そんなことやってたら捕まる。

あと渋滞が少ないせいか、とにかく自分優先で気が利かない。
車間を開けて対向右折車や店から出てくる車を入れてあげればいいのに
譲り合いの精神が欠如してて、交通全体をスムーズにする文化がない。
お店でも身障者用スペースに平気で止める健常者車も半端なく多い。
0412名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/14(木) 04:50:26.78ID:QeKY8N7D
>>411
それ+ウインカーを出さないが茨城県だな
0414名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/14(木) 06:00:54.45ID:pbBaajUH
水戸停車中列車の中でトイレに行ったスキに買ったばかりの週刊誌盗まれたわ。
降りた客が犯人だろうな。
0418名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/14(木) 08:53:45.04ID:ko6hGQ3R
大阪のソープは消えたけど 飛田、松島の一発屋は残ってる
0421名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/14(木) 12:33:16.91ID:w4CCf9Hy
置いていくやつは注意が足りなかっただけで、盗ったやつが悪いに決まってるだろ
どういう教育受けたらそんな思考になるんだww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況