X



トップページ育児
1002コメント447KB

【wisc】発達障害育ててなくない【IQ120以上〜】5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/03(火) 17:06:28.29ID:6CJ/nqZz
wiscなどウェクスラー系発達テストでIQ120以上の知能を持つ発達障害の子供を育てている保護者専用の、愚痴吐き出しスレです。
高知能故の悩みを語りましょう。
障害の重軽や、受けられる支援はそれぞれ違うので、お互いに配慮して書き込みましょう。

専門機関で発達障害(自閉症・ADHD・LDなど)と診断されているお子さんが対象。
グレーや様子見中、親の判断で受診を控えている人などは、別スレをご利用ください。
質問や雑談も愚痴に付随するものと考えてます。
緩い感じでお願いします。

【sage】進行でお願いします。

紆余曲折を経て、このスレタイに落ちつきました。
日本語としておかしい等の議論は、既にされ尽くしています。
荒れる原因になりますので、スレタイに対する意見は不要です。

また、善意の書き込みであっても、当事者ご本人や、健常児のみをお持ちの親御さんはご遠慮下さい。

荒らしは相手にせず、華麗にスルーしましょう。

>>980を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

※前スレ
【高知能】発達障害育ててなくない【IQ120以上〜】4 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1497852323/
0005名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 21:54:27.79ID:CFkYLJ2L
前スレ埋まったので

レールはずっと敷いてやったほうが社会生活で破綻しないでうまくやっていくケースが多いって心理士の先生に言われたよ
手を話せってどこ言っても言われるって話したら最低高校まではレール敷いとけって
周囲の進め(公務員)を振り切って某有名ゲーム会社に就職したけど辞めるように言われて崖っぷちな人の事例まで出された
親としてはそう言われても反対振り切ってまで好きなとこに就職したら止めないだろーそりゃ
と思いながら聞いてた

うちのはそもそもぼんやりで何やりたいという希望さえ全くないので
適職をいくつか検討させてそこから選んでくれたら…と思ってる
このままではぼんやりしてる間に就活し損ねそう
0006名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/06(金) 00:05:03.00ID:bl+nLSAk
>>5
やっぱそういう考え方(ある程度、レールを敷いてあげた方がいい)あるんだ。

私自身が傾向ありで、大学4年の時にゼミの先生から希望してた進路を諦めて、こっちの道がいいんじゃない?みたいなことをやんわりと似たような先輩でうまくいってる人の例をまじえながら言われたんだけど、社会に出てからの方がうまくいってるし、
こっちの選択をしてよかったと本当に思う。
0007名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/06(金) 08:21:14.43ID:APrM5jjH
レールを敷いてあげたいし色々協力もしたいけど、すんなり従う子でも無いからなぁ

お弁当に入れるからと言っておいた肉のおかずが朝起きたら無い
おかずが1品無いくらいはどうにでもなるんだけど、普段から決まりを守らないあれこれが、高校生になってもなんで全然ダメなのかなぁと思い返されてブルーになり、今朝は起こしに行ってないのでまだ寝ている
今日は会わないうちに出かける
0008名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/06(金) 10:37:28.53ID:WEuYfUwJ
>>5
の3行目
○手を放せ
×手を話せ

です…

うちのは特別ぼんやりだから…

正直自分の人生自分で選んで欲しいけど
選んで歩むエネルギーが足りない生命力薄ーーーーーいタイプ。
溺れても黙って沈んでいきそうなので死なない程度に手を出そう…
と思うとかなり手を出すはめになるって相談したら
是非手を出してください、本人が嫌がるまでって言われたのね

