X



TVTestについて語るスレ Part 102
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイW f6e3-Y5MH)
垢版 |
2020/12/05(土) 09:56:31.70ID:rIat8SbS0
TVTest本体とプラグインについて語るスレです

■TVTest公式リポジトリ
https://github.com/DBCTRADO/TVTest

■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
https://dbctrado.github.io/
Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www.axfc.net/u/search.pl?search_str=TVTest&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

■DTV関係ツールダウンロード
http://www3.wazoku.net/2sen/
https://www.mediafire.com/2sen

■前スレ
TVTestについて語るスレ Part 101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1597184857/

※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなのでextendコマンドの記述は不要です
0855名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f01-3Wls)
垢版 |
2021/02/10(水) 11:59:02.57ID:yvvGSllF0
>>852
スピィネール言ってるね
アクセントはネにあるようだ
スピネルって書くとスにアクセント付けがちだから、日本語表記するならスピネールが一番正確なのかな
0857名無しさん@編集中 (スプッッ Sd3f-WPLY)
垢版 |
2021/02/10(水) 12:11:15.95ID:tn+J6R5ud
スパイネルニダ
0859845 (ワッチョイ 17e5-MaDP)
垢版 |
2021/02/10(水) 12:20:27.39ID:M7DhRDX00
>>846
いや俺、上で困った言ってるのと別人だし
自分は分かった上で使ってるから別に困ってないしw
つか最新のPTのBonドラってトラポン移動の手間も減ってるし
それ以前とそれ以降じゃ別環境と言っていい
0861名無しさん@編集中 (ワッチョイ 577f-JWMU)
垢版 |
2021/02/10(水) 12:44:04.33ID:GL4SBjob0
どうでもいいけど、spinelって単語を喋ったことある?

TVTestとかのBonDriver環境を使ってるリアル友人なんていないし
それらのソフト群の単語を今まで一度も発音したことないわ
使いはじめてもう何年も経つのに
0863845 (ワッチョイ 17e5-MaDP)
垢版 |
2021/02/10(水) 12:57:32.93ID:M7DhRDX00
動作関連はアプリ自身だけじゃなくランタイムのバージョンも関連してくるからおま環が発生しやすいんだよな
特にwin10なんてアップデートしたらTvTestの動作が不安定に成ったり.NETがエンバグしてたり
そして俺がスピネルって書いたせいでこんな流れに成って反省している
0865名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3768-1DaL)
垢版 |
2021/02/10(水) 13:39:42.59ID:lrtTE50c0
xtne6fやtkntrecはみんな脳内で何て読んでるんだ
Velmyはヴェルミーとして

てぃーけーえぬてぃーあーるいーしー?
てぃーけーえぬてぃーれっく?
とぅくんとぅれっく?
0869名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3768-1DaL)
垢版 |
2021/02/10(水) 14:22:25.27ID:lrtTE50c0
PT3 ぴーてぃーすりー
TVTest てぃーゔぃーてすと
TvRock てぃーゔぃーろっく
RecTest れっくてすと
RecTask れっくたすく
TSTask てぃーえすたすく
EDCB いーでぃーしーびー
EMWUI いーえむだぶりゅーゆーあい、まてりあるうぇぶゆーあい
Velmy ゔぇるみー
xtne6f えっくすてぃーえぬいーろくえふ
tkntrec てぃーけーえぬてぃーれっく
NicoJK にこじぇーけー
TvtComment てぃーゔぃーてぃーこめんと
BonDriver ぼんどらいばー(ぼんどら)
Spinel すぴねる
VirtualPT ばーちゃるぴーてぃー
BonDriverProxyEX ぼんどらいばーぷろきしいーえっくす(ぼんどらぷろきしいーえっくす、ぷろきしいーえっくす)
TvRemoteViewer_VB てぃーゔぃーりもーとびゅーあーぶいびー(りもーとびゅーあ)
TVRemotePlus てぃーゔぃーりもーとぷらす(りもーとぷらす)

