X



【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.164【TS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa5d-iZm8)
垢版 |
2020/03/24(火) 22:29:06.39ID:vbbrETAua
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい。

PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
http://earthsoft.jp/PT1_PT2/

PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
http://earthsoft.jp/PT3/

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能
本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

2016年2月22日をもってPT3の受注は終了しました。
後継機が発売される予定はありません。

前スレ
【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.163【TS】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1580424906/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0185名無しさん@編集中 (ワッチョイ 627c-AglQ)
垢版 |
2020/04/13(月) 07:45:16.90ID:gYLz2CSJ0
何かの間違いでPT3の箱で保管したんだろうと信じてみよう
なんであれ虚偽記載なのは事実だが
まあ現物が見える時点で間違えようはないわけだが・・・
0190名無しさん@編集中 (ワッチョイW cb5f-o7ff)
垢版 |
2020/04/13(月) 09:35:38.84ID:EVzBZHDW0
メルカリの運営クソだよ
送ってこなくても当事者で解決して下さいだし
その上、金は返さない
消費者センター経由で同じこというと戻ってくる
クソ以外の何物でもない
0194名無しさん@編集中 (ブーイモ MM3e-yA0e)
垢版 |
2020/04/13(月) 10:13:29.55ID:zZuUHFsEM
PT3と言う製品が実際に存在し、広く知られ、流通してる以上、
PT1+2送って1+2=3の事です、なんて社会通念上はまぁ通じないだろうねぇ。
詳しくない人にそれをわかるように説明するのは大変そうだけど。
0203名無しさん@編集中 (ワッチョイ d795-H9pS)
垢版 |
2020/04/13(月) 16:43:55.38ID:Aa+TUSQA0
ヤフオクもメルカリも全額補償された事があるから、補償には差がないと思う。
が、メルカリは禁止出品物で削除される奴とされない奴の差が大きいから、管理してる連中が何らかの操作をしてるとしか思えない。
問い合わせの返事も曖昧で、禁止出品物をメルカリ関係者が売買してると疑っている。
0204名無しさん@編集中 (ワッチョイW cb5f-o7ff)
垢版 |
2020/04/13(月) 17:59:07.61ID:EVzBZHDW0
メルペイ(後払iD、メルカリの売上払または後日自分で振込)の支払い遅れた場合、
手数料毎月600円とるとか今日言い出したわけだけど
法定金利を遥かに超えること堂々とアナウンスしちゃう会社だからね

993 名前:名無しさん@ご利用は計画的に
無利子じゃないよ
年率14.6%の遅延損害金請求してくるよ
あと3ヶ月後にはがきがくるよ
https://i.imgur.com/zPgbaos.jpg
ちなみにはがきも無視すると↓こうなる
https://i.imgur.com/XDWyB4X.jpg

5月からは1ヶ月毎に600円+年率14.6%請求になりそうやね

996 名前:名無しさん@ご利用は計画的に
延滞料元金3,000だと年利240%(単利)

29 名前:名無しさん@ご利用は計画的に
利息制限法読んできたわ
元金以外は手数料、調査料って色んな名称付けてても
みなし利息になるから利息制限法適用されるらしいよ
元金10万未満なら年率20%まではいけるみたいだけど、年7200円一律は違法やね
0211名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2768-AglQ)
垢版 |
2020/04/13(月) 22:55:12.89ID:nzQ2wler0
dd maxはさすがにイラネ。4K/8Kとか正直期待はずれ

アニメやドラマ、お笑い番組の大半は2Kだし
チューナー増設用に投資するぐらいならストレージ用に6TB/8TBドライブを増やしたほうがまだいい。
0214名無しさん@編集中 (ワッチョイW cbc3-+Z7u)
垢版 |
2020/04/13(月) 23:47:16.17ID:TRNOCdBg0
dd max m4の値段さげねーよ?感が嫌
0218名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b61-KRXG)
垢版 |
2020/04/14(火) 10:33:17.00ID:n8jzdmch0
潰れた会社や個人輸入品を選ぶとか頭湧いてるだろ

国内敵無しなプレクス製品一択だぞ

特にMLT5PEは1枚で地上5波衛星5波の優れもの
内蔵カードリーダーも頗る快調ドロップなしだわ
0232名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37e2-mLKJ)
垢版 |
2020/04/15(水) 21:55:30.94ID:kbLmRXCH0
いろいろあって数年振りでPT3環境を再構築しようと思ってますが
そんなことをしてるうちにPC界隈もいろいろ変わってるようで
新しいデータによるPT3環境の構築方法が書かれていて、且つ定番のサイトってありますか?
ここを参考にしていればよっぽど機械音痴でなければ大丈夫、のようなところです
1年古いだけで「それもう使えない情報」というのがIT業界なので
ただどうもスレを見るとハードの相性がありそうでそこは不安ですが
以前はXPでやっていて、今回は10/64bitでの構築です
0236名無しさん@編集中 (ワッチョイ b761-ycCE)
垢版 |
2020/04/16(木) 01:43:20.28ID:Lgv0CWvz0
署名なしドライバ事件もあったなw
10/64bitでの構築なら正規署名入りドライバのあるプレクがいいぞ

そうそう、お試しドライバ事件にゃ爆笑したわ
0241名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fdd-Df86)
垢版 |
2020/04/16(木) 07:57:03.26ID:TeRv7d5x0
んなわけない
マシン組み換えのついでに配線整理とかして
分波器を逆方向につないじゃったとか
地デジの線をBSにつないだとかそんなんだろ
0245名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f01-Df86)
垢版 |
2020/04/16(木) 11:41:59.44ID:sQLaWHSS0
メモリを中心にAMDは相性問題が出やすく不安定だね
大手なら勿論Intel,AMD両環境で検証してるだろうが、小規模や個人のソフトだとIntel環境しか確認取ってない事も多いしね
0254名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57d2-Ho7r)
垢版 |
2020/04/16(木) 15:38:58.02ID:QFOTsd8Z0
だいぶ前のtvtestとtvrockをryzen3800x環境で稼働させてるけど何の問題もないぞ
落ちるのってメモリ使い回しとか電源が古いとかだったりしない?
0257名無しさん@編集中 (ワッチョイ d768-Ho7r)
垢版 |
2020/04/16(木) 16:13:46.30ID:XVtWCzuP0
PT2/PT3のEPG取得中は、凡ドラ(PTCtrl.exe/PT3Ctrl.exe)の影響なのか
平時より10%ぐらいCPUが重くなるけど、それでも固まることはないな
もしメモリ不足が原因なら、Wise Memory Optimizer(メモリ最適化ツール)とか常駐させてみたらどない?

また遅いHDDで、仮想メモリとか多めに割り当てている場合は、それを減らせば快適になるかも。
0258名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-Ho7r)
垢版 |
2020/04/16(木) 16:58:00.73ID:rxFavQ+40
うちのお猫様はお利口さんだからそんな悪いことしない
家具で爪とぎとかしたことない。人間はひっかいたり噛み付いたりするが
人間はいいんだ!ああっ!噛んでいただけるなんてなんてご褒美?と
0259名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfe8-LnPE)
垢版 |
2020/04/16(木) 17:49:24.58ID:/QIGdQPj0
>>257
ここ数年のPCならSSD使うでしょ
0271名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f7c-Smgj)
垢版 |
2020/04/17(金) 22:12:17.33ID:WWkbTPB00
1週間位前から気付くとPT3のチューナーが死んでる
pcの再起動掛けると復活するけど何かしらのログにエラーも残ってないから原因特定出来ない
Windows update関係かなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況