嫌がる日がくるのかな
第二次反抗期を待ってるんだけどいつになったら来るんだ
第一次反抗期もいつか来て「自分でやる」とか「ママ嫌い」とか「ごはんおいしくない」とか「バカウンコアホ」っていうんだろうなってワクワク待ってたら結局来なかった
0009名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/06(金) 12:54:34.19ID:BAtcc4Yq
当事者ではないのですが過去付き合っていた男性が2次障害で統合失調症発症し、入院生活後自殺した
勉強ができたから大学入学までは良かったけど入学後は自己管理できず留年したりゼミに入るのが当たり前だったのに入らず(本人いわく誰も教えてくれなかったとのこと)で就職に失敗して引きこもってしまった
良い大学だったのもあってプライドがあるのか小さな会社にやっと受かっても行かず何年もフリーター生活
私や両親に毎日当たり散らしてそのうちに妄想が始まり入院
レールはあった方がいいと感じたので書き込みました
不快になった方がいたら申し訳ありません
0010名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/06(金) 13:36:18.08ID:WEuYfUwJ
>>9
ありがとう
いい大学に入ったはいいけどそこまで、って
最近よく聞くし
うちも可能性あるから気をつける

大学までまたは就職まではなんとかなっても就職後続けられるかはほんと悩む
高学歴ニートの話多いよねぇ
0011名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/06(金) 14:56:58.42ID:tR1997Zh
誰も教えてくれなかった
だから知らなかった

って、うちの子が同じ言葉を言っている場面が容易に想像できるわ

わからなきゃすぐ聞きなさい、知らなければ調べなさいとは言い聞かせてるけど
そもそもそれが必要と気がつかないんだから、自分がわかっていないことにも気がつかないからなあ…
0012名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/06(金) 17:07:08.45ID:0srSXdsM
わかるなぁ、どこまで行っても心配は尽きないよね…
スレタイ長男は勉強はそこそこだから、必死でレール敷いてるところ
でも学校か職場でトラブル起こして引きこもりや鬱になるのが簡単に想像できる
その点ギリボーダーじゃないレベルの次男は、お馬鹿だけど愛されキャラでメンタル強いからあまり心配してない
変に利用されないようにだけ気をつければ人生何とかなりそう
なんで兄弟でこんなに違うのか…ちょうど真ん中の子はいないのか
0014名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 08:34:09.57ID:C87Jz/+U
愚痴らせて
久しぶりに物を壊された
テレビに肘鉄で液晶が割れたらしく真ん中が見えない

そもそも昨日は学校を休んだ
私が帰宅したら色々私服が散乱
最近オシャレに目覚めたけど、服を組み合わせられない(ADD)
(数は持ってるのに)服がない、お母さんが買ってくれないと当たり散らす
今すぐネットで買えとパソコン使おうとするけど、かなり興奮していたので止めた
パソコンを叩こうとしたけど仕事でも使ってるので死守
矛先がテレビへ
その後怒って寝る
起きたら少し落ち着く
いつもこのパターンだけど疲れる

いつも不在か空気の旦那は「こんなときにゴメンね」と言いながら一泊旅行へ
今朝はまた別の理由で同じやり取りを繰り返しながら登校した
病気もケガも怖いけどポックリ逝きたい
0015名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 14:07:16.26ID:d8IZDbSq
例の15際のアスペルガーの、コーヒー焙煎屋してる子

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171007-00000003-pseven-soci&;p=2
>どんなに教えても覚えられないし、黒板の文字も写せないし、宿題もできない。でも決してさぼってるわけでもない。ひーくんも「自分はなんでできないんだろう」って自分を責めちゃっていたので、なんだ、障がいならしょうがないよねって」(久美子さん)

この、覚えられない、黒板写せない、宿題出来ない
ってアスペルガーの特徴ではないよね?
ADHDかLD併発って事?
0016名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 17:28:56.18ID:bH/wJjZL
>>15
ワーキングメモリが弱いんじゃない?
黒板を写すのも見て頭の中に入れて書かないといけないから、wmが弱いと躓きやすい。

