X



トップページ育児
1002コメント358KB
【100トドラー】子供服in育児板【160キッズ】4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/10/24(月) 22:49:21.19ID:kCzMDNb9
100cm以上の子供服について語り合いましょう。
次スレ立ては>>980がお願いします。
次スレ誘導があるまでは埋めないようにしましょう。
980過ぎて24時間以内に書き込みがないと、スレッドは落ちてしまいます。(書き込みが出来なくなります)

前スレ
【100トドラー】子供服in育児板【160キッズ】3.5
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1451867681
0003名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/10/25(火) 05:35:39.77ID:s7eZHPw5
落とせ落とせ言うけど、そんな短時間には落ちない仕様に9月からなったのさ〜
0007名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/10(金) 13:24:33.39ID:eHcJakzV
>>1
ついにこのスレを使う時が来た
0008名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/10(金) 16:52:48.33ID:hSRk/P+r
みなさん、春のアウターはどんなの着せてますか?参考にさせてください。ちなみにメンズ
00118
垢版 |
2017/02/10(金) 17:06:42.85ID:hSRk/P+r
>>10
やはり秋も使えるやつがいいよね。色選び迷うわー。センスがほしい
0014むちむちろうたい? ふとってないよちっとも
垢版 |
2017/02/10(金) 17:09:51.96ID:Ray+vVhN
(・ω・)ノシ、鬼は内 (´∀`)ノシ 福も内    
https://pbs.twimg.com/media/Cy2rGTMUkAA_MS1.jpg  ヽ(∴`┏Д┓´)ノ彡エっへん

http://jr-soccer.jp/ 「バイバイ」 売っても売らないものテナーんだ
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/7b/22/7c/7b227cf8c72f40ab9ad5ea552ace253b.jpg

ひんと どうか(い)してるぜ?

こたえ 酒
0015名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/10(金) 18:00:11.72ID:hSRk/P+r
>>13
このブルゾンかっこいい!さっきのと一緒に、web買い物かごに入れましたw なかなか子供連れて買い物行けないから助かった
0016名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/10(金) 20:32:13.25ID:TUSc4y7b
>>15
ここの服は余計なロゴとかプリントが少ないのが気にいってます
千円以下になってたスキニーはペラペラだったのでお勧めしません…
0017名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/11(土) 10:00:27.11ID:aVp3717t
>>16
せっかく気に入ってもペラペラだと洗濯したらすぐヨレヨレだもんね、バランスいい子供服ほしい!
0018名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/11(土) 10:45:27.17ID:HoZ5RpQ8
100越えると2シーズン着たりするから丈夫さは大事だよね
ボトムスは定価2,000円くらいのをセールで半額くらいになったら買ってる
0020名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/11(土) 13:37:21.10ID:aVp3717t
>>19
ありがとう、見てきます!白だから何枚あってもいいし!
0021名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/11(土) 14:45:59.22ID:vPpqJaQX
みんな先買いってしてるのかな。
あんまり先買いしすぎるなと言われているけど、今100着てる年少娘に130まで先買いしてしまってる。
着るのは小学2年生くらいかな。
80の頃は90、95、100までにしておこう。
90の頃は100、110までにしておこう。
…とかやってたら、いつの間にか120まで在庫豊富に。
各サイズ一覧表にして管理してるけど、書いすぎた〜って後悔と、次のサイズにこれ着せようウフフが楽しくてやめられない…
0022名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/11(土) 14:58:55.62ID:7NvQehE/
私は先買いはワンサイズ上まで、小さい時は一年以内に着られるサイズにしてた
一年後ですら何買ったか覚えてないし、伸び悩んでいた身長が急に伸びたり予想出来ない
0026名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/11(土) 16:43:30.29ID:aVp3717t
勉強になります。うちはコートなどのアウターは2サイズくらい大きいもの買ってます。トップスはジャストサイズか、少し大きめくらい。パンツはジャストサイズ。ちなみに男の子
0027名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/11(土) 17:36:12.29ID:nqaQY7RA
子供服は趣味だから、3サイズ上までなら買って良いって決めてる
その頃に似合いそうな服が、その年に出るかわからない
ブランドクローズするかもだし、ブランドの雰囲気が変わるかも知れない
デザイナーが変わることだってあるし、という言い訳

しかしそのしわ寄せがきて、一部屋服で埋まってしまっている
増えて整理するストレスと、服を見て可愛い!着せて可愛い!(自己満)とで戦っているw
0028名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/11(土) 19:03:16.15ID:BP+zJ9uk
入学したら私服で服がいるはず!
と、年長の好みで先買いしたら、高学年のお姉さんたちに憧れて好みががらっと変わってしまい、大量に着ない服が出た経験から、あまり買いすぎないことをおすすめするわ…
0029名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/11(土) 19:55:09.98ID:nqaQY7RA
女の子はそれあるから、先物も難しいよね
と思いつつ、ブランドクローズした服を小学生サイズまで買い込んでる(今、年少)

