X



トップページ育児
1002コメント460KB
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ110【禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 08:51:19.96ID:cCcWqnlG
保護者が安心して子どもを預けられるように、
父母共通の問題や子供たちの健やかな成長と発展を目指して
みなさんでマターリ語り合いましょう!!

※悪質な煽りは厳禁です。どうぞご理解くださいませ。
※次スレは>>980踏んだ方、宜しくお願いしますね。

※前スレ
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ109【禁止】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1492677376/


準備関係はこちらのスレで↓
【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 11【教えて】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1493387671/
0953名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 21:53:27.80ID:5Jqadx1y
1分でも過ぎたら延長扱い当たり前だろ。
保育園はサービスじゃないでしょ。
例えば会社で部下が1分遅刻してきても1分くらいしょうがないね〜って許すのか?
0954名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 21:56:14.91ID:/b9cFHko
異年齢保育から通常保育の保育園に転園された方いますか?保育士さんから指摘されて悩んでいます。
0歳児のときに異年齢保育をする保育園に通っていました。2,3歳の子と仲良くなり、いつも遊んで貰っていました。6か月頃からお散歩もほぼ毎日行って砂場や滑り台で遊んでいました。
そのためか、産まれもったものか、かなり活発になってしまい、1歳になったばかりなのに、動きは、2歳児並みと言われることもありました。言葉の発達は、年齢相応です。
お友達がゆっくり歩いていると、手で押してよける、滑り台で中々滑れない子がいると、後ろから押す、手が出てしまうと指摘されてしまいました。活発過ぎて物足りないのか、押したらダメということをどういう風に教えたら良いのか、折角入れた保育園なのに悩んでいます。
長文失礼しました。
0956名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 22:09:32.56ID:5+/nfRRX
>>953
ほんとその通りだよね。
1分くらいってなったら、じゃあ5分なら?10分なら?って言い出すひとも出てきて収拾つかないわ。
1分でも遅刻は遅刻。
0957名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 22:30:51.70ID:N5p9NbS0
>>954
異年齢保育にいたから活発っていうより、持って生まれた個性じゃないかなぁ
まだ一歳なりたてなら言いきかせてわかる訳でもないし悩むよねぇ
保育士さんは転園したほうがいいようなことを言ってくるの?
0958名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 22:39:21.19ID:/b9cFHko
>>957
今は1歳半です。保育士さんは、転園を勧めるとかいうのは全然無くて、ただ、お迎えの度に
深刻そうに、今日は誰を押したとか話してくるから、どうしたら良いのか悩んでしまって。
0959名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 22:47:43.09ID:Sb2cbuQZ
>>958
自分も異年齢保育は何の関係も無いと思う。
指摘してくる保育士さんは1人?それとも代わる代わるみんなに言われるんだろうか?
いっそのこと園長あたりに「うちの子のこの行動、どう対応していくべきでしょうか?」と聞き返してみたらどうだろう。
0961名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 22:49:44.22ID:FYGnJJuJ
ちょっと違うけど、うちは年長と0歳児二人でほぼ異年齢保育状態(年長〜0歳児部屋が扉だけで繋がってるから子どもが自由に出入りできる)の園だけど個人差大きいよ
上の子は年少まで超大人しかったから手を出され放題だった
身体能力?身体発達?は同じくらいの下の子は活動的で年長〜年少未満時部屋に自ら歩いて飛び込んで愛想振りまいてるし、てんとう虫も潰さずに掴めるから本当に個人差だと思うよ

それに手を出して怪我させたならちゃんと見てなかった保育士の責任になるから予防線貼られてるのかもね
0962名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 22:51:21.97ID:Nt8jqnoV
親に対しても暴力的なわけではなく、お友達限定の話なら家庭でどうこう出来る話ではないから、親が出来るのは謝ることと、遠慮なく言い聞かせて下さい、とお願いすることぐらいかな。
むしろ、先生に家で出来ることはないか、聞いてみたら?