あと全体的に数値が低いとか。
ウィスクにすると平均より下のスコアの中で凸凹してる感じ。
0017名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 20:53:38.12ID:QLpIaqi9
年長男子、今日運動会だった。
いま、水筒を開けてみたら8時から2時まで一口も飲み物を飲んでなかった事が分かってがっくり。
引きすぎて吐き気が。。。
過集中モードでやってると忘れちゃうんだろうけど、最低限の体調管理はしっかりしてほしいわ。
0018名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 21:11:55.67ID:PAwF7C8B
うちは8時から17時まで一口も水筒飲まずに帰ってくる事があるよ
口渇を感じにくい(鈍い)のもあると思うけど
本人曰く「飲む暇がない」らしい
0019名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 21:43:12.71ID:GF+FkPLa
水筒そのまま帰宅ってあるあるなのかな。うちもだわ。
中身が好物のジュースとかだったら飲むような気はするけど、お茶は本当に飲まない。
0020名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 21:58:11.75ID:aoglOx8w
うちもなんで?って聞いたら飲む暇がないって言ってたな、小学校に入って他のことに一生懸命すぎて水筒まで頭が回らなかったんだろうね
最近はちゃんと飲んでくるからホッとしてる
次男が多分定型なんだけど人に興味があるから常に人を見て観察してる…そりゃコミュ力も雲泥の差になるよね
0021名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 22:02:51.77ID:PAwF7C8B
>>20
うちも下が定型で、人をよく観察してるから見てマネするのが上手
ゴミをゴミ箱に捨てたり、脱いだ服を洗濯機に入れたり、靴を並べたり…教えてないのにできる
上は教えてるのに出来ない
0022名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 22:45:10.52ID:2KH1VEyi
うちの弟もレールがあったからどうにかなってるな
気が小さくて保守なアスペだってのもあるけど
両親ともに弟に必死で、学校も虐められば転校転居、勉強できなきゃ塾や家庭教師、習い事も色々やってあわなきゃ辞めて
どうにかFラン大から父のコネで就職
仕事のノルマを親経由で私に頼み
会社で人を自殺に追い込んで退社になったけど、どうにか転職
親の財産相続のおかげで40才手前で若い嫁さんゲットして昨年、子供産まれたわ
体弱くて不細工でも順風満帆な弟
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/11(水) 08:34:04.35ID:JPZQC8US
中2男児
英検準二級が駄目だった
正式発表はまだだけど自己採点で判明
学業以外に取り柄がないから、そこだけはいけるところまでいかせたいのに上手くいかないね

公立中学だけど、進学校に行って、周囲も優秀で行き詰まるのが予想できるわ
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/11(水) 10:56:52.72ID:FDSD0Osw
>>25
都会の進学校に行かせるより田舎の進学校の方が生徒の偏差値の幅が広いので、実家と義実家のある地方都市へ行っちゃおうかという考えがずっと頭から消えない
自分と夫も傾向ありだと思うけど、地方都市の進学校がすごく居心地良かったので息子にも合ってるんじゃないかと思って…
でも夫は単身赴任、定型の弟は兄のために道連れ…息子たちが懐いている実家と義実家に近くなるのはメリットだけど、とグルグルしてる
今どれだけ考えても数年後の息子の状況次第なんだけどね
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/11(水) 12:38:28.97ID:tKgJ2IWu
学業しか取り柄がないの一緒
なので、模試の結果が悪いと冷たくしてしまう
本当にそれしか存在価値がない子なんだもの…

さっき行ったスーパーで、オムツしてるような子が
ペラペラと会話していてびっくりしたわ
定形の子ってすごいね
正論の口答えを立派にしていて
大変そうではあるけれど羨ましい
うちの発達息子は
自分が言いたいことを一方的に話すだけだから
会話したことなんてないわ
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/11(水) 13:32:54.61ID:JPZQC8US
25だけど、高校は引っ越してまで選ぶと、適応できなかったときにキツいかもよ
進学校でも学力の幅が広いってことは、高校の絶対数も少ない訳だし、交通事情も今お住まいのところからは信じられないぐらい不便で通うのに気力も体力も金銭もかかりすぎるかも
校風も変化しているかも

ウチは理数系は苦手で(通知表では最高評価をもらえても、全国模試などで文系科目に比べて極端に低い偏差値)国立大学を狙うのはおそらく無理

英国社だけきっちりやらせて私大文系に入れれば上等、英語だけは手抜きさせないと思っていたから余計ショック

高校は行事の少ない予備校みたいな校風の進学校を探しているところ
文武両道とか、古式ゆかしいバンカラ男子高とか絶対無理だし
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/11(水) 13:52:40.58ID:flVthxCr
うちも勉強だけが取り柄の男子だから、悩むのすごくわかる。
先月千葉の難関中学の文化祭みてきたけど、
勉強だけでなくオールマイティーにこなせるキラキラ男子とそうでない男子の落差を
目の前でみて怖くなった。
勉強だけ出来てその先何になるんだろう、何が身に付くんだろう、、勉強以外の生きる為の大事な事を優先して教えていくべきじゃないのかな、、とか頭をぐるぐるしている。
本人が望んで今日も塾だけど、私の頭白髪が増えたなあ…
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/11(水) 15:39:08.55ID:tKgJ2IWu
>>29
白髪増えたの同じく
35にして星野仙一のようです

