X



【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 77
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (スッップ Sd5f-LNhP)
垢版 |
2021/06/27(日) 15:52:38.00ID:E33OXRtSd
EpgDataCap_Bon(EDCB)について語るスレです。

■ソースコード(GitHub)
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search · EDCB · GitHub https://github.com/search?q=EDCB

※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec版
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI

前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1619128810/
0713名無しさん@編集中 (キュッキュ 271b-eEBy)
垢版 |
2021/09/09(木) 20:48:44.84ID:mUq9pETn00909
期限切れOSは、用途が宅内LAN以内限定ならばどうなのか?、外部から入ってくるにはどうすればいいか
最低限ルータがポート弾いてるしって考える
0717名無しさん@編集中 (ワッチョイ 111b-0iwF)
垢版 |
2021/09/10(金) 22:37:26.75ID:6R5DMwWZ0
結局一番注意しなきゃいけないのはトロイ系のマルウェアだよな
あいつら外部に自動送信しようとするけどルータ側で期限切れPCのIPはじいて外に行かないように設定したら良いと思う
0718名無しさん@編集中 (ワッチョイ e6bb-7JDO)
垢版 |
2021/09/11(土) 01:57:55.46ID:0ttpcMy80
スクランブル解除に失敗した録画をEDCBでエラー扱いして、
再放送で録画するようにする方法ってないでしょうか?

まれにスカパープレミアムのカードを挿し忘れて(移動し忘れて)、
スクランブル状態のまま録画されることがあって、
普段は tssplitter を通して b1 デコードしてます。

この時の手動作業の時間を削減すべく、
EDCBでエラー判定して再放送を再録画してくれたらいいな、
そしてその時にカードが認識できたらデスクランブルしたものを残してくれればいいな、
と思うんですが良い方法ってないでしょうか?
0719名無しさん@編集中 (ワッチョイ 668e-gxqX)
垢版 |
2021/09/11(土) 02:43:26.16ID:LF0GKMpw0
それは再放送の時にまた挿し忘れてる事になるだから・・・カード追加するのがベストじゃないかな
再放送を録画しない設定している人みたいだし、とりあえずその設定やめればいいのに
0727名無しさん@編集中 (ワッチョイ e6bb-7JDO)
垢版 |
2021/09/11(土) 13:40:36.60ID:0ttpcMy80
>>721 >>726
ありがとうございます。
ちょっと当方の頭が固かったみたいですね。
これのどちらかがよさそうです。

>>719 >>724
普段はTVRemoteViewer_VB経由で見てるんですが、
たまにチューナーで(TVで)見たい番組があるからその時だけ差し替えてます。
そして、たまに見るそのためだけにカード足すのは、初期費も月額もかかるのでちょっともったいないかなと。
0728名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6d36-W0/7)
垢版 |
2021/09/11(土) 13:47:39.12ID:+8JwqNyo0
>>512
亀レスです。
ようやく退院でき自宅環境を調べました。
イベントビューワ見るとrdpポートを外部に出していたためロシアからのアクセスがあったようでログオンされなかったが、エラーが多発してました。ポート番号を変更したらアクセスは全く無くなり、エラーイベントも無くなり、イベント数も僅かで静かなもんなです。
0730名無しさん@編集中 (ワッチョイ 668e-gxqX)
垢版 |
2021/09/11(土) 15:19:27.80ID:LF0GKMpw0
>>727
EDCB自体はスクランブル解除なしで録画する機能もあるので、使ってる人がいるかどうかはまぁ置いておくとして、単純にスクランブル数が多いからエラーにするっていうわけにもいかない感じだね
録画結果で過去のTSを操作するのは個別案件すぎて、後バッチでスクランブル解除入れておくか、別の常駐ソフト作った方がいいくらいだな
0731名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6d36-W0/7)
垢版 |
2021/09/11(土) 16:12:16.98ID:+8JwqNyo0
>>729
ルーターのポートマップにrdp標準ポート番号をEDCB機に振っただけです。
今はポート番号を変更しました。
入院中にリモートで変更するのは設定ミスでリモートで入れなくなるためやれませんでした。
ロシアからのアクセスはパスワードを突破されなかったのが救いです。
0745名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa2d-m1Uj)
垢版 |
2021/09/13(月) 06:22:37.39ID:Er9JzzZv0
東京リベンジャーズ #21「One and only」#22「One for all」 (BS朝日1)