でも、叩いたとか噛んだ、とかではないし、単に強引に進もうとした結果な感じもするけどね。
言葉が出てきて「どいて」とか言えるようになれば治まらないかな?
0963名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 22:52:59.27ID:hWxhULCA
>>954
きっと今までいた園で、年上の子達に刺激を受けて運動面や物事への興味がすごく成長したんだろうね
ただ、やっぱり中身はまだ未熟だからごく自然に「この子邪魔だなー」って思ったら自然に押しちゃうだけだと思う 噛みつき同様、程度はあれど誰しも通る道だよ

その悩みをそのまま保育士さんに相談したらいいんじゃないかな?そう違わないだろうけど、園と家庭(ここで聞いたアドバイス)で対応違うとお子さんが混乱するかもしれないし
0964名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 23:23:30.14ID:CsJChyqI
>>948
自治体によりだろうけど、指示あるみたい
子が通ってる園で、以前はお誕生日会(月1)に
小さなケーキが出ていたのに
自治体指導でカロリーオーバーだか何かで
不要と判断されたとかで出なくなってた

小さなケーキの一つくらいのカロリー、
子供の喜ぶ姿で目を瞑ってよと思わなくもないけど
ケーキってアレルギーで食べれない子もいただろうし
無かったら無かったで仕方ないかと思ったよ
0966名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 06:48:48.15ID:/qUEObwV
上の子のクラスを見ていると、1歳の頃の性格ってそのまま年長まで大して変わらないような気がする。
結局生まれ持ったものなんだろうか。ジャイアンはジャイアンのままだし、のび太はのび太のままだ。
0971名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 08:21:35.79ID:qjFrFn8T
保育園でヒトメタニューモウイルスが流行りだしたと掲示板に書かれてあった
登園の目安に呼吸器系の症状が消失したらとあったが、咳が長引くらしいし、咳が出なくなるまで休まなきゃいけないなんてキツすぎるぞ…
そもそもヒトメタニューモは登園禁止の感染症にはなってないんだよね?うちの園は厳しすぎるのか?感染しないことを祈るしかないなー
0975名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 09:03:17.61ID:efphxqxQ
>>972
大丈夫、小学校に入っても同じ。
上の子が3年生だけど、保育園から同じ女の子が世話焼きタイプで、小学生になると世話焼きタイプはウザがられて大変になるみたいだなとその子のお母さんの話を聞いてて思った。
0976名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 09:06:33.18ID:0NdPBCRv
うちの子、世話焼きタイプかも…
0歳クラスの1歳だから大きい方なんだけど、他の子が泣いていると、ぎゅってしようとして腕を伸ばすらしい
0977名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 09:14:21.89ID:17dtmAPy
>>971
ヒトメタニューモは肺炎の恐れがあってレントゲン撮ったときじゃないと検査が保険適用にならないから、普通の発熱や咳程度じゃ、まずヒトメタニューモの診断は降りない
逆にヒトメタニューモと診断されたらかなり重症ということだから、その時はなるべく休ませてあげたほうがいいと思う
0978名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 09:59:56.52ID:phW81L9L
>>976
うちも…
1歳クラスだけど、この前の面談でも先生がもう1人いるみたいな感じで他の子のお世話やフォローしてますと
上に兄がいるんだけど3歳差なのに兄の世話までやこうとする
親から見ると、ウザがられるだろうなぁと心配になるわ
0980名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 12:42:04.50ID:z8ZtWe1w
年長児のお昼寝がなくなった
19時前にお迎えなんだけど、ここ数日帰宅途中から夕飯が眠くてグタグタ
このペースに慣れたところでプール開始昼寝復活らしいんだけどさ…
0982名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 14:25:44.56ID:b8O1LDF4
スレ立て乙です

>>977
横だけどありがとう。うちもヒトメタ流行ってるらしく、診断されたら治癒証明必要って書いてあって、わざわざ検査しなくちゃいけないのかと思ってた。
0983名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 14:40:11.02ID:Bg/EaaNS
スレ立て乙です