私は都内最難関中を見てきたけど
何人か(ネガティブな意味で)印象的な子がいたなぁ…
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/11(水) 16:20:06.15ID:h+ZZ7JpJ
それでも、難関中に入れているという事実があるだけいいじゃん
勉強しか取柄がなくても、勉強が取柄なんだからいいじゃん
と思ってしまう、スレタイなのに勉強たいしてできない(もちろんその他も)息子餅の私

うちの子、これで公立中でサバイバルして高校受験もして、というコースしかないんだよ
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/11(水) 16:29:40.19ID:su/lCgCq
うちは難しいとこ落ちて中堅校の底辺だよ、かなしい
勉強は出来るにこしたことないっすわ…
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/11(水) 17:10:58.72ID:66bJWAox
>>32
うちも…
お試し校は受かったのに同等偏差値の本命落ち
そして抑え校におそらくトップ近くで入学したはずなのになんでこうなった
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/11(水) 17:47:04.61ID:su/lCgCq
>>33
実はさ、失礼ながら大した事ないってちょっと舐めてた学校だったんだよね
そこでの底辺なので親はショック
子はまったくない動じてないのがまた…
ほんとつらい
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 08:51:52.44ID:V3rEpzgw
同じく、入ってから成績パッとしないADD中堅進学校1年生の今週の様子

1日目 朝、急いで歩けばギリギリ間に合う時間に家を出る。携帯居場所検索で電車に間に合ってたか確認したらダラダラ歩いているのが分かったので、
電話をして、このままだと間に合わないと注意。
でも、これでいつも間に合うから!と逆ギレ、しかしギリギリ間に合わず遅刻(親呼び出しまであと〇回?)
放課後、皮膚科にかかる為すぐに帰って来る約束、
しかしやはりダラダラと歩いていた為、数分間に合わず。(ギリギリ間に合うと思ったらしい)

2日目 学校から直接塾へ行く予定。
かなりの時間の余裕があるけど、早目に行って宿題を済ます約束が、
学校帰りにいつもの友達と話が盛り上がり、
電車で友達の家の最寄駅まで行った為(もちろん禁止事項)塾にかなりの遅刻(塾の時間を勘違いしていたのもあり)
遅刻分を残って自習をする事で話を付けたが、ほんの少しやっただけで(宿題は終わらせたらしいが)
本屋で立ち読み。
電話をしたらまだ塾で自習をしていてもう少し掛かると大嘘。(30分以上立ち読みしていた)
約束を破った上にしゃあしゃあと嘘を付いた事を激怒したら反省して珍しく素直に家で勉強。

3日目 朝、クラスのグループラインで、今日テストがある事が判明。
本人全く把握しておらず、教科書ノートも学校。ネットで該当箇所を探してプリントアウトしてあげたのにダラダラして、試しに覚えたか確認してみたらほとんど答えられない(朝は弱い)
逆ギレしたので、昨日一昨日の事もあり怒ったら、
布団を被ってボイコット。
お尻をひっぱたいたら、痛い!〇〇なんか生きていちゃいけないんだね!とか言いながらひとしきり泣いて暴れる(が、慰めたら割とすぐ立ち直る)
電車で覚える事にして、走れば間に合う時間に家を出たが、
今日もギリギリ遅刻かギリギリ間に合うか…

