X



【PLEX】PX-S1UD/BCUD Part9 【ドングル】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea01-pVuC)
垢版 |
2020/09/11(金) 13:47:56.73ID:qKRr1KzA0
PLEXの USB接続ドングル型チューナー の情報交換スレです。
複数枚刺し等で同時視聴・録画可、他のPLEXチューナー(PX-W3PE、PX-W3U3等)へ追加して使用可能。(B-CASを共有使用)
※ただしドングル型チューナーのみ利用の場合、別途カードリーダーとB-CASカードを用意するか、BonCasLink等の環境を構築する必要があります。
安易に質問しないで、当スレ内を必ず熟読すること!

■公式サイト
PX-S1UD 地デジ専用
http://www.plex-net.co.jp/product/pxs1ud_feature.html
PX-BCUD BS/CS専用
http://www.plex-net.co.jp/product/pxbcud_feature.html
PX-S1UD V2.0 地デジ専用
http://www.plex-net.co.jp/product/px-s1udv2/
PX-Q1UD 地デジ専用(4チューナー)
http://www.plex-net.co.jp/product/px-q1ud/
LNB電源供給用ACアダプター
http://www.plex-net.co.jp/product/pxlnbadaptor.html

■次スレについて
次スレは>>980が立てて下さい

■前スレ
【PLEX】PX-S1UD/BCUD Part8 【ドングル】(dat落ちでレス53まで)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1593929383/
0189141(77) (ワッチョイ a7f7-4vws)
垢版 |
2020/12/09(水) 20:29:33.75ID:3vmlpWru0
こんな雰囲気の所に書き込むのもなんだが、これで最後だから許してくれ。
それこそ1mmでも力になるかもしれないんで。

TVTestをtimeBeginPeriod(9)で動かすのは無理っぽいので受信と視聴を分けてみた。
要は前の発言で書いたtimeBeginPeriodを書き換えたBDASをspinelに入れて別のPCで
視聴してみたんだ。
サーバはWin10/2004、クライアントは20H2。共にTVTestでオリジナルのBDAS使うと
ドロップが大量発生することは確認済(もちろん/nodshowありでも同じ)

とりあえずそれでドロップ無しで視聴できた。
とはいえ、timeBeginPeriod(9)の仕様がいつまでそのままなのか不明だし、使うとしても
spinelが起動しているのと同じPCでTVTest他timeBeginPeriod(1)を使う何かを立ち上げたら
それでドロップが発生し始めるので専用サーバにする以外に使い道は無い。
専用サーバにするなら2004以降にこだわる必要もないし、ラズパイを手に入れてそっちに
流れた方が面白そうなんでそうすることにしようと思ってる。
0190141(77) (ワッチョイ a7f7-4vws)
垢版 |
2020/12/09(水) 20:31:34.78ID:3vmlpWru0
あ、書き忘れてたけどHyper-Vは効果が無いことは確認済。
効果があったVirtualBOXのことだけ書き込んだんだ。ごめんなさいね。
0195名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf8c-IIaL)
垢版 |
2020/12/10(木) 10:12:21.13ID:TxncNDlk0
>>191
やっぱり、この問題は、Bondriver以下のレベル(デバイスドライバのレベル)で、起きてんじゃないかな・・・
「powercfg /energy -duration 5」の出すレポートでも、それを示唆する記述があるし。
こうなると「素人の領域」じゃないな。
もう、HellowWorldアプリを単純に「コンパイルできました!」レベルでは太刀打ちできない。
0196名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fd9-oFvt)
垢版 |
2020/12/10(木) 19:46:09.15ID:o7kHMKI80
>>85の人の方法でこちらのWin10環境でもカク付きピタッとなくなったわ
まじでありがとう