昨日園からもう一度慣らし保育しましょうって言われた。
4月0歳クラスの1歳2か月
担任の先生が少し動いただけで置いていかれると号泣するらしい
担任達に子供が可哀想って連呼されるし自信喪失
園辞めろってこと?仕事辞めろってこと?直接的には言えないから遠回しに言われてるのかな
それにしても慣らし保育もう一度って…あるんだな、そんなこと
0985名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 15:36:55.97ID:Bg/EaaNS
>>984
実は担任と主任先生から言われたんです…
担任もそもそもベテラン先生
おや?っとも思ったけど迷惑かけてるしと思って聞いちゃった
やっぱりおかしいのか
0986名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 15:39:18.15ID:YV1omS3M
>>983
もう一度はないけど、友人で長いこと慣らし保育状態してたよ
結局、三年ほぼ毎日のように午前中でお迎え要請あって大変そうだった
自営でパソコン使った仕事で昼間喫茶店で打ち合わせだったから徹夜や睡眠不足で倒れた入院後からお迎え要請来なくなったらしい
ここの保育士さんはパソコン使った業務が理解できないし実際子は泣いて水分もとれないから仕方ないけどさ〜って愚痴ってた
0987名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 15:41:39.00ID:Bg/EaaNS
実はその前にも
先生に置いていかれると思って、少し動いただけで号泣するから預ける時間を短くしてくれって言われて従ってる。
7:30-17を8:30-16:30に短くした
こんなに泣くようになったのがGW明けに突発になったあとからで、それまでなんともなかったのに戸惑ってる
可哀想可哀想って連呼されて正直辞めて欲しいのかと思ってしまう
0988名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 15:42:11.78ID:3pOoShkB
>>985
病気でなかなか行けなかったとかはないんだよね?うちも0歳4月で入ったときかなり休んで慣らしもう一度ってなったけど、さすがに5月には通常だったな
0989名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 15:57:33.04ID:JGWG+YxV
>>987
0歳児ならそのくらいの子普通にいるよ…。
もっと年齢が上なら発達心配されてるとか勘ぐってもいいと思うけど、さすがに1歳2ヶ月じゃ。
食事や水分はとれてるんだよね?認可かな?
認可ならシレっと「うちでも私が居なくなると泣くんです〜」と返してしまえばよかったと思うけど、なかなかそんな風には切り返せないよね。
「会社にかけあってみましたが無理でした〜すみません」って預けてしまえば?
しつこく言われるようなら本当に理由がそれだけなのか確認、無認可なら合わない園だったと思って転園するしかないと思うわ。
0990名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 16:21:06.21ID:ETxLDxE+
辞めろっていうよりは辞めなくていいようにっていう提案なんじゃないの?
慣らし保育をもう一度って確かにあんまり聞かないけどそれでも言われるほど現状お子さんが号泣し続けてて園もなんとかしてあげたいわけだしさ
0991名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 16:28:00.05ID:GsizQ/w8
5月から入園した3歳娘、引っ込み思案で場所見知りして、未だに保育園ではなかなかお話できないみたい。
そんな中、迎えに行くといつも一緒にいる1個上の子がいて、ありがたいなー、優しいなと思ってた。
でも、今日迎えに行って見てたら他の子のところに走って行こうとするうちの子の手をガッと引っ張って自分のそばにいさせようとする仕草が何度もあった。
なんか、拒否できないのをいい事に嫌われてる子にタゲられてるだけに思えて来た。
でも言えないし、どうしよう。
0994名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 18:55:57.34ID:fRsRnhxE
>>983
GWあけなら大人でいう五月病的な感じの精神状態なのかな
しばらくはママとしっかりのんびりして心を落ち着かせてから園生活しようって事なのかも
でも仕事あるし大変だよね…
0996名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 22:43:15.22ID:Fp0P3SXo
東京都内中央区
保育所
最悪ー
0997名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 22:53:49.64ID:qk+3DaGn
東京都中央区の保育所は使えねー
中国人のみなさん
0998名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 22:58:24.88ID:qk+3DaGn
つんぼ
0999名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 22:59:01.18ID:qk+3DaGn
弱者
1000名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 22:59:53.25ID:qk+3DaGn
店長死ねばいいノヌノニ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 34日 14時間 8分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況