ADDとはいえ数値的には軽目で、薬も積極的には勧められていないんだけど、
処方してもらった方がいいのかな…?
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 09:05:16.19ID:o/tzSpP0
>>35
うちも中学の頃はそんな感じで、投薬勧められてストラテラ飲んでるけど、残念ながらそんなに改善してない
介入しすぎ尻叩きすぎて、私と殴り合い、物は壊れる大暴れを何度も繰り返し、もう学校に関しては放置状態
毎日疲れるわ
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 10:01:26.09ID:yEok/6Bg
うちもダラダラが止まらない
なんであんなに急がないんだろ
うるさく言いわかきゃ動かないから自分が香穂子のバカ親みたいに感じる
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 10:23:08.01ID:m7kI1NjF
>>35
うちの小4男子も基本こんな感じで、注意欠陥からくる忘れ物や勘違い、時間にルーズ、周りに流されやすい、等々てんこ盛りだけど、コンサータを夏から服しはじめた。
出来すぎ君に変わるとか劇的には変わらないけど、読書からの勉強机に座る切り替えや、テストや忘れ物などのうっかりミスが減ってきた。
以前は時間設定してもやめられず、終わりなき読書に私がイライラ爆発してた。それがすんなりやめられるようになったのはものすごい効果。
学校では先生の話が良くわかるようになってきたと言ってる。
それでも授業中の私語で廊下に立たされたりは未だにあるみたいだけど。
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 10:24:43.01ID:m7kI1NjF
>>35
うちの小4男子も基本こんな感じで、注意欠陥からくる忘れ物や勘違い、時間にルーズ、周りに流されやすい、等々てんこ盛りだけど、コンサータを夏から服しはじめた。
出来すぎ君に変わるとか劇的には変わらないけど、読書からの勉強机に座る切り替えや、テストや忘れ物などのうっかりミスが減ってきた。
以前は時間設定してもやめられず、終わりなき読書に私がイライラ爆発してた。それがすんなりやめられるようになったのはものすごい効果。
学校では先生の話が良くわかるようになってきたと言ってる。
それでも授業中の私語で廊下に立たされたりは未だにあるみたいだけど。
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 12:39:57.81ID:BGdcmAtN
>>35
アプローチが良くないと思う。

時間ぎりぎりの件も、例えば私なら「小遣いを1000円減らす。ただし、遅刻しなければ1回につき+50円、遅刻0のパーフェクトなら元々の小遣いより+1000円になる計算だよ」とかの出来高制にする。

遅刻したら-50円のマイナスだけ、間に合えば+50円のプラスだけと言う「だけ」の作戦はダメ、あなた次第でマイナスにもプラスにもなるんだよ?とあくまでも決断と責任を子供に持たすこと。
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 13:58:33.51ID:k/NO12Wl
流れ切っちゃうけどごめん
勉強だけはできるアスペ息子(小2)に、母娘でアプローチしてくる人がいて憂鬱
その娘さんは軽度知的あり自閉で、お母さんが付き添いで登下校してるんだけどその時に一緒になって押せ押せで、とうとうキスされたらしい
息子本人はよく分かってなくて、友達出来たのかな?って言ってた
以前そのお母さんに会った時、息子くんきっといい大学入りそう!とか言われたことあり
負の連鎖とか考えて本当に不安しかないんだけど、どうすればいいの…
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 16:14:46.09ID:WCsaSvxj
>>41
負の連鎖って、その子との妊娠出産を心配してるの?
高2や大2じゃないよね…?大丈夫?
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 16:19:17.45ID:D84WdvAE
池沼から一方的に想われて困るわ〜
あわよくば一流大卒旦那ゲットとか思ってそうで池沼のクセに図々しいわ〜
言いたかったのだろう
心配しなくてもそのうち道が別れる事は本人も良くわかってるだろうし
004441
垢版 |
2017/10/12(木) 17:01:49.04ID:k/NO12Wl
そっかごめん、息子が恋愛とか結婚とか全然向いてなさそうと思ってたので衝撃過ぎたんだ
見下しみたいに見えるよね…ごめん…うちにも知的の兄弟いるし見下しのつもりではなかったんだけど
心配しすぎだよね、スルーしときます
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 17:30:41.10ID:+bd6uyg1
でも小2だよね
幼稚園児保育園児ならともかく小学生が親の目の前でキスはないよ
知的や自閉は関係なく、そのお母さんちょっとおかしい
そういう事をやらかさないように付き添いする筈が押せ押せを助長してどうするの
大して仲良くもないのに一方的にキスされるなんて定型同士だって気持ち悪い話だよ
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 17:32:31.13ID:o/tzSpP0
>>44
先々まで考えると心配は尽きないよね
今回の場合、心配するべきはお子さんの誤学習じゃない?
仲良しの女の子にはこうしたら良いんだ!→クラスでやる→大問題
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 20:29:27.58ID:RYHYvFoK
こういう事がありましたって学校に報告するべき話では…
普通級の子同士でも一方的な気持ちで性的なことをしてきたなんて
親が激怒して学校に対策を求めるレベル
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 22:24:38.46ID:a+sKFUPL
子を迎えに行ったときに目撃した
小2の(多分)定形女子が
○○くぅ〜ん、またねぇ〜ん
って男子の首に
ねっとり抱き付いていたのを思い出した