↓うちの環境↓
OS:Windows 10 Pro
バージョン:20H2
OSビルド:19042.685

TVTEST0.7.23

VirtualBox6.1.16 r140961
ゲストOSはWin2000

ていうかVirtualBoxとか6年ぶりくらいに動かしたw
0197名無しさん@編集中 (アウアウクー MM1b-02wW)
垢版 |
2020/12/10(木) 19:49:37.41ID:E7uMu78qM
今日はシッタカ君出てこないな
どしたん?
0199名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8bda-cyW3)
垢版 |
2020/12/16(水) 01:24:24.35ID:9ZGz1e+z0
>>198
いけるよ
0200名無しさん@編集中 (ワッチョイ f363-7WB+)
垢版 |
2020/12/16(水) 06:22:20.09ID:mRUIMQtf0
BonDriver_BDA改-20190202
radi-shの32bit、S270で動かなかった。
初期化できません、のエラーが出て終わり

iniファイルが同梱されていないしiniがない。
BonDriver_BDA_SPHD-sample.ini
を単純に
BonDriver_BDAT.ini
に変更してみたが動かなかった。

radi-shのやつ使うといいことあるの?安定してるとか?
そもそもreadmeにもPX-S1UDもS270も対応してると書かれていない。
0202名無しさん@編集中 (ワッチョイ f363-7WB+)
垢版 |
2020/12/16(水) 07:07:48.79ID:mRUIMQtf0
>>201
ファイルの名前間違えた
BonDriver_BDA_SPHD-sample.ini
じゃなくて
BonDriver_BDA.sample.ini
を単純に
BonDriver_BDAT.ini
に変更してみたが動かなかった。
readmeにもPX-S1UDもS270も対応してると書かれていないので諦めてしまった。
0204名無しさん@編集中 (ワッチョイ f363-7WB+)
垢版 |
2020/12/16(水) 10:00:27.29ID:mRUIMQtf0
>>203
radi-shはやっぱりiniにめんどくさい設定必要なのか
ファイルの名前にsampleとついてるしそんな気はしていた。
全員がini必要としてるのにBonDriverの初期化すらできない状態のiniを
同梱する意図がわからない。
0217名無しさん@編集中 (ワッチョイ f363-7WB+)
垢版 |
2020/12/16(水) 17:56:04.65ID:mRUIMQtf0
>>214
radi-shは多くの人に使ってほしいのか使ってほしくないのかわからない
ini同梱しないのは意味不明

>>215
GitHubのradi-shにiniは入ってないぞ
sampleとかいうファイル入ってるがrenameしても初期化すらできない

>>216
理解力なしか
204にかいたようにで同梱のsample iniが悪いのは最初から気付いてる
0219名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6a08-pz9P)
垢版 |
2020/12/16(水) 18:22:13.90ID:MhHUBEnI0
>>217
頭の悪さを力説してるだけの状態になってるぞ
最初から「わかりません教えてくださいなら」誰か教えてくれる可能性もあったけど
この状態になったらいくら粘ってもだれも答え書いてくれることはないからあきらめろ
0225名無しさん@編集中 (ワッチョイ f363-7WB+)
垢版 |
2020/12/16(水) 19:08:36.42ID:mRUIMQtf0
>>224
いちいちうるせーぞ
時間が大事だろ
ほかのBonDriverとiniでとりあえず録画できてるし
無理にrasi-shでやる必要性が見えない。
radi-shだけのメリットがあるならともかくそれもないようだし
iniと格闘して時間かけてまで取り組まない

他の人のドライバでx86とx64のソースとバイナリ同梱されてるのを
2種類持ってる。
0228名無しさん@編集中 (ワッチョイ f363-7WB+)
垢版 |
2020/12/16(水) 19:15:42.21ID:mRUIMQtf0
>>223
S1UDでドロップや録画失敗起きてる?
同等品のS270だがたまに視聴時に音飛びする、たぶんドロップ。
あとたまに0kbのファイルになって録画が失敗してるわ
Win10再起動すると治るんだがたまにTVTestが0dBになってしまう。