俺は脳内でこう読んでたわ
このうち口頭で他人に話した(実際に発音した)ことあるのはぴーてぃーすりーくらい
0870名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffda-ardE)
垢版 |
2021/02/10(水) 14:33:52.80ID:8jc+fIDM0
俺もぴーてぃーすりーとぴーてぃーつーだけかな
友人や知り合いの電気屋に自作PCの話しなんかしても馬耳東風だわ
0876名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57da-OU2n)
垢版 |
2021/02/10(水) 15:42:36.80ID:e3KmvuBX0
win10 64 TVTest-a7040cdX32 の環境で
BonDriver_PT3-ST_mod-mod2_alpha2のボンドラTが地デジを拾わず
B&CSを拾ってしまう、古い人柱板のボンドラTを上書きすると地デジを
拾うけれど翌日にはB&CSを拾ってしまう。
TVTest-a7040cdX64、EDCBX64はB&CS、地デジを拾って順調に視聴録画OK
以前、SPINELクライアントで同じことが起きて未だに使用できない。
おマカンですかね?
0877名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f3c-K5cL)
垢版 |
2021/02/10(水) 15:45:59.18ID:m1lzRiQi0
>>876
EDCBかspinelかなんかが動いたままで入れ替えたらそうなったことがあった気がする
よくわからんからとりあえずボンドラ入れ替えたら再起動かけてるわ
0882名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f01-DcUy)
垢版 |
2021/02/10(水) 16:22:29.32ID:phIOjun50
PT1-PT2-Sample-200改を使ってBonDriver_PT-S.ChSet.txt吐き出した結果なんだけど

;BS/CS用
;チューナー空間(タブ区切り:$名称 BonDriverとしてのチューナ空間)
$BS 0
$CS110 1
;チャンネル(タブ区切り:名称 BonDriverとしてのチューナ空間 BonDriverとしてのチャンネル PTxとしてのチャンネル TSID(10進数で衛星波以外は0))
BS01/TS0 0 0 0 16400
BS01/TS1 0 1 0 16401
BS01/TS2 0 2 0 16402
BS03/TS0 0 3 1 16432
BS03/TS1 0 4 1 16433
BS03/TS2 0 5 1 17970
BS05/TS0 0 6 2 17488
BS05/TS1 0 7 2 17489
BS09/TS0 0 8 4 16528
BS09/TS1 0 9 4 16529
BS09/TS2 0 10 4 16530
BS11/TS0 0 11 5 0
BS11/TS0 0 12 5 0
BS11/TS0 0 13 5 0
BS11/TS0 0 14 5 0
BS11/TS0 0 15 5 0
BS11/TS0 0 16 5 0
BS11/TS0 0 17 5 0
BS11/TS0 0 18 5 0
BS13/TS0 0 19 6 16592
BS13/TS1 0 20 6 16593
BS13/TS2 0 21 6 18130
BS15/TS1 0 22 7 16625
BS15/TS2 0 23 7 16626

---続く
0883名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f01-DcUy)
垢版 |
2021/02/10(水) 16:27:09.24ID:phIOjun50
---続き

BS19/TS0 0 24 9 18224
BS19/TS1 0 25 9 18225
BS19/TS2 0 26 9 18226
BS19/TS3 0 27 9 18227
BS21/TS0 0 28 10 18256
BS21/TS1 0 29 10 18257
BS21/TS2 0 30 10 18258
BS23/TS0 0 31 11 18288
BS23/TS1 0 32 11 18289
ND02 1 0 12 24608
ND04 1 1 13 28736
ND06 1 2 14 28768
ND08 1 3 15 24704
ND10 1 4 16 24736
ND12 1 5 17 28864
ND14 1 6 18 28896
ND16 1 7 19 28928
ND18 1 8 20 28960
ND20 1 9 21 28992
ND22 1 10 22 29024
ND24 1 11 23 29056

これを使ってTVTest 0.7.23でスキャンしたら

BS日テレ,0,19,4,,141,4,16592,1
BS日テレ,0,19,4,,142,4,16592,0
BS日テレ,0,19,4,,143,4,16592,0
BS朝日1,0,0,5,,151,4,16400,1
BS朝日2,0,0,5,,152,4,16400,0
BS朝日3,0,0,5,,153,4,16400,0