いつものことながら塾のテストの結果にがっくり
ケアレスミスさえなければ
と思い続けているうちに受験が終わっちまうんだろうな
なんで0+6=7になってんだろ
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 07:44:38.40ID:ZHjYOOF+
抱きついたりキスされるのはともかく、女子にモテるのは良いことじゃない?
知的にモテるなら定型女子にもモテそう
イケメンなのかな
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 08:38:02.18ID:lZtw3pUU
現在私立中中堅校底辺なんだけどテストの出来があまりに酷いので二学期開始前辺りから塾へ行かせた
中間の結果が気になる
本人は前よりは良い!って言うけど低辺なんだからそりゃいくらでも上がれるわw
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 08:38:24.45ID:LnZIgARk
上手くあしらったりスルーする能力があるならモテるねー!ですむけど
そういうスキルないどころかむしろマイナスなんでいらぬトラブルになりそうでモテてほしくない
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 08:54:11.68ID:VkuUXDTt
これがモテなら痴漢もセクハラもモテだよね
子供だから犯罪にならないだけでこんなのモテでも何でもない
相手の親がひたすら気持ち悪い
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 08:55:42.11ID:TrtIXn2h
うちもゆるい私立中堅校に行かせるつもりだからこの流れ身につまされる
夫は難関校夢見てるけど受験をやり抜く体力気力があるとは思えないや
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 11:21:43.89ID:lZtw3pUU
うちは第一志望難関校だったけど落ちたのね
落ちた原因は解答の字の汚さの減点なんだよ…
知識、理解の点では問題なかったと思う

スレタイのお子さん受験生はほんと気をつけて
散々注意したけどうちは治せなかったわ
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 11:38:03.70ID:Pz1/9xat
ヨコで申し訳ない
中堅私立中学、と言うと、
なんの偏差値の、いくつ辺りを指してますか?
人によって四谷80%偏差値で40から50だったり
50から60だったり、
30台の学校が中堅を名乗ってたりするのでイメージし難くて
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 11:47:32.34ID:0M10K3vC
> 四谷80%偏差値で40から50だったり
このあたりが中堅のイメージかな
あと偏差値30後半でも、伝統があるとか出口は偏差値の割にまずまずとかなら
中堅校のくくりでもおかしくないと思う
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 11:55:16.33ID:lZtw3pUU
>>56
間違えた、これ落ちた学校の偏差値的だw
55〜65辺りが中堅校のイメージ
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 12:04:41.64ID:cXLQnRd4
>>56
駸々堂って関西の模試なのね初耳
首都圏模試と同じくくらいかな?
四谷とかは受けないの?
偏差値って60超えた辺りから正確じゃなくなるから
レベルが上の模試受けた方がいいとか聞くけど
首都圏模試<四谷模試=日能研模試<サピックス模試

私は中堅って四谷偏差値で48くらいから58くらいかな?と思ってた
都内男子校では、高輪、國學院久我山あたりから本郷、攻玉社、芝あたりまで
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 12:16:53.03ID:lZtw3pUU
塾によるかもしれないけどうちは四谷は受けてないなあ
駸々堂は強制で受けさせられたよ
最も最難関校を目指すお子さん達はそのレベルだと満点当たり前なので無駄だから受けないそうで…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況