1話分しか録れてなかったわ糞が
タイトル変わってるから録れるもんだと油断したわ
0748名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8a36-3Ckh)
垢版 |
2021/09/14(火) 08:15:36.00ID:/MGoOVm20
>>731
ポート変更したか、どうして判ったのか?またイベントログにエラー痕跡があり、こんどはchinaからです。
結局、rdpポートを出すのを止ました。
vpnサーバーをedcb機の着信接続でやっているのでvpn接続でrdpします。
まれの再起動で着信接続が消えることがあって、rdpを出して置きたかったが、再起動が起きる要因が無くなったと思えばもう良いかと。
0755名無しさん@編集中 (ワッチョイ 669b-wHYb)
垢版 |
2021/09/14(火) 13:01:26.16ID:DW2y+IiV0
シン・テレワークシステムならもっと楽ちんだぞ
2段階認証にも対応してる 今んとこ無料で使えるし
0760名無しさん@編集中 (ワッチョイW b501-agYY)
垢版 |
2021/09/16(木) 14:18:53.55ID:T212nJyh0
久々に新規にカード追加したんで、記憶だけで端折れるとこ端折ったら、なんか上手く動かなくなった…
やたら「番組情報が確認できませんでした。→サイズ0」が多発するとか…スキャンがきれいにできないとか。
色々時間使って諦めかけて、最後にと思って、EDCBの再インストール以外は全部最初から始めるつもりの事やったら以前の使えてた状態にもどった。
良かったけどドット疲れたw
0761名無しさん@編集中 (ワッチョイ a668-dGLa)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:34:47.84ID:rbWfgZEV0
要望をださせて頂きます

<要望>

チューナーの設定で
EPG取得のみに使用する設定を希望します

理由
 プレミアム用のチューナーで4chとか8ch等の機能を持つもの中に
 複数のチューナーを起動すると特定のチューナーにドロップが発生する事があり
 特定のチューナーをEPG取得のみに限定したい

出来たら検討お願いします。
0762名無しさん@編集中 (ワッチョイ a58e-gxqX)
垢版 |
2021/09/16(木) 21:34:38.04ID:ojikUvG80
ドライバ直してもらうのが先決だろうな。誰にお願いしたいのかも書かずに、おま環需要にソース書いてデバッグしろとか悲しすぎる
他に関係がない大多数に影響がない様にオン・オフフラグつけたソース書いてリクエストするか、派生作ればいいと思うの
0767名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff35-h0JY)
垢版 |
2021/09/17(金) 05:48:00.88ID:qbdzUih70
「録画済み一覧の項目を削除するとき確認をとる」の確認とらない設定で
右クリで削除と右上の削除ボタンは確認ないけどDelキー押しでは確認してくる
0774名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffba-qDHA)
垢版 |
2021/09/17(金) 19:55:36.57ID:PTSUOGWR0
質問、
全角英数を半角にするスプリクトをもらって、録画済のtsをそのスクリプトにドラッグアンドドロップすると全角英数が半角英数になるんだけど、
面倒になってきたので録画済BATに記述のヒントなど教えてください。
0775名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-BABW)
垢版 |
2021/09/17(金) 19:56:58.77ID:SEhlWsBUM
>>772
空きがなくなったら他に追記保存するだけで、なくなりそうなんて検知はしません
醤油を使い切ったら棚から新しい醤油を持ってきますが、なくなりそうですという通知はしないということ