男の子は、3サイズ先物でも全然着てくれる&小学生で私服になった今、買っていた自分を褒めてる
微妙な気温の変化にも、すぐに対応出来て、肌寒い日でも雪の日でもどんとこいw
0030名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/11(土) 19:57:59.49ID:a/9Cp+uU
うちは2サイズ上まで買ってるなー
常に1サイズ上は春夏秋冬揃ってる
男だからか、服にこだわり全くないから楽
下の女児には迷うなぁ
0031名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/11(土) 20:57:19.83ID:aVp3717t
みんな買い物上手でうらやましいー。セールやってても迷ってるうちに売り切れちゃう自分残念w
0032名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/11(土) 21:58:17.91ID:lrLfRRrC
>>31
まだまだセールやってるよ!最終セール頑張ろ
私はセールで毎年来年の分を買うようにしてるんだけど100越えてから成長が緩やかになってアウター過多になってるわ

ところで長靴を先買いしてしまったんだけど2年くらい寝かしてたら劣化しちゃうかな…
0033名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/11(土) 23:19:06.26ID:23j+Ro1b
>>32
長靴は大丈夫だと思う。
小学1年の子が、5年前にほぼ履かずにサイズアウトしたという長靴を貰い、2歳の娘に履かせたけど大丈夫だったよ。
0034名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/11(土) 23:22:46.71ID:RiphH1y6
>>33
長靴の者です。ありがとう!日本製だし劣化大丈夫そうかな。履かせるの楽しみ
長靴はシーズン前に買っておかないと高くつくので買いだめ傾向にある
0035名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/11(土) 23:36:56.08ID:23j+Ro1b
>>34
33です。分かる!分かり過ぎます。トドラーからなんで、スレチ申し訳ありません。
下の2歳児の靴のサイズアウトが早過ぎて。3ヶ月前くらいにニューバランスのセールに出会えたのでスリーサイズ分買いだめしてしまった。そして、貰った長靴もサイズアウトしたから、長靴欲しい。
0037名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/12(日) 08:39:11.14ID:/qlvCV3h
いつも冬の肌着は西○屋、夏はユ○クロと決めているのだけど、この前、量販店で凄く値引きされた冬下着を買った。

帰宅して、一応検品しようと袋から出したらメチャクチャ大きい。来年用にワンサイズ大き目を買ったけど、なんなら同じサイズのトレーナーよりデカイ。こんなのアリですか?間違えて他のサイズが入ってたとかですかね。
0038名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/12(日) 08:40:14.44ID:p20rf7TB
0039名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/12(日) 08:53:47.29ID:X74rps/p
何年も寝かすことになりそうな場合は季節の変わり目とか定期的に出して風を通すといいかも。
湿気たまって劣化とか、防虫剤等の入れ換えとか。
まぁ、ここで先買いしてる方々は、そういう保管も考えて上手な方が大半なんだろうけども。
0041名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/12(日) 09:17:02.41ID:7GthoIqX
>>36
横だけど、グリーンレーベルリラクシングで買ったよー
色の種類が豊富だから、PC見ながら子どもと一緒に選んだよ
雨降りになかなかタイミング合わなくて、家で履いて遊んでるけど
0044名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/12(日) 16:48:53.61ID:J/uhF5iP
>>35
ニューバランスは他のブランドと比べて大きめらしく、やけにサイズアップまで長いな…と試しに他ブランドの買い置きを履かせたらすでにサイズアウトしてたことがありました…ニューバランスの16はアシックスの16.5より小さめでアシックスを丸々無駄に
こんなこともあるので先買いした靴も定期的に中敷きを出して足裏に合わせることをお勧めします
0048名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 13:10:28.82ID:iG9taTBU
福袋でミキハウスに手を出して、ミキハウス系にすっぽりはまりました。
ダブルBの3万円に入ってた3wayジャンパーがすごく作りもデザインもよくて
何も知らない夫が子に着せながら「あれ?これすごくいいね」と言ったほど。
子供自身も、気に入って自分でクロゼットから出し入れ。