そんなわけで1.01から作者不明の
BonDriver_BDAT Ver.1.10
というBonDriverに変更してみた。
32bit , TVTest0.10
0229名無しさん@編集中 (ワッチョイ f363-7WB+)
垢版 |
2020/12/16(水) 19:18:41.36ID:mRUIMQtf0
>>226
おまえも俺の書いてること理解できてない。
すでに動作するiniとBonのソース、バイナリを2種類もっているから、
時間をかけてradi-shを動作させる動機がない。
メリットが見えないのに時間をつかったらバカだろ

radi-shに汎用性があるということは処理に無駄が多く、
他のドライバより劣っている可能性も十分ある。
0231名無しさん@編集中 (ワッチョイ f363-7WB+)
垢版 |
2020/12/16(水) 19:27:53.09ID:mRUIMQtf0
BonDriverのファイルサイズ
radi-shのがかなり大きく処理に無駄が多い可能性あり

1.10 x86の場合75kb
radi-sh x86は239kb
0233名無しさん@編集中 (ワッチョイ f363-7WB+)
垢版 |
2020/12/16(水) 19:31:33.57ID:mRUIMQtf0
>>230
嘘つきのクズは死ね
そんな機種は存在しないし
バージョン書いてないしお前が持ってないのはバレバレ
0235名無しさん@編集中 (ワントンキン MM17-o3T/)
垢版 |
2020/12/16(水) 19:34:28.95ID:IJdVpEcnM
>>229
こういうことか

【今日のまとめ】
200「動かないと知ってるiniサンプルをリネーム」
BDA「(設定が空っぽだぜ)」
TVTest「開けないよーん」
200「なんだこれ動かん」
S270「誰も来ないなzzz」

なんにも設定してないけど動きませんでした
 →設定したらどうかな
204「今後もini編集する気もないぜ」
0241名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6aa6-sjWL)
垢版 |
2020/12/16(水) 20:44:21.96ID:EtyTUgBx0
>>228
すまんな、俺、s270で sianoでorangepiだったから参考にならんと思うけど、使ってたときはドロップは気にならんかった。tsファイルはきちんと再生できていた。
昔の環境はもうないけど、年末年始のチューナー不足に備えてまた構築しようかと、mirakcで思案中。
0242名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bf7-6v7E)
垢版 |
2020/12/16(水) 21:41:43.49ID:r+0eKRoJ0
便乗で質問
BonDriver_BDA改はBCUDで使えるんでしょうか?
S1UDとBCUDの2本差し環境なんですが、S1UDの方はini書き換えで受信できたんですけどBCUDの方が使えませんでした。
プラグインを追加するか、GuidまたはFriendlyNameの指定が必要そうというとこまでは行ったのですがそこから先が分からずBDASに戻しました。
Windows10 20H2でのドロップ(VirtualBOXで回避)以外はBDASで問題ないんですが、こちらの方が新しいようなので、使えるものなら使いたいと思っています。
0243名無しさん@編集中 (ワッチョイ f363-7WB+)
垢版 |
2020/12/16(水) 21:53:15.17ID:mRUIMQtf0
ぐぐってiniいじってたらradi-shでS270、映像映ったわ
しかし1分くらいで受信できなくなる確率がかなり高い。

BonDriver_BDAT Ver.1.10のが安定してる感じだ。
ドライバのサイズも小さいし高速に動作してる気がする
こっちはたぶん汎用ではなく専用BonDriver

>>235
いいえ
0244名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Spb3-bSYb)
垢版 |
2020/12/16(水) 22:03:19.10ID:nYb3fe7Np
おお、出た出たシッタカ君
今回の出し物は
「俺様がiniファイル名変更で動かせないものがお前らに動かせるはずがない」
ですか。前回の
「俺様は実物を持ってないが脳内環境では完璧。持ってるくせに動かせないお前ら無能」
に比べるとインパクトに欠けますね。
もう少し頑張りましょう。
0246名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Spb3-bSYb)
垢版 |
2020/12/16(水) 22:26:46.51ID:nYb3fe7Np
この無知と無学習を全力で主張しつつ他人を罵倒する芸は暇潰しに見る素人芸としてはまあまあ面白い。