---続く
0884名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f01-DcUy)
垢版 |
2021/02/10(水) 16:28:04.89ID:phIOjun50
---続き

BS−TBS,0,1,6,,161,4,16401,1
BS−TBS,0,1,6,,162,4,16401,0
BS−TBS,0,1,6,,163,4,16401,0
BSテレ東,0,2,7,,171,4,16402,1
BSテレ東2,0,2,7,,172,4,16402,0
BSテレ東3,0,2,7,,173,4,16402,0
BSフジ・181,0,20,8,,181,4,16593,1
BSフジ・182,0,20,8,,182,4,16593,0
BSフジ・183,0,20,8,,183,4,16593,0
WOWOWプライム,0,3,9,,191,4,16432,1
WOWOWライブ,0,6,9,,192,4,17488,1
WOWOWシネマ,0,7,9,,193,4,17489,1
スターチャンネル1,0,9,10,,200,4,16529,1
スターチャンネル2,0,23,10,,201,4,16626,1
スターチャンネル3,0,23,10,,202,4,16626,1
BS11イレブン,0,8,11,,211,4,16528,1
BS12トゥエルビ,0,10,12,,222,4,16530,1
放送大学ex,0,13,231,,231,4,18098,1
放送大学on,0,13,232,,232,4,18098,1
グリーンチャンネル,0,30,234,,234,4,18258,1
BSアニマックス,0,21,236,,236,4,18130,1

---続く
0885名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f01-DcUy)
垢版 |
2021/02/10(水) 16:28:25.41ID:phIOjun50
---続き

BSスカパー!,0,11,241,,241,4,18097,1
BSスカパー!,0,12,241,,241,4,18097,1
BSスカパー!,0,13,241,,241,4,18097,1
BSスカパー!,0,14,241,,241,4,18097,1
BSスカパー!,0,15,241,,241,4,18097,1
BSスカパー!,0,16,241,,241,4,18097,1
BSスカパー!,0,17,241,,241,4,18097,1
BSスカパー!,0,18,241,,241,4,18097,1
J SPORTS 1,0,25,242,,242,4,18225,1
J SPORTS 2,0,26,243,,243,4,18226,1
J SPORTS 3,0,27,244,,244,4,18227,1
J SPORTS 4,0,24,245,,245,4,18224,1
BS釣りビジョン,0,31,251,,251,4,18288,1
WOWOWプラス,0,28,252,,252,4,18256,1
日本映画専門ch,0,32,255,,255,4,18289,1
ディズニーch,0,5,256,,256,4,17970,1
放送大学ラジオ,0,13,531,,531,4,18098,1
NHKデータ1,0,22,700,,700,4,16625,0
NHKデータ2,0,22,701,,701,4,16625,0
ご案内チャンネル,0,3,791,,791,4,16432,0

こうなった。添削お願いします。
0890名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f01-FV/V)
垢版 |
2021/02/10(水) 17:12:26.81ID:yvvGSllF0
>>880
上からBS朝日のBS1/TS0
BS-TBSのBS1/TS1
と来てるけど、その下のBS1/TS2のBSテレ東が認識されてないね
TS0とTS1しかサーチしてない
凡ドラが古いかChSetが適切じゃないんじゃないかな
0892名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1769-icCT)
垢版 |
2021/02/10(水) 17:15:09.65ID:zUV4c3Rr0
>>882
BS部分の正解はこれ by PT3-Example-400改