でも定価はたくさんは買えないので、ミキハウスのアウトレットとかに行き始めて、
ちょっと自分でも変なモード。
0049名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/16(木) 14:23:11.20ID:wO9/r7fD
ストレッチのよく効いてるデニムでスキニーすぎない綺麗なシルエットのものを探しています。
ライトオンはシルエットが合わず、理想はダディをもう少し太くした感じです。
サイズは130〜140の男の子で、ウエストはゴムを希望。
価格は5000円くらいまでだと嬉しいです。(学校に履いて行くので)
0050名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/16(木) 14:28:59.19ID:wO9/r7fD
49です。
追記で、冬の寒い時に履かせたいので、肉厚なものだと尚良しです。
去年はカルディアでちょうど見つけれたんだけど、今年は女の子っぽいのしか見付けられず…
オススメありましたら、よろしくお願いします!
0053名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 12:51:06.28ID:mh1TbuMl
今100がジャストの4歳に140の服をいただいたんですが、これ着られるようになるのはいつくらいになるんでしょうか?
予想もつかず処分するわけにいかず、かなり持て余してます
0055名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 13:48:42.56ID:SG1ksXqw
>>53
もうすぐ小3、4月生まれの娘が125センチで120と130を両方着てる
(モノによってサイズ感が違うから)
うちに限って言えば140は小4以降、もしかすると小5になるかも…て感じ
0056名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 13:55:34.31ID:S9hbGIE1
そうなんだ。
便乗して聞くけど、うちは4歳なりたて、110がジャストで
身長体重ともに成長曲線の中央より少し上め。
120買うと大きいし、でもこの分だと来年年中は120だから
再来年の年長は130かと思ってた。
去年、入園の制服も130買うの推奨されたし。

140は小2くらいかと思ってたけど
これからだんだんゆっくりになるのかな??
0057名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 14:46:11.33ID:14n5wzXU
>>56
そりゃ、ゆっくりにならないと。
小2で140、小3で150、小4で160って子はめったにいないと思います。


もうすぐ小3で身長125cmくらいだけど、
小1の秋冬に買った130の服で今シーズンもほとんど済んでしまいました。
数枚140買ってみたけど来年これ着られるのか?と思うくらい大きいです。

でも、130のTシャツ着てかがむと背中やひどいとお尻が見えそうな時があって、
着丈の長い下着が欲しいのですが、出来れば綿100で、心当たりある方いらっしゃいませんか?
0059名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 15:30:43.62ID:qC+dx69c
小2で140、小3で150、小4で160に笑ったw
>>56
背の高い子ならないことはないと思うけど
母子手帳とかに載ってる成長曲線を見て
ややゆっくりになっていってるから
0060名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 15:41:51.75ID:W2M5Veaj
ZARAの10a140、12a152、14a164とか服屋の年齢と対応サイズ見てもなんとなく想像出来るよ
12a14aは大人でも着る人いるくらいだし、ずっと比例的には伸びない
0062名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 17:10:24.82ID:S9hbGIE1
56です
>>57さん>>59さん有難う
参考にします、有難うございます!

80までは割とゆっくりだったのが、
90〜100が、めちゃ早くて。

110と115のデニムを2本ずつと、ダウンの上着を95と110買ったんだけど
ダウンは両方一冬で終わりだし
デニムは逆に、園の制服もあるし、女児なのでお出かけにはスカートやワンピを着たがって全然使わない

運動靴も3ヶ月で買い換えて4足目だし
買っても買ってもすぐ次で、がっくり。

130以降は長く着られるなら、
そのあたりからは多少いいの買っても元を取れるのかな
0063名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 18:09:43.24ID:ujXCfZVb
5才3ヶ月の年中娘は去年110を着てたので、120をセールで買いためたんだけど、意外と今年も110が着れてる
この間測ったら114センチあって、さすがにロンTとかは腹からサイズアウトし始めたけど、まだまだ着れるものも多い
去年大きめで着始めた120のアウターは来年もいけそう
今までワンシーズンでことごとくサイズアウトしてたのでホッとしてる
0066名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 20:47:48.25ID:mh1TbuMl
53です
皆さんのサイズ感参考になりました
今から少なくとも4年は寝かす必要がありますね…その頃にはあげた方も忘れてるだろうし手放すことにします