それにしてもSPHDとBSCSとUHFが何なのか理解出来ないなら調べるぐらいしろよとは思うけど、それをしないのが芸風なんでしょうね。

で、理解できたら「使ってもらいたいならもっと分かりやすく書け」とか切れると予想。
0247名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9702-rt9h)
垢版 |
2020/12/17(木) 00:37:44.98ID:0rfEUACy0
Q1UDだけど適当にbondriver突っ込んだら本当に受信出来たな
斧のリンク行ってもBDATがダウンロード出来なくてSiano使ってたから
64bitで動かせる代替手段見つかって助かったわ
0248名無しさん@編集中 (ワッチョイ f363-7WB+)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:08:50.27ID:ywhe3D/d0
>>245
質問者を罵倒とかおまえみたいなクズと一緒にするなよ
聞かれなくても答えてしまうほど親切。

>>230
機種名が違ってたから絶対持ってない人がからかってるんだと
思ってた。昨日は疑ってすまなかった。
0251名無しさん@編集中 (ワッチョイ f368-P5d1)
垢版 |
2020/12/18(金) 16:54:01.96ID:pJpM7Cw30
>>250
ほんまや、
iniファイルはデフォのまんまでrenameだけでいけた
0252名無しさん@編集中
垢版 |
2020/12/25(金) 15:45:58.50
保守
0253名無しさん@編集中 (ラクペッ MM25-E1TX)
垢版 |
2020/12/27(日) 15:40:21.78ID:dztiJ9hCM
OS飛んで入れ直したらwin8→win10だと最新版が入ってBCUDが使えなくなった
仕方ないからwin8.1で使おうか考え中 8.1は2023年までサポートあるみたいだし
0255名無しさん@編集中 (ラクペッ MM25-E1TX)
垢版 |
2020/12/27(日) 20:33:37.43ID:dztiJ9hCM
>>254
自分の環境ではwin10でその方法をためしてもドライバが認識しなかったよ 
3年くらいwin8.1で使ってる間にスレをチェックしてwin10のアプデでドロップがなくなったらそっちに移行しよかなと (´・ω・`)
0256名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8df7-8N8/)
垢版 |
2020/12/28(月) 09:41:21.92ID:cLuDWuk10
>>254
そこは「BCUD」とタイトル付けてるくせに中身はS1UDについて書いてある詐欺ページ
0258名無しさん@編集中 (ラクペッ MM25-1DdT)
垢版 |
2020/12/29(火) 10:15:48.83ID:aInc44lhM
>>257
win10の1909はサポート期限が半年切ってるから・・・ (´・ω・`)

win10の1909のサポート期限 2021年5月11日
win8.1のサポート期限 2023年1月10日
0261名無しさん@編集中 (ワッチョイ d2d9-lxBK)
垢版 |
2021/01/01(金) 12:33:37.60ID:1hsULZG20
>>256
そこの方法でやってもPX-BCUDのドライバはインストールできないしなんか書いてあることでたらめ
アフィ踏ませるための釣りページだろうね

>>259
まったく打つ手なしでもなくVirtualBoxで仮想マシン起動というワークアラウンドがあるから
何か根本的な打開策出るまでそれでしのぐのが良いですね
0262名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4963-fJfB)
垢版 |
2021/01/01(金) 21:14:34.14ID:5qHiFLAF0
PX-S1UD か S270を使ってる人、
TVTest 0.10.0の受信感度のdB数値はどれくらいですか?
16.5dBくらいなんだが前の機種よりかなり下がっていて気になる。
0263名無しさん@編集中 (ワッチョイ 468c-NUXx)
垢版 |
2021/01/02(土) 01:17:49.30ID:otl+m3JN0
>>261
>アフィ踏ませるための釣りページだろうね
出たぁ〜!!
TvRockの本家のページも消滅してから久しいし、もう、この手のサイトは
「アフィの草刈り場」以外は残ってないんだろうな・・・

南無。
0265名無しさん@編集中 (ワッチョイ d2d9-lxBK)
垢版 |
2021/01/02(土) 11:26:36.94ID:9LESPoJ/0
>>263
そこに限らずgoogleで検索に引っかかりやすいようにワードサラダで罠貼ってフィッシングサイトに誘導する手口すごい増えててうっとうしい
0266名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4963-fJfB)
垢版 |
2021/01/02(土) 11:50:22.94ID:UsX+W3UX0
>>264
これかな?
iniでコメントアウトしてあるから無効だったけど、たぶんデフォルトのSIGNAL_CALC_TYPE=1かな。
1だとするとビットレートから算出してるからdB値は意味ないってことか