BS01/TS0 0 0 0 16400
BS01/TS1 0 1 0 16401
BS01/TS2 0 2 0 16402
BS03/TS0 0 3 1 16432
BS03/TS1 0 4 1 16433
BS03/TS2 0 5 1 17970
BS05/TS0 0 6 2 17488
BS05/TS1 0 7 2 17489
BS09/TS0 0 8 4 16528
BS09/TS1 0 9 4 16529
BS09/TS2 0 10 4 16530
BS11/TS1 0 11 5 18097
BS11/TS2 0 12 5 18098
BS13/TS0 0 13 6 16592
BS13/TS1 0 14 6 16593
BS13/TS2 0 15 6 18130
BS15/TS1 0 16 7 16625
BS15/TS2 0 17 7 16626
BS19/TS0 0 18 9 18224
BS19/TS1 0 19 9 18225
BS19/TS2 0 20 9 18226
BS19/TS3 0 21 9 18227
BS21/TS0 0 22 10 18256
BS21/TS1 0 23 10 18257
BS21/TS2 0 24 10 18258
BS23/TS0 0 25 11 18288
BS23/TS1 0 26 11 18289
0893名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f01-FV/V)
垢版 |
2021/02/10(水) 17:16:25.61ID:yvvGSllF0
あ、いやスマン
BS-TBSの下にあるサービスID171がBSテレ東か
しかしBSテレ東は/TS0じゃなくて/TS2なはずだけどな
画面のスキャン推移でBS9/TS2を見に行ってるところでタイムアウトか
何かおかしいな
0897名無しさん@編集中 (スプッッ Sd3f-nugn)
垢版 |
2021/02/10(水) 18:28:42.64ID:ZyvfhYa9d
【悲報】「Lightning」、自転車誌、登山誌などで有名なエイ出版社が民事再生へ [663277603]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612921942/
メンズファッション誌の「LIGHTNING(ライトニング)」や「セカンド(2ND)」、バイク誌の「ライダースクラブ(RIDERS CLUB)」など、エイ出版社は1973年に創業。年間500冊以上の雑誌を発行する。
趣味の雑誌を多数手掛けるエイ出版社(東京都、角謙二社長)は2月9日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。
0900名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff63-epzY)
垢版 |
2021/02/10(水) 18:55:06.96ID:unqXiUw/0
この流れならわたしにも教えて欲しいんですけど、
つくみ島バイナリ0.10.0.202002-32bitと0.7.23で動作実績のあるBonDriverの組み合わせで
「BonDriverの初期化ができません。」
と出るんですが、何が悪いと考えられますか?

上記が突破できないので、動作実績のある0.7.23フォルダに、
0.10.0のTvtest.exeのみを上書きすると、
動作はするのですが、sofcasデコードできません。
こちらもわかればヒントをください。

環境
win10-64-20
PT3
0907名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f01-FV/V)
垢版 |
2021/02/10(水) 19:38:44.33ID:yvvGSllF0
>>900
まず
「動作実績のある0.7.23フォルダに、 0.10.0のTvtest.exeのみを上書きすると、 動作はするのですが、sofcasデコードできません。」
こういう事はやめよう
0.7.23と0.9.0以降は挙動が違う
B25.tvcasやCasProcessor.tvtpを引っ張ってきて万一動いたとしても、いつか不具合が出る

つくみ島って利用した事ないけど、同封してある凡ドラはPT向けだけなのかな
自分の使ってるチューナーの凡ドラを幾つか違うバージョンで準備して試してみたら
今使ってるヤツは0.10.0と相性が悪いのかも
昔PLEXのチューナーでBDAの古いverのしか使えなかった事があったわ
0909名無しさん@編集中 (スップ Sd3f-iARG)
垢版 |
2021/02/10(水) 19:43:26.75ID:v5M6BUKid
>>908
クリーンインストールしたWindows10にDTVフォルダ持ってきただけじゃ上手くいかなかった
いつも.NET FrameworkとVCランタイムを古いバージョン順にインストールしてる
0913名無しさん@編集中 (ワッチョイ 178e-FV/V)
垢版 |
2021/02/10(水) 19:56:20.70ID:T2TGOHhM0
2,3日前につくみじまでウィルスどうこう騒いでたのがいたな
7.23使うならなんで新しいものを使おうとするんだろう…そりゃ対応してないだろうと思わなくもない
0914名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f01-FV/V)
垢版 |
2021/02/10(水) 20:04:10.10ID:yvvGSllF0
あ、PT3なのか
俺も昨日mod版入れる前は古い0.7.23辺りから入れてた凡ドラ使ってたけど、0.9.0,0.10.0と流用して特に困った事なかったな
確か2011年の日付があった
0915882 (ワッチョイ 9f01-UcqE)
垢版 |
2021/02/10(水) 20:11:21.97ID:phIOjun50
>>892
選局がうまく行ったわ、マジで助かったどうもありがとう。
あとはdtvgen.exeが吐き出したdtv.iniがおかしいので、そこ(スターチャンネルだけ)を直すだけ。
0916名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5752-56gX)
垢版 |
2021/02/10(水) 20:11:34.52ID:MnEVkqdf0
>>900
最近のTVTestはB25デコード機能が入ってない
その機能を追加するにはプラグインが必要
俺も移行した時は頑張って調べてたなぁってのを思い出す