不満なら機能追加してはどうでしょうか?ソースは公開されていますし
0777名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f36-YVZ4)
垢版 |
2021/09/17(金) 22:05:23.65ID:Gqj2sMjT0
録画領域は他のソフトも利用するから判断は難しい。edcbの場合は録画ファイルサイズ(ビットレート設定必要)が録画開始時にあるかないかで判断するので、無ければ予備領域にする。そこであんたの要望の領域無いですと通知してもあかんやろ?
0781名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fb1-QiSa)
垢版 |
2021/09/18(土) 01:11:53.91ID:Zx3m0/CG0
なんか日本人ってバカなんだかわからんけど
なんでも一か所にまとめたがるよね
結局中途半端な使えない機能の寄せ集めになって
無駄に使いにくくなるだけという
メンテも面倒になるんだし、本筋と関係ない機能は入れないでほしい
0784名無しさん@編集中 (ワッチョイW d75f-iSGh)
垢版 |
2021/09/18(土) 03:15:30.44ID:q6wGkTEg0
その機能もあるし録画フォルダ複数ドライブ登録出来るしな
通知されなきゃわからないなんて無断に録画だけして全然見てないんだろ
それなら録画自体する必要ないじゃん
0788名無しさん@編集中 (ワッチョイ d78e-I2En)
垢版 |
2021/09/18(土) 13:33:03.92ID:1AC5a/tt0
民放スポーツ延長は終了時間を入れてくれてるけど、犬HKはほんと屑だからな
オリパラ終わったからそうそうぶち当たることもないだろうけど、録画容量確保と合わせてでは使わない方がいい機能になってしまったね
0790名無しさん@編集中 (ワッチョイ d78e-I2En)
垢版 |
2021/09/18(土) 13:52:06.85ID:1AC5a/tt0
一度全消し食らったら注意喚起はするさ。見て捨てもフォルダ移動するから被害は最小限で済んだけどな
容量確保使わなければOKだとは思うけど、自己責任とはいえ注意書きがない限りは今後も啓蒙活動するよ
0793名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe6-I/Yj)
垢版 |
2021/09/19(日) 21:52:52.88ID:kHd4Yuyl0
チューナー1つでjspots1、jspots2の同時録画ってできますか
同じ物理チャンネルならチューナー1つで見れたと思うんだけど、EDCBで1つしか録画できなかった。
必要な設定を教えてください
0794793 (ワッチョイ 9fe6-I/Yj)
垢版 |
2021/09/19(日) 22:00:09.12ID:kHd4Yuyl0
環境
PT3 1枚
EDCB_xtne6f 2021/2月頃のビルド
BonDriverProxyEx
BonDriver_PTx-ST_mod2
です。
0795名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff8e-6eJ9)
垢版 |
2021/09/19(日) 22:06:11.04ID:qkVuHNPC0
BS15/TS2 スターチャンネル2
BS15/TS2 スターチャンネル3
↑同時録画できるパターン
BS19/TS0 J SPORTS 4
BS19/TS1 J SPORTS 1
BS19/TS2 J SPORTS 2
BS19/TS3 J SPORTS 3
まぁ、Chset4見ればわかることだけれど・・・CSほどうまくはいかない
0796名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f68-cbkT)
垢版 |
2021/09/19(日) 22:28:15.95ID:J+aZNXOi0
>>793
CSだと1つのトランスポンダから出てくる情報は1個のTSにまとまってるので
同じトラポンだと同時録画できるけど、BSだと同じトラポンでもTSがバラバラ
なのが多いので同時録画できるのはスタチャン2と3と放送大学くらいだよ。

この辺知っとくとEPG取得で詳細情報欲しい場合にどうチェックすれば効率よく
取得できるのかがわかる。
0799793 (ワッチョイ 9fe6-I/Yj)
垢版 |
2021/09/20(月) 23:35:13.59ID:xmqAq4Za0
>>795,796
ありがとうございます
なるほど。放送の仕組みもわからず、都合のいいことだけ聞いてたんですね
勉強になりました
0804名無しさん@編集中 (ワッチョイ b71b-PIaO)
垢版 |
2021/09/22(水) 08:30:06.02ID:flLbPxrr0
オムツagew
0805名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff68-qDHA)
垢版 |
2021/09/22(水) 13:02:43.42ID:QtU6vnsM0
tkntrec版について

ts.errログを人柱版10.69.1 mod23と同様のログにする事は出来ないですか
全てを0に設定とチェックボックスを外してもおまとめしか出なかったです

Dropが全くでないなら不要なのですが
DropおよびScrambleが出た時の時間から理由を探る情報として欲しいです
Signalの情報は降雨かな等

以下の例の情報が欲しいです
2021/09/17 19:29:43 Drop:0 Scramble:272426 Signal: 14.06
2021/09/17 19:29:48 Drop:0 Scramble:340820 Signal: 13.81
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況