>>713
ノイズによって不整合が発生すれば、再同期された状態でリトライするだけでしょ?
AVR de SCRのレスポンスデータには測定時間情報(クロック数)が含まれるのでUSBによるエラーリトライの影響を全く受けない。SCはレスポンスデータ内の時間情報を応答時間として認識する。
一般的なカードリーダのレスポンスデータには測定時間情報が含まれていないので、USBによるエラーリトライが発生するとそのリトライ時間も含めて応答時間としてSCに認識される。

>高速性よりも耐ノイズ性が大前提。
これはあくまでもカードリーダーとPCを繋ぐUSB信号の話であってAVR de SCRとは関係ない