最近100になったばかりで、それこそ年1サイズアップをしてきてたので段々成長曲線が穏やかになるのは考えてなかったです
120,130くらいから長持ちさせるつもりで服を買ったほうがよさそうですね
0067名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 21:41:58.34ID:Sn4XLhdl
>>65
身長が成長曲線上限に近いので、同じ身長の子の中では胴長なんだと思う
袖がちょうど良くなる頃に身丈が足りなくなるので一時期はチュニック丈ばっかり買ってた
0069名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 23:24:36.29ID:HLDa3izH
いま19cmの靴をはかせています
靴下のサイズが〜18というのと22〜というのばかりで
この2つの間のサイズを全然見かけないんですが22〜のを履かせるものなんでしょうか
シンプルなものならたまに見かけるんですが
キャラクターのかわいいのがあまりなくて困っています
0071名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/21(火) 07:21:22.96ID:OmhztAR4
>>69
何歳で男の子か女の子か、どんな可愛さが希望かわからんけど、ミキハウスやダブルBの3足セット1000円のやつは、19〜21センチのあるよ。
0074名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/21(火) 09:06:24.48ID:T5R8ZOxc
>>69
うさぎでいいならKPも17-19、19-21区切り
楽天でキャラクターソックス見てきたけど〜19はけっこうあったよ
キッズものが〜18・19くらいでレディースが22・23〜みたいだから
確かにその間のサイズは少ないみたいだね
0077名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/21(火) 16:46:04.02ID:xHH/MvIp
スレチで申しわけない。80サイズの息子がよく動くためお腹が出るので、サルエルパンツみたいのしかはけないんだけど、似たような状況だった方いますか?やはりトップスを90とかにしてましたか?
0078名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/21(火) 16:59:05.83ID:V1SN6Tmk
なぜスレチ自覚しながら…ベビー服スレじゃ駄目なの?
サルエルというか股上が深いボトムにはしてるよ
トップスは普通のサイズ
0079名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/21(火) 17:36:31.25ID:xHH/MvIp
>>78
すまん、経験者のほうが、いいアドバイスもらえるかと思って。ありがとう。
0082名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/22(水) 12:49:44.41ID:m9AMzORC
>>81
しつこい
0085名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/25(土) 16:14:56.40ID:wBhte5r3
キッズサイズの、スエットベスト売ってるところ知りませんか?
スエットベストなんてそもそも売ってないかな。
フードついたのが良いのですが、、、
0088名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/25(土) 22:15:37.38ID:P8qloJTK
>>85
お正月に義両親からもらったやつがスウェットのフードつきベストだったよ。
ベビドだけど…
トイ・ストーリーのポテトヘッドの柄で可愛いよ。
背中一面にロゴどーーーーんだけど…
0089名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/25(土) 22:40:10.57ID:IeC7Bngg
>>85
ミキハウスやダブルBに薄手のフード付きジップアップベストあるけど、可愛く着れるのは120くらいまでかな…
キッズサイズで探してるとなるともう少し大きい?無地がいいのかなぁ…
0090名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/25(土) 23:03:18.33ID:k6l7usT5
>>85
裏毛 ベスト で探してみたらどうかな
楽天でざっと見てみたけどフードつきは確かにキャラものベビドミキハウスベビーサイズって感じだね
0091名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/26(日) 11:44:37.42ID:sx78jIVm
キムラタンスレだったかなー
保育園の子に3セットしか服をもってない、って人がいた。

うちは今100を着ている2歳男児で、すでに110の福袋を5袋(ミキハウス2、クランボン2、
キムラタン1)をぽちっており、120もいくつか…。さらに、子が好きな電車服も
買い足してる。

買いすぎかなーって思いつつ…
0093名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/26(日) 13:46:32.85ID:sx78jIVm
キムラタンの678の人で、2歳で90を3セットって書いてたから、そう解釈しちゃった。
私の読み間違いなのかな。
3セットで済むならおうちも家計もすっきりだよね。
ちょっと自分がやりすぎの自覚あり。
0094名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/26(日) 14:22:17.52ID:Ulv0GpZ4
>>91
スレ見てないから分からないけど、3セットってそのサイズ終わるまでにボロボロにならないのかな?

うちのかなり大きめの2歳児(来月3歳)が110cm着ているけどまだ少し大きいし、120cmて4歳8ヶ月の平均より大きめの上の子でもちょっと大きいサイズだよ。
あと、120cmを年長から小1で着るのが普通だから、その頃電車やクマ(ミキハウス系)を着るか考えて買ったほうが無駄にならないと思う。
0095名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/26(日) 15:19:44.50ID:FOEELQI8
>>93
あ、そっちの人か
合わせてトップス6枚、ジャストサイズ以外併用してるってことで3セットって印象では残ってなかった
保育園だと着替えが多い園かどうかにもよりそうだね
0096名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/26(日) 21:26:42.86ID:Igzj2L7r
>>85 です
レスついててビックリしました。
サイト貼ってくださったり、そういう探しかたか〜って思いながら見てました。
アドバイスを参考に探してみます、ありがとうございました
0097名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/26(日) 23:33:58.46ID:Abls6cZ8
>>94
我が家の息子(4月生まれ、年長)が今まさに120cm着ている
服の好みも出てきて、何でも着る感じではないよ
大きすぎるサイズ買うのは本当要注意

何年も着させるつもりでも、キレイなうちはブカブカサイズでみっともない、ジャストサイズになった頃はヨレヨレでみっともない、となってしまう危険性もあるし
0098名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 07:54:50.44ID:rUc/q1BW
半袖Tシャツって首もとがすぐヨレヨレになっちゃって嫌なんだけど、比較的しっかり作ってあるメーカーあるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況