そしておそらくそこら辺の事情を察した上であえて「わかってる人にしかわからない言い方」で教えてる>>907は意地が悪いw
0918名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fda-JWMU)
垢版 |
2021/02/10(水) 20:24:43.03ID:j9a6RHgH0
俺は地デジのみのチューナーだけど
64bitで最新のTVTestだとチューナー内蔵のカードリーダーが使えないから
仕方がなくsofcasを使ってるわ

32bitのwinscard_wrapper(ソース付き)を見つけたけど
俺のスキルでは64bitにビルド出来なかった
0922名無しさん@編集中 (ワッチョイ d702-RXZG)
垢版 |
2021/02/10(水) 22:23:27.49ID:MH0NrjQO0
PT3のチャンネル移動対策方法
ttp://kansou-review.com/pt3-bsjapan/
0925名無しさん@編集中 (スップ Sd3f-ardE)
垢版 |
2021/02/11(木) 00:36:18.36ID:TGYwappwd
なんか知らんけど映ってるからいいや
0927名無しさん@編集中 (スプッッ Sd3f-nugn)
垢版 |
2021/02/11(木) 01:05:04.60ID:c44rnOQ4d
おまえらもうすぐ始まるぞ
実話激熱ホラー

本日深夜2時5分からTBS地上波放送

『犬鳴村』

日本最凶の心霊スポットを完全オリジナルストーリーで禁断の映画化
0935名無しさん@編集中 (ワッチョイ 377c-Hkqy)
垢版 |
2021/02/11(木) 12:55:02.96ID:6287BHU50
このスレはPT使いしかいないのかw

PLEX系チューナーの場合は(自分はW3U3無印)
BonDriver_PX_W3U3_S.ini を編集 [BS]のCHリストの末尾に
(例)CH031 = BS19/TS3,0,12072720,0x4733 を追加
2行目のCHANNEL_NUM = の数値も追加後のCH行数に合わせて変更
iniファイル保存後、TVTestを起動しBSでCHスキャン実行

で合ってる? Spielは使ってないので知らんw
0944名無しさん@編集中 (ワッチョイ 377c-JWMU)
垢版 |
2021/02/11(木) 23:03:02.52ID:OgTSAoDN0
ふと思ったけど、Linuxみたいにバージョン名やビット数のフォルダはそのままに
シンボリックリンク(mklink)使って、シンプルなフォルダ名を指し示した方がキレイじゃね?
0946名無しさん@編集中 (ワッチョイ 637c-DrOF)
垢版 |
2021/02/12(金) 01:58:12.21ID:PgCwt5Oh0
>>945
例えば、TVTest_07.23 使ってたとして、 10.0.1 とかと入れ替えたいとしたときに、
前のフォルダはとりあえずとっておきたいってなると、バージョンも覚えてないし、
TVTest_old_YYYYMMDD とかにしがち。

でも、シンボリックリンクなら、元のフォルダはそのままに、C:\TVTest とかでアクセスできる。
新しいバージョンができたときに元のフォルダは残しておきながら、新しいバージョンの方に
シンボリックリンクを作成しなおすだけ。

アーカイブを展開時の名前をそのままに残して運用できるのはメリットあるかと。
Linux だと割とよくやる。
0947名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Spc7-sbf8)
垢版 |
2021/02/12(金) 04:20:19.91ID:nYhhnBtlp
>>946
945はシンボリックをショートカットと勘違いしてるんだと思う。

シンボリックはショートカットと違ってそのパスのままアクセスできるんやで。まとめサイトとかでもリネームの手順多いけど、シンボリックの方が理にかなってる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況