ビットレートはNHK総合で17.0-17.4Mbpsだった。
たまに一瞬、録画ファイルの映像とまるから受信環境が悪いのかと
思ってたけど検索した限りは17Mbpsは問題ないっぽいな


; Signal Levelの取得方法
; 2と3はチューナによってドロップの可能性がある(非推奨)
; 0 .. Signal Levelを取得しない
; 1 .. 内部で算出したビットレート(デフォルト)
; 2 .. Directshowで取得したStrength値
; 3 .. Directshowで取得したQuality値
; 4 .. PX-BCUD固有の方法で取得した値
;SIGNAL_CALC_TYPE=1
0267名無しさん@編集中 (ラクペッ MMb9-HHdI)
垢版 |
2021/01/02(土) 18:57:52.88ID:iQwrlXg3M
正月またいだらワッチョイかわるかな? と思い書き込みテスト

ところでBCUDのBSとCSの受信感度のdB数値って違うのウチだけ?
BSの各番組の平均受信感度 15〜25dB
CSの各番組の平均受信感度 40〜50dB

ウチではCSは雨が降ってても結構映る
0268名無しさん@編集中 (HappyNewYear! MMb9-HHdI)
垢版 |
2021/01/02(土) 19:00:42.64ID:iQwrlXg3MNEWYEAR
ワッチョイは変わったけどラクペッは変わらないわな (´・ω・`)
0271名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4963-fJfB)
垢版 |
2021/01/02(土) 22:30:40.67ID:UsX+W3UX0
>>267
すぐ上に俺が細かく書いただろうに。
iniに指定されてなければ1だしdBは意味ない。
ビットレートから計算してるだけ。
そしてビットレートは映像の品質による。
BS/CSかではなく、番組による

>>269
こんな小さなことでマウントとらずにいられないって
学歴、容姿とかでよっぽどコンプレックスだらけなんだろうな
0275名無しさん@編集中 (ラクペッ MMb9-HHdI)
垢版 |
2021/01/03(日) 18:09:26.35ID:HVAy+21iM
>>271
なるほど (´・ω・`)
0276名無しさん@編集中 (ワッチョイ e95f-c8uL)
垢版 |
2021/01/03(日) 18:16:12.05ID:gjMusl380
PLEXで出したPLEX TVってどうなんですかね?
誰か使って見た方います?

ここの一番上
http://www.plex-net.co.jp/download/
0278名無しさん@編集中
垢版 |
2021/01/09(土) 14:32:13.83
ほしゅage
0279名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f4b-zMe3)
垢版 |
2021/01/09(土) 15:09:29.60ID:o/Bt9DPF0
しばらくあきらめて放置してたけど
VirtualBOX教団に入信したら幸せになりました
0282名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f87-DGfv)
垢版 |
2021/01/14(木) 01:47:56.34ID:pSulZT4O0
受信料なんて払ったことないw
そいえば年末くらいから全く来なくなったな
0283名無しさん@編集中 (ワッチョイ a932-p24c)
垢版 |
2021/01/18(月) 07:57:59.29ID:lKCjN9yk0
ビルド19041.685 でS270が動かんくなった
0285名無しさん@編集中 (ワッチョイ a963-zXi6)
垢版 |
2021/01/18(月) 10:14:12.34ID:t7SBmZCh0
>>283
Win10 Pro 19042.746でS270動いてる

けど録画が0kbになって失敗してることがある。

視聴だけ、も開始数分で止まってしまうことがある。
PC再起動すると正常に使える。

電源管理やら常駐が悪さしてる可能性を考えているが発動タイミングが不明。
0287名無しさん@編集中 (ワッチョイ a932-p24c)
垢版 |
2021/01/18(月) 12:16:04.91ID:lKCjN9yk0
サンキュ 頑張ってみる 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況